JPS63199720A - イソシアネート基を含むプレポリマーの製造方法、この方法よつて製造されたプレポリマーおよびその使用法 - Google Patents

イソシアネート基を含むプレポリマーの製造方法、この方法よつて製造されたプレポリマーおよびその使用法

Info

Publication number
JPS63199720A
JPS63199720A JP63025878A JP2587888A JPS63199720A JP S63199720 A JPS63199720 A JP S63199720A JP 63025878 A JP63025878 A JP 63025878A JP 2587888 A JP2587888 A JP 2587888A JP S63199720 A JPS63199720 A JP S63199720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
component
isocyanate
hydroxyl functionality
prepolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63025878A
Other languages
English (en)
Inventor
ラインハルト・ハールフアープ
マンフレツド・ボツク
ヨゼフ・ペダイン
ゲルハルト・クライン
デイーテル・アールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63199720A publication Critical patent/JPS63199720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/756Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a tertiary carbon atom of the cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4202Two or more polyesters of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • C08G18/735Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to a primary carbon atom and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a tertiary carbon atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2.lよシも大きいNCO官能性と2重量5よ
シも小さい単量体含有量を有する、選択された出発原料
を基材としたNCOグレポリマーの新しい製造方法、こ
の方法によって得られたNCOグレーリマーおよびそれ
らのプレ4リマーを?リウレタンラッカーおよびポリウ
レタン被膜中で使用することに関するものである。
〔従来技術の説明〕
末端にイソシアネート基を有するプレポリマーの製造方
法は公知であって、例えば西ドイツ特許出願公開明細書
筒1.39!、273号、第2.ざ弘j、3″/≠号お
よび第3.1AO1,/2り号;欧州特許出願公開明細
書簡107.0/弘号および第1/♂、06!号;およ
び米・国特許明組番簡3.706.710号、第弘、/
ざ≠、OOS号、第≠、/93.009号、第≠、2/
/、10≠号、第1A、273.9/、2号、第1A、
2r2./23号オヨび第11.313.171号に記
載されている。
多くの場合、得られたプレポリマーは単量体のジイソシ
アネートを比較的多量に含むという不都合がある。この
ようなプレポリマーは、高い単量体含有量が毒物学上並
びに工業衛生上の理由から使用者によるその後の安全な
加工を不可能にするので、多くの用途には適していない
。加えて、過度に高い単量体含有量は、プレポリマーと
その反応剤との間で生ずる余りにも高い反応性、したが
って極端に短い可使時間と加工時間のために、問題を引
き起こす。
したがって、単量体含有量の少ないイソシアネートプレ
4リマーを製造する試みはこれまでに不足することはな
く、その目的のために非常の多くの方法が開発されてき
た。このようにして、NC010H反応が完結したとき
に、ジイソシアネート単量体が揮発性であるならば、薄
層蒸留(例えば西ドイツ特許出願公開明細書筒1.より
j、273号)tたは比較的沸点の高い補助溶剤を使用
するストリッピング蒸留(例えば米国特許第乾3♂1.
/7/号明細書)によって、そのジイソシアネートをプ
レポリマーから分離することができる。さらに、不均質
反応(DD−Pa ljj、323 )または異なるジ
イソシアネートを使用する二段階の反応(西ドイツ特許
出願公開明細書筒j、4O/、/2り号、欧州特許出願
公開明細書簡107.0/≠号、同第11♂、06!号
)によって単量体含有量の少ないプレポリマーを製造す
る方法も既に文献に記載されている。
しかしながら、上に述べた単量体含有量の低いイソシア
ネートプレ4リマーを製造するための当該技術における
すべての方法は、一般に、それが複雑な多段階反応の処
理方式または製造プロセスの完了時における蒸留の形の
付加的な段階を含むという重大な欠点を伴う。
さらに、イソシアネートダレポリマーが例えばその粘稠
性のために薄層蒸留によってジイソシアネート単量体か
ら、液体または溶融物の形で遊離できない場合には、特
定の性質を示すことが要求される或種のイソシアネート
プレポリマーを製造できないこともわかっている。この
グループは、例えば脂肪族ジイソシアネートと分枝鎖4
リエステルボリオール管基とし、したがってイソシアネ
ート分が十分高いにも拘らず単量体含有量の少な諭形で
得ることができないプレポリマーを包含している。
λ段階の反応は比較的分子量の大きい、したがって比較
的粘度の高いプレポリマーを屡々生ずる。
しかしながら、ハイソリッド系はそれらの高いイソシア
ネート基含有量にも拘らず、濃縮された中程度に粘稠な
溶液の状態で製造できる分子量の小さいイソシアネート
ブレ4リマーを必要とするために、上記のプレポリマー
はこれらのハイソリッド系に適していない。
したがって、本発明の目的は、次の利点を有する、遊離
のインクアネート基を含むプレ4リマーO新しい製造方
法を提供することであシ、ここでその利点とは、 一上記方法が後で過剰の単量体を除去するととなく、唯
一つの段階で単量体含有量の少ないNCOグレポリマー
(遊離の出発イソシアネート含有量は2重量外未満、好
ましくは/重量5未満)を製造できることを意図するも
のであり、−前記プレポリマーから生成した被膜がラッ
カー塗膜の機械的性質に関する厳格な実用上の要件を満
足させるように、NCOプレポリマーが一方では比較的
高いNC0分(弘〜/2重量%)お、よび、2./よシ
も大きい、最も好ましくは少なくとも2.jの(平均)
 NCO官能性を有し、そして他方では可塑化させるた
めの構造単位として組み込まれた比較的分子量の大きい
4リエステルセグメントを含むことを意図するものであ
る。
上に述べた目的は、後で詳しく説明する本発明方法を提
供することによって達成できる。本発明方法において、
プレポリマーを製造するために使用される出発ジイソシ
アネートは、選択されたポリヒドロキシル化合物と組み
合わさって、第一脂肪族炭素原子に結合しているイソシ
アネート基および第三脂肪族炭素原子または第三脂環式
炭素原子と結合しているイソシアネート基を含む有機ジ
イソシアネートである。この型の脂肪族−脂環式ジイソ
シアネートがNCOプレポリマーの製造に著しく適して
いることは西ドイツ特許出願公開明細書簡3.≠02.
1.23号(欧州特許出願公開明細書簡1j3.361
号または米国特許第!、A/j、Atj号明細書、これ
は参考のためそのまま本明細書に七つくシ組み込まれて
いる)から知られていたけれども、前述のような本発明
が達成しようとする目的が、この型のジイソシアネート
を、或定量的な割合で、後に詳しく説明される型の選択
された4リヒドロキモ によって成し遂げられることは上記刊行物の開示事項か
ら明らかでなかった。
〔発明の要約〕
本発明は、 a)脂肪族状および/または脂環式状に結合したイソシ
アネート基を含み、かつ/6♂〜300の分子量を有す
るが、第三炭素原子に結合したイソシアネート基を含ま
ないジイソシアネートの、成分a)全体を基とした、2
5当量外以下と随意に混合した状態の、/6r〜3.2
0の分子量を有し、かつ第一脂肪族炭素原子に結合して
いるイソシアネート基および第三脂肪族炭素原子または
第三脂環式炭素原子に結合しているイソシアネート基を
含む有機ジイソシアネートを、b)(1)  jλ′−
799の分子量を有する少なくとも1種の低分子量多価
脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、♂OO〜約
/2,000の分子量および2〜乙のヒドロキシル官能
性を有する少なくとも1種の?リエステルポリオールを
?リオール成分b)として使用するとともに、成分)b
)の(平均〕ヒドロキシル官能性が2..1〜3となる
ように成分b)の個々の構成成分を選択し、(11)反
応剤を/、t : / 〜2 : / f) NGO1
0H当量比で反応させ、そして (00プレポリマーの(平均)分子量が約1000〜3
000となシ、かっこのプレポリマーのNCO含有量が
約弘〜72重量鵞となるように、反応剤の型および反応
剤の間の量的割合を選択することを特徴とする、 当量未満のポリオール成分 と反応させることによって、遊離の第三イソシアネート
基を含むブレポリマ、−を製造する方法をめざしている
本発明はまたこの方法によって得られる遊離のイソシア
ネート基を含むプレポリマーを意図している。
本発明は最後に、イソシアネート基のためのブロッキン
グ剤によって随意に封鎖されている、本発明方法によっ
て得られる遊離のイソシアネート基を含むブレ4リマー
を、Iリウレタンのラッカーおよび被膜を製造するため
のイソシアネート成分として使用することを意図してい
る。
〔発明の詳細な説明〕
本発明方法の出発原料は a)上のa)で述べた型の有機ポリイソシアネートおよ
び b)上のb)で述べた型の有機4リヒドロキシル化合物
を包含している。
好適なジイソシアナト) a)は、例えば下記の一般式
に該当するジイソシアネートであり、■ −NGO 式中 WおよびR“は、互に同じかまたは異っていて、C1〜
C4アルキル基を表わし、そしてR″′は2〜り個の炭
素原子を含む、随意に枝分れした二官能性の飽和脂肪族
炭化水素基を表わす。
このようなジイソシアネートおよびその製造方法は、例
えばドイツ特許出願P31.0♂334λ号(=西ドイ
ツ特許出願公開明細書第340r JjlA号)および
同P3t20?27.3号(=西ドイツ特許出願公開明
細書第3620♂2/号)に記載されている。
この型の好ましいジイソシアネートはWおよびR“がそ
れぞれメチル基であるジイソシアネートであシ、その代
表的な例は、例えばへ≠−ジイソシアナトー≠−メチル
−(ンタン、/、j−ジイソシアナト−よ−メチルヘキ
サン、/、6−ジイソシアナト−6−メチルへブタン、
l、!−ジイソシアナトーコ、21!−トリメチルへキ
サンまたは7.7−ジイソシアナト−3,フーノメチル
オクタンである。
しかしながら、好ましい出発成分a)は下記の一般式に
該当する脂肪族−脂環式ジイソシアネートであシ、 R1NC0 式中、 R4はC1〜C4アルキル基、好ましくはメチル基であ
り、 R2およびR5は、互に同じかまたは異っていて、l−
≠個、好ましくは.1〜3個の炭素原子を含み、かつこ
れらの炭素原子の総和が好ましくは3〜6個、より好ま
しくは弘個または5個である、直鎖状または分枝鎖状の
二官能性飽和炭化水素基を表わし、 R4は水素またはC4〜C4アルキル基、好ましくは水
素またはメチル基であシ、 R5はl−弘個好ましくは.1〜3個の炭素原子を含む
直鎖状または分子鎖状の二官能性飽和脂肪族炭化水素基
であり、そして n = 0または/である。
出発成分&)として特に好ましいこの型の脂肪族−脂環
式ジイソシアネートは、/−インシアナト−/−メチル
−≠(3)−イソシアナトメチル−シクロヘキサン(こ
れは一般に≠−インシアナトメチル異性体と3−インシ
アナトメチル異性体との混合物の形で存在する)、/−
イソシアナト−/−メチル−≠−(4t−インシアナト
ットーコーイル)−シクロヘキサン、l−インシアナト
−1,2゜2−トリメチル−j−(,2−インシアナト
エチル)−シクロペンタンまたは/−インシアナト−/
、4L(3)−ツメチル−≠C3)−イソシアナトメチ
ルシクロヘキサン(これは一般に弘−メチル−弘−イソ
シアナトメチル異性体と3−メチル−3−イソシアナト
メチル異性体との混合物の形で存在する)を包含してい
る。その他の好適な脂肪族−脂環式ジイソシアネートは
/−インシアナト−/−n−ブチル−3−(≠−イソシ
アナトブドー/−イル)−シクロペンタ/、/−インシ
アナト−/−エチル−≠−n−ブチルー≠−(lA−イ
ンシアナトブドーノーイル)−シクロヘキサンまたはl
−イソシアナト−/、2−ジメチル−3−インシアナト
メチル−シクロインタンを包含している。
これらの脂肪族−脂環式ジイソシアネートの製法は、例
えば欧州特許出願公開明細書簡1 !3.3jp /号
に記載されており、例によって示した前記一般式に核当
するジイソシアネートの混合物も、勿論本発明方法にお
ける成分a)として使用できる。ヘキサメチレンジイソ
シアネート、l−インタアナ) −3,3,3−)リメ
チルー!−インシアナトメチルシクロヘキサンおよび/
または弘+t1.’−ジイソシアナトジシクロヘキシル
メタンのような、脂肪族状お°よび/または脂環式状に
結合し九イ゛ソシアネート基を含んで、16g〜300
の分子量を有し、かつ第三炭素原子に結合したイソシア
ネート基を含まない、ぼりウレタン化学からそれ自体公
知であるその他のジイソシアネートは上記のジイソシア
ネートはど好ましくはないけれども、これらのジイソシ
アネートを使用することもできる。このようなジイソシ
アネートは成分a)全体を基にして、約23当量%以下
の量で使用することができる。
成分b)は、少なくとも2./、好ましくは、2.り〜
3の(平均)ヒドロキシル官能性を有し、そしてroo
〜約12,000 、好マシくはroo〜約≠000.
よシ好ましくは約1000〜3000の(平均)分子量
を有する少なくとも1種のポリエステルポリオール、あ
るいはこのようなプリエステルポリオール少なくとも1
種と、62〜799、好ましくは62〜約200の分子
量を有する低分子量の多価脂肪族アルコール少なくとも
1種との混合物のいずれかを基としている。
成分b)を構成する個々の成分は2/よシも小さいヒド
ロキシル官能性、すなわちλのヒドロキシル官能性をも
つことができる。種々の?リヒドロ中シル化合物の混合
物を使用するのが好ましいが、このような場合にその混
合物の平均ヒドロキシル官能性が少なくともユ/、好ま
しくは2.弘〜3であるのが唯一の重要な要件である。
さらに、成分b)を構成する個々の成分およびそれらの
間の量的な割合は、成分a)との反応が完了したときに
得られるNCOプレポリマーが約1000〜3000、
好ましくは約/λ00−2300の平均分子量をもつよ
うに選ばれ、これは成分b)の平均分子量が約200−
21.00.好ましくは約、230−2200でなけれ
ばならないことを意味している。
成分b)として使用される混合物の「平均官能性」は個
々の成分のモル分率にその個々の成分の官能性を掛けた
値の和に相当しておシ、「平均分子量」は個々の成分の
モル分率にその個々の゛成分の分子量を掛けた値の和に
相当している。製法の結果、混合物も表わすことができ
るポリエステルプリオールは「個々の成分」の形でこれ
らの計算の中に入シ、そしてこれらの「個々の成分」の
官能性は一後記の例によって説明される多価アルコール
と多塩基性カルがン酸との反応生成物の場合−次の式に
したがい、そのポリエステルポリオールの製造に使用さ
れた出発原料(ポリカルゼン酸およびポリオール)の型
および量から計算することができる。
この式の中で、「equiマ」 はヒドロキシル基また
はカルがキシル基のダラム当量数を表わし、一方、rm
oleJはヒドロキシル化合物またはカルがキシル化合
物のモル数を表わす。ポリカーがネートポリオールおよ
びポリヒドロキシルIリアクリレートを包含する「個々
の成分」の(平均)官能性は(平均)分子量とヒドロキ
シル基含有量から計算することができる。
「個々の成分」の平均分子量はそれらの官能基(特にヒ
ドロキシル基)の含有量と官能性から計算することがで
き、さらにグルクロマトグラフィーによって測定するこ
ともできる。
成分b)の平均分子量は前述の範囲内にあるが、これは
成分b)として随意に使用される混合物の個個の成分が
それらの範囲外の分子量を有することを妨げるものでは
ない。・ 成分b)またはそれを構成する個々の成分は、好ましく
は、b/)ポリエステルポリオールおよび随意の混合成
分b2)としての、随意にエーテル基を含み、かつ62
〜799、好ましくは乙λ〜約、2.OOの分子量を有
する低分子量脂肪族、32 +)オールを基材としてい
る。
好適な4リエステルデリオールb/)ハ、♂OO〜約/
コ、000.好ましくはざ00〜約1Aooo、よシ好
ましくは約1000〜3000という前述の範囲の分子
量を有するポリエステルポリオールを包含している。本
発明に関しては、この「ポリエステル−ジオール」はエ
ステル基を含むあらゆる有機ポリヒドロキシル化合物で
あると解される。
したがって、「ポリエステルポジオール」はまたポリウ
レタン化学からそれ自体公知のプリカーがネートポリオ
ールと、やはシテリウレタン化学から知られているIリ
ヒドロキシIリアクリレートを含んでいる。成分b/)
として使用するのに適したポリカーがネートポリオール
および後で述べる多価アルコールと当量未満の多塩基性
カルがン酸との反応生成物の(平均)分子量は一般にg
OO〜約弘000.よシ好ましくは約iooθ〜300
0の好ましい範囲内にあるが、「ポリエステルポジオー
ルJb/)として公知の4リヒドロキシポリアクリレー
トを使用するとき、その平均分子量はすぐ上に述べ友釣
4Loooという上限を越えることができ、約12.0
00のように高い値となることもできる。しかしながら
、いずれの場合にも、成分b)の平均分子量は約200
〜24,00、好ましくは約25O〜2200という前
記の範囲内にあって、必要ならば、低分子量の4リオー
ルbj)と混合することによって調整できる。
好適なポリエステルポジオールb/)は多価フルコール
と当量未満の多塩基性カルがン酸との反応生成物を包含
している。ぼりエステルを製造するためKは、カル♂ン
酸を使用する代シに、勿論、それに対応するポリカルゲ
ン酸無水物または低級アルコールのポリカルがン酸エス
テルまたはこれらの混合物を使用することもできる。ポ
リカル?/酸は脂肪族、脂環式、芳香族および/または
複素環式のものでよく、また例えばハロダン原子で随意
に置換されていても1.および/iたは不飽和でもよい
。好適な多塩基性カルボン酸またはカルがン酸誘導体の
例は、こはく酸、アジピン酸、セパシン酸、フタル酸、
イソフタル酸、トリメリド酸、無水フタル酸、無水テト
ラヒドロフタル酸、無水へキサヒドロフタル酸、無水テ
トラク目ルアタル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、二
量体または二量体の脂肪酸(例えば単量体脂肪酸と随意
に混合したオレイン酸)、テレフタル酸ジメチルエステ
ルおよびテレフタル酸−ビス−グリコールエステルであ
る@ 好適な多価アルコールはエタンジオール、八2−および
/、3−グロ/譬ンジオール、/、3−12,3−およ
びへ≠−ブタ/ジオール、l、6−へキサ/ジオール、
l、♂−オクタンジオール、ネオペンチルクリコール、
/、グービス−(ヒドロキシメチル)−シクロヘキサン
、2−メチル−/、3−fロバンジオール、コ、、?、
4t−)リメチルー/、3−ペンタ/ジオール、コーエ
チルー/、3−ヘキサンジオール、グリセロール、トリ
メチロール!ロバ/およびl。
2.6−ヘキサンドリオールを包含している。
プリエステルは末端カルゲキシル基を含むことができる
。ラクトンのポリエステル、例えばξ−カグロラクト/
、またはヒドロキシヵルゲ/酸、例えばω−ヒドロキシ
カグロン酸も使用することができる。
使用できる好適なポリカーがネートプリオールは前記の
例によって示したジオールと当量未満のジフェニルカー
ゲネートから得られる型の公知のポリカーがネートジオ
ールを包含している。
好適なIリヒドロキシポリアクリレートは、スチレン、
アクリロニトリル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸グチル、これらに対応するメタクリル酸
エステルのようなオレフィン状不飽和化合物と、とドロ
キシエチルアクリレート、2−ヒドロキシグロビルアク
リレート、3−ヒドロキシグロビルアクリレートおよび
これらに対応するメタクリレートのようなヒドロキシル
基゛含有共単量体との公知のヒドロキシル基含有共重合
体である。
前記の範囲内の分子量を有する好適な低分子量ポリヒド
ロキシル化合物す、2)は、?ジエステル4リオールの
製造に関連して前に述べた低分子量ポリオールのような
単純な多官能性アルカンポリオールを包含している。し
かしながら、その他の好適な混合成分す、2)は、分子
量が♂OO未満であることを条件として、前記の例によ
って示した出発原料の低分子量ポリエステルポリオール
である。
°出発ジイソシアネートa)とIリヒドロキシル化合物
b)から本発明のイソシアネートプレポリマーを製造す
るに当っては、t6:1〜2:l、好ましくは/、♂:
1〜2:/のイソシアネート基対ヒドロキシル基の当量
比が維持される。第一/第三炭素原子に結合しているイ
ソシアネート基を含む本発明のジインシアネー) a)
に加えて、第三炭素原子に結合しているイソシアネート
基を含まないジイソシアネートを、出発ジイソシアネー
) a)の全量を基にして、約23当量%までの当量未
満の量で使用する場合、イソシアネート基対ヒドロキシ
ル基の当量比は、前記のNCO/ OH比の範囲内にお
いて、第三炭素原子に結合していないイソシアネート基
対OH基の比がNCO(非第三) / O)I<: /
であるという制限を受ける。
一般に、出発成分a)およびb)は最初均一に攪拌され
た状態で一緒にされ、そして約20−200℃、好まし
くは約≠θ〜/≠θ℃、よシ好ましくは約グθ−!−/
θθ℃の温度で反応が遂行される。この反応は、NCO
分が出発原料の化学量論から算出された理論的なNCO
分に丁度不足するようになったときに終る。遊離のジイ
ソシアネートa)の残留単量体含有量は一般に、使用し
た出発原料および維持した反応条件により、−重量外未
満、好ましくは7重量%未満となる。例えば、ヘキサメ
チレンジイソシアネートのような、第三炭素原子に結合
したイソシアネート基を含まないジイソシアネー) a
)を使用したとき、その反応生成物はこれらのジイソシ
アネートを0. /重量外未満含んでいる。
本発明のプレポリマーの製造は溶融物の状態で、あるい
は直ちに使用できるラッカー成分を直接得るために好ま
しくは不活性溶剤中で遂行することができる。この溶剤
は溶液を基にして30重量外まで、好ましくは約20重
量−までの量で存在する。プレポリマーをバインリッド
のラッカーの成分として使用すると亀には、固形分が比
較的少なくなるようにプレポリマーを溶かすことは好ま
しくないけれども、プレポリマーはまた勿論比較的少量
の固形分とともに溶解することができる。
好適な不活性溶剤は酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレン
グリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレング
リコールモノエチルエーテルアセテート、/−メトキシ
プロビル−2−アセテート、2−ブタノン、≠−メチル
ーλ−(ンタノン、シクロへiサノン、トルエン、キシ
レン、ソルベントナフサまたはこれらの混合物を包含し
ておシ、その他の好適な溶剤は可塑剤、例えは燐酸エス
テル、スルホン酸エステルマタハフタル酸エステルを基
とした可塑剤を包含している。
本発明のNCOプレポリマーを製造するために使用され
る出発化合物を適当に選択することによって、そのプレ
ポリマーはまた少なくともユ11好ましくは、2.1〜
≠、よシ好ましくは、2.夕〜3.0の平均NCO官能
性を有し、その出発原料の化学量論から計算されたNC
Oグレポリマーの平均分子量は一般に約1000〜30
00.よシ好ましくは約/200−2300である。約
73’−43%の固形分濃度に好ましく調整されている
プレポリマー溶液は、好ましくは約3.夕〜lO%のイ
ソシアネート基含有量を有し;その粘度(2夕℃におい
て測定)は固形分に応じて約1000〜100.000
mP*mの範囲にある。本発明のイソシアネートプレポ
リマーは特に、2重量外未満、好ましくは/重量2未満
という著しく減少し死重量体含有量を特徴としている。
本発明方法の最終生成物の平均NGO官能性は、次の式
によシ、その最終生成物の製造のために使用される出発
原料の量から計算することができる。
Σ@ q u t ’I N (6−Σ@ q u 1
 ’I 。Hこの式の中で、「・qu l V N C
OJは成分a)の中のイソシアネート基のダラム当量数
を表わし、requiマoit、Jtllb)の中のヒ
ドロキシル基のダラム当量数を表わし、そしてr mo
 l @ (Neo+。す」は?リイソシアネートa)
およびポリヒドロキシル化合物b)のモル数を表わす。
混合物b)を使用するときKは、上記の式の中に、対応
する平均値が導入される。成分b)がヒドロキシル基の
他に少量のカルがキシル基を含んでいる比較的好ましく
ない場合、これらのカル−キシル基も勿論イソシアネー
ト反応性の基として考慮に入れなければならない。同じ
ことがまた前述のイソシアネート基対ヒドロキシル基の
当量比にも当てはまシ、すなわちこれに関する「ヒドロ
キシル基」という表現はすべてのイソシアネート反応性
の基を代表した表現である。しかしながら、一般に成分
b)の中のカルゲキシル基の含有量は無視できる。
本発明方法の最終生成物は/ IJウレタン系中のイソ
シアネート成分として使用するのに、よシ特別にはラッ
カー、塗料または封止剤を製造するのに適しており、そ
して−成分系または二成分系の形で処理することができ
る。本発明方法の最終生成物を一成分系の形で処理する
ときには、その最終生成物もイソシアネート基のための
ブロッキング剤で封鎖することができ、好適なブロッキ
ング剤ハマロン酸ジエチルエステル、ξ−カグロラク、
り、ムおよびツタノンオキシムを包含している。
本発明方法の最終生成物を二成分系のイソシアネート成
分として使用する好ましい場合には、NCO7’レポリ
マーをイソシアネート反応性の化合物と組み合わせる。
この目的のための好適なイソシアネート反応性の化合物
は、既に合成成分b)として前に説明した、ポリウレタ
ン化学においてそれ自体公知のポリヒドロキシル化合物
を包含している。ある好ましい実施態様において、本発
明のNCOグレポリマーと、脂肪族状または脂環式状に
結合した第一アミノ基を含むポリアミンおよび脂肪族ま
たは脂環式ケトンを基としたポリケチミンとの組み合わ
せを反応剤として使用し、この聾のポリケチミンは例え
ば西ドイツ特許出願公告明細書第八j″20./3り号
および西ドイツ特許出願公開明細書簡3.30r、≠/
♂号に記載されている。
イソシアネート反応性化合物の混合物も勿論反応剤とし
て使用することができる。各成分の間の量的な割合は、
一般に、本発明のブレ4リマー中のイソシアネート基対
イソシアネート反応性の基(ケチミン基を含む)の総和
の当量比が約0.9”、1〜lA:/、好ましくは約/
:/−2:/、より好ましくは約/:1〜/、、2:/
となるような具合に合わせられる。
本発明にしたがって使用するために、対応する組合せ体
(コンビネーション)を製造する場合には、プレポリマ
ーの製造に関して例を挙げて既に述べた型の不活性有機
溶剤ま九は可塑剤を、本発明のNCOグレポリマーと前
記反応剤との混合中に加えることができる。それらの有
機溶剤または可鳳剤は、貯蔵中の混合物の適度な安定性
を保証するために実質的に無水でなければならず、しか
も混合物を適切な処理粘度に調整するのに必要な量で専
ら使用しなければならない。混合物は好ましくは、少な
くとも約50重量%の固形分、そして好ましくは約60
〜りO重量2の固形分に調整される。しかしながら、出
発成分を適当に選ぶならば、原則として溶剤を含まない
、すなわち700%の組合せ体を使用することもできる
ラッカー技術において通常使用される助剤および添加剤
、例えば顔料、充填剤、レベリング助剤、触媒および安
定剤も勿論使用できる。
本発明のNCOfレポリマーおよびそれらのイソシアネ
ート反応性の反応剤を実際に適用するためには、これら
をいずれも、例えば二成分のスゲレーアグリケータを使
用する真の二成分系の形で噴霧するか、あるいはこの両
者を混合して、反応剤の選択によシ2.3時間〜数週間
にわたる可使時間および加工時間を有する、対応のラッ
カー組合せ体を形成させることができる。利用できる可
使時間内に、それ自体公知の方法、例えば吹付塗、スゲ
レッド塗、浸漬被覆、流し塗によシ、あるいはロール塗
またはナイフ塗布によって、塗料を単層または複層の形
でサブストレートに塗布することができる。
ついで、塗膜は乾燥され、てから昇温下で焼付けられる
。しかしながら、本発明のNCOfしIリマーのための
反応剤としてIリケチミンが使用される好ましい実施態
様においては、大気中の水分の存在下に室温で急速に乾
燥させることもできる。
勿論、大気中の水分の影響の下で乾く一成分系の中の唯
一の結合剤成分として本発明方法の最終生成物を使用す
ることもできる。
本発明の塗料は金属、木材、ガラス、石材、セラミック
材料、コンクリート、硬質および軟質のプラスチック、
織物、革および紙を包含するあらゆるサブストレートに
塗布することができる。これらのサブストレートは、そ
れに本発明の塗料を被覆する前に随意に下塗シすること
ができる。
したがって、これは本発明のNCO7”レポリマーのも
う一つの適用分野となる。得られるラッカーの特性は、
プレポリマーの製造において使用されるポリヒドロキシ
ル化合物b)を適当に選ぶばかシでなく、本発明のNC
Oグレポリマーのための反応剤を正しく選ぶことによっ
て、広範囲にわたって変えることができる。このようK
して、意図する適用法または被覆しようとするサブスト
レートによって、硬質被膜と軟質被膜の両方を生成させ
ることができる。
ついで本発明を以下の実施例によってさらに詳しく説明
するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるこ
とは意図されてなく、その実施例の中のすべての部およ
び百分率は別に明記されていなければ重量によるもので
あシ、NCO/ OI(比は当量比を基にしている。
〔実施例〕
出発原料: /−インシアナト−/−メチル−≠(3)−イソシアナ
トメチルシクロヘキサン(米国特許第≠、1./3.u
j号の実施例1) ジイソシアネー)II: l−イソシアナト−7−メチル−≠−(グーインシアナ
トブトーーーイル)−シクロヘキサン(米国特許第≠、
lt/3.tgj号の実施例2)アジピン酸323部、
/、6−ヘキサンジオール302部およびネオペンチル
グリコール/1,1部から製造した。ヒドロキシル基含
有量2.OS、カルがキシル基含有量< O,OS%、
平均分子量1700゜アジピン酸および/、6−ヘキサ
ンジオールから製造した:ヒドロキシル基含有量440
%、カルカキシル基含有量(0,03%、平均分子量r
ao。
イソフタル酸33≠部、アジピン酸/l♂部、無水7タ
ル酸60部、l、6−ヘキサンジオール310部および
トリメチロールグロノ4770部部から製造した。ヒド
ロキシル官能性3.O,カルカキシル基含有量< O,
OS襲、OH価lμよ。
ケチミン!= 3−アミノメチル−3,3,j−トリメチルシクロヘキ
シルアミン(イソホロジアミン)と≠−メチルー2−d
/タノンとのケチミン(西ドイツ特許出願公開明細書第
3.301.’A/♂号の実施例す、2)。
ケチミン■: 3−アミノメチル−3,3−、!−)リメチルシクロヘ
キシルアミンとブタノンとのケチミン(西ドイツ特許出
願公開明細書第3.301.≠it号の実施例b/)。
実施例/ 線状ポリエステルI’1−27部、枝分れしたポリエス
テhm ioo部および/、6−ヘキサンジオ−に30
部f:200部の酢酸ブチル/キシレン(l:/)の中
に溶解してから、to℃において2弘3部のジイソシア
ネート■と約3時間反応させた( NC010H=λ:
/)。
固形分10%、NCO分10%および23℃における粘
度/ 700 mPaaを有する透明な溶液が得られ、
ノイソシアネートl単量体の含有量は0.7外であった
。Iジイソシアネートは平均NCO官能性、2./およ
び平均分子量約/≠OOを有していた。
実施例2 線状4リエステルI 4!i−3部、枝分れしたIリエ
ステルIII 13部、/、A−ヘキサンジオール32
部およびジイソシアネー) 1210部を2.fO部の
酢酸ブチル/キシレン(/:/)に溶かしてから20℃
において3時間、そして110℃において7時間反応さ
せて(NC010H比/、?:l)プレポリマーを生成
させた。得られた濃度7j″襲の溶液はNCO分3.g
外1.23℃における粘度り(70mPaaおよびジイ
ソシアネートl単量体含有量0.6%をそなえていた。
プレポリマーの平均分子量は、ユ/の平均NCO官能性
について/730であった。
実施例3 線状ポリエステルI 313部とトリメチロールプロパ
ン≠1部との混合物を730部の酢酸ブチル/キシレン
(/:/)に溶かしてから22矢部のジイソシアネート
Iと反応させた( NGOloH−2:l)。60℃に
おいて3時間反応させた後、イソシアネート分より%、
23℃における粘度≠、j;QQmPamおよびジイソ
シアネートl単量体含有量0.3%を有する、濃度lr
よ%の透明な溶液が得られた。平均NCO官能性ユjお
よび平均分子量約/300を有するプレポリマーが得ら
れた。
実施例≠ /J″θ部の酢酸ブチル/キシレン(/ : / )の
中に溶解させたtAor部の枝分れしたポリエステル■
およびlA6部のトリメチ四−ルグロノぐ/を、乙O℃
において326部のジイソシアネート■と夕′時間反応
させた( NCO/6H= 、2:/ )。得られたプ
レポリマーの25%溶液はNCO分1.14%、23℃
における粘度l≠、000mPhmおよびジイソシアネ
ート単量体含有量0.7%を有し、グレーリマーは平均
分子量/30θおよび平均NCO官能性3を有していた
実施例! 酢酸ブチル200部中に溶かした/ IJエステル12
01部、ポリエステルII 104L部、?リエステル
■/り6蔀および2..2.ゲートリメチルー/、3−
ペンタ/ジオール36部の混合物を、 NCO分の減少
がもはや生じなくなるまで、60℃において6時間、2
36部のジイソシアネートIと反応させた(NCOlo
H= /、 g : / )。NCO分’A、3%、2
3℃における粘度j乙θOmPa5およびジイソシアネ
ー)1単量体含有量0. lI−%を有するプレポリマ
ーの透明な10%溶液が得られた。このプレプリマーは
平均NGO官能性2.3および平均分子量/700を有
していた。
実施例乙 130部の酢酸ブチル/キシレン(/:/)の中で、線
状ポリエステルIjOO部、枝分れしたポリエステル■
10≠部、l、乙−ヘキサ/ジオール31部およびジイ
ソシアネー)1127j’部の混合物を、触媒として2
00 ppmのジラウリン酸ジプチル錫を存在させなが
ら、lAO〜60℃において約/時間反応させた( N
C010H= /、♂:/)。
NC041A、2%、23℃における粘度弘300mP
a5およびジイソシアネート■単量体含有量0.3%を
有するイソシアネートプレポリマーの透明なざま外溶液
が得られた。このプレポリマーは平均NCO官能性2.
2および平均分子量11!rOを有していた。
実施例7 線状ポリエステルI≠7り部およびトリメチロ−A/ 
7” C2/臂ン31部t、酢酸ブチル/キシレン(/
”、1)130部に溶かした333部のジイソシアネー
ト■と乙O℃において3時間反応させた( NC010
H=j : / ) 、 23℃ニオける粘度aro。
mPaa、ジイソシアネート■単量体含有量0.rおよ
びNCO分よ2%を有する透明な13%溶液が得られた
。このプレポリマーは平均分子量約/700および平均
NCO官能性、2.j″を有していた。
実施例r 200部の酢酸ブチル/キシレン(/:/)中で、枝分
れしたポリエステルnu 31Aり部、トリメチロール
プロノナン39’部およびジイソシアネートII ’A
I2部を60℃において約j時間反応させることによっ
て(5co10u=2: / )、NCO分乙、J″囁
、23℃における粘度7よ00 mPa5およびジイソ
シアネート■単量体含有量0.6%を有するグレポリマ
ー〇♂O%溶液を製造した。このプレプリマーは平均官
能性3および平均分子量約ito。
を有していた。
適用例 実施例り 実施例/にしたがって製造した10%グレーリマー溶液
7.2j部、IリケチミンIf 120部および酢酸ブ
チル/キシレン(l:/)ljJ″部カラそのまま使用
できるラッカーを調製した。密閉容器中で約IO日間の
可使時間を有するラッカーを厚い層(約6θOμm)の
状態で塗布した後、室温で約7.5時間乾燥させて、耐
剥離性の保護膜として適している低硬度の弾力に富む被
膜を形成させた。ラッカーの乾燥時間は乾燥温度を上昇
させることによってかな)短縮することができる。
実施例10 実施例≠にしたがって製造され九gよ%のプレポリマー
溶液3り≠部、ポリケチ471732部、市販の二酸化
チタン顔料233部および酢酸ブチル/キシレン(/:
/)、2≠/部から、顔料が添加されている表面ラッカ
ーを調製した。密閉容器中のこのラッカーの可使時間が
30日を越えるにも拘らず、このラッカーの厚さ約≠θ
μmの被膜は室温でtAo−to仕分後砂状に乾き(s
and−dry)、そして約2時間後に完全に乾燥した
。約70%の固形分を有するラッカーの適用粘度は30
秒であった( DIN≠カッグにおいて測定)。このラ
ッカーは次のデータをそなえていた: 振子型硬度(DINjj /!;7)’A時間後 gλ
秒、2グ時間後 1.23秒 熟成後  777秒 エリクセン値(DIN I80 /320) : .1
〜を鵡実施例// 実施例♂にしたがって製造したNCOグレ−リマーの?
θ%溶液6is1部をケチミンl 777部および酢酸
ブチル/キシレン(/:/)/Aff[混合することに
よって透明なラッカーを調製した。
数日の適切な可使時間を有し、厚さ約110μmの層の
状態で室温の下に速やかに乾燥するラッカーは約50分
後に砂状に乾燥し、そして約、2.J″待時間後は完全
に乾燥した。このラッカー被膜は表面ラッカーの性能を
獲得し、そして熟成後に適当な硬さ、高い弾力性および
極めてずぐれ九耐溶剤性を特徴としていた。
本発明はこれまでに説明の目的で詳しく述べられてきた
けれども、このような詳細な説明は専らその・目的のた
めであって、本発明が特許請求の範囲に記載され九事項
によって制限されることを除き、本発明の精神と範囲を
外れないで、当業者がその中で様々な変更をなし得るこ
とは当然理解されるべきである。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1.6:1〜2:1のNCO/OH当量比におい
    てa)脂肪族状および/または脂環式状に結合したイソ
    シアネート基を含み、かつ168〜300の分子量を有
    するが、第三炭素原子に結合したイソシアネート基を含
    まないジイソシアネートの、成分(a)全体を基とした
    、25当量%以下と随意に混合した状態の、168〜3
    20の分子量を有し、かつ第一炭素原子に結合している
    イソシアネート基および第三脂肪族炭素原子または第三
    脂環式炭素原子に結合しているイソシアネート基を含む
    有機ジイソシアネートを、 b)62〜799の分子量を有する少なくとも1種の低
    分子量多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、
    800〜約12,000の分子量および2〜6のヒドロ
    キシル官能性を有する少なくとも1種のポリエステルポ
    リオールを含み、かつ2.1〜3の平均ヒドロキシル官
    能性を有するポリオール成分 と反応させることからなる、遊離の第三イソシアネート
    基を含み、かつ約1000〜3000の平均分子量およ
    び約4〜12重量%のNCO分を有するプレポリマーの
    製造方法。
  2. (2)前記有機ジイソシアネートが下記の式に相当する
    ジイソシアネートである、特許請求の範囲第(1)項記
    載の製造方法、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中 R_1はC_1〜C_4アルキル基であり、R_2およ
    びR_3は、互に同じかまたは異つていて直鎖状または
    分枝鎖状の二官能性飽和C_1〜C_4炭化水素基を表
    わし、 R_4は水素またはC_1〜C_4アルキル基であり、
    R_5は直鎖状または分枝鎖状の飽和二官能性C_1〜
    C_4炭化水素基であり、そして nは0または1である。
  3. (3)成分(a)が1−イソシアナト−1−メチル−4
    (3)−イソシアナトメチルシクロヘキサンからなる、
    特許請求の範囲第(1)項記載の製造方法。
  4. (4)成分(a)が1−イノシアナト−1−メチル−4
    (4−イソシアナトブト−2−イル)−シクロヘキサン
    からなる、特許請求の範囲第(1)項記載の製造方法。
  5. (5)成分(a)が1−イソシアナト−1,2,2−ト
    リメチル−3−(2−イソシアナトエチル)−シクロペ
    ンタンからなる、特許請求の範囲第(1)項記載の製造
    方法。
  6. (6)前記ポリオール成分が、62〜200の分子量お
    よび2〜4のヒドロキシル官能性を有する少なくとも1
    種の多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、約
    1000〜3000の分子量および2〜4のヒドロキシ
    ル官能性を有する少なくとも1種のポリエステルポリオ
    ールからなる、特許請求の範囲第(1)項記載の製造方
    法。
  7. (7)前記ポリオール成分が、62〜200の分子量お
    よび2〜4のヒドロキシル官能性を有する少なくとも1
    種の多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、約
    1000〜3000の分子量および2〜4のヒドロキシ
    ル官能性を有する少なくとも1種のポリエステルポリオ
    ールからなる、特許請求の範囲第(3)項記載の製造方
    法。
  8. (8)1.6:1〜2:1のNCO/OH当量比におい
    てa)脂肪族状および/または脂環式状に結合したイソ
    シアネート基を含み、かつ168〜300の分子量を有
    するが、第三炭素原子に結合したイソシアネート基を含
    まないジイソシアネートの、成分(a)全体を基とした
    、25当量%以下と随意に混合した状態の、168〜3
    20の分子量を有し、かつ第一炭素原子に結合している
    イソシアネート基および第三脂肪族炭素原子または第三
    脂環式炭素原子に結合しているイソシアネート基を含む
    有機ジイソシアネートを、 b)62〜799の分子量を有する少なくとも1種の低
    分子量多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、
    80.0〜約12,000の分子量および2〜6のヒド
    ロキシル官能性を有する少なくとも1種のポリエステル
    ポリオールを含み、かつ2.1〜3の平均ヒドロキシル
    官能性を有するポリオール成分 と反応させることからなる方法によつて製造される、遊
    離の第三イソシアネート基を含み、かつ約1000〜3
    000の分子量および約4〜12重量%のNCO分を有
    するプレポリマー。
  9. (9)前記有機ジイソシアネートが下記の式に相当する
    ジイソシアネートである、特許請求の範囲第(8)項記
    載のプレポリマー、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中 R_1はC_1〜C_4アルキル基であり、R_2およ
    びR_3は、互に同じかまたは異つていて、直鎖状また
    は分枝鎖状の二官能性飽和C_1〜C_4炭化水素基を
    表わし、 R_4は水素またはC_1〜C_4アルキル基であり、
    R_5は直鎖状または分枝鎖状の飽和二官能性C_1〜
    C_4炭化水素基であり、そして nは0または1である。
  10. (10)成分(a)が1−イソシアナト−1−メチル−
    4(3)−イソシアナトメチルシクロヘキサンからなる
    、特許請求の範囲第(8)項記載のプレポリマー。
  11. (11)成分(a)が1−イソシアナト−1−メチル−
    4(4−イソシアナトブト−2−イル)−シクロヘキサ
    ンからなる、特許請求の範囲第(8)項記載のプレポリ
    マー。
  12. (12)成分(a)が1−イソシアナト−1,2,2−
    トリメチル−3−(2−イソシアナトエチル)−シクロ
    ペンタンからなる、特許請求の範囲第(8)項記載のプ
    レポリマー。
  13. (13)前記ポリオール成分が、62〜200の分子量
    および2〜4のヒドロキシル官能性を有する少なくとも
    1種の多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、
    約1000〜3000の分子量および2〜4のヒドロキ
    シル官能性を有する少なくとも1種のポリエステルポリ
    オールからなる、特許請求の範囲第(8)項記載のプレ
    ポリマー。
  14. (14)前記ポリオール成分が、62〜200の分子量
    および2〜4のヒドロキシル官能性を有する少なくとも
    1種の多価脂肪族アルコールと随意に混合した状態の、
    約1000〜3000の分子量および2〜4のヒドロキ
    シル官能性を有する少なくとも1種のポリエステルポリ
    オールからなる、特許請求の範囲第(10)項記載のプ
    レポリマー。
  15. (15)特許請求の範囲第(8)項記載のプレポリマー
    およびイソシアネート反応性の化合物から調製されたポ
    リウレタンラッカーまたはポリウレタン被膜。
  16. (16)前記イソシアネート反応性の化合物が、脂肪族
    状および/または脂環式状に結合した第一アミノ基を含
    むポリアミンと脂肪族ケトンおよび/または脂環式ケト
    ンを基としたケチミンからなる、特許請求の範囲第(1
    5)項記載のポリウレタンラッカーまたはポリウレタン
    被膜。
JP63025878A 1987-02-10 1988-02-08 イソシアネート基を含むプレポリマーの製造方法、この方法よつて製造されたプレポリマーおよびその使用法 Pending JPS63199720A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873703973 DE3703973A1 (de) 1987-02-10 1987-02-10 Verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden praepolymeren, die so hergestellten praepolymeren und ihre verwendung
DE3703973.3 1987-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199720A true JPS63199720A (ja) 1988-08-18

Family

ID=6320601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025878A Pending JPS63199720A (ja) 1987-02-10 1988-02-08 イソシアネート基を含むプレポリマーの製造方法、この方法よつて製造されたプレポリマーおよびその使用法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4777220A (ja)
EP (1) EP0278351A3 (ja)
JP (1) JPS63199720A (ja)
DE (1) DE3703973A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023017835A1 (ja) * 2021-08-10 2023-02-16 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物、硬化膜、粘着性樹脂組成物、粘着性樹脂シート、及び積層フィルム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3788063T2 (de) * 1987-01-22 1994-05-19 Kuraray Co Verfahren zur herstellung von polyurethanen.
DE3835935A1 (de) * 1988-10-21 1990-05-03 Bayer Ag Olefinisch ungesaettigte verbindungen, ein verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden copolymerisaten, die so erhaltenen copolymerisate und die copolymerisate enthaltende beschichtungsmittel bzw. dichtmassen
US5115071A (en) * 1991-04-09 1992-05-19 Air Products And Chemicals, Inc. High performance polyurethane coating compositions and processes for making same
DE4213361A1 (de) * 1992-04-23 1993-10-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanatpräpolymeren und ihre Verwendung zur Herstellung von Beschichtungsmitteln
DE4311923A1 (de) * 1993-04-10 1994-10-13 Huels Chemische Werke Ag Zweikomponentig zu verarbeitende Beschichtungszusammensetzung zur Herstellung von PUR-Elastomeren
US20090099311A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Illinois Tool Works, Inc. Polyacrylic moisture curable copolymer

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE155323C (ja) *
GB1101410A (en) * 1965-06-23 1968-01-31 American Cyanamid Co Polyurethane prepolymers
US3706710A (en) * 1970-12-31 1972-12-19 Hooker Chemical Corp Process for preparing discoloration-resistant curable polyurethane coatings
US4195009A (en) * 1975-05-12 1980-03-25 Zimmermann Robert A Coating system
US4184005A (en) * 1975-11-04 1980-01-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien (Henkel Kgaa) Process of solvent-free lamination using isocyanate/amine adhesives
DE2845514A1 (de) * 1978-10-19 1980-04-30 Bayer Ag Isocyanatgemisch und seine verwendung als bindemittel in einkomponenten-lacken
US4211804A (en) * 1978-12-18 1980-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyisocyanate compositions
US4282123A (en) * 1979-08-06 1981-08-04 Mobil Oil Corporation Elastomeric urethane coating
US4273912A (en) * 1979-09-24 1981-06-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyurethane floor varnish and floor materials coated therewith
US4385171A (en) * 1982-04-30 1983-05-24 Olin Corporation Research Center Removal of unreacted diisocyanate from polyurethane prepolymers
US4413111A (en) * 1982-09-29 1983-11-01 Mobay Chemical Corporation Isocyanate-terminated prepolymers with low free monomer contents
DE3306559A1 (de) * 1983-02-25 1984-08-30 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung von polyurethan-praepolymeren mit endstaendigen isocyanatgruppen und vermindertem restmonomergehalt
DE3401129A1 (de) * 1984-01-14 1985-07-18 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung gemischter polyurethan-prepolymerer
DE3402623A1 (de) * 1984-01-26 1985-08-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue diisocyanate und ihre verwendung zur herstellung von polyurethankunststoffen
DE3522978A1 (de) * 1985-06-27 1987-01-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von lichtechten, loesungsmittelbestaendigen polyurethanharnstoffelastomerbeschichtungen im reaktiv-beschichtungsverfahren
DE3620821C2 (de) * 1986-06-21 1994-09-08 Bayer Ag Aliphatische Diisocyanate und ihre Verwendung zur Herstellung von Polyurethankunststoffen
DE3608354A1 (de) * 1986-03-13 1987-09-17 Bayer Ag 1,4-diisocyanato-4-methylpentan, ein verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung als isocyanatkomponente bei der herstellung von polyurethankunststoffen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023017835A1 (ja) * 2021-08-10 2023-02-16 旭化成株式会社 ポリイソシアネート組成物、硬化膜、粘着性樹脂組成物、粘着性樹脂シート、及び積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US4777220A (en) 1988-10-11
EP0278351A2 (de) 1988-08-17
EP0278351A3 (de) 1989-03-08
DE3703973A1 (de) 1988-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4482721A (en) 1,2,4-Triazole-blocked polyisocyanates as cross-linkers for lacquer binders
ES2707128T3 (es) Prepolímeros de poliéster estables frente a la cristalización
US4801675A (en) Process for the preparation of prepolymers containing isocyanate groups, the prepolymers obtainable by this process and their use as binders in one-component lacquers
US4495229A (en) One-component, heat-curing polyurethane-coatings, stable in storage
US3830785A (en) Thermosetting polyurethane coatings based on blocked cyclo-aliphatic diisocyanates
KR100614539B1 (ko) 비극성 용매에 우수한 용해성을 갖는 내광성폴리이소시아네이트
JP2001323041A (ja) 高官能性ポリイソシアネート
JPS6118589B2 (ja)
JPH0211555A (ja) 変性ポリイソシアネートの製造方法およびこの方法により得られるポリイソシアネートの結合剤または結合剤成分としての使用
EP2222744B1 (de) Cycloaliphatische strukturelemente enthaltende polyisocyanatgemische
JPH039948B2 (ja)
KR100416898B1 (ko) 알로파네이트기를함유하고블록화이소시아네이트기를갖는디페닐메탄디이소시아네이트기재폴리이소시아네이트
US3932357A (en) Polyurethane lacquer composition based on isophorone diisocyanate and diamine bis-aldime
KR20160014612A (ko) 우레탄(메트)아크릴레이트의 제조 방법
EP0604814A1 (de) Aminogruppen aufweisende Polyesterharze
DE2538484A1 (de) Thermisch vernetzbare waessrige polyurethandispersionen
US3383400A (en) Acylated urea polyisocyanates and process for the preparation thereof
EP0868463B1 (de) Verbindungen mit isocyanatgruppen und verkappten gegenüber isocyanaten reaktiven gruppen
EP0467153B1 (de) Bindemittelkombination, ihre Verwendung in Einbrennlacken und ein Verfahren zur Herstellung von Überzügen
JPS63199720A (ja) イソシアネート基を含むプレポリマーの製造方法、この方法よつて製造されたプレポリマーおよびその使用法
US5459214A (en) Olefinically unsaturated isocyanates
EP0407829A2 (de) Hitzehärtbare Gemische und ihre Verwendung zur Herstellung von Beschichtungen von hitzeresistenten Substraten
US2797232A (en) Hidden polyisocyanates
US3547889A (en) Coatings based on polycarbonates condensed with trifunctional isocyanates
US3228782A (en) Shellac-isocyanate compositions