JPS63197721A - 土留パネル - Google Patents

土留パネル

Info

Publication number
JPS63197721A
JPS63197721A JP62027967A JP2796787A JPS63197721A JP S63197721 A JPS63197721 A JP S63197721A JP 62027967 A JP62027967 A JP 62027967A JP 2796787 A JP2796787 A JP 2796787A JP S63197721 A JPS63197721 A JP S63197721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
parts
arched
panel
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62027967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453203B2 (ja
Inventor
Kunimitsu Yamada
邦光 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd filed Critical Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority to JP62027967A priority Critical patent/JPS63197721A/ja
Priority to EP87302333A priority patent/EP0278145A1/en
Priority to KR1019870012725A priority patent/KR910002890B1/ko
Priority to AU11248/88A priority patent/AU591024B2/en
Publication of JPS63197721A publication Critical patent/JPS63197721A/ja
Publication of JPH0453203B2 publication Critical patent/JPH0453203B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/02Retaining or protecting walls
    • E02D29/0258Retaining or protecting walls characterised by constructional features
    • E02D29/0266Retaining or protecting walls characterised by constructional features made up of preformed elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は土留パネルに関するもので、特にアーチ形構
造の土留パネルに関するものである。
〔従来技術〕
本件発明者はアーチ形構造の土留パネルに関して種々の
発明を開示している。既に発明者はアーチ形構造はトン
ネル構造等のみならず、土留パネルにおいても極めて有
利な点を有していることを述べた。
その中で発明者は第9図〜第11図に示すように円弧状
のアーチ部aに弧状にPC鋼材すを掛け渡してプレスト
レス力を与え、土圧によるアーチ部aの変位をプレスト
レス力によって防止し、クランクの発生を極力押え、大
きな土圧をパネルに負担させることができる。
〔この発明が解決すべき問題点〕
このようにプレストレス力を導入するのは技術的に高度
であり、パネル製造に手間がかかり製造費が高価となる
また第11図に示すように複数枚に一本のPCM材を通
して一体に固定して全体に一度にプレストレス力を与え
る発明を開示した。このような発明には第12図に示す
ようにパネルの上下位置が少しづつズした場合、PC鋼
材を通してプレストレス力を与えることが極めて難しい
という問題がある。また第13図に示すようにパネルを
曲線上に配置した場合にも同様な問題となる。
更にプレストレス力を与えるのは極めて高度な専門技術
を必要とし、熟練者が不可欠となる。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明にがかる土留パネルはPC鋼材の代わりに鉄筋
を使用するものである。
土留パネルは円弧状のアーチ部、該アーチ部の内側に水
平な底壁、該底壁に対し直角を成しアーチ部に対し弧状
に掛け渡された補強部を有する。
アーチ部、底壁、補強部によって囲まれた棚部を形成す
る。
補強部にはアーチ部に対し弧状に複数本の鉄筋を配筋す
る。
鉄筋は引張り力を負担し、パネルのアーチ部の変位を防
ぐ。鉄筋は配筋するだけでよく、高度な技術も不要であ
る。
〔実 施 例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの発明の詳細な説明
する。
図においてAはこの発明にかかる土留パネルであり、l
は円弧状のアーチ部である。アーチ部1の左右両端部に
は角柱状の支承部2,2が形成されている。アーチ部1
の内側には水平な底壁3が形成されており、この底壁3
に対し直角を成し、アーチ部lに対し弧状に掛け渡され
た補強部4を有している。
これらアーチ部1、底壁3、補強部4によって溝状空間
となる棚部5が形成されている。
前記補強部4にはアーチ部1に対し弧状となる鉄筋6が
複数本上下に適宜間隔離れて水平に配筋されている。鉄
筋6の左右両端部は支承部2.2内にて鉤状に屈曲して
おり、端部が支承部2.2内にてズレないようになって
いる。鉄筋6は端部を屈曲する代りにナツト等を取付け
てもよい。
図において7,8は水抜き孔である。またアーチ部1の
上面の左右中間には位置合せ部材9aが突出し、下面に
は孔9bが凹設されている。
以上のような構成の土留パネルAを地山に設置するには
、第6図及び第7図に示すようなアン、’J−10を使
用する。アンカーlOはアンカー鋼材12をシース11
内に通したもので、シース11は合成樹脂製等であって
幅が大きくなった拡幅部13を複数有している。拡幅部
13の幅Wはその高さの3〜10倍となっている。
このシース11内にはグラウト材を充填する。
このアンカーlOを盛土15上に設置し、土留パネルA
をナツト14によって固定する。アンカー10上に順次
盛土15して、その上にアンカー10を設置し、土留パ
ネルAを固定するという作業を繰返す。(第9図) 棚部2には土砂をつめ、植生することが可能であり、外
観を良好にし、環境美化を図ることができる。
土圧がパネルAに作用したとき、左右端をアンカー10
によって固定しているため、アーチ部1を左右に開こう
とする力が作用することになる。この力はアーチ部1の
コンクリートに対し引張り力として作用するが、鉄筋6
が配筋された補強部4が存在するため、鉄筋6がこの引
張り力を負担してアーチ部1の水平変位を防ぐ。
従って土留パネルAの強度は向上してクランクが生ずる
ことがない。
このように鉄筋6が配筋された補強部4を有するため、
パネルAに作用する引張り力を鉄筋6が負担して強度の
大きい耐久性の高いパネルAとして使用することができ
るとともに、美観の良好なパネルAとして使用すること
もできる。
第3図に示すのは、補強部4を底壁3の上下に大きく形
成した場合である。
第4図及び第5図に示すのは棚部5を土留パネルAの下
端に形成した場合である。
〔発明の効果〕
この発明は以上のような構成を有し、以下のよ、うな効
果を得ることができる。
■ 円弧状のアーチ部を有しており、このアーチ部のア
ーチ効果によって土庄を受けるため、耐力の大きい土留
パネルとなる。実験では従来のフラットなパネルに比し
て同じコンクリート使用体積で5倍以上、条件によって
は10倍以上の耐力の差があることが解った。
@ フラットなパネルに比してコンクリートの使用量を
少なくし、重量を著しく少なくできたため運搬や施工が
非常に容易となった。
O鉄筋を配筋した補強部を有するため、アーチ部に作用
する引張り力を鉄筋が負担してパネルの水平変位を防ぎ
、強度の大きな耐久性の高いパネルとなる。これは別表
−1に示すように、PC鋼材を使用してプレストレス力
を与えた場合と変わりなく、耐久性を得る事ができる。
■ 鉄筋は配筋するだけでよく、プレストレス力を与え
るような高度な技術も必要な(、安価に製造できる。
■ 現場にてプレストレス力を与えることも必要なく、
施工が容易となるとともに熟練作業者も不要となる。
■ 棚部に土砂をつめ、植生することも可能であって、
外観が良好にできるとともに、環境の美化も図ることが
できる。またクランクも発生し難く、パネル表面が汚れ
ず美観を長く保つことができる。
■ 土荷重の大きくなるに従って特にパネルの厚さを変
えることなく、多少コンクリートの強度を上げてやるこ
とと、補強鉄筋の本数が太さを増大させるだけで、パネ
ルの耐力を向上でき、型枠を変える必要がないので経済
性の高いパネルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる土留パネルの一実施例の斜視
図、第2図はその縦断面図、第3図は他の実施例の縦断
面図、第4図は他の実施例の斜視図、第5図はその縦断
面図、第6図はアンカーの平面図、第7図は第6図の■
−■線断面図、第8図は施工状態の斜視図、第9図は他
の実施例の斜視図、第10図はその縦断面図、第11図
〜第13図は従来技術の説明図である。 A・・・土留パネル、■・・・アーチ部、2・・・支承
部、3・・・底壁、4・・・補強部、5・・・棚部、6
・・・鉄筋、10・・・アンカー。 第 1 図゛ 第6図 (N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円弧状のアーチ部の内側に水平な底壁と、該底壁に対し
    直角を成しアーチ部に対し弦状に掛け渡された補強部を
    有し、アーチ部、底壁及び補強部によって囲まれた棚部
    を形成するとともに、前記補強部にアーチ部に対し弦状
    に複数本の鉄筋を配筋したことを特徴とする土留パネル
JP62027967A 1987-02-09 1987-02-09 土留パネル Granted JPS63197721A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027967A JPS63197721A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 土留パネル
EP87302333A EP0278145A1 (en) 1987-02-09 1987-03-18 Retaining panel
KR1019870012725A KR910002890B1 (ko) 1987-02-09 1987-11-12 흙막이 패널
AU11248/88A AU591024B2 (en) 1987-02-09 1988-02-03 Retaining panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027967A JPS63197721A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 土留パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197721A true JPS63197721A (ja) 1988-08-16
JPH0453203B2 JPH0453203B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=12235660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027967A Granted JPS63197721A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 土留パネル

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0278145A1 (ja)
JP (1) JPS63197721A (ja)
KR (1) KR910002890B1 (ja)
AU (1) AU591024B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105862912A (zh) * 2016-04-18 2016-08-17 中冶建工集团有限公司 一种混凝土抗滑桩护壁施工方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU629352B2 (en) * 1989-07-06 1992-10-01 Derek John Olsen Building block
AU667458B2 (en) * 1990-09-17 1996-03-28 Andrew Reid Nominees Pty. Ltd. Retaining wall
CZ11848U1 (cs) * 2001-03-29 2002-01-07 Alojz Ing. Hanuliak Díl vysokotlaké bariéry a vysokotlaká bariéra
ATE545737T1 (de) * 2001-04-25 2012-03-15 Aleksandr Alekseevich Fomenkov Genuteter spundpfahl und herstellungsverfahren dafür
KR100748550B1 (ko) * 2004-08-26 2007-08-10 조수원 흙막이판
CN117306565B (zh) * 2023-11-28 2024-03-29 广州番禺职业技术学院 一种边坡的支护装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266735A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 Kensetsu Kiso Eng Kk 土留パネル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922864A (en) * 1974-02-25 1975-12-02 Hilfiker Pipe Co Stringer for retaining wall construction
GB2157737A (en) * 1984-04-19 1985-10-30 Audrey Jane Ryder Bricks and plant holder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266735A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 Kensetsu Kiso Eng Kk 土留パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105862912A (zh) * 2016-04-18 2016-08-17 中冶建工集团有限公司 一种混凝土抗滑桩护壁施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR910002890B1 (ko) 1991-05-09
EP0278145A1 (en) 1988-08-17
AU1124888A (en) 1988-08-11
AU591024B2 (en) 1989-11-23
JPH0453203B2 (ja) 1992-08-26
KR880010201A (ko) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771648A (en) Foam form concrete system
US5702208A (en) Grid-locked block panel system
US6003281A (en) Reinforced concrete structural elements
US6560938B1 (en) Box lintel
US20110247291A1 (en) Reinforcement Bar Support Device
JPS63197721A (ja) 土留パネル
KR100403835B1 (ko) 철근콘크리트 기초구조물에서의 휨/전단 겸용 보강재 및그 시공방법
US1504816A (en) Lintel and other structure of reenforced brickwork
JP2787806B2 (ja) 土留め擁壁
EP1213396B1 (en) Flexible brick plate and building method using said curved roofing panels
KR20070053836A (ko) 기둥 슬래브간 접합부 전단보강재 및 그의 제조방법
JP2628504B2 (ja) 擁壁工法
KR101268802B1 (ko) 철근콘크리트구조의 전단보강 입체그리드
JP7284617B2 (ja) 基礎構造
JPH0320410Y2 (ja)
JP3492329B2 (ja) 拡幅道路
KR200200417Y1 (ko) 철근콘크리트 슬래브의 데크 거더
KR200212405Y1 (ko) 아치형 통로 구축용 프리캐스트 부재
JPH0141784Y2 (ja)
KR200249491Y1 (ko) 철근콘크리트 기초구조물에서의 휨/전단 겸용 보강재
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物
JP2501709B2 (ja) 基礎構造
JP2904648B2 (ja) Pc版を用いた耐震壁の構築法
JPH0241615B2 (ja)
KR920012684A (ko) 건축물의 조립식 슬라브 및 그 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees