JPS624649Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624649Y2
JPS624649Y2 JP18966081U JP18966081U JPS624649Y2 JP S624649 Y2 JPS624649 Y2 JP S624649Y2 JP 18966081 U JP18966081 U JP 18966081U JP 18966081 U JP18966081 U JP 18966081U JP S624649 Y2 JPS624649 Y2 JP S624649Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
passage
intake passage
engine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18966081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5892416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18966081U priority Critical patent/JPS5892416U/ja
Publication of JPS5892416U publication Critical patent/JPS5892416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624649Y2 publication Critical patent/JPS624649Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、過給機を備えたエンジンの吸気装置
に関するものである。
従来、過給機付エンジンの吸気装置の一例とし
て、エンジンの吸気通路を、エンジンの吸気負圧
で新気を吸入する主吸気通路と、過給機を備えた
補助吸気通路とにより構成したもの(特開昭55−
137314号公報)が公知である。そして上記補助吸
気通路には、過給機による異常高圧過給を防止す
るために、過給圧が設定圧力以上になると開くリ
リーフバルブが介設されたリリーフ通路を配設し
ている。すなわち、上記リリーフ通路はその上流
端を補助吸気通路における過給機下流部に、そし
て下流端を同通路における過給機上流部にそれぞ
れ連通した構造となつている。そうして過給圧が
異常高圧になると、その圧力に応じてリリーフバ
ルブが開き、リリーフ通路によつて高圧過給気の
一部を再度、過給機上流に循環させ適正な過給圧
を維持するように構成している。
しかしながら上記のような構成によれば、過給
機に一度加圧されて比較的高温となつた加圧空気
が、また過給機に循環し再度加圧されてさらに高
温となる。その結果、上記過給機は非常に高温と
なつた加圧空気の熱を受けることにより高温にな
り、その耐久性が悪化し信頼性等が劣るという問
題があつた。
そこで本考案は上述のような問題点に着目し、
リリーフ通路の下流端を主吸気通路に連通して、
過給機に一度加圧されて比較的高温となつた加圧
空気を主吸気通路に循環させ、上記過給機が高温
になるのを防止する過給機付エンジンの吸気装置
を提供するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
1はエンジン、2はエンジン1の燃焼室3に開
口した主吸気ポート4を介して上記エンジン1に
新気を供給する主吸気通路、5は燃焼室3に開口
した補助吸気ポート6を介してエンジン1に過給
気を供給する補助吸気通路、7は燃焼室3に開口
した排気ポート8を介して燃焼ガスをエンジン1
から排出する排気通路である。
上記主吸気通路2において、9はその上流端に
設けられ吸入エアを浄化するエアクリーナ、10
は上記通路2の途中に突設し燃料を噴射する燃料
噴射ノズル、11は主吸気通路2内の燃料噴射ノ
ズル10下流に介設され吸気流量を制御する主ス
ロツトル弁、12は主吸気ポート4を所定のタイ
ミングで開閉する主吸気弁である。
また、13はエアフローメータ14で検出した
吸気量信号、回転センサー15で検出したエンジ
ン回転数信号等を受け、これらの信号によりエン
ジン1の運転状態に応じた燃料噴射量を演算し、
上記燃料噴射ノズル10が所定量の燃料を噴射す
べく制御信号を、上記燃料噴射ノズル10に発す
るように構成されている燃料噴射制御装置であ
る。
次に、補助吸気通路5において、16は主吸気
通路2におけるエアフローメータ14下流部に連
通した上流連通孔、17は上記通路5の途中に備
えられたベーン形式のエアポンプよりなる過給機
18は上記過給機17の下流に介設され過給気流
量を制御する副スロツトル弁、19は補助吸気ポ
ート6をタイミングカム20により後述する所定
タイミングで開閉する補助吸気弁である。
一方、排気通路7において、21は排気ポート
8を所定のタイミングで開閉する排気弁である。
前記補助吸気弁19は、第2図に示すように吸
気行程の終期から圧縮行程にかけて開き、主吸気
弁12よりも遅い時期に閉じるものであり、少な
くともこの圧縮行程において補助吸気通路5から
エンジン1へ過給気を供給するようになされてい
る。
上記過給機17は電磁クラツチ22、プーリ2
3、ベルト24を介してエンジン1の駆動軸25
に連係されている。すなわち、エンジン1におけ
るピストン26の往復運動により、連結棒27を
介して回転駆動される駆動軸25の駆動力をベル
ト24、およびプーリ23を介して伝達されるよ
うに構成されており、電磁クラツチ22の断続に
より過給機17の駆動、停止を制御している。
前記電磁クラツチ22はエンジン1の負荷に応
じて断続されるもので、本実施例では主スロツト
ル弁11の開度を検出するポテンシヨンメータ2
8の信号を受けて断続するようになされている。
すなわち、主スロツトル弁11が所定開度以上と
なり、エンジン1の負荷が設定値以上になると、
電磁クラツチ22はポテンシヨンメータ28から
の制御信号を受け、駆動軸25からの駆動力を過
給機17に伝達するように構成されている。な
お、エンジン1の負荷を検出し電磁クラツチ22
の断続を制御するものは、吸気負圧などの他の因
子で行なつてもよい。
また、前記副スロツトル弁18は上記主スロツ
トル弁11とリンク機構29にて連係されてお
り、主スロツトル弁11が所定開度以上に開くの
と連動して閉鎖状態から、上記主スロツトル弁1
1の開度に対応した開度で開くように構成されて
いる。
また、30は本考案の特徴とするリリーフ通路
であり、該リリーフ通路30の上流端31は補助
吸気通路5における過給機17の下流に連通して
おり、下流端32は主吸気通路2におけるエアフ
ローメータ14と主スロツトル弁11との間に連
通している。なお、本実施例のように補助吸気通
路5の上流連通孔16を主吸気通路2に設け、そ
の上流にエアフローメータ14を備えたものにお
いては、上記リリーフ通路30の下流端32は、
上記補助吸気通路5の上流連通孔16より下流に
設けることがより好ましい。すなわち、上記のよ
うにリリーフ通路30を配設することにより、過
給機17に全く高温吸気が循環されないことか
ら、上記過給機17の温度上昇を抑え、その耐久
性そして信頼性の確実な向上を図ることができる
ものである。
そして上記リリーフ通路30の途中には、弁体
33、および該弁体33を上記リリーフ通路30
における上流側へ付勢するスプリング34を備
え、過給機17下流の過給圧が設定値以上になる
と、上記弁体33がリリーフ通路30における下
流側へと過給気によつて押され、上記リリーフ通
路30が連通するように構成したリリーフバルブ
35を介設している。
次に、本実施例におけるエンジン1の吸気装置
の作用について説明する。
エンジン1の負荷が設定値未満の時には過給機
17は駆動されておらず。主吸気通路2からのみ
新気が自然吸入によつて燃焼室3に供給される。
その際、副スロツトル弁18は補助吸気通路5を
閉じている。
エンジン1の負荷が上昇して主スロツトル弁1
1が大きく開かれると、すなわち、エンジン1の
負荷が設定値以上になると、ポテンシヨンメータ
28からのクラツチ信号により電磁クラツチ22
が接続状態となつて過給機17が駆動され、過給
機17からの加圧空気が吐出されるとともに、主
スロツトル弁11の開作動に連動して副スロツト
ル弁18が開き、燃焼室3には主吸気通路2から
の新気に加えて補助吸気通路5から過給気が吸入
される。
上記過給時において、副スロツトル弁18の開
度が比較的小さい時には、過給機17下流の過給
圧が異常高圧になることがあるが、リリーフバル
ブ35を介設したリリーフ通路30によつて過給
圧を適正な圧力まで低下させることができる。す
なわち、付勢力を設定過給圧の上限まで耐えるよ
うになしたスプリング34を、高圧になつた過給
気が弁体33を介して押し、リリーフ通路30を
連通して主吸気通路2へと流出し、過給圧は適正
な圧力まで低下する。
そして本考案の実施例では、リリーフ通路30
の下流端32を主吸気通路2における補助吸気通
路5の上流連通孔16部と、燃料噴射ノズル10
との間に連通させたので、過給機17に加圧され
て比較的高温となつた加圧空気は、主吸気通路2
側へ流入し過給機17に循環されることがないの
で、過給機17が高温になるのが抑制され上記過
給機17の耐久性、および信頼性を向上させるこ
とができるものである。
なお、本実施例の燃料噴射系に変えて気化器を
燃料噴射ノズル10と同位置に設けてもよい。ま
た、主吸気通路と補助吸気通路とはそれぞれ独立
して設け、エアフローメータをそれぞれに介設
し、これら二つのエアフローメータで検出した吸
気流量を加算する演算器等を備えて、該演算器か
らの制御信号を燃料噴射制御装置に発するように
構成してもよい。また、過給機が駆動される領域
を主スロツトル弁の全開時のみに設定した際に
は、リリーフ通路下流端の主吸気通路における連
通部は、主スロツトルバルブ下流に設けても何ら
差し支えない。
以上説明したように本考案における過給機付エ
ンジンの吸気装置によれば、過給機の異常高圧過
給の際、すなわち、リリーフバルブが開いた状態
の時に、上記過給機によつて加圧され比較的高温
となつた過給機通過後の高温空気を、リリーフ通
路によつて主吸気通路に循環させているために、
過給機に再度、上記高温空気が循環せず、したが
つて、上記過給機の温度上昇が抑制され該過給機
の耐久性および信頼性を向上させることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は過給
機付エンジンの全体構成図、第2図は弁開閉時期
を示す特性図である。 1……エンジン、2……主吸気通路、5……補
助吸気通路、17……過給機、30……リリーフ
通路、31……リリーフ通路の上流端、32……
リリーフ通路の下流端、35……リリーフバル
ブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの吸気通路を、主吸気通路と、過給機
    を備えた補助吸気通路とにより構成し、過給機下
    流の過給圧が設定値以上になると開くリリーフバ
    ルブを介設したリリーフ通路の上流端を、補助吸
    気通路における過給機下流に連通するとともに、
    上記リリーフ通路の下流端を、主吸気通路に連通
    したことを特徴とする過給機付エンジンの吸気装
    置。
JP18966081U 1981-12-17 1981-12-17 過給機付エンジンの吸気装置 Granted JPS5892416U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18966081U JPS5892416U (ja) 1981-12-17 1981-12-17 過給機付エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18966081U JPS5892416U (ja) 1981-12-17 1981-12-17 過給機付エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892416U JPS5892416U (ja) 1983-06-22
JPS624649Y2 true JPS624649Y2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=29993829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18966081U Granted JPS5892416U (ja) 1981-12-17 1981-12-17 過給機付エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892416U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196135A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Mazda Motor Corp 過給機付エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5892416U (ja) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498429A (en) Fuel intake system for supercharged engine
JPH0621557B2 (ja) 過給機付エンジン
JP2766294B2 (ja) エンジンの過給装置
JPS624649Y2 (ja)
JPS5823489B2 (ja) 内燃機関用排気タ−ボチヤ−ジヤ−の出力制御装置
JPS6228290B2 (ja)
JPS6139493B2 (ja)
JPH0229849B2 (ja)
JPH0329547Y2 (ja)
JP2532837B2 (ja) 過給機付エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS5925109B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの過給装置
JPS6135701Y2 (ja)
JPS5818518A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS5862314A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS6030449Y2 (ja) 過給機付デイ−ゼルエンジンの過給圧制御装置
JPH0327738B2 (ja)
JPH1077870A (ja) 過給機付きエンジン
JPS626088B2 (ja)
JPH0221563Y2 (ja)
JPH0326298Y2 (ja)
JPH0810654Y2 (ja) エンジンの補助空気供給装置
JPS5841223A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS6210451Y2 (ja)
JPS5841224A (ja) 過給機付エンジンの過給機制御装置
JPS58165557A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御方法