JPS631972Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS631972Y2 JPS631972Y2 JP1984129048U JP12904884U JPS631972Y2 JP S631972 Y2 JPS631972 Y2 JP S631972Y2 JP 1984129048 U JP1984129048 U JP 1984129048U JP 12904884 U JP12904884 U JP 12904884U JP S631972 Y2 JPS631972 Y2 JP S631972Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- locking member
- holder
- knife
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Knives (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案はナイフ、特にキヤツプ(鞘)がナイ
フ本体と一体になつたナイフに関するものであ
る。
フ本体と一体になつたナイフに関するものであ
る。
(従来の技術)
従来、ナイフのキヤツプはナイフ本体とは一体
となつておらず、ナイフの使用時にはキヤツプを
本体から完全に取り外していた。そのため、この
ように本体から取り外すと、ナイフを使用してい
るうちにキヤツプを紛失してしまうことがあり、
又、ナイフの使用時にはキヤツプのみをポケツト
等に入れておかなければならなかつた。
となつておらず、ナイフの使用時にはキヤツプを
本体から完全に取り外していた。そのため、この
ように本体から取り外すと、ナイフを使用してい
るうちにキヤツプを紛失してしまうことがあり、
又、ナイフの使用時にはキヤツプのみをポケツト
等に入れておかなければならなかつた。
(本考案が解決しようとする問題点)
従つて、本考案はナイフを使う際にキヤツプを
本体から外して本体とは別個に携帯しなければな
らないという不便さや、キヤツプを紛失してしま
つたりする問題を解決するためのものである。
本体から外して本体とは別個に携帯しなければな
らないという不便さや、キヤツプを紛失してしま
つたりする問題を解決するためのものである。
考案の構成
(問題点を解決するための手段)
この考案は上述した問題点を解決するために、
ホルダー1に対して係止部材4の基端を同ホルダ
ー1の上下両側面に挿入して同係止部材4を回動
可能にするとともに、係止部材4には前記ホルダ
ー1から突出する身3全体が収納し得る収納孔7
を設けたキヤツプ5を、前記係止部材4の内側に
おいてその長さ方向にスライド可能に取付け、こ
のキヤツプ5を係止部材4に対しスライドさせて
身3をキヤツプ5から露出させた状態で係止部材
4を回動させて前記キヤツプ5をホルダー1の後
端へ接続することによつて柄Hを構成し得るよう
にしたものである。
ホルダー1に対して係止部材4の基端を同ホルダ
ー1の上下両側面に挿入して同係止部材4を回動
可能にするとともに、係止部材4には前記ホルダ
ー1から突出する身3全体が収納し得る収納孔7
を設けたキヤツプ5を、前記係止部材4の内側に
おいてその長さ方向にスライド可能に取付け、こ
のキヤツプ5を係止部材4に対しスライドさせて
身3をキヤツプ5から露出させた状態で係止部材
4を回動させて前記キヤツプ5をホルダー1の後
端へ接続することによつて柄Hを構成し得るよう
にしたものである。
(作 用)
上記のように構成したナイフにおいて、ホルダ
ー1に対してキヤツプ5を係止部材4内でスライ
ドさせるとともに回動させると、身3がキヤツプ
5の収納孔7に収納されたり、キヤツプ5外へ露
出したりし、身3の露出時にはキヤツプ5がホル
ダー1の後端に接続されて柄Hが構成される。
ー1に対してキヤツプ5を係止部材4内でスライ
ドさせるとともに回動させると、身3がキヤツプ
5の収納孔7に収納されたり、キヤツプ5外へ露
出したりし、身3の露出時にはキヤツプ5がホル
ダー1の後端に接続されて柄Hが構成される。
(第一実施例)
以下、本考案を具体化した第一実施例を第1〜
4図について説明する。
4図について説明する。
1はナイフの長四角板状をなすホルダーであつ
て、4つの角部は丸く形成されている。2は同ホ
ルダー1の上下両側面に凹設した一対の係止溝で
あつて、ホルダー1の長さ方向全体にわたつて延
びている。3はホルダー1に、その前方へ突出す
るように取付けた刃体である。
て、4つの角部は丸く形成されている。2は同ホ
ルダー1の上下両側面に凹設した一対の係止溝で
あつて、ホルダー1の長さ方向全体にわたつて延
びている。3はホルダー1に、その前方へ突出す
るように取付けた刃体である。
4はホルダー1の前部(第1,2図において右
部)に一対の基端部4aを取付けた係止部材であ
つて、線材を長四角環状に折曲げて形成されてい
る。この係止部材4は、その両基端部4aをホル
ダー1の両係止溝2内において側方への回動可能
に挿入することによつてホルダー1に取付けられ
ている。又、同係止部材4は両基端部4aが互い
に接近する方向への弾性を有しており、両挿入部
Pを中心にして側方へ回動させた際には、自身の
弾性に抗して両基端部4aが上下に開いて係止溝
2から離脱するようになつている。
部)に一対の基端部4aを取付けた係止部材であ
つて、線材を長四角環状に折曲げて形成されてい
る。この係止部材4は、その両基端部4aをホル
ダー1の両係止溝2内において側方への回動可能
に挿入することによつてホルダー1に取付けられ
ている。又、同係止部材4は両基端部4aが互い
に接近する方向への弾性を有しており、両挿入部
Pを中心にして側方へ回動させた際には、自身の
弾性に抗して両基端部4aが上下に開いて係止溝
2から離脱するようになつている。
5は係止部材4の内側に取付けたナイフのキヤ
ツプであつて、前記ホルダー1より若干短い長四
角板状をなしている。又、このキヤツプ5はホル
ダー1と同様4つの角部が丸く形成されており、
その上下両側面及び前端面(第1,2図において
右端面)にホルダー1の係止溝2と同様の係止溝
2a,2bが凹設されている。そして、上下の両
係止溝2aに係止部材4の上下両側部分4bが係
入され、前端の係止溝2bに係止部材4の先端部
分4cが係入されている。キヤツプ5は係止部材
4内においてその上下両側部分4bに沿てかなり
の摩擦力に抗して移動させればスライドし得るよ
うになつている。従つて、第1図に示すようにキ
ヤツプ5を刃体3に嵌めた状態において、キヤツ
プ5が係止部材4に沿つて矢印方向へ自然にスラ
イドすることはない。
ツプであつて、前記ホルダー1より若干短い長四
角板状をなしている。又、このキヤツプ5はホル
ダー1と同様4つの角部が丸く形成されており、
その上下両側面及び前端面(第1,2図において
右端面)にホルダー1の係止溝2と同様の係止溝
2a,2bが凹設されている。そして、上下の両
係止溝2aに係止部材4の上下両側部分4bが係
入され、前端の係止溝2bに係止部材4の先端部
分4cが係入されている。キヤツプ5は係止部材
4内においてその上下両側部分4bに沿てかなり
の摩擦力に抗して移動させればスライドし得るよ
うになつている。従つて、第1図に示すようにキ
ヤツプ5を刃体3に嵌めた状態において、キヤツ
プ5が係止部材4に沿つて矢印方向へ自然にスラ
イドすることはない。
又、係止部材4は常にキヤツプ5をホルダー1
に取付け保持しておく保持部材となつており、さ
らにホルダー1の係止溝2に係入されることによ
つてキヤツプ5を一定位置に係止し得るようにも
なつている。7は前記刃体3を収納するためにキ
ヤツプ5内に形成した収納孔である。
に取付け保持しておく保持部材となつており、さ
らにホルダー1の係止溝2に係入されることによ
つてキヤツプ5を一定位置に係止し得るようにも
なつている。7は前記刃体3を収納するためにキ
ヤツプ5内に形成した収納孔である。
さて、次に上記のように構成したナイフの作用
を説明すると、第1図は刃体3にキヤツプ5を嵌
めたナイフの不使用状態を示しており、この状態
では一対の基端部4aが係止溝2に入り、刃体3
がキヤツプ5内に入つているのでキヤツプ5が自
然に側方へ回動してしまうことはない。この状態
から刃体3を出す際には、まずキヤツプ5を前方
(矢印方向)に押し、これを係止部材4の上下両
側部分4bに沿つて前方へスライドさせる。そし
て、キヤツプ5を係止部材4内においてその先端
までスライドさせると、キヤツプ5前端の係止溝
2b内に係止部材4の先端部分4cが係入されて
刃体3が係止部材4内において完全に露出する。
を説明すると、第1図は刃体3にキヤツプ5を嵌
めたナイフの不使用状態を示しており、この状態
では一対の基端部4aが係止溝2に入り、刃体3
がキヤツプ5内に入つているのでキヤツプ5が自
然に側方へ回動してしまうことはない。この状態
から刃体3を出す際には、まずキヤツプ5を前方
(矢印方向)に押し、これを係止部材4の上下両
側部分4bに沿つて前方へスライドさせる。そし
て、キヤツプ5を係止部材4内においてその先端
までスライドさせると、キヤツプ5前端の係止溝
2b内に係止部材4の先端部分4cが係入されて
刃体3が係止部材4内において完全に露出する。
このようにしたら次に、前方へスライドさせた
キヤツプ5を係止部材4とともにその一対の挿入
部Pを中心として一側方へ回動させる。すると、
回動開始時には第3図に示すように、係止部材4
の両基端部4aはホルダー1の上下両係止溝2内
から離脱して自身の弾性に抗して広がり、ホルダ
ー1の一方の上下両側縁部8上に乗る。そして、
キヤツプ5を第2図の状態から側方へ180度回動
させると、第4図に示すようにキヤツプ5はホル
ダー1の後方に位置してキヤツプ5の収納孔7開
口端部がホルダー1の後端面にほぼ当接する。そ
して、これと同時に係止部材4の上下両側部分4
bはホルダー1の側縁部8上から外れて再び両係
止溝2内に嵌入される。すると、キヤツプ5がホ
ルダー1と一直線状に並んでナイフの柄Hが構成
され、又この状態ではキヤツプ5は係止部材4に
よりホルダー1の後方位置にロツクされるのでふ
らふらすることはない。
キヤツプ5を係止部材4とともにその一対の挿入
部Pを中心として一側方へ回動させる。すると、
回動開始時には第3図に示すように、係止部材4
の両基端部4aはホルダー1の上下両係止溝2内
から離脱して自身の弾性に抗して広がり、ホルダ
ー1の一方の上下両側縁部8上に乗る。そして、
キヤツプ5を第2図の状態から側方へ180度回動
させると、第4図に示すようにキヤツプ5はホル
ダー1の後方に位置してキヤツプ5の収納孔7開
口端部がホルダー1の後端面にほぼ当接する。そ
して、これと同時に係止部材4の上下両側部分4
bはホルダー1の側縁部8上から外れて再び両係
止溝2内に嵌入される。すると、キヤツプ5がホ
ルダー1と一直線状に並んでナイフの柄Hが構成
され、又この状態ではキヤツプ5は係止部材4に
よりホルダー1の後方位置にロツクされるのでふ
らふらすることはない。
このようにキヤツプ5が柄Hの一部を構成する
ので、この実施例のナイフは使用時においては従
来のナイフより柄を長くすることができて非常に
使い易い。又、キヤツプ5が常にホルダー1と刃
体3とからなるナイフ本体と一体になつているの
で、従来のようにナイフを使用している間にキヤ
ツプ5だけが紛失するこを防止でき、又ナイフの
使用時にキヤツプ5のみをポケツト等に入れてお
く必要もない。
ので、この実施例のナイフは使用時においては従
来のナイフより柄を長くすることができて非常に
使い易い。又、キヤツプ5が常にホルダー1と刃
体3とからなるナイフ本体と一体になつているの
で、従来のようにナイフを使用している間にキヤ
ツプ5だけが紛失するこを防止でき、又ナイフの
使用時にキヤツプ5のみをポケツト等に入れてお
く必要もない。
さて、前記のナイフを第4図の使用状態から第
1図の状態に戻すには、前記とは逆の手順でキヤ
ツプ5を側方から前方へ回動させ(第2図)、続
いてキヤツプ5を係止部材4に沿つて刃体3上へ
スライドさせればよい(第1図)。このようにし
てキヤツプ5を刃体3に被せる場合に、キヤツプ
5は係止部材4によつてガイドされるので刃体3
に対して上下に振れることがなく、従つて刃体3
の刃縁部3aに触れてこれを傷付けられるような
こともない。
1図の状態に戻すには、前記とは逆の手順でキヤ
ツプ5を側方から前方へ回動させ(第2図)、続
いてキヤツプ5を係止部材4に沿つて刃体3上へ
スライドさせればよい(第1図)。このようにし
てキヤツプ5を刃体3に被せる場合に、キヤツプ
5は係止部材4によつてガイドされるので刃体3
に対して上下に振れることがなく、従つて刃体3
の刃縁部3aに触れてこれを傷付けられるような
こともない。
また、本考案のナイフは不使用時、キヤツプ5
を係止部材4において後方へスライドさせ、その
収納孔7内に刃体3を収納すれば、刃体3が完全
に収納されると同時に係止部材4及びキヤツプ5
の側方への回動も規制される。従つて、同キヤツ
プ5が自然に側方へ回動して不用意に刃体3が露
出するといつたことはなく、大変安全で使い勝手
がよいナイフを提供することができる。
を係止部材4において後方へスライドさせ、その
収納孔7内に刃体3を収納すれば、刃体3が完全
に収納されると同時に係止部材4及びキヤツプ5
の側方への回動も規制される。従つて、同キヤツ
プ5が自然に側方へ回動して不用意に刃体3が露
出するといつたことはなく、大変安全で使い勝手
がよいナイフを提供することができる。
なお、第1図の不使用状態においては、係止部
材4の先端部分4cは、ナイフを吊下げて持ち歩
いたり、壁等のフツクあるいは屋外において木の
枝等に吊下げたりする際の吊下げ部として使用す
ることもできる。なお、係止部材4の一対の基端
を係止溝2内において前後方向(第1図において
左右方向)にスライド可能とすることができる。
このようにすれば、第1図に示す不使用状態にお
いて、係止部材4の先端部分4cがキヤツプ5よ
り前方へ突出しない状態にすることもできる。
材4の先端部分4cは、ナイフを吊下げて持ち歩
いたり、壁等のフツクあるいは屋外において木の
枝等に吊下げたりする際の吊下げ部として使用す
ることもできる。なお、係止部材4の一対の基端
を係止溝2内において前後方向(第1図において
左右方向)にスライド可能とすることができる。
このようにすれば、第1図に示す不使用状態にお
いて、係止部材4の先端部分4cがキヤツプ5よ
り前方へ突出しない状態にすることもできる。
なお、本考案は前記実施例に限定されるもので
はなく、考案の趣旨から逸脱しない限りにおいて
任意の変更が可能である。
はなく、考案の趣旨から逸脱しない限りにおいて
任意の変更が可能である。
例えば、ホルダー1の上下両側に凹設した係止
溝2は必ずしも設ける必要はない。
溝2は必ずしも設ける必要はない。
考案の効果
以上詳述したように、本考案はキヤツプを係止
部材内でスライドさせるとともに回動させると、
同キヤツプがホルダーの後端に接続されて柄を構
成することができるので、柄を長く形成でき、し
かもキヤツプが常にホルダーと刃体とからなるナ
イフ本体と一体になつているのでキヤツプだけを
紛失することを防止できるばかりでなく、不使用
時において係止部材が自然に回動することがない
ため、安全で使い勝手が大変よいという優れた効
果を奏するのでナイフとして実用上好ましい考案
である。
部材内でスライドさせるとともに回動させると、
同キヤツプがホルダーの後端に接続されて柄を構
成することができるので、柄を長く形成でき、し
かもキヤツプが常にホルダーと刃体とからなるナ
イフ本体と一体になつているのでキヤツプだけを
紛失することを防止できるばかりでなく、不使用
時において係止部材が自然に回動することがない
ため、安全で使い勝手が大変よいという優れた効
果を奏するのでナイフとして実用上好ましい考案
である。
第1図は本考案を具体化した第一実施例におい
て、ナイフの不使用状態を示す斜視図、第2図は
キヤツプを前方にスライドさせて刃体を露出させ
た状態を示す斜視図、第3図は係止部材の回動状
態を示す側面図、第4図はホルダーとキヤツプが
一体となつたナイフの使用状態を示す斜視図であ
る。 1……ホルダー、3……身、4……係止部材、
5……キヤツプ、H……柄。
て、ナイフの不使用状態を示す斜視図、第2図は
キヤツプを前方にスライドさせて刃体を露出させ
た状態を示す斜視図、第3図は係止部材の回動状
態を示す側面図、第4図はホルダーとキヤツプが
一体となつたナイフの使用状態を示す斜視図であ
る。 1……ホルダー、3……身、4……係止部材、
5……キヤツプ、H……柄。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 ホルダー1に対して係止部材4の基端を同ホ
ルダー1の上下両側面に挿入して同係止部材4
を回動可能にするとともに、係止部材4には前
記ホルダー1から突出する身3全体が収納し得
る収納孔7を設けたキヤツプ5を、前記係止部
材4の内側においてその長さ方向にスライド可
能に取付け、このキヤツプ5を係止部材4に対
しスライドさせて身3をキヤツプ5から露出さ
せた状態で係止部材4を回動させて前記キヤツ
プ5をホルダー1の後端へ接続することによつ
て柄Hを構成し得るようにしたことを特徴とす
るナイフ。 2 係止部材4の両基端部4aはホルダー1の上
下両側面に形成した一対の係止溝1内に係入固
定されて、ホルダー1を一定位置に係止し得る
ようになつていることを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項に記載のナイフ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12904884U JPS6145071U (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | ナイフ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12904884U JPS6145071U (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | ナイフ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6145071U JPS6145071U (ja) | 1986-03-25 |
JPS631972Y2 true JPS631972Y2 (ja) | 1988-01-19 |
Family
ID=30687670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12904884U Granted JPS6145071U (ja) | 1984-08-24 | 1984-08-24 | ナイフ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6145071U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH034148U (ja) * | 1989-05-31 | 1991-01-16 | ||
US8336583B2 (en) * | 2007-10-15 | 2012-12-25 | Sanford, L.P. | Retractable nib writing instrument |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6083583U (ja) * | 1983-11-16 | 1985-06-10 | 株式会社長谷川刃物製作所 | 有底収納部を設けた横止式収納具 |
-
1984
- 1984-08-24 JP JP12904884U patent/JPS6145071U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6145071U (ja) | 1986-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4124540B2 (ja) | 皮下注射針プロテクター | |
JPS631972Y2 (ja) | ||
JPS6213579Y2 (ja) | ||
JPS631922Y2 (ja) | ||
JPH0344553Y2 (ja) | ||
JPS6115800Y2 (ja) | ||
JPH0433777Y2 (ja) | ||
JPH0434071Y2 (ja) | ||
JPH03118019U (ja) | ||
JPS6025063Y2 (ja) | ハンドタイプ型フイルム端部形成具 | |
JPH0420341Y2 (ja) | ||
JPS6044713U (ja) | 折り曲げ可能なダブル化粧料用具 | |
JPH0446716Y2 (ja) | ||
JPS60101005U (ja) | 化粧用コンパクト | |
FR2563163A1 (fr) | Perfectionnement aux stylographes | |
JPS5913864Y2 (ja) | 傘の柄 | |
JPH0433591U (ja) | ||
JPS6335751Y2 (ja) | ||
JPS621995Y2 (ja) | ||
JPH061053Y2 (ja) | 化粧筆 | |
JPH0616601Y2 (ja) | 鉛筆削具付き刃物の鞘 | |
JPH0540805Y2 (ja) | ||
JPH0474042U (ja) | ||
JPH02121Y2 (ja) | ||
JPS5933336Y2 (ja) | 鞘付きナイフ |