JPS63197068A - 光カ−ド用プリレコ−ド情報の記録方法 - Google Patents

光カ−ド用プリレコ−ド情報の記録方法

Info

Publication number
JPS63197068A
JPS63197068A JP3058287A JP3058287A JPS63197068A JP S63197068 A JPS63197068 A JP S63197068A JP 3058287 A JP3058287 A JP 3058287A JP 3058287 A JP3058287 A JP 3058287A JP S63197068 A JPS63197068 A JP S63197068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
recorded
track
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3058287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655641B2 (ja
Inventor
Kenichi Saito
斉藤 憲一
Yoshiaki Tsuruoka
美秋 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP62030582A priority Critical patent/JP2655641B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to AU12922/88A priority patent/AU592930B2/en
Priority to EP88901638A priority patent/EP0302119B1/en
Priority to DE3855635T priority patent/DE3855635T2/de
Priority to PCT/JP1988/000141 priority patent/WO1988006339A1/ja
Publication of JPS63197068A publication Critical patent/JPS63197068A/ja
Priority to US07/265,808 priority patent/US4979159A/en
Priority to AU43572/89A priority patent/AU612524B2/en
Priority to AU43571/89A priority patent/AU612523B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2655641B2 publication Critical patent/JP2655641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データの記録/再生を光学的に行う光カード
に関し、各トラックにアドレス情報、ユーザー用記録領
域開始情報やトラック終端情報等を記録する光カード用
プリレコード情報の記録方法に関する。
〔従来の技術〕
第7図は光カードのデータ記録/再生装置の従来例を示
す図、第8図はFM変調方式を説明するための図である
。図中、51はカード、52はホルダ、53はレーザ光
源、54はビーム、55は焦点光学器、56と63はビ
ームスプリッタ、57と64は集束レンズ、58と65
は検出器、59と61はサーボコントロールミラー、6
0は軸線、62は旋回軸を示す。
今やカード時代といわれるようにキャッシュカードやク
レジットカードその仕様々なカードが出回っているが、
その殆どは磁気記録カードであり、携帯に便利な名刺大
のサイズが最もよ(使用されている。しかし、このよう
なサイズの磁気記録カードでは、あまり記録容量が確保
できないため、その利用は極限られた暗証番号、口座番
号や登録番号等の照合コードの記憶程度であるのが実体
である。その点、光学的に情報を記録する所謂光カード
は、従来の磁気記録カードに比べて記録情報量が這かに
大きいことは良く知られていたが、情報記録材料や光学
的なデータの記録、再生等の面で問題があり、経済的に
汎用性の高い光カードシステムは実用の段階に到ってい
なかった。しかし、近年においては、これらの問題が技
術的に改良され、実用的な光カードシステムに関する提
案が種々見られるようになってきた。その1例(特開昭
61−137245号公報)を示したのが第7図である
第7図に示す光カードのデータ記録/再生装置は、カー
ド51がデータを記録するものであり、レーザ光源53
から発生したレーザビーム54でこのカード51の記録
領域面を走査することによって所望のデータを記録し、
或いは読み取るものである。ここで、カード51をビー
ム軌道に運ぶものがホルダ52であり、ビーム軌道上に
運ばれてきたカード51上のビームを走査するのがサー
ボコントロールミラー59と61である。サーボコント
ロールミラー59は、矢印Aによって示される方向で軸
線57に沿って回転するように取り付けられ、動作の粗
モードにおいてレーザ記録材料の横方向のエツジを見つ
け出し、且つその後、動作の微モードにおいてエツジか
ら所定の距離に存在するデータ軌道を確認するためのも
のである。
また、サーボコントロールミラー61は、旋回軸62で
回転するように取り付けられ、カード51の長さに沿う
ビームの移動の微制御のためのものである。従って、ホ
ルダ51の移動とサーボコンI・ロールミラー59と6
1の走査によって所望のアドレスでデータの記録/再生
を行う。
レーザ光源53には、一般に発光ダイオード、ランプや
半導体レーザー等が用いられ、記録する場合には高強度
の光ビームを照射することによって記録面を溶融する。
このようにしてデータを記録する場合のFM変調方式の
例を示したのが第8図である。すなわち、第8図に示す
FM変調方式は、データ「1」の周波数に対してデータ
「0」の周波数を1/2にして高強度の光ビームを照射
することによって記録ピントを構成するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のような光カードのデータ記録/再生装
置では、2つのサーボコントロールミラーを備えるため
、光学系が長くなると共に光学系で走査する駆動機構が
必要になる。従って、必要な光学系の距離の確保や走査
する駆動機構の取り付けのため、構造が複雑になると共
に、コンパクトな構成にしにくい。さらに、光学系の距
離が長くなり、レンズやミラーを配置し、光学的に走査
することによる収差や種々の光学的な問題が生ずる。
出願人は、光カードを光学的に走査せず、カードホルダ
を往復駆動してデータの記録/再生を行う光学記録媒体
のデータ記録/再生システムを別途提案している。この
システムでは、カードホルダを往復駆動させながら光ヘ
ッドの位置を調整してトランキングを行うものであり、
光学的な走査系をなくしている。そのため、従来の光カ
ードのデータ記録/再生システムに適用されているカー
ドのデータ記録フォーマントでは、往復駆動するための
駆動方向の切り換えや加速/減速の制御、データ記録領
域の認識等に関する情報がなく、カードの往復駆動制御
やトラッキング等に種々の問題が生じる。
本発明は、上記の問題点を解決するものであって、光カ
ードをトラックと平行に往復駆動して記録領域への記録
/再生を行うのに好適な光カード用プリレコード情報の
記録方法を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の光カード用プリレコード情報の記録
方法は、記録領域に複数のトラックを並列に配置して該
トラックのそれぞれにアドレス情報やその他カードの制
御情報をプリレコードし、トラックと平行な方向に往復
駆動してユーザー領域でユーザーデータの記録/再生を
行う光カードにおいて、各トラックの両側に案内部を設
け、一方の案内部の次には当該トラックの識別情報を、
他方の案内部の次には当該トラックの終端情報をそれぞ
れプリレコードし、中央をユーザー領域として使用する
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の光カード用プリレコード情報の記録方法では、
各トラックの両側に案内部を設け、一方の案内部の次に
は当該トラックの識別情報とユーザー領域情報を、他方
の案内部の次には当該トラックの終端情報をそれぞれプ
リレコードするので、プリレコードの方向によってデー
タ記録方向を往復のいずれにも設定できる。従って、カ
ードの1往復で2つのトラックの記録/再生を行うこと
ができる。しかも、その方向は、識別情報と終端情報の
配置によって容易に認識できる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図は本発明に係る光カード用プリレコード情報の記
録方法の1実施例を説明するための図、第2図はトラッ
ク内各部の記録形式の例を示す図、第3図はデーターの
記録方式の例を示す図、第4図はデータブロック化の例
を示す図である。
第1図において、1は光カード、2は記録領域を示す。
光カード1は、長手方向に往復駆動されてデータの記録
/再生が行われるものであり、そのために記録HMi2
は、第1図(1))に示すように各トラックが読み取り
方向から案内部、ID部、ユーザ領域、エンド部、案内
部の順で構成され、読み取り方向が右方向のものと左方
向のものとが混在したn本のトラックから構成されてい
る。ここで、案内部は、例えば長さ5mmの連続グルー
プであり、カードが加減速される際にフォーカシングや
トラッキングをとるために使用される。そして、ID部
には、トラックの識別情報として複数のトラックをグル
ープとしたブロックアドレス及びそのブロンク内のトラ
ックアドレスが重複してプリレコードされる。また、エ
ンド部には、トラックの終端情報として逆方向からその
トラックを読んだ場合に意味を持たせ情報がプリレコー
ドされる。
つまり、逆方向からトラックを読んだ場合、案内部の次
にいきなりエンド部がくることによってトラックを逆に
読んでいることを早期にシステムに知らせるものである
。このように本発明に係る光カードでは、案内部−ID
部を読み取り方向とする。なお、第1図(b3に示す例
は、第1トラツクから読み取り方向が交互になっている
が、必ずしも交互でなくてもよい。例えばヘッドが複数
個配置され、同時に複数トラックが読み取れる構成の場
合や右方向の読み取りヘッドと左方向の読み取りヘッド
が複数トラック離れて配置されるような構成の場合には
、隣接する複数個のトラックを同じ読み取り方向にして
もよいし、また、単にブロック毎に読み取り方向を同じ
にしてもよい。
さらに上記各部の領域には、光カードを往復移動させな
がらトラッキングし所望のデータを記録/再生するため
、次のような種々のプリレコード情報を有する。すなわ
ち、ID部は、第2図(alに示すようにハードウェア
の動作時間を補償するためのGap(FFH)、続いて
同期信号5ync(00M)、ミッシングクロックを含
み次のデータがアドレスであることを示すAM 1  
(F EN ) 、アドレスを示す2バイトデータBl
ock、 Track、そしてB 1ock、 Tra
ckを正しく読み込んだか否かをチェックするCRCC
で構成される。しかもこの同じ情報を複数個重複してプ
リレコードしておくことによって1回の読み取り動作中
に複数回のトラック検索を可能にする。また、ユーザ領
域は、第2図(b)に示すようにGap (F F、 
) 、5ync(OOM)、ミッシングクロックを含み
次からデータ記録部が始まることを示すAM 2 (F
 B’u ) 、5ync(OOH)に続いてデータ記
録部、記録誤差を吸収するためのMGで構成される。こ
のデータ記録部は、例えば1024バイト分の連続領域
であって、ピント列によりレーザを用いてピントを形成
し、ユーザーデータを記録するものである。エンド部は
、先に述べたように逆方向から読んだ場合に意味を持た
せるため、第2図(C1に示すように後方の案内部側か
らGapz 5ync 、そしてミッシングクロックを
含みエンド部であることを示すAM3  (F DH)
 、Gapで構成される。
具体的なデータ記録様式の例を示したのが第3図及び第
4図である。この記録様式では、まず、第4図に示すよ
うに記録の単位となる原データを32ブロツクで構成し
、それぞれのブロックを174ビツトの情報ビットとそ
の情報ビットに対する82ビツトのエラー訂正符号によ
り構成する。
この第1ブロツクから第32ブロツクを第3図fa1に
示すように並べ、それぞれ第1ブロツクのビットをrl
−IJ、  rl−2J、  ・・・・・・・・・、 
 ll−256」、第2ブロツクのビットをr2−IJ
r2−2j 、・・・・・・・・・、r2−256j、
第iブロックのビットを「t−IJ、ri−2j、・・
・・・・・・・。
ri−256Jとすると、 第3図(b)に示すように ■第1ブロックの第1ビットrl−IJから第2ブロツ
クの第2ビットr2−2J 、・・・・・・・・・第1
ブロツクの第1ビツトri−iJ、・・・・・・・・・
第32ブロツクの第32ビツトr32−32J 、第1
ブロツクの第33ビットrl−33j 、 ・・・・・
・・・・第32ブロツクの第256ビツトr32−25
6Jのビット列を第1′ブロツクとする。
■同様に、第2ブロツクの第1ビットr2−1」から始
めたものを第2′ブロツク、第iブロックの第1ビツト
「1−iJから始めたものを第i′ブロック、第32ブ
ロツクの第1ビツト「32−1」から始めたものを第3
2′ブロツクとする。
そして、これを第3図(C)に示すような第1′プロツ
ク、第2′ブロツク、・・・・・・第i′ブロック、・
・・・・・第32′ブロツクの順に並べたデータ列を実
際のカード上に記録する単位のデータ列とする。
このようにすることによって、第3図(C1の記録デー
タ列において数ブロックにわたりデータが破壊される数
十ビットのバーストエラーが生じた場合においても、第
4図の原データ列でみると、各ブロックでは、それぞれ
が数ビットのエラーにすぎないので、エラー訂正符号に
より訂正処理することができ、支障なく情報を再生使用
することができる。
第5図は本発明に係る光カード用プリレコード情報の記
録方法に適用される光カード用記録/再生装置の駆動部
の外観を示す図、第6図は光カード用記録/再生装置の
システム構成例を示す図である。
第5図において、11はベース、12はステージ駆動用
モーター、13は光ヘッド、14は光カード、15はス
テージ機構部、16はガイドシャフトを示す。ステージ
機構部15は、光カード14をホールドし、ステージ駆
動用モーター12によりガイドシャフト16に沿って往
復駆動されるものであり、このステージ機構部15の上
方に光ヘッド13が設置される。光ヘッド13は、ステ
ージ機構部15にホールドされたカードに対して光学的
にデータを記録/再生するものであり、全体を複数トラ
ック単位(ブロック単位)でガイドシャフト16と直角
の方向に位置を調整するヘッド駆動用モーター(図示せ
ず)を有し、さらにトラック単位で調整する制御機構を
有している。従って、ガイドシャフト16に沿ってステ
ージ機構部15が往復移動する間、ヘッド駆動用モータ
ーによって光カード14の記録領域のブロック単位で光
ヘッド13の位置決めが行われ、制御機構によって最終
的なトラッキングが行われて、データの記録/再生が行
われる。その具体的なシステム構成例を示したのが第6
図である。
第6図において、位置センサ24は、ステージ駆動用モ
ーター26による往復駆動の際、加減速制御及び往復反
転制御のための位置検出に用いるものである。光ヘッド
は、半導体レーザー29、記録データを読み取る信号検
知センサ30、トラッキングのための制御用センサ28
、フォーカス及びトラッキングするための制御機構31
からなる。そして、光ヘツド全体がヘッド駆動用モータ
ー32でカードのトラックのラインと直角の方向へ駆動
され、カード上におけるブロック単位の範囲内でトラッ
キングする場合には制御機構31で調整するが、ブロッ
ク単位を越えてトラッキングする場合にはヘッド駆動用
モーター32で粗調整し、制御機構31で微調整する。
ホストコンピュータ21は、光カード用記録/再生装置
全体を管理、制御するものであり、ステージ機構部25
の駆動系及び光ヘッドの粗調整に関する指令をステージ
制御用マイクロコンピュータ22に発行し、フォーカス
トラッキングに関する指令をフォーカストランキングサ
ーボ27に発行する。そして、カードにデータを記録す
る場合には、その記録データをエラー訂正符号付加回路
33に送り、カードのデータを再生する場合には、エラ
ー訂正回路36を通して再生データを取り込む。
ステージ制御用マイクロコンピュータ22は、ホストコ
ンピュータ21の指令に従ってモーター制御部23にヘ
ッドの位置制御信号、ステージ機構部25の起動/停止
や速度制御信号を与えるものであり、モーター制御部2
3は、この指令に従って位置センサ24によりカードの
位置を検知しながらステージ駆動用モーター26を制御
して、光カードの走行速度を一定にし、光カードの走行
系の振動を少なくすると共に、ヘッド駆動用モーター3
2を制御して光ヘッドの位置を所望の位置に調整する。
エラー訂正符号付加回路33は、エラー訂正符号をデー
タに付加し、さらにビット列を分散配列してバーストエ
ラーにも強い記録データを生成するものである。すなわ
ち、エラー訂正符号付加回路33では、ホストコンピュ
ータ21から送られてくるデータ列を所定のビット数で
分割し、そのビット列に対してエラー訂正符号を付加し
てプロソク単位のデータとする。そして、これを一定の
法則で分散しカードに記録するビット列を編集する。F
M変調回路34は、そのビット列をFM変調するもので
あり、その出力により半導体レーザー29を制御するの
が半導体レーザー制御回路35である。
信号解析回路37は、トラックの記録データを解析し、
エラー訂正符号付加回路33で編集して記録されたビッ
ト列を、エラー訂正符号を付加した直後のビット列に戻
す処理を行うものである。
ここには、信号検知センサ30で読み取り、信号増幅回
路40で増幅しフィルター回路39を通した後2値化回
路38で2値化されたビット列が供給される。エラー訂
正回路36は、エラー訂正符号を用いてビット列のエラ
ーを検出し、そのエラービットを訂正するものであり、
その訂正処理を行いエラー訂正符号を除いたビット列デ
ータが再生データとしてホストコンピュータ21に送出
される。
次に第6図に示すシステム構成における記録、再生、ト
ラッキング動作の概要を説明する。
まず、カードにデータを記録する場合には、ホストコン
ピュータ21より、データ列をエラー訂正符号付加回路
33に送出すると共に、記録アドレス(トラックアドレ
ス)をステージ制御用マイクロコンピュータ22及びフ
ォーカストラッキングサーボ27に送出する。カードに
記録するデータ列がホストコンピュータ21からエラー
訂正符号付加回路33に送られると、ここで、データ列
を例えば174ビツト毎に分割し、それぞれの174ビ
ツトに対し差集合巡回符号法を用いて82ビツトのエラ
ー訂正符号を付加することによって256ビツト単位の
ブロックとする。このようにして生成されたブロック単
位のビットデータをさらに所定の順序で並べ変えて各ブ
ロックのビットデータで構成する別のブロック列を構成
し、FM変調回路34で変調する。そしてモーター制御
部23によりステージ駆動用モーター26、ヘッド駆動
用モーター32を制御すると共に、フォーカストランキ
ングサーボ27により光ヘッドを制御し、半導体レーザ
ー制御回路35を通して半導体レーザー29より記録デ
ータを出力することによって、カードにデータを記録す
る。
所望のデータが上記のようにしてカードに記録されるが
、このデータを再生する場合には、ホストコンピュータ
21より、読み取りアドレス(トラックアドレス)をス
テージ制御用マイクロコンピュータ22及びフォーカス
トラッキングサーボ27に送出すると共に半導体レーザ
ー制御回路35を通して半導体レーザー29を再生モー
ドで制御する。そして、指定されたアドレスのトラック
から光ヘッドの信号検知センサ30を使って記録データ
を読み取る。この読み取り信号は、まず、信号増幅回路
40で増幅され、フィルター回路39でノイズが除去さ
れた後、2値化回路38で「1」、「0」の信号に2値
化される。次に、この2値化されたビット列を信号解析
回路37で本来の情014こ対応するビット列に組み直
し、エラー訂正回路36でエラーの検定、訂正を行って
エラー訂正符号を除いたデータ列を再生データとしてホ
ストコンピュータ21に送出する。
上記のようにカードを往復駆動するためにカードの各ト
ラックには、両端に加減速を行う案内部が設けられ、そ
の間にID部またはエンド部、中央にユーザー領域が設
けられる。従って、モーター制御部23は、位置センサ
24によりカード位置を検出してステージ駆動用モータ
ー26を制御し、ID部、中央のユーザー領域、エンド
部の各領域では所定の速度になるように案内部でステー
ジ機構部25の加減速を行う。そして、フォーカストラ
ッキングサーボ27では、案内部で制御機構31を制御
してレーザー光の焦点を記録面に対して例えば2μm以
内にし、レーザー光の焦点を記録位置に対し0. 5μ
m以内になるようにする。
そして、次にID部かエンド部かを調べ、エンド部の場
合にはそのトラックの読み取りが逆方向であることを認
識してID部をサーチする。ID部の場合にはその内容
が指定されたトラックアドレスか否かを調べる。指定さ
れたアドレスでない場合には、読み出した現在のアドレ
スから指定されたアドレスの距離を計算して重複するア
ドレス部を移動する間に光ヘッドの位置を調整する。そ
の距離が制御機構31による調整範囲より長い場合には
、ホストコンピュータ21よりステージ制御用マイクロ
コンピュータ22を通してヘッド駆動用モーター32を
制御する。
なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
く、種々の変形が可能である。例えば記録データの編集
は、ブロック数+1ビツトの間隔で分散させたがブロッ
ク数の間隔やその他の間隔で分散させるようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、トラ
ック両端に案内部を設けたので、トラッキングの安定化
を図ることができる。また、案内部の次に読み取り方向
に応じた情報部を設け、或いは読み取り方向と逆の方向
から読み取った場合の識別情報を設けたので、読み取り
方向が逆のトラックを早期に識別できると共に、双方向
からの記録/再生を効率よく行うことができる。しかも
、アドレス情報を複数繰り返しで記録しておくことによ
り、1ストロークのカード移動中で複数回のトラック検
索を可能にし、カードの往復移動の無駄をな(すことが
できる。さらには、カードを往復移動させ、光ヘッドの
位置を制御するため、駆動系が単調になるので制御系の
構成が単純化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光カード用プリレコード情報の記
録方法の1実施例を説明するための図、第2図はトラッ
ク内各部の記録形式の例を示す図、第3図はデーターの
記録方式の例を示す図、第4図はデータブロック化の例
を示す図、第5図は本発明に係る光カード用プリレコー
ド情報の記録方法に適用される光カード用記録/再生装
置の駆動部の外観を示す図、第6図は光カード用記録/
再生装置のシステム構成例を示す図、第7図は光学記録
媒体のデータ記録/読取装置の従来例を示す図、第8図
はFM変調方式を説明するための図である。 1・・・光カード、2・・・記録領域、11・・・ベー
ス、12・・・ステージ駆動用モーター、13・・・光
ヘッド、14・・・光カード、15・・・ステージ機構
部、16・・・ガイドシャフト。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録領域に複数のトラックを並列に配置して該ト
    ラックのそれぞれにアドレス情報やその他カードの制御
    情報をプリレコードし、トラックと平行な方向に往復駆
    動してユーザー領域でユーザーデータの記録/再生を行
    う光カードにおいて、各トラックの両側に案内部を設け
    、一方の案内部の次には当該トラックの識別情報を、他
    方の案内部の次には当該トラックの終端情報をそれぞれ
    プリレコードし、中央をユーザー領域として使用するこ
    とを特徴とする光カード用プリレコード情報の記録方法
  2. (2)識別情報として、同期信号とアドレス情報をプリ
    レコードすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光カード用プリレコード情報の記録方法。
  3. (3)識別情報として、同一の情報を重複してプリレコ
    ードすることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    光カード用プリレコード情報の記録方法。
  4. (4)ユーザー領域には、同期信号をプリレコードする
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光カード
    用プリレコード情報の記録方法。
  5. (5)終端情報として、識別情報部と異なる情報をプリ
    レコードすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光カード用プリレコード情報の記録方法。
JP62030582A 1987-02-12 1987-02-12 光カード用プリレコード情報の記録方法 Expired - Lifetime JP2655641B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030582A JP2655641B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 光カード用プリレコード情報の記録方法
EP88901638A EP0302119B1 (en) 1987-02-12 1988-02-12 Method for recording and reproducing data for an optical card
DE3855635T DE3855635T2 (de) 1987-02-12 1988-02-12 Methode zur datenspeicherung und -wiedergabe für eine optische karte
PCT/JP1988/000141 WO1988006339A1 (en) 1987-02-12 1988-02-12 Method for recording and reproducing data for an optical card
AU12922/88A AU592930B2 (en) 1987-02-12 1988-02-12 Method for recording and reproducing data for an optical card
US07/265,808 US4979159A (en) 1987-02-12 1988-10-07 Method of recording data onto an optical card having a plurality of tracks containing at least one ID section, error correcting code or directory pointer area and method of reproducing data therefrom
AU43572/89A AU612524B2 (en) 1987-02-12 1989-10-20 Method of recording data onto an optical card and method of reproducing them therefrom
AU43571/89A AU612523B2 (en) 1987-02-12 1989-10-20 Method of recording data onto an optical card and method of reproducing them therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030582A JP2655641B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 光カード用プリレコード情報の記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197068A true JPS63197068A (ja) 1988-08-15
JP2655641B2 JP2655641B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=12307845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62030582A Expired - Lifetime JP2655641B2 (ja) 1987-02-12 1987-02-12 光カード用プリレコード情報の記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210617A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Olympus Optical Co Ltd 光カード記録再生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236166A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Mitsubishi Electric Corp 磁気カ−ドの情報記録方法
JPS61208676A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Ricoh Co Ltd デ−タ記録方式
JPS61280077A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Canon Inc 情報記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236166A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Mitsubishi Electric Corp 磁気カ−ドの情報記録方法
JPS61208676A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Ricoh Co Ltd デ−タ記録方式
JPS61280077A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Canon Inc 情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210617A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Olympus Optical Co Ltd 光カード記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2655641B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979159A (en) Method of recording data onto an optical card having a plurality of tracks containing at least one ID section, error correcting code or directory pointer area and method of reproducing data therefrom
US5008552A (en) Data recording and reproducing apparatus for an optical card
JPS61222036A (ja) 選択的に情報を再生する装置
JP3107935B2 (ja) 光記録装置および光再生装置並びに光記録再生装置
US6791914B1 (en) Preformatted guide tracks and co-written control tracks for multichannel optical recording
EP0384358B1 (en) Optical recording and playback system of dual light source type
JPS63197068A (ja) 光カ−ド用プリレコ−ド情報の記録方法
US4958339A (en) Optical card with increased data storage capacity and recording/reproducing apparatus therefor
JP2609601B2 (ja) 光カードのデータ記録方法
KR880010387A (ko) 소거 광 디스트 및 광 정보 기록재생장치
JPS63197032A (ja) 光カ−ド用記録再生装置
US5383170A (en) Optical card recording/reproducing apparatus wherein a data process is made during an access operation
US5375112A (en) Method of writing and reading information on and from optical card
US6222798B1 (en) Track jump for optical information recording and reproducing method and device
JP3078641B2 (ja) 光学的情報記録方法および装置
JP2728206B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04332940A (ja) 記録媒体および光学的記録再生装置
EP1187113A3 (en) Optical recording medium and apparatus for optically reproducing recorded information
JP2612587B2 (ja) 情報記録再生方法
JPS6396735A (ja) 光デイスク
JPS61283043A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6124027A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH10172175A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6218676A (ja) 情報記録方法
JP2706297B2 (ja) 光学的情報記録再生装置