JPS63197462A - 抗−ヒトIgM免疫吸着剤およびその製造方法 - Google Patents

抗−ヒトIgM免疫吸着剤およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63197462A
JPS63197462A JP62292201A JP29220187A JPS63197462A JP S63197462 A JPS63197462 A JP S63197462A JP 62292201 A JP62292201 A JP 62292201A JP 29220187 A JP29220187 A JP 29220187A JP S63197462 A JPS63197462 A JP S63197462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igm
silica
silica matrix
immunoadsorbent
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62292201A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ ピー.バリント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imre Corp
Original Assignee
Imre Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imre Corp filed Critical Imre Corp
Publication of JPS63197462A publication Critical patent/JPS63197462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3071Washing or leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3092Packing of a container, e.g. packing a cartridge or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • B01J20/3219Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/66Other type of housings or containers not covered by B01J2220/58 - B01J2220/64

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、総括的には生物の体液から得られるタンパク
質ならびに他の物質を免疫的に除去するための材料に関
し、特には血液からのIgMならびにIgM関連複合体
を除去するための免疫吸着剤に関する。
血液をイネ外で処理して、免疫グロブリンおよび循環免
疫複合体を除去することは、様々な情況において有用で
あると言える。例えば、循環IgMならびにIgM関連
複合体の除去は、原発性胆汁性肝炎(P B C)の処
置において、治療上の意義を有することがある。PBC
とは、血液中の免疫グロブリン(主に、IgM)レベル
の上昇、循環免疫複合体レベルの上昇、自己抗体の存在
、並びにT細胞およびB細胞機能の変化を伴う免疫機構
障害に関する症候群である。
患者の血液からIgMならびにIgM関連複合体を除去
することができる材料を開発できれば、これに越したこ
とはない。特に、その材料は、使用が簡便で容易に滅菌
でき、しかも処理血液へ毒性物質を放出しないことが望
ましい。
〔従来の技術〕
抗Aおよび抗B抗体を除去するための唾液処理システム
は、Bensingerら、 (1981) N、 E
ngl。
J、 Med、 304:160〜162 、およびB
en5 ingerら。
(1982) J、 Cl1n、 Apheresis
  1 : 2〜5に記載されている。この免疫吸着シ
ステムは、シリカ・マトリクスに共有結合した合成ヒト
血液抗原を利用したものである。対外吸着のための、タ
ンパクA−シリカ・カラムの使用法は、Bensing
erら。
(1981) N、 Engl、 J、 Med、 3
06:935で簡単に報告されている。ファルマシア・
ファイン・ケミカルズ社から出版されている「アフィニ
ティクロマトグラフィーー原理と応用」によると、セフ
ァロースOにカップリングするカルボジイミドは、pH
約4.5で最も良く機能することが分かる。
本発明は、免疫吸着剤の製造方法、および血液ならびに
血漿等の体液からIgMならびにIgM関連複合体の対
外での除去に使用する装置を提供する。このような処理
は、原発性胆汁肝炎(PBC)を含む様々な疾患の処置
に有用であると言える。本発明の免疫吸着剤は、特定条
件下で抗IgM抗体を固相シリカ・マトリクスへ共有結
合的にカップリングさせて調製する。固相シリカ・マト
リクスは、非晶質または結晶質シリカであり、共有結合
性の力、プリングは、水酸基ならびにアミノ基等の遊離
表面基をシリカ・マトリクス上に導入し、これらの基を
臭化シアンで活性化して行う。
活性化された表面基は、抗IgM抗体の結合可能な基と
反応し、共有結合を生じる。こうして得られた免疫吸着
剤は、IgMの吸着能が極めて高く、非常に安定であり
、処理体液への抗IgM抗体ならびに他の物質の脱離を
起こさない。さらに、この免疫吸着剤は、毒性がなく、
その後の処理で微粒子が生成しにくい。調製済み吸着剤
は、空気で乾燥し、生体適合性のあるカートリッジに充
填して、ガス滅菌することができる。その後、カートリ
ッジは、無菌条件下で搬送し、適当な場所で再水和して
、1回の使い捨て用として臨床上の処置に使用すること
ができる。
〔問題点を解決するための手段〕
中に免疫吸着剤を充填した免疫吸着カラムは、り砂トで
血液ならびに血漿等の体液を処理して、そこからIgM
ならびにIgM関連複合体を除去するために提供される
。この処理は、患者の血液を採取し、そこから血球を分
離し、分離血漿を免疫吸着カラム中で処理してIgMな
らびにIgM関連複合体を除去し、そして、処理済み血
漿と血球を混合して患者に直接戻す操作を連続的に行う
ことによって可能である。また、IgMならびにIgM
関連複合体を一部分だけ除去する場合、血液の一定量を
採取して血球を分離した後、患者に直接その血球を再注
入することができる。分離血漿は、一つにまとめ、本発
明の免疫吸着カラムで処理し、続いて患者に出来る限り
早く戻すことができる。
IgMに対する抗体は、市販品を入手するか、以下のよ
うにして調製することができる。正常なヒトIgMは、
従来の方法に従ってプール血清から得られ、これに対す
る抗体は、様々なを椎動物に精製IgMを注射して得ら
れる。通常、注射は前辺て作成した計画通りに繰り返し
て行う。そして、を椎動物からの血液採取は、力価およ
び特異性が向上した後、周期的な連続放血によって行う
IgM抗原は、筋肉内、腹腔内、皮下注射等によって投
与することができる。通常、完全または不完全フロイン
ドアジュバントのような助剤を使用する。必要に応じて
、現在では古典的な手法となっているKohler−M
ilstein法(Eur、 J、 I+u+unol
6 :511〜511 (1976))に従って調製し
得る。
固相シリカ・マトリクスには、実質上いかなる粒子状の
シリカも含まれる。例えば、コロイド様シリカ等の非晶
質シリカ、シリカゲル、ヒユームドシリカ、ケイ藻上等
の微結晶シリカ、水晶等の結晶質シリカ等が挙げられる
。シリカは、粒子サイズが約45ないし120メツシュ
の範囲、一般には45ないし60メツシュの範囲のもを
使用するべきである。
例えば、免疫吸着剤の固相シリカ・マトリクスは、ケイ
藻土凝集体から生成するものが好ましい。
通常、ケイ藻土材は熔融温度以下で加熱して、あらゆる
残存有機物質を除去し、使用中の免疫吸着剤の破損およ
び分解が起きにくいように凝集体の表面を固化させる。
ケイ藻土材は、主として少量の他の鉱物例えば、酸化ア
ルミニウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化
第二鉄等を含有したシリカ(二酸化ケイ素)からなる。
通常、ケイ素土材には、シリカが少なくも80重量%含
まれ、その他の鉱物を1種類で5重量%未満含有するも
のとする。ケイ藻土中に他の不純物が存在してもよいが
、それらが被検体液に対して非毒性および非分解性であ
ることに注意しなければならない。固相シリカ(ケイ藻
土)マトリクスとして特に適しているのは、Johns
−Mannville社から入社し得るクロモソルブ0
という商標のものである。
抗IgM抗体を共有結合によって固相シリカ・マトリク
スにカフブリングさせるが、これは、マトリクスに水酸
基を導入して誘導体をつくり、この誘導体マトリクスを
臭化シアン(CNBr)と反応させて行う。なお、本発
明者によって、その他の方法で抗IgM抗体をシリカ・
マトリクスに結合させても、シリカ・マトリクスに対し
て抗IgM抗体の機能的活性型としての結合かはとんど
あるいは全く生じないので、効果のないことが明らかに
された。結合に関する様々なプロトコルの詳細、および
そのようなプロトコルによって得られる結果は、以降の
実施例の項目で詳しく説明する。
本発明のカンプリングに関するプロトコルの概略は、以
下の通りである。アミノ基および水酸基(更に、マトリ
クスの天然構造中に存在する水酸基)等の遊離表面基は
、適切なものであればいかなる方法によっても、これを
マトリクスの表面に導入することが可能である。例えば
、水酸基を導入するためには、シリカ・マトリクスを酸
で洗い、水で徹底的に濯いで、乾燥させることができる
酸で洗浄したシリカは、続いて5〜10%のシラン、例
えば、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、または
γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン中で反応
させる。短時間のインキュベーションの後、通常は75
℃にて約1〜5時間水で再び徹底的に洗浄し、一般に1
00℃の高温にて乾燥させる。
続いて、臭化シアンによるカンプリングを以下のように
行う。臭化シアンを水に溶かし、シリカ・マトリクスを
pH約11−11.5に調節した水に加える。
臭化シアン溶液をこのシリカ・マトリクス液に加え、混
合物をシリカ粒子が懸濁し続けるように一定速度で攪拌
する。pnが安定化するまで、N a OItを添加し
てこの値を11.0〜11.5に保つ。活性化したシリ
カ・マトリクスは、水で徹底的に洗って抗TgM抗体溶
液と混合する。この際、pHは8.5〜9.0の範囲に
調節し、混合物は数時間、一般には2〜18時間25℃
で維持する。カップリングが生じた後、このマトリクス
を水で徹底的に洗って乾燥させ、そして、pH3,5の
酸で1回洗浄して、共有結合しなかった抗体および酸に
不安定な結合抗体を除去する。続いて、シリカ・マトリ
クスは、最後の洗浄を水で行い、パイロジエンの存無を
調べる。
さて、第1図に示したごとく、免疫吸着剤の充填に適し
たカートリッジ10の構造をこの通りに記載する。この
カートリッジは、シリンダー12、一対の保持スクリー
ン14、および一対の末端キャップ16から構成されて
いる。各末端キャップ16は、表面の一方をフランジ部
分18が囲み、もう一方へコネクターニップル20が突
き出ている。このコネクターニップルは、末端キャップ
16を通って入口/出口24となる軸方向の通過管22
を形成している。シリンダー12には、各端に環状の溝
26が彫られている。各末端キャップ16のフランジ部
分18には、シリンダーの内面に合わせリング28が嵌
まっており、キャップをシリンダー12の端に重ねると
、環状の溝26に結合するようになっている。各スクリ
ーン14は、その周囲にガスケット30が付いており、
カートリッジ10を組み立てたとき、これが末端キャッ
プ16とシリンダー12との間のシール膜の役割を果た
す。カートリッジ10を組み立るには、最初シリンダー
12の末端にスクリーン14を載せ、末端キャップ16
をスクリーン14に重ねて固定する。続いて、シリンダ
ー12に上記の免疫吸着剤を充填し、残りのスクリーン
14および末端キャップ16を重ねて、カートリッジの
組み立て完成する。カートリッジ10の寸法は重要では
なく、免疫吸着剤の所望量に応じて異なる。シリンダー
は、容積が約50〜500ccの範囲であって、直径約
4〜8Cfflで長さ約5〜10cmのものが一般的と
言えよう。上記のように調製した適当量の免疫吸着剤を
含むカートリッジ10で構成されるカラム11(第2図
)は、一般にエチレノキシド等のガス滅菌剤で滅菌でき
、直ちに使用するか、または後の使用のために密封して
保存することができる。使用に先立って、カラム11は
通常の生理食塩水で洗い、更に、ヘパリンを含む生理食
塩水、またはクエン酸塩・ブドウ糖含有抗凝固剤(AC
D)等の適切な抗凝固剤を含む生理食塩水で1回洗浄す
る。続いて、カラム11を細胞分離装置40 (第2図
)に接続し、そこから分離血漿を流入させることができ
る。細胞分離装置40としては、18M社にューヨーク
、アーモンク)から入手できる18Mモデル1997等
の連続流入細胞分離装置を使用することができる。また
、この装置は、血漿および血液は通過させるが、血中の
細胞成分は通過させない半透膜が組み込まれているもの
でもよい。半透1漠を用いた場合、血液を膜に通過させ
るための血液輸送ポンプ42が必要であろう。血液輸送
ポンプとしては、チューブおよび螺動式ポンプから成り
、ポンプの部分から血液を夾雑させないように分離でき
る装置が望ましい。血液は、流速約10〜20 tal
 /minの範囲で細胞分離装置40通過させる。通常
、約21の血液が全量通過するまで処理を行う。続いて
、処理カラム11を通過した血漿を血球と混ぜ、患者に
このL[[L液を戻す。ある。一般に、マイクロフィル
ター44の処理カラムの出口に付け、障害となる大きさ
の粒子がカラム11から流出しないようにする。
〔実施例〕
1、ヒトI Mに −る 正常ヒトIgMを、Ba1inLら、  (1986)
 Immunol。
Con+munications lo:533に記載
の方法に従って血清から単離した。5mZの血清をG−
200カラムクロマトグラフィ−[リン酸緩衝生理食塩
水(PBS)  、pH7,5を通した3、 5 X 
95 Cmのカラム]にかけ、排除体積分画を固定化タ
ンパクAと共にインキュベーションした。タンパクA・
カラムを緩衝生理食塩水で徹底的に洗い、結合したIg
Mは酸PBS(pH2,5)で溶離した。溶離IgMを
中和し、その純度を二重免疫拡散法およびポリアクリル
アミドゲル電気泳動(PAGE)法を用いて確認した。
精製ヒトIgMに対する抗血清は、Ba1int。
(1982) Exp、 Immunol、 47:7
0に記載の方法に従って、3匹のウサギの免疫処理によ
って作成した。
ヒト免疫グロブリン軽鎖反応性を除外するため、ウサギ
抗血清を、セファロース94Bに結合した精製ヒ)Ig
Gに吸着させた。続いて、ヒ)IgMのμ鎖に対するウ
サギ抗体を、セファロース04Bに結合した精製ヒトI
gMとの吸着によりアフィニティーを精製した。アフィ
ニティ精製された結合したウサギ免疫グロブリンは、酸
PBS(pH2,5)で溶出し、中和して濃縮した。ア
フィニティー精製したウサギ抗体は、正常ヒト血清と反
応して単一沈降線を示し、精製ヒトIgMと同定できる
線を形成した。ヒトIgGとの反応は生じなかった。ア
フィニティー精製で得られたウサギ抗血清の解析は、ポ
リアクリルアミドゲル電気泳動解析によって行い、カサ
ギIgGのγ鎖および軽鎖と判明した。
アフィニティー精製したヤギIg抗体は、カッペルラボ
ラトリーズ社より購入した。カッペル抗体の解析によれ
ば、これは正常ヒト血清と反応して単一沈降線を示し、
精製ヒトIgMと同定できる沈降線を形成したが、ヒト
■gGとは反応しなかった。ヒトIgMのμ鎖も、シグ
マケミカル社より購入した。ヒトμ鎖に対するシグマ抗
体は、セファロース94Bに結合した精製ヒトIgMに
よる吸着を利用して、更にアフィニティー精製した。二
重免疫拡散法での試験によれば、シグマIgGは正常ヒ
ト血清と反応して単一沈降線を示し、精製ヒトIgMと
同定できる沈降線を形成した。しかし、精製ヒトIgG
とは反応しなかった。
2、頂上」2仁[だ 以下の実施例で使用したシリカ・マトリクスは、酸で洗
浄したJohns−Manville社のりtl17ソ
ルブOP、 NaC5889であった。
3、f 士人カップリング・プロトコルa.グルタルア
ルデヒド・カップリングシリカ・マトリクスを10%の
T−アミノプロピルトリエトキシシランに加え、pHを
3.0に調節した。この混合物をpH7で80℃にて1
時間加熱し、水で洗い、115℃にて一晩乾燥させた。
シリカ・マトリクスは、ptt7.oの2.5%のグル
タルアルデヒド溶液中において25℃で1時間インキュ
ベーションしながら、活性化した.インキュベーション
の後、シリカ・マトリクスを水で徹底的に洗浄し、pH
1.0の抗体と共にpH7.0にて1時間インキュベー
ションした。結合した抗体の量を測定し、シリカ・マト
リクスは水で徹底的に洗った。
b.カルボジイミドによるカップリングシリカ・マトリ
クスを上記のように調製し、そのIgに5%曙の抗体お
よび50■の1−ソクロヘキシル1−3 (2−モルフ
ォリノエチル)−カルボジイミドメト−p−トルエンス
ルフォネートを加えた。pHを3.5に調節し、混合物
を25℃にて18〜22時間攪拌した。インキュベーシ
ョンの後、結合抗体を定量し、シリカ・マトリクスは水
で徹底的に洗浄した。
C.臭化シアンによるカップリング シリカ・マトリクスは上記の通りに調節し、シリカ1g
に対して臭化シアン5〜10gによって活性化した。そ
して、pHを11〜11.5で定常状態に達するまでこ
の値を保った。水でシリカ・マトリクスを徹底的に洗っ
てから、シリカ1■に対して抗体5■を添加した。そし
て、pHを8.6に調節して、この混合物を25℃にて
2〜18時間攪拌した。インキュベーションの後、結合
抗体を定量し、シリカ・マトリクスは水で徹底的に洗浄
した。
4、共有結合試験の結果 まず、前記2つのカップリング法を、抗μ鎖ウサギ抗体
産生時の副産物として得れる精製ウサギ抗軽鎖抗体のカ
ップリング・アフィニティーに関して比較した。両手法
において、抗体(1,725■)をシリカにカップリン
グさせ、精製ヒトIgGの結合性を測定して評価した。
小カラムに抗軽鎖抗体のカップリングしたシリカ(1g
)を充填し、ヒト■gGとインキュベーションした。抗
体がカップリングしていないシリカ(1g)のカラムも
、ヒトIgGとインキュベーションした。各カラムを洗
浄し、結合したIgGをグリシン塩酸、 pH2,5で
溶離した。溶離1gGの量は、ローリ−ら(J、Bio
l、 Cheap、 (1951) 193:265)
の方法で測定した。その結果を第1表に示す。
星上表 f(:+:A  カ・・ブ電ング監企上l旦グルタルア
ルデヒド法      1.68■カルボジイミド法 
       0.66■対照シリカ        
   1.80■第1表の結果から明らかなように、カ
ラムへのヒトIgGの特異的結合は全く認められなかっ
た。
しかし、抗軽鎖抗体の機能性は、二重免疫拡散法により
正常ヒト血清および精製ヒトIgGとの沈降線の形成か
ら確かめられた。従って、これらの結果によれば、カル
ボジイミド・カップリング法またはグルタルアルデヒド
・カップリング法は、シリカ・マトリクスに対する機能
的活性抗体の結合に適切であるとの推測が可能である。
上記の結果を確認するために、IMRE社(ワシントン
州、シアトル)から入手した精製連鎖球菌タンパクA(
SpA)を用いて、追加の試験を行った。グルタルアル
デヒド法およびカルボジイミド法の両方によって、Sp
Aをシリカに結合させた。SpAは、哺乳類IgGのF
c領域に結合するため、シリカにカップリングした産物
の機能性を評価する上で有効な試薬と言える。SpAの
カップリングしたシリカを小カラム(1g)に充填し、
ヒトIgGとインキュベーションした。続いて、カラム
をPBSで徹底的に洗い、結合したIgGをグリシン塩
酸(ptl 2.5 )で溶離した。溶i@t1gGの
量は、ローリ−ら(上記)の方法に従って測定した。そ
の代表的結果を第2表に示す。
玉1表 丑 U  カ・・ブ■ング    肱合上■旦グルタル
アルデヒド法 (1,79■ 5pA)        5.40■カ
ルボジイミド法 (1,96■ 5pA)        2.28■対
照シリカ           1.80ag第2表か
ら、グルタルアルデヒド・カップリング法が、免疫吸着
剤の機能的活性を保つ方法であることが分かる。この結
果に基づいて、グルタルアルデヒド・カップリング法が
、本発明の抗IgM抗体免疫吸着剤の調製に適した方法
かどうか更に検討した。
一連の試験において、グルタルアルデヒド法でIgGを
シリカにカップリングさせたところ、そのカップリング
効率は、10%〜92.5%の範囲にばらついているこ
とが分かった。この変動性は、カップリング反応でのタ
ンパク対シリカの比と見かけ上関係していない(10:
 1 、8 : l 、6.4:1 。
4.8:1,4:1.および3.5: 1の各比)。更
に、この結果は、95%を上回るカップリング効率が常
に得られる、シリカへのSpAのカンプリングとは対照
的である。
続いて、グルタルアルデヒド法を用いた2つの別個の試
験で、アフィニティー精製したウサギの抗−ヒトμ鎖1
gGをシリカにカップリングさせた。それぞれのカップ
リング効率は、46.6%および57.9%であった。
抗体がそれぞれ1.95■Sおよび2.751NS含ま
れるように、ウサギの抗−ヒトμ鎖1gG/シリカを充
填した小カラム(1g)を組み立てた。各カラムおよび
1gの活性シリカのみを含む対照カラム中で、1mlの
正常ヒト血漿をインキュベーションした。カラムをPB
Sで徹底的に洗浄し、酸PBS (pH2,5)で溶出
した。その溶出液を中性に調節して濃縮したのち、タン
パり濃度を上記の方法によって測定した。溶離液のPA
GE分析によれば、総ての試料において同一のポリペプ
チドパターンが得られた。主要ポリペプチドの位置は、
血清アルブミン、およびIgC。
のT鎖ならびに軽鎖に対応していた。ヒト・アルブミン
およびIgGに相当する2つの主要タンパクの存在は、
二重免疫拡散法によってT1!認された。
IgMは、二重免疫拡散法では検出されなかった。
比較対照試験において、ウサギの抗−ヒトμ鎖IgGを
臭化シアンで活性化したセファロース06MBにカップ
リングさせた。■−の正常ヒト血漿を、小カラムおよび
非カップリング・アガロースを含む対照カラム中でイン
キュベーションした。
カラムは、PBSで徹底的に洗浄し、酸PBS。
pH2,5で溶離した。そして、溶離液を中性にして濃
縮した。抗体カラムから得られる溶離液中でのIgMは
、その存在が二重免疫拡散法によって確認できたが、対
照カラムからのものは確認されなかった。従って、グル
タルアルデヒド法では、18M除去のために抗IgM抗
体をシリカに結合させて、機能的活性を維持することは
出来ないように思われる。
抗IgM抗体のシリカへのカップリングに臭化シアンを
使う方法の妥当性を評価するために、ヒトμ鎖に対する
ヤギのIgG抗体をアフィニティー精製してシリカにカ
ップリングさせ、5つの別個の試験を行った。カップリ
ング効率は60%〜97%の範囲に分布し、シリカ1g
当たりの抗体の結合量は、2.79〜5.33IIIr
であった。シリカにカップリングしたヤギIgG抗体を
充填した小カラム(2g)を作製し、PBSを徹底的に
洗浄した後、正常ヒト血清(0,7cc)とインキュベ
ーションした。インキュベーション(25℃にて5分)
を終えたのち、集めた血清を最初の出発容量まで濃縮し
、前記のBa1int (1982)が記載した陰圧透
析法によってタンパク濃度を調節した。この方法によっ
て、7つの血清試料を免疫吸着剤マトリクスとインキュ
ベーションし、免疫吸着剤に対する最大結合能を測定し
た。カラムをPBSで徹底的に洗浄し、そして、結合タ
ンパクを酸PBS、pH2,5で溶離し、中性にしてt
amした。免疫吸着の前後における血清中のIgM量は
、Mancini ら(Inu++unochemis
try 2:235 、1965)の方法によって測定
した。その結果を第3表に示す。
第1麦 A     112    48    57B   
  205   150    27C1507848 D     280   112    60E   
  280     0   100F     35
0   112    68G      67   
 31    54第3表から明らかなように、IgM
レベルの有意な低下が生じていた。更に、追加試験を行
って、カラム溶離液中におけるヒトIgMの存在を免疫
化学的に評価した。PAGE分析によれば、免疫吸着剤
カラムから得られる溶離液中のヒl−IgMのμ鎖およ
び軽鎖に対応するポリペプチド鎖の存在が認められた。
また、二重免疫拡散法によると、免疫吸着剤カラムから
得られる溶離タンパク中にIgMの存在が確認できたが
、対照カラムからのものではそれを確認できなかった。
これらの結果から、抗IgM抗体免疫吸着剤マトリクス
は、免疫吸着アフィニティー精製カラムクロマトグラフ
ィー用への開発が可能であり、十分使用し得るものであ
ることが示された。
原発性胆汁性肝硬変(P B C)患者からの血清中に
存在するIgMレベルを調べるために試験を実施した。
健常者の設計およびPBC患者の血清中のIgMレベル
を、上記Mancini らの方法によって測定した。
極めて高いIgMレベルがPBC患者の血清試料中に検
出され、PBCの免疫病理的特徴が示された。
更に、抗−ヒトμ鎖IgG/シリカ・カラムを使えば、
PBC患者からの病的血清中におけるIgMレベルが低
下するかを調べるための試験を実施した。抗−ヒトμt
lIgG/シリカを充填した小カラムを作製し、PBC
で洗浄してから、健i1またはPBC患者の血清とイン
キュベーションした。インキュベーション終了後、血清
を集めて出発容量まで濃縮し、前記の陰圧透析法によっ
てタンパク濃度を調節した。免疫吸着の前後における血
清中のIgMlは、上記のMancini らの方法に
よって測定した。これらの結果を第4表に示す。
以下余白 1−表。
A      4500     580      
87B       600        0   
  100C185021588 D       450     112      
75B       385     128    
  67F      1050     280  
    73G       850     360
      58上記の表から、PBC患者の血清中に
おけるIgMレベルは、有意に低下したことが分かる。
免疫吸着剤マトリクスの特異性を評価するために、追加
試験を実施した。PBC患者の血清試料を、抗−ヒトμ
鎖抗体またはSpAでカップリングしたシリカ・マトリ
クスと共にインキュベーションした。インキュベーショ
ン終了後、血清を集めて出発容量まで濃縮した。免疫吸
着実施の前後における血清中のIgM量を、上記のMa
ncini らの方法によって測定した。その結果、抗
IgM抗体免疫吸着剤でインキュベーション後では、I
gMレベルの顕著な低下が認められたが、SpA/シリ
カ・マトリクスで処理したものでは、それは認められな
かった。
上記の抗IgM抗体免疫吸着剤を使用して、更に別の試
験を実施し、免疫吸着実施の前後における血清中の免疫
複合体(IC)レベルを測定した。
なお、この測定は、Ba1intら(Carrcer 
Res、 44 ニア24、1984)の記載する固相
C1q結合性1gGアッセイ法によって行った。この結
果を第5表に示す。
以下余白 1Lト表2 試料       ヨl五−士エツメ−低下X正常ヒト
血清プール  22.2±5.0−吸着前PBC試料A
   37.0±2.6−吸着後PBC試料A   2
2.2:i:2.5(p<0.01)  40%吸着前
PBC試料B   21.2±1.8−吸着後PBC試
料B   16.9 + 1.2(p<0.01)  
20%第5表から、PBC患者の血清中におけるICレ
ベルの有意な低下が認められるが、これは、免疫吸着剤
カラムによって免疫複合体が除去されることを示してい
る。
5、マトリクスの安定法 シリカ・マトリクスにカップリングした抗μ鎖抗体の安
定性を調べるために、前記のMcConabey・Di
xon  法 (Int、  八rch、  八lle
rgy  Appl、  Immunol。
29 : 185.1966)の変法を用いた試験を実
施した。
精製したウサギIgGを、IgG1ng当たりの平均比
活性が928cpn+となるように1251で放射線標
識した。10躍のIZsIを6.5■の未標識ウサギI
gGと混合し、臭化シアン法を用いてシリカ2gにカッ
プリングさせた。放射線標識タンパクおよび全タンパク
の結合量は、それぞれ96.1%および99.5%であ
った。カップリング終了後、rgG/シリカを徹底的に
洗って乾燥させた。1gのIgG/シリカ(放射線盟約
4.64 X 10’cpm)を充填した小カラムを作
製し、再水和してから40−のPBSで洗浄した。l−
の正常ヒト血漿をこのカラムに添加し、25℃にて5分
間シリカ・マトリクスとインキュベーションした。そし
て、カウント数が定常状態のベースラインレベルに達す
るまでの分画(12分画)を集めた。1ItJ 1 g
にの非活性に基づいて全カウント数を合計すると、4〜
5ngのIgGが血漿中に放出されたものと推定できた
。これは、シリカにカップリングした標識IgGの約0
.09%に値する。これらの結果から、高い安定性を有
する免疫吸着剤マ) IJクスが、本発明のカップリン
グ法によって調製されることが示された。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の免疫吸着カラムの分解組み立て図で
ある。第2図は、本発明に基づいて組み立てた体外血液
処理システムを示す模式図である。 10・・・カートリジ、   工2・・・シリンダー、
14・・・保持スクリーン、 I6・・・末端キャップ、 20・・・コネクターニップル、 11・・・カラム、 42・・・血液輸送ポンプ、 40・・・細胞分離装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離水酸基をシリカ・マトリクス上に導入すること
    、該水酸基をpH11.0ないし11.5の範囲におい
    て臭化シアンの存在下にシリカ・マトリクス上で活性化
    すること、および活性化シリカ・マトリクスを抗IgM
    抗体と反応させて抗体を活性化シリカ・マトリクスに共
    有結合されることを含んで成る、体液よりIgMならび
    にIgM関連複合体を除去するために有効な免疫吸着剤
    の製造法。 2、前記シリカ・マトリクスが非晶質シリカである特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記非晶質シリカがケイ藻土である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 4、前記水酸基がシランとの反応で導入される特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5、前記シランがγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
    ンである特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、前記ケイ藻土が45ないし60メッシュの大きさで
    ある特許請求の範囲第3項記載の方法。 7、遊離水酸基をpH11.0ないし11.5の範囲に
    おいて臭化シアンの存在下にシリカ・マトリクス上で活
    性化すること、および活性化シリカ・マトリクスを抗I
    gM抗体と反応させて抗体を活性化シリカ・マトリクス
    に共有結合されることを含んで成る製造方法によって製
    造される、体液よりIgMならびにIgM関連複合体を
    除去するために有効な免疫吸着剤。 8、臭化シアンで活性化した水酸基を介してシリカ・マ
    トリクスに共有結合されたIgM抗体を含んで成る、I
    gMならびにIgM関連複合体を体液から除去するため
    に有用な免疫吸着剤。 9、前記水酸基をγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
    ンとの反応によってシリカ・マトリクスに導入する特許
    請求の範囲第8項記載の免疫吸着剤。 10、前記シリカ・マトリクスが非晶質シリカである特
    許請求の範囲第8項記載の免疫吸着剤。 11、前記非晶質シリカがケイ藻土である特許請求の範
    囲第10項記載の免疫吸着剤。 12、前記ケイ藻土が45ないし60メッシュである特
    許請求の範囲第11項記載の免疫吸着剤。 13、入口および出口を有し、その間にチャンバーが構
    成されている封入器、および該チャンバー内に充填され
    、臭化シアンで活性化した水酸基を介してシリカ・マト
    リクスに共有結合されたIgM抗体を含んで成るIgM
    ならびにIgM関連複合体を体液から除去するために有
    用な免疫吸着剤を有する、体液からIgMならびにIg
    M関連複合体を除去するための装置。
JP62292201A 1986-11-21 1987-11-20 抗−ヒトIgM免疫吸着剤およびその製造方法 Pending JPS63197462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US934235 1986-11-21
US06/934,235 US4762787A (en) 1986-11-21 1986-11-21 Anti-human IGM immunoadsorbent and process for producing said immunoadsorbent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197462A true JPS63197462A (ja) 1988-08-16

Family

ID=25465209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292201A Pending JPS63197462A (ja) 1986-11-21 1987-11-20 抗−ヒトIgM免疫吸着剤およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4762787A (ja)
EP (1) EP0273566A1 (ja)
JP (1) JPS63197462A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2638234B1 (fr) * 1988-10-21 1992-11-27 Rhone Poulenc Chimie Support pour molecules biologiquement actives ou lui-meme biologiquement actif, son procede de preparation et son application en biologie
US5078673A (en) * 1988-11-14 1992-01-07 Neorx Corporation Selective removal of radiolabeled antibodies
GB9812519D0 (en) * 1998-06-10 1998-08-05 Immunoporation Ltd Treating cells
US6406861B1 (en) 1998-10-07 2002-06-18 Cell Genesys, Inc. Methods of enhancing effectiveness of therapeutic viral immunogenic agent administration
CA2897711C (en) * 2013-02-12 2020-04-28 Toray Industries, Inc. Blood purification column
CN116606370B (zh) * 2023-07-21 2023-09-19 南京松天盛科生物科技有限公司 一种天然IgM纯化的方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652761A (en) * 1969-09-04 1972-03-28 Corning Glass Works Immunochemical composites and antigen or antibody purification therewith
US3896217A (en) * 1973-03-19 1975-07-22 Summa Corp Method and apparatus for radioimmunoassay with regeneration of immunoadsorbent
US3975511A (en) * 1974-03-01 1976-08-17 Corning Glass Works Solid phase radioimmunoassay
US4294817A (en) * 1977-11-25 1981-10-13 International Diagnostic Technology, Inc. Method of fluoro immunoassay
US4163779A (en) * 1978-01-09 1979-08-07 International Diagnostic Technology, Inc. Test for quantitation of immunoglobulin and identification of abnormal immunoglobulin
DE2829091A1 (de) * 1978-07-03 1980-01-17 Dynamit Nobel Ag Insolubilisierte reagenzien enthaltene kieselgele
DE2836046A1 (de) * 1978-08-17 1980-02-28 Behringwerke Ag Immunologisches bestimmungsverfahren
CA1130228A (en) * 1980-05-21 1982-08-24 Chiang-Chang Liao Support matrix for amino-containing biologically active substances
US4478946A (en) * 1981-07-02 1984-10-23 South African Inventions Development Corporation Carrier bound immunosorbent
JPS5926066A (ja) * 1982-07-20 1984-02-10 Olympus Optical Co Ltd 固相化抗体の増巾方法
JPS5934828A (ja) * 1982-08-24 1984-02-25 開洋技研究株式会社 トロ−ル船の投揚網法
CA1221307A (en) * 1982-12-02 1987-05-05 Nobutaka Tani Adsorbent and process for preparing the same
JPS59193135A (ja) * 1983-04-18 1984-11-01 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 吸着体
JPS59139936A (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 Terumo Corp イムノグロブリンg吸着剤
DK317483D0 (da) * 1983-07-08 1983-07-08 Superfos As Immobiliseret enzympraeparat og fremgangsmade til fremstilling deraf
US4614513A (en) * 1984-08-13 1986-09-30 Fred Hutchinson Cancer Research Center Method and apparatus for treatment to remove immunoreactive substances from blood
CA1261257A (en) * 1984-09-19 1989-09-26 Helgi Valdimarsson Prognostic value of rheumatoid factor isotypes and their association with disease activity
US4748121A (en) * 1984-11-30 1988-05-31 Ppg Industries, Inc. Porous glass fibers with immobilized biochemically active material
US4681870A (en) * 1985-01-11 1987-07-21 Imre Corporation Protein A-silica immunoadsorbent and process for its production

Also Published As

Publication number Publication date
EP0273566A1 (en) 1988-07-06
US4762787A (en) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122112A (en) Antigen-specific removal of circulating immune complexes
EP0236509B1 (en) B2-microglobulin-removing column
EP0054799B1 (en) A dried, sterilized, gamma-globulin-fixed column and a process for preparing the same
US4865841A (en) Methods and compositions for transient elimination of humoral immune antibodies
JPH0365190B2 (ja)
Kugel et al. Microporous poly (caprolactam) hollow fibers for therapeutic affinity adsorption
ES2240187T3 (es) Composiciones sanguineas desprovistas de isoaglutinina y metodos para fabricarlas.
JPS63197462A (ja) 抗−ヒトIgM免疫吸着剤およびその製造方法
CA1337112C (en) Antigen-specific removal of circulating immune complexes
US4863869A (en) Anti-human IGM immunoadsorbent and process for producing said immunoadsorbent
Regnault et al. Specific removal of transthyretin from plasma of patients with familial amyloidotic polyneuropathy: optimization of an immunoadsorption procedure
JPH0114791B2 (ja)
Jones Staphylococcal Protein A as an extracorporeal immunosorbent: theoretical and practical considerations
Pak et al. Extraction of circulating gastrointestinal cancer antigen using solid-phase immunoadsorption system of monoclonal antibody-coupled membrane
Carrel et al. Isolation of normal immunoglobulin E by means of an immunoadsorbent
Yamamoto et al. Selective Removal of Anti‐Acetylcholine Receptor Antibodies and IgG In Vitro with an Immunoadsorbent Containing Immobilized Sulfathiazole
JPH0332740A (ja) 生理活性物質固定化吸着剤の製造方法および製造用キット
Poulsen et al. Preparation of patient‐related allergens for hyposensitization: Qualitative aspects
JP3073501B2 (ja) C―反応性タンパクの修飾形態による免疫複合体の結合
JPH0120903B2 (ja)
CA1251152A (en) Ultrapurification of factor viii
Wang et al. Chimeric AQP4-based immunosorbent for highly-specific removal of AQP4-IgG from blood
JP2721961B2 (ja) 血液製剤
Cameron et al. Antigen‐coated immunoadsorbents utilized for in vivo depletion of antibodies and lymphocytes with specificity for the antigen
JPH0723319B2 (ja) 血液製剤から血液型抗体を除去する方法