JPS63197765A - 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法 - Google Patents

時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法

Info

Publication number
JPS63197765A
JPS63197765A JP2849487A JP2849487A JPS63197765A JP S63197765 A JPS63197765 A JP S63197765A JP 2849487 A JP2849487 A JP 2849487A JP 2849487 A JP2849487 A JP 2849487A JP S63197765 A JPS63197765 A JP S63197765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
reinforcing
wall surface
decoration
elapsed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2849487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380230B2 (ja
Inventor
野添 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2849487A priority Critical patent/JPS63197765A/ja
Publication of JPS63197765A publication Critical patent/JPS63197765A/ja
Publication of JPH0380230B2 publication Critical patent/JPH0380230B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」〈産業上の利用分野〉 本発明は施工後の時日経過によりタイルの浮き脱落、躯
体構造部からのタイル接着層の剥離などの欠陥が現出、
または現出のおそれのあるタイル施工壁面を、補強美化
する方法を提案するものであり、建造物の耐久性の向上
に資せんとするものである。
〈従来の技術〉 建築物の外壁のタイル施工部分が経時的に劣化し、タイ
ルの落下や、タイルの躯体への接着層が躯体からの浮き
上がりが発生することがしばしばある。このような場合
、従来から採用されていた補強方法は、タイルの脱落剥
離した部分には新たに同一タイルを貼付するとか、タイ
ルの躯体への接着層が躯体から浮き上がった場合には、
その空隙に樹脂を注入するとか、樹脂注入部にビスを打
ち込んで補強する補修を行ってきた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような方法による補強は非常に手間
がかかる上、補強の効果も完璧ではなかった。また、補
強が一応成功した場合にも、経時変化を起こしたタイル
施工面は汚染により見苦しく、補強後に酸洗いをして外
観を美化する手間を加える必要があった。
なお、かかる欠陥が発生するタイル施工壁面はおおむね
風雨にさらされる建築物外壁であり、目地部からの水の
浸透に対して格別の配慮を払わないと、接着層の劣化が
発生しやすく、冬季には浸透した水が凍結する際の膨張
によりモルタル接着層、目地部に亀裂が発生し、劣化が
促進されるのであった。
「発明の構成」 〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、特許請求の範囲に記載の通り、施工後の時日
経過により欠陥の現出、または現出のおそれのあるタイ
ル施工壁面に対し、先ずその目地部を含む全表面にガラ
スマット、クロス類を載置し、不飽和ポリエステル樹脂
を含浸して、透明なFRPの樹脂層を形成せしめるので
ある。ここにいう不飽和ポリエステル樹脂とは、不飽和
ポリエステル樹脂に対し硬化剤、硬化促進剤を添加した
ものであり、壁面タイルの色調を崩さないため隠蔽性の
ある充填剤顔料等は含有しない。
この透明なFRPの樹脂層の形成後に、さらにその表面
に耐候性の優れた透明塗料を塗布し乾燥硬化せしめるこ
とにより補強、落下防止、美化が完成されるのである。
ここにいう耐候性の優れた透明塗料としては、フッソ樹
脂系、シリコン樹脂系、アクリル樹脂系等の塗料の市販
品を適宜使用することができる。この塗装工程により、
美観、強度、硬度に富み耐候性、防水性の優れた補強美
化面が形成されるのであって、塗装は、へケ、ハンドロ
ーラー等で容易に行い得るのである。
く作   用〉 本発明の作用を図面にもとづいて説明する。
第1図は躯体コンクリート構造部(1)にタイルを施工
した断面図であり、(2)は接着剤層であり、(3)は
タイル、(4)は目地パテ部を示すが、かかる一般的な
タイル施工の場合には、施工後長期間の経過のうちに目
地部にクラックが発生し、そこから雨水が浸透して接着
剤層を劣化させタイルの浮きが発生し、甚だしくはタイ
ルを脱落欠損せしめるに至る。本発明においては、長期
の時日経過によりそのような欠陥の発生が予期される場
合、あるいは現実に一部のタイルの欠損または浮きが発
生した際に、第2図に示すように目地部を含むタイル施
工面の全面に、透明なFRPの樹脂層(5)を形成し、
その乾燥硬化後にその表面に耐候性の優れた透明塗料(
6)を塗布し乾燥硬化せしめるのである。
かくすることにより、以後の目地部からの水の侵入を完
全に防止することができ、更に長期間の維持が可能とな
るのである。なお、FRPの樹脂層は形成したものの、
更に表層に塗布されるべき耐候性塗料を欠いた場合には
、時日経過のうちにFRPの樹脂層が光、熱、水などに
より劣化してガラス繊維が露出した状態となり不適当で
あって硬度、強度に優れたFRP層と耐候性塗料層との
組み合わせによって初めて本発明の作用効果が発揮され
るのである。
く実 施 例〉 (1)施工後7年が経過したタイル外壁のビルにおいて
目地のクラックが多発しタイル表面を叩くとタイルの接
着剤層からの浮き上がりが感じられたので、その表面の
全面にガラスマットおよびクロスを載置し、市販不飽和
ポリエステル樹脂を含浸積層し、その硬化を待って更に
その表面の全面にフッソ樹脂系塗料を150ミクロン厚
に塗装し、常温で乾燥した。以後3年の経過ののちにも
、その補強壁面からはタイルの剥離脱落が発生せず、タ
イル色調の変化もなく、目地部のクラックの拡大も認め
られなかった。
(・2)上記と同一壁面の一部には、上記と同一の透明
FRPの樹脂層を形成したのみで、上塗り塗料を省略し
て3年間放置したところ、ポリエステル樹脂の劣化が進
行してガラス繊維が露出し、外観が白化して観察され、
かつタイルの浮き上がりが甚だしくなった。
(3)上記(1)(2)と同一壁面の一部は、何等補強
を行うことなく放置したところ、1年半経過時に約6バ
ーセントのタイルが剥離脱落した。
〈効  果〉 以上詳記したように、施工後時日経過したタイル施工壁
面に透明なFRPの樹脂層を形成し、耐候性塗料を上塗
り塗料として塗装補強した場合に調もそのまま維持でき
て極めて好都合であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常のタイル施工壁面の断面図であり第2図は
本発明補強落下防止美化の方法を施したあとのタイル施
工壁面の断面図であり、数字は次のことを示す。 1  躯体構造部 2  接着剤層 3  タイル 4  目地層 5   FRPの樹脂層 6  耐候性樹脂塗料層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 施工後の時日経過により欠陥の現出、または現出のおそ
    れのあるタイル施工壁面に対し、その全表面にガラスマ
    ット、クロス類を載置して不飽和ポリエステル樹脂を含
    浸し、透明なFRPの樹脂層を形成せしめ、さらにその
    表面に耐候性良好な透明塗料を塗布し乾燥硬化せしめる
    ことを特徴とする時日経過タイル施工壁面の補強、落下
    防止、美化の方法。
JP2849487A 1987-02-10 1987-02-10 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法 Granted JPS63197765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849487A JPS63197765A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849487A JPS63197765A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197765A true JPS63197765A (ja) 1988-08-16
JPH0380230B2 JPH0380230B2 (ja) 1991-12-24

Family

ID=12250224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2849487A Granted JPS63197765A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197765A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341098B1 (ko) * 1997-10-28 2002-11-22 두산건설 주식회사 광택노출콘크리트의제조방법
US7956502B2 (en) 2008-03-27 2011-06-07 Mitsuba Corporation Wiper apparatus and manufacturing method thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6474344B2 (ja) * 2015-12-10 2019-02-27 株式会社ハマキャスト 外壁施工方法
DE202017006477U1 (de) * 2017-12-17 2018-07-20 Kolja Kuse Armierung für zementbasierte Strukturen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341098B1 (ko) * 1997-10-28 2002-11-22 두산건설 주식회사 광택노출콘크리트의제조방법
US7956502B2 (en) 2008-03-27 2011-06-07 Mitsuba Corporation Wiper apparatus and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380230B2 (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5735094A (en) Method for producing an ornamental concrete surface
DE69600175T2 (de) Method zur Herstellung einer Ausblüherscheinung resistenten Beschichtung auf zementartige Substrate
CN107338967A (zh) 一种旧楼外墙瓷砖饰面翻新改造的新工艺及新材料
US20060123736A1 (en) System and method for filling joints between exterior cement panels
JPS63197765A (ja) 時日経過タイル施工壁面の補強、落下防止、美化の方法
KR980008343U (ko) 건축물의 방수 지붕
JPS63219762A (ja) 時日経過タイル施工壁面のビス−樹脂併用による補強、落下防止、美化の方法
RU74145U1 (ru) Облицовочная стеклянная плитка
JP2603600B2 (ja) 経年劣化したコンクリート構造物の仕上げ方法
JP2800965B2 (ja) 防水処理工法
CN108331278A (zh) 一种仿古建筑墙体的施工方法
CN210164162U (zh) 一种用于外墙的罩光面漆复合结构
CN218861967U (zh) 新型雅晶石墙面装饰艺术漆漆层结构
JP7245459B2 (ja) 打ち放しコンクリート表面の塗装方法
JP2005350892A (ja) 外壁塗装面の補修方法および外壁塗装構造
JP2003328371A (ja) 基 礎
JP2509868B2 (ja) Pc板先付けタイルの表面処理方法
JPH0328554B2 (ja)
JPS5972357A (ja) 陸屋根建築物屋上階床防水仕上改修工法
JPH04333756A (ja) 外壁タイルの防水方法
JPS63300170A (ja) 時日経過タイル施工壁面の補強用治具と、それを利用した壁面の補強方法
JPH06117091A (ja) コンクリートの打設工法
JPS5942439Y2 (ja) 壁装用下地防水シ−ト
KR19980073017A (ko) 경사박공지붕의 우레탄싱글공법
JPS5911246A (ja) 溝条付き無機質パネルの製造法