JPS63195713A - 定電圧定電流制御装置 - Google Patents

定電圧定電流制御装置

Info

Publication number
JPS63195713A
JPS63195713A JP2915287A JP2915287A JPS63195713A JP S63195713 A JPS63195713 A JP S63195713A JP 2915287 A JP2915287 A JP 2915287A JP 2915287 A JP2915287 A JP 2915287A JP S63195713 A JPS63195713 A JP S63195713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
resistance
constant
current control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2915287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Yamada
浩孝 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2915287A priority Critical patent/JPS63195713A/ja
Publication of JPS63195713A publication Critical patent/JPS63195713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電源の定電圧定電流制御l装置に関するもの
である。
従来の技術 第2図は従来の定電圧定電流制御装置の構成を承り回路
図である。1.2は誤差層aFqで、それぞれの非反転
端子に基準電圧源3,4が接続されている。5,6は電
源11に直列に接続された抵抗で、その中間接続点は誤
差増幅器1の反転端子に基準電圧源3との比較のために
接続されている。
また、誤差増幅器2の反転端子には、出力電流を検出す
る抵抗8の一端が基*電圧源4との比較のために接続さ
れている。そして誤差層S器1.2の出力端はff1W
A11の出力を変更するようにそれぞれ整流素子9.1
0を介して電源11に接続されている。この装置は電源
11から負荷12に加わる出力が第3図のような特性と
なるように出力電圧、出力電流の調整を行なっている。
この装dで、負荷12に直流め出力8供給している電源
11の電圧は電圧検出用抵抗6の電位差に比例しており
、電圧検出用抵抗6の電位差が基準電圧源3よりも大き
くなると、誤差増幅器1によって電源11の出力を減す
るように制御する。また同様に、負?I?J12に直流
の出力を供給している電源11の電流は電流検出用抵抗
8の電位差に比例しており、電流検出用抵抗8の電位差
が基準電圧源4よりも大きくなると、誤差増幅器2によ
って電源11の出力を減するように制御11Jる。この
とき、誤差増幅器1による定電圧問罪と誤差増幅器2に
よる定電流制御とはM流木子9.10によってOR回路
となるように構成されており、その結果、第3図に示す
ような定電圧定電流特性が得られる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、定電圧問罪と定
電流υJullとをOR回路となるように構成している
ため、部品点数が多くなること、および誤差増幅器2に
よフて直接定電流制御をづるためには電流検出n抵抗8
に比較的大きな値の抵抗を用いねばならず、電流検出用
抵抗8による電力消費が大きくなることという欠点を有
している。
本発明は上記問題点を解決するもので、OR回路を省略
して部品点数を削減できる定電圧定電流制御装置を提供
することを目的と1Jるものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、定電流制tiD
装置の出力を定電圧制御装置の検出電源電圧入力側端子
に抵抗を介して入力するように構成したものである。
作用 上記構成により、定電流制御装置である誤差増幅器の出
力を定電圧fill ’fiFJ装置である誤差増幅器
の検出電源電圧入力側端子に入力するため、従来のOR
回路を省略できて部品点数が少なくなり、また、検出電
流の増幅率が大きくなるので、電流検出用抵抗の値を小
さくできて電力消費が少なくなるという利点を得ること
かできる。
実施例 以下、本発明を一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の定電圧定電流制御装置の構
成を示す回路図であり、第2図の符号と同じ符号のもの
は、同一の部品で、同一機能を有する。第1図において
、7はWA差増幅器2の出力を電圧抵抗5と6の接続点
に接続する抵抗であり、誤差増幅器2の反転端子には所
定電流に対する基準電圧源4が、非反転端子には出力電
流を検出する抵抗8の一端が接続されている。
このような構成により、第2図と同様に、負荷、12に
直流の出力を供給している電源11の電流は電流検出用
抵抗8の電位差に比例している。このとき、電流検出用
抵抗8の電位差が基準電圧源4よりも小さい場合には抵
抗7は電源11の負側に接地されたのと同様の効果をも
たらし、その結果、電圧検出用抵抗6と抵抗7との接続
点の電位は負荷12に直流の出力を供給している電源1
1の電圧に比例しており、上記接続点の電位が基準電圧
源3よりも大きくなると、誤差増幅器1によってfa 
It 11の出力を減するように制御し、定電圧制御の
特性が得られる。また、電流検出用抵抗8の電位差が基
準電圧源4よりも大きくなると、誤差増幅器2が抵抗7
を介して電圧検出用抵抗6に然かるべき電圧を一供与し
、その結果、電圧検出用抵抗6と抵抗7との接続点の電
位が基準電圧源3よりも大きくなり、誤差増幅器1によ
って電源11の出力を減するように制御し、定電流制御
の特性が得られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来のような定電圧制n
装置と定電流制御装置のOR接続は解消され、したがっ
て整流素子の部品点数が削減でき、安価な定電圧定電流
制御装置を提供できるとともに、検出電流の増幅率が大
きくなるため、電流検出用抵抗による電力消費を少なく
することができるなど顕著な効果を右する。
【図面の簡単な説明】
電流制御′Il装置の構成を示す回路図、第3図は本発
明および従来装置に共通の出力電圧−Ti流時特性図あ
る。 1・・・誤差ir!1幅器(定電圧問罪装置)、2・・
・誤差増幅器(定電流制tII装置)、3.4・・・基
準電圧源、6・・・電圧検出用抵抗、7・・・抵抗、8
・・・電流検出用抵抗、11・・・電源、12・・・負
荷。 代理人   森  本  鶴  弘 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、定電圧制御装置と定電流制御装置とを有し、前記定
    電流制御装置の出力を前記定電圧制御装置の検出電源電
    圧入力側端子に抵抗を介して入力するように構成した定
    電圧定電流制御装置。 2、定電流制御装置は反転端子に所定電流に対する基準
    電圧源を、非反転端子に出力電流の検出出力を印加する
    ようにした定電流制御のための誤差増幅器からなり、定
    電圧制御装置は、非反転端子に所定電圧の基準電圧源を
    、反転端子に出力電圧検出用抵抗の一端を接続された定
    電圧制御のための誤差増幅器からなり、前記定電流制御
    のための誤差増幅器の出力を抵抗を介して前記出力電圧
    検出用抵抗に接続した特許請求の範囲1項記載の定電圧
    定電流制御装置。
JP2915287A 1987-02-09 1987-02-09 定電圧定電流制御装置 Pending JPS63195713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2915287A JPS63195713A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 定電圧定電流制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2915287A JPS63195713A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 定電圧定電流制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63195713A true JPS63195713A (ja) 1988-08-12

Family

ID=12268284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2915287A Pending JPS63195713A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 定電圧定電流制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116309A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Sony Tektronix Corp 電源回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794819A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Fuji Electric Co Ltd Current control system of constant voltage circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794819A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Fuji Electric Co Ltd Current control system of constant voltage circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116309A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Sony Tektronix Corp 電源回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207475A (en) Efficient bipolar regulated power supply
JPS63195713A (ja) 定電圧定電流制御装置
JP2869671B2 (ja) 増幅装置
JPS60207294A (ja) 点灯装置
JP2596140Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPS6218804A (ja) 電磁比例制御弁用パワ−アンプ
JPH02294269A (ja) 電源装置
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JPH0517691Y2 (ja)
JPH03245765A (ja) 電源装置
JPH04251762A (ja) サーマルヘッド制御装置
JPS6031436Y2 (ja) 交流モ−タの制御回路
JPH0112414Y2 (ja)
JPS592572Y2 (ja) 二出力電源装置
JPS6142190Y2 (ja)
JPH0644118Y2 (ja) 発光素子バイアスモニター回路
JP2722769B2 (ja) 利得制御回路
JPS63182719A (ja) 定電流源
JPH0599997A (ja) モジユトロールモータのフイードバツク抵抗の断線位置検出装置
JPS59175337A (ja) 直流安定化電源の並列冗長回路
JPH04244778A (ja) 過電流検出回路
JPS60118969U (ja) 電圧検出回路
JPS59221800A (ja) 出力回路
JPS62170756A (ja) エンジン制御装置
JPS6238912A (ja) 外部制御電源回路