JPS63198724A - 過給機付内燃機関の過給圧制御装置 - Google Patents

過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Info

Publication number
JPS63198724A
JPS63198724A JP3214287A JP3214287A JPS63198724A JP S63198724 A JPS63198724 A JP S63198724A JP 3214287 A JP3214287 A JP 3214287A JP 3214287 A JP3214287 A JP 3214287A JP S63198724 A JPS63198724 A JP S63198724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
valve
pressure control
control valve
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3214287A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takemura
信一 竹村
Atsuo Watanabe
渡辺 篤生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP3214287A priority Critical patent/JPS63198724A/ja
Publication of JPS63198724A publication Critical patent/JPS63198724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 水元1す口よ、過給機付内燃機関の過給圧制御装置に関
する。 (従来の技術1 従来、過給機付内燃機関において、過給が必要な運転i
rl域にのみ過給機を駆動させるとともに、負?Iイに
応じた吊の過給空気を供給するために過給圧制計装’a
lを備えたものが種々考案されて33す、例えば特開昭
5f3−16781γ号公報に示すようにインデークマ
ニホールド内の吸気圧で間11jする圧力スイッチを介
して°゛接″゛断″する電磁クラッチにより過給機を駆
動するとともに、過給機の上流側通路と上流側通路とを
連通するバイパス通路を設置)、」1記バイパス通路に
インテークマニ小−ルド内の吸気圧によって開閉するバ
イパス弁を挿設しχなるbの、あるいは、特開昭59−
399271コ公報に示ように吸気系に過給機および吸
気弁をバイパスする通路を設け、上記バイパス通路内に
、空気流を制御する電子制御空気制御弁を設番ノでなる
しのなどがある。 ところが、過給圧制御I装置にインタクーラが装置され
る場合1ユ、第2図にポリように、エアクリ−す1から
吸入された空気がエアフロメータ2、スロットルボディ
3を通って過給機4で加圧され、加圧空気がインタクー
ラ5で冷却された後、エンジン6の燃焼室6aに導入さ
れるものであり、上記過給R4の上流側通路7と下流側
通路8をバイパスザる通路9に過給圧制御バルブ10を
設置した構造になっている。 しかして、無負荷・低角#i時にはスロットルボデr3
と過給機4の間に発生する負圧が過給圧制御バルブ10
のダイヤフラノ1室10aに導ひかれてバルブ室10b
のバルブ11が開き、過給Ia4の入口、出口の圧力差
がなくなって過給vA4のボンピング作用による駆動旧
失を少なくするとともに、過給圧が設定値以上になった
場合は、下流側通路8の加圧空気が過給圧制御バルブ1
0のバルブ11を開いて圧力を逃がして過給圧を制御す
るようになっている1゜
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、上述した従来の実施例のように、過給!
!14によって加圧された加圧空気をインタクーラ5で
冷却するよう構成したものでは、過給圧制御バルブ10
には、吸気脈動圧が加わるために、バルブ11の作動回
数が増加するとともに、過給直後の高温状態の加圧空気
が直接過給圧制御バルブ10のバルブ11に触れている
ため、バルブ11の温度が上?し、耐久性や信頼性を低
下さヒる要因になる。 本発明は、上述した事情に鑑みてなきれたものであり、
過給機付内燃機関において、過給圧制御の安定化・過給
圧制御バルブの耐久性およびイa頼性を向上させること
を目的としてなる過給機付内燃機関の過給圧制all装
置を捉供排るものである。
【問題点を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本考案によれば、過給機を
有し1.F記過給機で加圧された加圧空気がインタクー
ラで冷7JIされた債、エンジンの燃焼室に導びかれる
ようにしてなる過給機付内燃機関において、上記インタ
クーラの出口側タンクに0簡に応じた過給圧を制御する
過給圧制御バルブを装置し、上記過給圧制御バルブのダ
イヤフラム室に、過給機の上流側通路7内圧を導びく負
圧パイプを連通させるとともに、上記過給圧制御バルブ
のバルブ室内に、過給機をバイパスして、上流側通路に
間口するバイパス通路を連通してなる構成としたもので
ある。 【作  用】 上記構成に基づいて、本考案による過給機付内燃機II
Iの過給圧制御装躍では、吸気系に過給機を設;6する
とともに、上記過給機により加圧された加圧空気を冷却
するインタクーラを設置し、上記インタクーラの出口側
に過給圧を制御する過給圧制御バルブを設置し、上記過
給圧制御バルブを間開するダイヤフラムアクチュエータ
のダイヤプラム室に、上記過給機の上流側通路より負圧
が作用する0圧パイプを連通させてなるものであり、上
記インタクーラの出口側タンクがリージタンク効果を秦
するために、吸気脈動圧が平均化されるとともに、過給
直後の高温になった加圧空気が直接バルブに触れて作動
不良を起1こともなく、耐久性J3 J:び信頼性を向
上させることが可能である。 [実 施 例] 以下本発明による実施例を第1図に基づいて詳細に説明
する。 図において、従来例と対応する同一部品には同じ符号を
付して説1!11する。 まず、エアクリーナ1から吸入された空気は、エアフロ
メータ2、スロットルボデr3を通って過給m4に入り
、上記過給n4で加圧された加圧空気はインタクーラ5
で冷fJIされてエンジン6の燃焼室6aに導入される
。 ここで、上記インタクーラ5の出口側タンク5aには、
過給圧が設定値以上になったとぎ、および過給機4の上
流側通路7の負圧によって開11する過給圧制御バルブ
10が設置されている。 上記過給圧制御バルブ10は、ダイヤフラム10cで区
画されたダイヤフラム室10aとバルブ?lObとから
なるグイーアフラムアクチュエータによって構成されて
おり、上記ダイヤフラム9 i Q aにはスロットル
ボディ3ど過給機4の間で過給+fi 4の上流側通路
7内の負圧を導入する(1圧パイプ12が連通されてい
る。 また1、L記過給IF制御バルブ10のバルブ空10b
内には、過給機4の上流側通路7にj更油するバイパス
通路13が接続されており、上記バルブ室10b内のバ
ルブ11が問いたとき、吸入空気は過給1l14をバイ
パスしてバルブ11を通りインタークー55の出口側タ
ンク5aからエンジン6の燃焼室へ導入さ°れるように
なっている。 したがって、上述したように構成された過給圧υ制御バ
ルブ10によれば、無負荷・低負荷時にスロットルボデ
ィ3と過給機4の間に発生する負圧が、負圧パイプ12
より過給圧制御バルブ10のダイヤフラム110aに導
入されてダイヤフラム10cを引き寄せるとともらに、
バルブ11が聞くので過給機4の上流側通路7よりバイ
パス通路13を通通って吸入空気が流れ、過給@4の入
口・出口の圧力差がなくなるため、ボンピング作用によ
る駆動11失を少なくしでいる。 また、高負荷「、1に上記過給機4による過給圧が設定
値以上になると、過給圧制御バルブ10のバルブ11を
押し上げて圧力をバイパス通路13より逃がすために、
適正な過給圧に制御することができる。 なお、本発明による過給圧制御バルブ10は、インタク
ーラ牙の出口側タンク5aに設置したので、インタクー
55の出口側タンク5aがサージタンク効果を奏し、吸
気脈動が平均化されるため、バルブ11の作動回数が低
減される。
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明による過給機付内燃
lfi閏の過給圧制御+装置では、過給圧制御バルブを
インタクーラの出口側タンクに一体に設置してなるもの
であり、過給圧ルリ御バルブのバルブ本体に吸気脈動が
直接加わることなく、過給圧を適正な設定値に設H1す
ることができるとともに、バルブの作動回数が減少し、
バルブのプツシ1、シizフトなどの摺動nl摩耗が少
なくなり、耐久性および信頼性を向上させることができ
る。 また、過給圧制御バルブを温庶の低いインタクーラ出1
1側タンクに取付けてなるものであり、ダイヤフラムな
どの耐久性、信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を示すエンジンの概略構成
図、第2図は従来の実施例を示すエンジンの概略構成図
ぐある。 1・・・エアクリーナ、2・・・エアフロメータ、3・
・・スロワ1−ルボデイ、4・・・過給機、5・・・イ
ンタクーラ、5a・・・出[」側タンク、6・・・エン
ジン、7・・・上流側通路、8・・・下流側通路、10
・・・過給圧制御i<)レブ、10a・・・ダイ17フ
ラム室、10b・・・バルブ室、11・・・ノくルブ、
12・・・負圧パイプ、13・・・バイパス通路。 特許出願人    富士m工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 量    弁理士    村  井     進第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 過給機を有し、上記過給機で加圧された加圧空気がイン
    タクーラで冷却された後、エンジンの燃焼室に導びかれ
    るようにしてなる過給機付内燃機関において、 上記インタクーラの出口側タンクに負荷に応じた過給圧
    を制御する過給圧制御バルブを装置し、上記過給圧制御
    バルブのダイヤフラム室に、過給機の上流側通路内負圧
    を導びく負圧パイプを連通させるとともに、 上記過給圧制御バルブのバルブ室内に、過給機をバイパ
    スして上流側通路に開口するバイパス通路を連通させた
    ことを特徴とする過給機付内燃機関の過給圧制御装置。
JP3214287A 1987-02-13 1987-02-13 過給機付内燃機関の過給圧制御装置 Pending JPS63198724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214287A JPS63198724A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214287A JPS63198724A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198724A true JPS63198724A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12350645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3214287A Pending JPS63198724A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 過給機付内燃機関の過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63198724A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152144A (en) * 1990-09-19 1992-10-06 Cummins Engine Company, Inc. Air to air heat exchanger internal bypass
EP0732487A2 (de) * 1995-03-07 1996-09-18 Mercedes-Benz Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader
US5927399A (en) * 1997-04-15 1999-07-27 Westinghouse Air Brake Company Aftercooler with integral bypass line

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152144A (en) * 1990-09-19 1992-10-06 Cummins Engine Company, Inc. Air to air heat exchanger internal bypass
EP0732487A2 (de) * 1995-03-07 1996-09-18 Mercedes-Benz Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader
EP0732487A3 (de) * 1995-03-07 1997-04-09 Daimler Benz Ag Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader
US5927399A (en) * 1997-04-15 1999-07-27 Westinghouse Air Brake Company Aftercooler with integral bypass line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730457A (en) Supercharging system for automotive engines
US4903488A (en) Turbocharged engine including an engine driven supercharger
US20070000248A1 (en) Air induction system having bypass flow control
CN103807028A (zh) 用于真空产生的方法和系统
CN103946512A (zh) 压缩机旁路
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
EP1215378B1 (en) Single stage or multi-stage compressor for a turbocharger
US4373335A (en) Supercharge system of an internal combustion engine
CN107448498B (zh) 带有用于冷却离合器装置的系统的机动车辆动力系单元
US4700676A (en) Intake control device
JPS56167817A (en) Engine with supercharger
JPS63198724A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JPH01216022A (ja) 機械式過給機付内燃機関
US5291871A (en) Supercharged diesel engine
JP2522376B2 (ja) 内燃機関の複合過給装置
US4872434A (en) Engine brake device
CN220081547U (zh) 一种辅助制动系统
JPH08177597A (ja) 過給機付エンジンの排気還流制御装置
JPS61291728A (ja) 2段式過給装置
JPH0210261Y2 (ja)
JP2532837B2 (ja) 過給機付エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0310348Y2 (ja)
JPS56106031A (en) Supercharging pressure controlling apparatus for engine equipped with supercharger
JPS624649Y2 (ja)
JP2842937B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置