JPS63198135A - 診断装置付電子計算機システム - Google Patents

診断装置付電子計算機システム

Info

Publication number
JPS63198135A
JPS63198135A JP62030921A JP3092187A JPS63198135A JP S63198135 A JPS63198135 A JP S63198135A JP 62030921 A JP62030921 A JP 62030921A JP 3092187 A JP3092187 A JP 3092187A JP S63198135 A JPS63198135 A JP S63198135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
information
processing device
failure
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62030921A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Sekiya
関谷 冨士男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62030921A priority Critical patent/JPS63198135A/ja
Publication of JPS63198135A publication Critical patent/JPS63198135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の処理装置と、診断インタフェースで各
処理装置に接続された診断装置からなる診断装置付電子
計算機システムに関する。
〔従来の技術〕
最近、電子計算機システムの処理装置には用途により機
能上は同一であるが、容量、例えばメモリ容量がシステ
ムによって異なるパッケージが実装される場合があり、
該当パッケージ障害時に障害解析を行って正しくパッケ
ージ名を表示させるため該当システムを出荷する際に障
害解析手段内で該当するパッケージ情報を選択する方式
が採られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の方法は、システムが大量に出荷される場
合にシステム対応管理の強化、出荷前のシステム対応作
業および出荷後のシステム毎のメンテナンス等多大の時
間を要するという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の診断装置付電子計算機システムは、当該処理装
置に実装されているパッケージの種別情報が実装位置毎
に格納される実装パッケージ種別情報格納手段を各処理
装置が有し、各処理装置の障害情報収集の他に前記実装
パッケージ種別情報の読出しを行なう障害情報収集手段
と、システムの全パッケージのパッケージ名が処理装置
毎にパッケージの種別情報と実装位置に対応して格納さ
れているパッケージ全システム情報格納手段と、障害情
報収集手段によって読出された実装パッケージの種別情
報を判別して前記パッケージ全システム情報格納手段を
参照することによりシステムの各処理装置に現在、実装
されているパッV−ジ名であるパッケージシステム固有
情報を生成するパッケージ種別判別手段と、前記処理装
置の1つまたは複数が障害時に前記障害情報収集手段よ
り起動され、障害解析を行って障害発生パッケージを特
定する障害解析手段と、パッケージ種別判定手段により
生成されたパッケージシステム固有情報を参照し、前記
特定された障害発生パッケージのパッケージ名を索引す
るパッケージ索引手段とを診断装置が有する。
〔作用〕
したがって、システム内におけるパッケージ実装状態の
変化に対して人手を介在することなく障害時に正しくパ
ッケージ名を表示できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の診断装置付電子計算機システムの一実
施例のブロック図である。
処理装置l、処理装置2.・・・、処理装置6は電子計
算機システムを構成する要素であり、診断装置10にそ
れぞれ診断インタフェース91.92.・・・。
86により接続されている・ 各処理装置1〜6は、当該処理装置に実装されているパ
ッケージの種別情報が実装位置毎に格納される実装パッ
ケージ種別情報格納手段81〜8Gをそれぞれ有してい
る0診断装置10は、各処理装置1〜6の障害情報収集
の他に前記実装パッケージ種別情報の読出しを行なう障
害情報収集手段20と、システムの全パッケージのパッ
ケージ名が処理装置1〜6毎にパッケージの種別情報と
実装位置に対応して格納されているパッケージ全システ
ム情報格納手段40と、障害情報収集手段20によって
読出された実装パッケージ種別情報を判別してパッケー
ジ全システム情報格納手段40を参照することによりシ
ステムの各処理装置1〜6に現在、実装されているパッ
ケージ名であるパッケージシステム固有情報50を生成
するパラケージ種別判別手段30と、処理装置の1つま
たは複数が障害時に障害情報収集手段20より起動され
、障害解析を行って障害発生パッケージを特定する障害
解析手段60と、パッケージ種別判定手段30により生
成されたパッケージシステム固有情報50を参照し、前
記特定された障害発生パッケージのパッケージ名を索引
するパッケージ索引手段70とを有している。
第2図は、実装パッケージ種別情報格納手段81、82
.・・・、8Bとパッケージ全システム情報格納手段4
0とパッケージシステム固有情報50の具体的な値を示
す図である。
実装パッケージ種別情報格納手段81〜8Bには実装さ
れているパッケージの実装位置毎に0.l。
2、・・・で示す値(実装パッケージ種別情報)が格納
されている。また、パッケージ全システム情報格納手段
40には全パッケージのパッケージ名が処理装置1〜6
毎に、かつ実装パッケージ種別情報毎に実装位置順に記
述され、実装位置の中で排他的に選択されるパッケージ
の場合は0,1,2゜・・・毎に選択する形式であり、
処理装置1,2゜・・・、6の各々に対するパッケージ
情報(パッケージ名)が用意されている。今、障害情報
収集手段20が読出した実装パッケージ種別情報をパッ
ケージ種別判別手段30はまず処理装置に対応するパッ
ケージ情報をパッケージ全システム情報格納手段40か
ら読出し、実装パッケージ種別情報のあるパッケージ位
置に対して値0,1,2.・・・の場合はパッケージ情
報内の対応するパッケージ位置の値0.1,2.・・・
の位置からパッケージ名を抽出し、全ての処理装置1〜
6の全てのパッケージに対して同一の動作を行いパッケ
ージシステム固有情報50を生成する。このようにして
生成されたパッケージシステム固有情報50はパッケー
ジ索引手段70から障害発生時に参照され、該システム
固有のパッケージ名を表示することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各処理装置に現在実装さ
れているパッケージのパッケージ名を生成しておき、障
害発生時、障害発生パッケージの種別情報を元にして障
害発生パッケージのパッケージ名を索引することにより
、システム内におけるパッケージ実装状態の変化に対し
て人手の介在を必要とせずに障害時に正しくパッケージ
名を表示できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子計算機システムの一実施例を示す
ブロック図、第2図は第1図の実施例の□制御の遷移を
示す流れ図である。 1.2.・・・、6・・・・・・処理装置、10・・・
・・・診断装置。 20・・・・・・障害情報収集手段、 30・・・・・・パッケージ種別判別手段、40・・・
・・・パッケージ全システム情報格納手段、50・・・
・・・パッケージシステム固有情報、60・・・・・・
障害情報解析手段、 70・・・・・・パッケージ索引手段、81、82.・
・・、88・・・・・・実装パッケージ種別情報格納手
段、 91、92.・・・、8B・・・・・・診断インタフェ
ース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の処理装置と、診断インタフェースで各処理装置に
    接続された診断装置からなる診断装置付電子計算機シス
    テムにおいて、 当該処理装置に実装されているパッケージの種別情報が
    実装位置毎に格納される実装パッケージ種別情報格納手
    段を各処理装置が有し、 各処理装置の障害情報収集の他に前記実装パッケージ種
    別情報の読出しを行なう障害情報収集手段と、システム
    の全パッケージのパッケージ名が処理装置毎にパッケー
    ジの種別情報と実装位置に対応して格納されているパッ
    ケージ全システム情報格納手段と、障害情報収集手段に
    よって読出された実装パッケージの種別情報を判別して
    前記パッケージ全システム情報格納手段を参照すること
    によりシステムの各処理装置に現在、実装されているパ
    ッケージ名であるパッケージシステム固有情報を生成す
    るパッケージ種別判別手段と、前記処理装置の1つまた
    は複数が障害時に前記障害情報収集手段より起動され、
    障害解析を行って障害発生パッケージを特定する障害解
    析手段と、パッケージ種別判定手段により生成されたパ
    ッケージシステム固有情報を参照し、前記特定された障
    害発生パッケージのパッケージ名を索引するパッケージ
    索引手段とを診断装置が有することを特徴とする診断装
    置付電子計算機システム。
JP62030921A 1987-02-12 1987-02-12 診断装置付電子計算機システム Pending JPS63198135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030921A JPS63198135A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 診断装置付電子計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030921A JPS63198135A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 診断装置付電子計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198135A true JPS63198135A (ja) 1988-08-16

Family

ID=12317154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62030921A Pending JPS63198135A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 診断装置付電子計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63198135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171497A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Nec Commun Syst Ltd パッケージ障害判定方式
US6000049A (en) * 1996-06-28 1999-12-07 Nec Corporation Physical packaging position information processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171497A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Nec Commun Syst Ltd パッケージ障害判定方式
US6000049A (en) * 1996-06-28 1999-12-07 Nec Corporation Physical packaging position information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216672A (en) Parallel diagnostic mode for testing computer memory
JPS63198135A (ja) 診断装置付電子計算機システム
JPH01280841A (ja) 診断装置付電子計算機システム
JPS6161426B2 (ja)
JPH08137764A (ja) 記憶装置のソフトエラー回復方法と固定障害検出方法
JPH04125716A (ja) 電源断診断システム
JPH0223432A (ja) 自己診断方式
JPS63198134A (ja) 診断装置の障害情報索引方式
JPS6234247A (ja) 障害ハ−ドウエア指摘テ−ブル生成方式
JP3131851B2 (ja) 障害処理装置
JPS6295641A (ja) システム診断装置の障害情報収集方式
JPS61165158A (ja) 記憶装置のデ−タチエツク方式
JPH025148A (ja) 論理装置の診断方式
JP2936170B2 (ja) 障害処理方式
JPH0341528A (ja) 計算機における診断装置
JP2522064B2 (ja) 障害検出制御方式
JPH0377149A (ja) 計算機システムにおける診断実行状態管理方式
JPH04213123A (ja) 電子計算機の故障予防保全方式
JPS63121935A (ja) 論理装置の故障診断方式
JPS6344254A (ja) 障害発生履歴の保持・管理方式
CN111694700A (zh) 一种监测dcpmm内存性能的方法、装置、终端及存储介质
JPS605017B2 (ja) 異常診断方式
JPH04102906A (ja) 制御設備故障監視装置
JPS63131186A (ja) 表示回路
JPS5938618B2 (ja) 接点入力回路の異常点検装置