JPS63197596A - 造水プラントの製造水水質制御法 - Google Patents

造水プラントの製造水水質制御法

Info

Publication number
JPS63197596A
JPS63197596A JP2831487A JP2831487A JPS63197596A JP S63197596 A JPS63197596 A JP S63197596A JP 2831487 A JP2831487 A JP 2831487A JP 2831487 A JP2831487 A JP 2831487A JP S63197596 A JPS63197596 A JP S63197596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
line
quality
made water
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2831487A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsumoru Nakamura
中村 積
Takayoshi Hamada
浜田 高義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2831487A priority Critical patent/JPS63197596A/ja
Publication of JPS63197596A publication Critical patent/JPS63197596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発BAは海水、廃水などの被処理液を淡水化、または
再利用等の目的で逆浸透膜により処理する造水プラント
の制御法に関する。
〔従来の技術〕
従来の逆浸透膜(以下単に膜と称す)による造水プラン
トの制御は、濃縮水の圧力を測定して同測定値に膜部で
の流動による圧力損失を推算した値を加算し、同加算値
が一定となるように濃縮水配管に設けた制御弁の開閉を
行う方法であった。
第2図に従来の造水プラント制御法の一態様を示し、同
図に基づいて従来の造水プラントの制御法を詳細に説明
する。
被処理液はラインaにより原水タンク01に一端貯蔵さ
れたのち、ラインb及びポンプ02により被処理液中の
濁質を除去するための濾過器または同被処理液中の溶存
気体を除去するための脱気器等の水質前処理装置05に
供給され、水質の調整・処理を行う。この後被処理[−
jラインCにより逆浸透膜用供給タンク(以下、単に供
給タンクと称す)04に貯蔵される。供給水タンク04
内の被処理′gはラインd及びポンプ05により被処理
液中の濁質を高い精度で除去する精密濾過器06で再度
処理場れたのち、ラインeを介して高圧ポンプ07で昇
圧してラインfよ#)@部08に入る。膜部o8では被
処理液は製造水(溶質濃度の薄い水)と8I縮水(@部
08人口の供給水温度、溶質濃度などの性状並びに量水
の圧力などの操作条件により決定される所定の流量比率
にて)に分離される。
製造水が通常造水プラントの製品となシラインgを介し
て製造水タンク09に貯麓されたのち製造水を必要とす
る工程にラインhによ夕送られる。
一方、濃縮水はライン1により膜部08から取り出され
る。ライン1には濃縮水の圧力を測定するための圧力検
出端010、濃縮水の流量(実際は流量制御であるが、
制御流体が液であり非圧縮性のため流量制御を行うと圧
力制御を行うことができる)制御を行うための制御弁0
11及び前記圧力検出端010の測定値に基づいて制御
弁011に開閉動作の信号を出力するための圧力制御器
012が設けられている。圧力制御器012は圧力検出
端010の測定値に流動で生ずる膜部08での圧力損失
を推算した値を加算して膜部08に供給されるラインf
内の被処理液圧力を推算し、同推算が所定値で一定とな
るよう制御弁011に開閉の信号を出力する。なお一般
に膜部08の流動による圧力損失は圧力検出端010の
測定値に対して小さいため、該圧力損失を無視して圧力
制御を行うこともある。一方制御弁011を通過した濃
縮水は系外に排出されるO 〔発明が解決しようとする問題点〕 従来の造水プラントの制御法では前記説明の如く膜部に
供給される被処理液の圧力を所定の一定値に制御する方
法であるため、製造水の水質(溶質濃度)が経時的に一
定とならず、最終的には製造水水質が所定以上に確保で
きなくなることがあった。
すなわち膜部に供給される水質(例えば、淡水化プロセ
スでは被処理液中の塩濃度)が変化すると膜特性上同じ
被処理圧力でも製造水の水質は変化し、通常水質が良質
な程(例えば、淡水化プロセスでは塩濃度が低い程)、
製造水の水質も良質となる。つまり被処理液の水質によ
り同一圧力でも製造水水質Fi変化する。
また、被処理液の温度によっても製造水水質は変化する
以上の如く製造水水質は被処理液の物理的性状によシ微
妙に変化するので、従来の供給水の圧力を測定して濃縮
水の圧力制御を行う方法では、常時製造水水質を確保す
ることは困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来技術の有する不具合を解消しうる
逆浸透膜法による造水プラントの製造水水質の制御法を
提供しようとするものである0 〔問題点を解決する念めの手段〕 本発明は海水、廃水などの被処理液を淡水化または再利
用等の目的で逆浸透膜により処理する造水プラントによ
って、製造水水質を連続的に検知し同水質が所定値内と
なるように逆浸透膜に供給される被処理液を前記製造水
によシ希釈・調整することを特徴とする造水プラントの
製造水水質制御法である。
すなわち、本発明は常時製造水水質を確保するために製
造水ラインに水質の連続測定器を設は製造水水質を連続
測定するとともに、製造水ラインに流量制御弁を付設し
た分岐ラインを設け、前記水質の連続測定器からの信号
により分岐ラインに設けた流量制御弁の開閉動作を行う
ことにより製造水水質が常時所定値内となるように製造
水の一部を前記分岐ラインから流量制御弁で流量制御し
ながら高圧ボン1吸入側に再循環する方法である。
〔作 用〕
本発明は膜部で処理される被処理液中の溶質濃度と膜部
から流出する製造水中の水質(溶質濃度に注目)との関
係が通常比例関係にあることに着目し、製造水中の溶質
濃度が所定値内となるように製造水で膜部に供給される
被処理液中の溶質濃度を希釈・調整するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施態様を第1図によって詳細に説明す
る。
被処理液はラインaによシ原水タンク1に一旦貯蔵され
たのちラインb及びポンプ2により被処理液中の濁質を
除去するためのr過器、または同処理液中の溶存気体を
除去するための脱気器等の水質前処理装置3に供給され
水質の調整・処理を行う0この後被処理液はラインCよ
p逆浸透膜用供給タンク(以下、単に供給タンクと称す
)4に貯蔵される。供給水タンク4内の被処理1gi、
はラインd及びポンプ5により被処理液中の濁質を高精
度で除去する精密r過器6で再度処理されたのち、ライ
ンeによシ高圧ポンプ7に供給され、同ポンプで昇圧さ
れてラインfよシ膜部8に入る。膜部8では被処理液は
製造水と濃縮水(膜s8人口の供給水温度、溶質濃度な
どの性状並びに圧力などの操作条件により決定される所
定の流量比率で)に分離される。
製造水が通常造水プラントの製造となシラインgを介し
て製造水タンク9に貯蔵されたのち、製造水を必要とす
る工程にラインhにより送られる。
本発明では製造水タンク9に貯蔵される製造水の水質が
所定値内となるようにラインgに水質連続測定器13並
びに同測定器15からの測定値に基づき製造水ラインg
から高圧ポンプ7の吸入側ラインeに製造水の一部を送
るためラインj中に設けた流量制御弁15及び高圧ポン
プ7の吸入側ラインeから供給水タンク4に被処理液の
一部を送るためのラインに中に設けられ次流量制御弁1
6に夫々同時に信号を発する水質制御器14を設けた。
このようにすることによシ水質連続測定器13の測定値
が所定値に接近すると制御器14の信号によシラインj
中の流量制御弁15を開いて製造水中の一部をラインe
に送ジ被処理液中の溶質濃度を希釈・調整する。また前
記動作と同時に制御器14の信号によりラインgからラ
インeに送られた製造水の流量と等量のラインe中の被
処理液を供給水タンク4に返送するようラインに中の流
量制御弁16を制御する。
一方膜部8から流出する濃縮水はライン1を介して系外
に排出されるが、ライン1には膜部8での被処理液の圧
力を調整する丸めに圧力検出端10、濃縮水の流量制御
弁11及び前記圧力検出端10の測定値に基づいて制御
弁11に開閉動作の信号を出力するための圧力制御器1
2が設けられている。圧力制御器12は圧力検出端10
の測定値に流動で生ずる膜部8での圧力損失を推算した
値を加算して膜部8に供給されるラインf内の被処理液
圧力を推算し、同推算値が所定値にて一定となるよう制
御弁11に開閉の信号を出力する。なお一般に膜部8で
の流動による圧力損失は圧力検出端10の測定値に対し
て小さいために、該圧力損失を無視して圧力制御を行う
こともある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、所定膜部圧力下において、所定の水質
を有する製造水を連続的に製造することが可能でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による造水プラント制御法の一実施態様
を示す説明図、 第2図は従来の造水プラント制御法を示す説明図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海水、廃水などの被処理液を淡水化、または再利用等の
    目的で逆浸透膜により処理する造水プラントによつて、
    製造水水質を連続的に検知し同水質が所定値内となるよ
    うに逆浸透膜に供給される被処理液を前記製造水により
    希釈・調整することを特徴とする造水プラントの製造水
    水質制御法。
JP2831487A 1987-02-12 1987-02-12 造水プラントの製造水水質制御法 Pending JPS63197596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2831487A JPS63197596A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 造水プラントの製造水水質制御法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2831487A JPS63197596A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 造水プラントの製造水水質制御法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197596A true JPS63197596A (ja) 1988-08-16

Family

ID=12245154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2831487A Pending JPS63197596A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 造水プラントの製造水水質制御法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197596A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279472A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Miura Co Ltd 逆浸透膜装置
WO2010061879A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成方法、淡水生成装置、海水淡水化方法および海水淡水化装置
JP4499835B1 (ja) * 2009-02-14 2010-07-07 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成装置および淡水生成方法
JP4499834B1 (ja) * 2009-02-14 2010-07-07 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成装置および淡水生成方法
JP2010149100A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 海水淡水化方法および海水淡水化装置
JP2010188344A (ja) * 2010-04-05 2010-09-02 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 海水淡水化方法および海水淡水化装置
WO2012115114A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社日立プラントテクノロジー 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
CN102745775A (zh) * 2007-10-29 2012-10-24 株式会社神钢环境舒立净 水处理方法、水处理装置、净化水的回收方法及净化水回收装置
AU2011253948B2 (en) * 2008-11-28 2013-08-29 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Generation of fresh water

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102745775A (zh) * 2007-10-29 2012-10-24 株式会社神钢环境舒立净 水处理方法、水处理装置、净化水的回收方法及净化水回收装置
JP2009279472A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Miura Co Ltd 逆浸透膜装置
US8070954B2 (en) 2008-11-28 2011-12-06 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Method and apparatus for desalinating sea water
JP2010149100A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 海水淡水化方法および海水淡水化装置
US8083948B2 (en) 2008-11-28 2011-12-27 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Method and apparatus for generating fresh water
AU2011253948B2 (en) * 2008-11-28 2013-08-29 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Generation of fresh water
EP2537809A3 (en) * 2008-11-28 2013-03-20 Kobelco Eco-solutions Co., Ltd. Method and apparatus for generating fresh water, and method and apparatus for desalinating sea water
EP2537808A3 (en) * 2008-11-28 2013-03-20 Kobelco Eco-solutions Co., Ltd. Method and apparatus for generating fresh water, and method and apparatus for desalinating sea water
KR101072952B1 (ko) 2008-11-28 2011-10-17 가부시키가이샤 신꼬오 간쿄우 솔루션 해수 담수화 방법 및 해수 담수화 장치
US8062527B2 (en) 2008-11-28 2011-11-22 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Method and apparatus for desalinating sea water
AU2009320741B2 (en) * 2008-11-28 2012-03-15 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Generation of fresh water
US8070955B2 (en) 2008-11-28 2011-12-06 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Method and apparatus for generating fresh water
EP2537810A3 (en) * 2008-11-28 2013-03-20 Kobelco Eco-solutions Co., Ltd. Method and apparatus for generating fresh water, and method and apparatus for desalinating sea water
WO2010061879A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成方法、淡水生成装置、海水淡水化方法および海水淡水化装置
US8070953B2 (en) 2008-11-28 2011-12-06 Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd. Method for desalinating sea water
KR101127017B1 (ko) * 2008-11-28 2012-03-26 가부시키가이샤 신꼬오 간쿄우 솔루션 해수 담수화 방법 및 해수 담수화 장치
JP4499834B1 (ja) * 2009-02-14 2010-07-07 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成装置および淡水生成方法
JP2010207804A (ja) * 2009-02-14 2010-09-24 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 淡水生成装置および淡水生成方法
JP2010207805A (ja) * 2009-02-14 2010-09-24 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 淡水生成装置および淡水生成方法
JP4499835B1 (ja) * 2009-02-14 2010-07-07 株式会社神鋼環境ソリューション 淡水生成装置および淡水生成方法
JP2010188344A (ja) * 2010-04-05 2010-09-02 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 海水淡水化方法および海水淡水化装置
WO2012115114A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社日立プラントテクノロジー 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
JP2012170880A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
CN103443031A (zh) * 2011-02-21 2013-12-11 株式会社日立制作所 海水淡化系统及海水淡化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222526B2 (ja) 水処理方法ならびに水処理装置
Akoum et al. Treatment of dairy process waters using a vibrating filtration system and NF and RO membranes
Riera et al. Nanofiltration of UHT flash cooler condensates from a dairy factory: Characterisation and water reuse potential
WO2012173988A1 (en) Control system for wastewater treatment plants with membrane bioreactors
US10294127B2 (en) Method of operating reverse osmosis membrane apparatus
JP2001170458A (ja) 膜浄水処理における膜破断とファウリングの検出方法
KR20090062503A (ko) 간헐폭기식 공기세정방식을 이용한 막분리 공정의 최적운전제어시스템 및 방법
JPS63197596A (ja) 造水プラントの製造水水質制御法
JP2008068199A (ja) 凝集装置及び凝集方法
JP3473309B2 (ja) 膜分離装置の運転制御装置
JPH06277665A (ja) 高純度水の製造装置
US20140326665A1 (en) Pressure Monitoring and Pump Speed Control for a Reverse Osmosis System
KR20070034875A (ko) 막분리를 이용한 고도정수처리장치의 막오염 지수 연속 모니터링에 의한 응집 전처리 공정 제어장치 및 그 방법
KR101277199B1 (ko) 해수담수화 전처리 장치 및 방법
Konieczny Modelling of membrane filtration of natural water for potable purposes
KR101522254B1 (ko) 유동적 회수율을 갖는 2단 막여과 시스템 및 이의 운전방법
JPH09239244A (ja) 膜式液濃縮装置
JP2010201335A (ja) 水処理システム及び水処理方法
JPH01310703A (ja) 膜分離装置における濃縮制御方法
JP4244779B2 (ja) 水処理制御装置
JPH09174086A (ja) 廃水の生物学的脱リン方法およびその装置
Al-Bastaki et al. Improving the permeate flux by unsteady operation of a RO desalination unit
JPS63197597A (ja) 造水プラントの製造水水質制御方法
JP7211177B2 (ja) 純水製造装置の制御方法
JPS62163707A (ja) 膜モジユ−ル汚染防止方法