JPS63195512A - ロ−ルプロフイ−ル測定装置 - Google Patents

ロ−ルプロフイ−ル測定装置

Info

Publication number
JPS63195512A
JPS63195512A JP2698987A JP2698987A JPS63195512A JP S63195512 A JPS63195512 A JP S63195512A JP 2698987 A JP2698987 A JP 2698987A JP 2698987 A JP2698987 A JP 2698987A JP S63195512 A JPS63195512 A JP S63195512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
water column
roll
rolling roll
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2698987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556804B2 (ja
Inventor
Kenichi Matsui
健一 松井
Utaro Taira
卯太郎 平
Yorio Mukaikubo
向窪 順生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2698987A priority Critical patent/JPS63195512A/ja
Publication of JPS63195512A publication Critical patent/JPS63195512A/ja
Publication of JPH0556804B2 publication Critical patent/JPH0556804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/12Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll camber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はロール状物体の表面形状(以下、プロフィール
という)の測定装置に関し、就中熱間材料の圧延ロール
の表面プロフィール測定に好適な装置に関する。
〔従来技術〕
鋼板等の熱間材料を圧延するための圧延ロールは、その
使用時間に応じて経時的に表面が摩耗して実作業に通さ
ない形状になる。圧延ロールの摩耗する部分は圧延材料
の幅により、摩耗量は圧延材料の材質、温度によりそれ
ぞれ規定される。また熱間材料の圧延に際しては、材料
の熱による圧延ロールの熱膨張により圧延ロールの表面
プロフィールが変形する。
一方近年では、圧延により製造される板材製品の形状1
幅方向厚み分布等の仕上がり精度に関する需要者の要求
が非常に厳しくなっており、これらの要求を満たすため
には圧延ロールの表面プロフィールの厳密な管理が必要
である。
上述のような圧延ロールの表面プロフィールの厳密な管
理のためには、実際の圧延作業中において圧延ロールの
プロフィールを高精度にて測定することが望ましい。そ
して、この結果に応じてペングーのペンディングカ、ワ
ークロールのシフト量等を連続的に変更制御することに
より、より以上に高精度で形状の優れた板材を製造する
ことが可能になるのみならず、圧延作業を中断すること
なく、グライダ−あるいは高圧ジェット水等により圧延
ロールを研削して表面プロフィールの修正を行うことも
可能になる。しかし、実際に熱間圧延材を圧延処理して
いる間に圧延ロールの表面プロフィールを測定し得るよ
うな従来技術は知られていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、圧延ロールのプロフィールの測定方法あるい
は装置としてはたとえば特願昭59−281287号及
び特開昭61−138108号等の発明が提案されてい
る。
特願昭59−281287号は本願出願人が先に出願し
たものであり、具体的には、4個以上の距離センサを測
定対象の圧延ロールの軸長方向に等間隔で配設し、その
配設間隔の距離だけ移動する都度測距を行い、その結果
から連立一次方程式を得てこれを解くことにより、基準
とすべき真直、たとえばレール等を使用することなく、
圧延ロールの表面プロフィールを求めるようにしたもの
である。
ところでこの発明では、距離センサについてはどのよう
なものかは具体的には示されていないが、接触子を有す
る接触式の距離センサを使用している。このように距離
センサに接触式のものを使用した場合には、実際の圧延
作業中において、圧延ロールの回転1機械的振動、粉塵
等の周囲環境の悪さ等から実用には適さないと言わざる
を得ない。
そこで、この発明では圧延ロールを停止状態として測定
を行うこととしているが、しかしそのようにして行われ
た測定では圧延ロールが熱間圧延材料からの輻射熱によ
り膨張している実稼働時とは異なる表面プロフィールが
測定されることになり、また圧延機の稼働効率の低下を
も招来する。
一方、特開昭61−138108号の発明は、圧延ロー
ルの軸長方向全長に亙って多数配設された水柱超音波距
離センサにより圧延ロニル表面までの距離を測定する構
成を採っている。しかしこの構成では、多数の水柱超音
波距離センサを取付けた架台が圧延材の熱により歪んで
個々の水柱超音波距離センサの測距方向が狂う可能性が
大きく、これが測定誤差を生せしめることになる。また
、基準とすべき真直としては、振動を避けるために水中
に緊張されたワイヤを使用している。しかし、水柱に緊
張したワイヤもやはり圧延機の振動により振動すること
は避けられないため、実稼働時における高精度の測定は
lliシい。
また水柱超音波距離センサの水柱と圧延ロールの表面と
が正確に直交していない場合には、センサ側から発信さ
れた超音波が正確にセンサへ戻らずに水柱壁により反射
されつつ戻るため測定誤差が生じ、水柱と圧延ロール表
面との角度が更に小さくなると超音波の反射波がセンサ
へ戻らなくなって測定が困難になる。
このような問題は、圧延ロールが削成される都度、その
直径が変化しまた圧延ロールは圧延材の板厚に応じて上
下方向の異なる高さに位置されるため、必然的に生じる
問題である。
上述のような従来の技術では、たとえば長さが2000
鶴前後の圧延ロールにこれとほぼ同じ長さの架台にセン
サを配設した装置を考えれば、圧延材料の温度が約10
00℃である場合には、架台の熱歪による変形を圧延ロ
ールの表面プロフィール測定に必要とされる精度10μ
m以内に抑えることは不可能である。
本発明は以上の如き事情に鑑みてなされたちのであり、
距離センサとして外部環境による影響を受は難い水柱超
音波距離センサを使用し、またこの水柱超音波距離セン
サの向きを常に圧延ロール表面と直交するように維持す
ることにより、実稼働時に圧延ロールの表面プロフィー
ルを測定可能なロールプロフィール測定装置の提供と目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のロールプロフィール測定装置は、距離センサと
して外部環境による影響を受は難い水柱超音波距離セン
サを使用し、また測定対象の圧延ロールの軸と平行な軸
を中心としてこの水柱超音波距離センサと一体的に回動
し且つその測距方向と平行な方向に測距を行う2個の距
離センサ、たとえば渦流距離センサを配置し、この渦流
距離センサにて水柱超音波距離センサの水柱と圧延ロー
ル表面との角度、換言すれば水柱超音波距離センサの向
きを検出してこれを字に直交状態を維持するように制御
する手段を備えている。
本発明は、圧延ロール表面の軸長方向に沿う方向に移動
可能になしてあり、その移動方向にに(但し、r≧4)
個の距離センサを等間隔に配設してなる測距ユニットと
、前記距離センサそれぞれがその配設間隔に等しい距離
だけ移動する都度、それぞれの距離センサの測距値を読
込みデータとして蓄積する手段と、″これらのM積され
たデータ相互の関係により導かれる任意の1個の距離セ
ンサの前記圧延ロールの表面に接離する方向への偏位量
及び前記任意の1個の距離センサに対する他の距離セン
サの前記方向への首振量を算出する手段と、前記測距値
それぞれについて前記偏位量2首振量及びこれらが無い
場合の真の距離を未知数とする複数の連立一次方程式を
得る手段と、該手段にて得られた連立一次方程式におい
て、ロールプロフィールを特定するための基準線とすべ
き前記測定対象の圧延ロールの表面に対してある傾きを
有する直線が一義的に定まるように、前記未知数の任意
の2つの値をOとし、最小二乗法を用いて前記連立一次
方程式を解く手段とを備えたロールプロフィール測定装
置において、前記測距ユニットは、前記距離センサとし
て前記測定対象の圧延ロールの軸と平行な軸を中心とし
て回動可能な水柱超音波距離センサを使用し、前記水柱
超音波距離センサと一体的に回転すべくなしてあり、ま
た前記水柱超音波距離センサの測距方向と平行な方向に
前記測定対象の圧延ロール表面までの距離を測定する2
個の距離センサと、該距離センサの測距結果に基づいて
前記水柱超音波距離センサの水柱と前記測定対象の圧延
ロールの表面との交叉角を検出する手段と、該手段の検
出結果に基づいて前記水柱超音波距離センサの水柱を前
記測定対象の圧延ロールの表面に直交させるべく、前記
水柱超音波距離センサを回転させる制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明のロールプロフィール測定装置では、距離センサ
としての水柱超音波距離センサの水柱が常に測定対象の
圧延ロール表面と直交するように制御され、この状態で
水柱超音波距離センサによる圧延ロール表面の距離測定
が行われる。そして、この結果を基にロールプロフィー
ルが演算される。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本発明に係るロールプロフィール測定装置の全
体の構成を示す模式図であり、測定対象の圧延ロール1
及び測距ユニット等の機械的部分と、ブロック図にて示
されている距離センサ制御装置10.演算装置11等の
電子装置部分とから構成されている。
測距ユニットの具体的構成は、第2図の斜視図及び第3
図の側面図により示されている。
図中2,2はレールであり、圧延ロールlの近傍にその
軸と平行に等間隔で配置されている。このレール2.2
は、第3図の側面図に点Cにて示す如く、後述する水柱
超音波距離センサ31〜35の測距方向、具体的にはそ
の水柱306の中心軸と直交し且つ圧延ロール1の軸と
平行な軸を回動中心として図示しない支持装置により枢
支されている。
レール2.2間には、センサ架台3aが跨設されており
、このセンサ架台3aの下面中央にはセンサ架台3aよ
りは狭幅であり且つほぼ同長の角柱状の螺合体3bが固
着されている。螺合体3bの縦断面中央部にはその長手
方向に雌ネジが切られたネジ穴3cが設けられている。
一方、レール2.2間には両者と平行に短杆4が横架さ
れていて、この短杆4が上述のセンサ架台3aのネジ穴
3cに螺合されている。
螺杆4の一端部(第1図上で右端)はパルスモーク5の
出力軸に連結されており、このパルスモータ5の駆動に
より短杆4は回転駆動される。そして、短杆4が回転駆
動されると、これにそのネジ穴3cが螺合されているセ
ンサ架台3aは、第1図及び第2図に白抜き矢符にて示
す如く、レール2゜2上をこのレール2.2に案内され
て圧延ロール1の軸長方向、即ち圧延ロール1の表面に
沿う方向に移動する。
なお、パルスモータ5は第1のモータ制御回路12によ
り駆動制御される。またパルスモータ5にはその回転角
、即ち螺杆4の回転角、換言すればセンサ架台3aのレ
ール2.2及び圧延ロール1に対する相対位置を検出す
るための回転角検出器としてのロータリエンコーダ6が
装着されている。このロータリエンコーダ6はパルスモ
ータ5の出力軸の回転角に応じた数のパルスを発生して
演算装置11に与えている。
センサ架台3a上には、レール2.2の長手方向、即ち
センサ架台3aの移動方向にそれぞれ距離L(本実施例
では約50mm)の間隔にて5個の水柱超音波距離セン
サ31〜35が配設されている。なお、この水柱超音波
距離センサの数は本実施例では5個であるが、これに限
るものではなく、4個以上であればよい。
各水柱超音波距離センサ31〜35は共に第4図に示す
断面図の如く構成されている。即ち、ケーシング300
の一端面にノズル304が、周側に水の供給口303が
それぞれ形成され、他端面は開口されて超音波振動子3
02が装着されていてその外側端側をキャンプ301に
て密封されている。
このような水柱超音波距離センサでは、供給口303か
ら連続的に供給される水がノズル304から噴出されて
測定対象との間に水柱306を継続的に形成する。そし
て超音波振動子302から発信された超音波がこの水柱
306内を伝播して測定対象へ至って反射され、その反
射波は再度水柱306内を伝播してケーシング300内
に至り、超音波振動子302に受信される・。
従って、超音波振動子302から超音波が発信された時
点とその反射波が超音波振動子302に受信された時点
との間の時間を測定することにより、超音波振動子32
と測定対象との間の距離(勿論、超音波振動子302の
ケーシング300内における位置は別っているのである
から、測定対象とセンサとの間の距離と表現してもよい
)が測定出来る。
即ち、上述の時間をT、水中を超音波が伝播する速度を
特とする請求める距HEは 1 = T −v / 2 にて求められる。但しこの際、超音波の伝播速度Vは水
温により変化するので、各水柱超音波距離センサと同一
の水源から給水され既知の距離lOの位置に超音波反射
体29を置いた音速検出用の水柱超音波距離センサ30
を別途用意しておき、下記式により超音波の伝播速度V
を検出しておく。
v = 21o/T。
但し、Toは距離ioを超音波が往復するのに要した時
間 これらの水柱超音波距離センサ30.31〜35の測距
結果は距離センサ制御装置10に与えられている。
なお、各水柱超音波距離センサ31〜35が圧延ロール
1の測距を終了した後に移動する位置に、第1図に示す
如く、各水柱超音波距離センサ31〜35に対向する面
に高さhの段差を設けたキャリブレーション用の超音波
反射体27を備えておけば、各水柱超音波距離センサ3
1〜35が圧延ロール1の測距を行った後にこのキャリ
ブレーション用の超音波反射体27の段差りを測距する
ことにより、恒常的に各水柱超音波距離センサ31〜3
5のキャリブレーションが行える。
ところで、本発明装置では熱間圧延材料を圧延処理して
いる実稼働時において、圧延ロール10表面プロフィー
ルを測定することを目的としている。即ち、実稼働中の
圧延ロール1は圧延材料の厚みに応じてその回転軸を異
なる高さに位置され、またレール2.2も圧延材料から
輻射される熱により熱歪を生じ、更に圧延ロール1の熱
膨張も生じるので、水柱超音波距離センサ31〜35の
水柱306の向きが変化して水柱306と圧延ロール1
0表面とが直交(水柱306の方向が圧延ロール1の径
方向と一致する)しない可能性が大きくなる。
これに対して、レール2,2を上下方向に移動させるこ
とにより、水柱超音波距離センサ31〜35の水柱30
6を圧延ロール10表面と直交させるように制御するこ
とは困難であるため、本発明では前述の如く、レール2
,2を圧延ロール1の軸と平行な軸Cを中心として回動
させることにより、換言すれば水柱超音波距離センサ3
1〜35の水柱306の方向を変化させることにより対
処している。以下、そのための構成について説明する。
レール2,2の他端、部ちパルスモータ5とは逆側の第
1図上で左端蔀にはセンサ固定台7aが固定されており
、このセンサ固定台7aに2個の渦流距離センサ71.
72が固定されている0両渦流距離センサ71.72は
、第3図に両者及び圧延ロール1゜水柱超音波距離セン
サ31〜35等との位置関係を示す如く、水柱超音波距
離センサ31〜35を中心としてその上下方向、即ち圧
延ロール1の周方向にそれぞれ距fidの位置で且つそ
れぞれの測距方向が各水柱超音波距離センサ31〜35
と平行になるように固定されている。
ところで、渦流距離センサ71.72による測距結果は
、測距対象の電気伝導度及び磁気透磁率等の影響を受け
、また測定対象の表面性状、たとえばクランクの存否及
びその多寡等にも影響される。
一方丈稼働時においては、熱間圧延用圧延ロール1の表
面の軸長方向中央部は総ての圧延材料と接触するが、端
部は圧延材料が狭幅である場合には圧延材料と接触しな
いこともある。従って、種々の板幅の圧延材料を圧延処
理した後の圧延ロール1の表面の熱履歴はその軸長方向
位置により異なる。この熱履歴の相違は、圧延ロール1
の表面の磁気透磁率及び微小クランクの発生状況等を相
異させるため、第5図に示す圧延ロール1の表面の軸長
方向A−B間及びa−b間では渦流距離センサによる測
定誤差はその変動が大きい。しかし圧延ロール1の周方
向、部ちA−a間及びB−b間は熱履歴は同一であるた
め、第6図に破線にて点A−a間の、また実線にて点B
−b間の測定距離に対するセンサ出力特性を示す如く、
渦流距離センサによる測距誤差は一定になる。
従って第3図に示す如く、渦流距離センサ71゜72の
測距方向を水柱超音波距離センサ31〜35の測距方向
と平行とし、且つ渦流距離センサ71.72を水柱超音
波距離セン+31〜35を中心としてその上下方向、即
ち圧延ロール1の周方向の等距離の位置に配置すれば、
それぞれの渦流距離センサ71゜72により圧延ロール
1表面の点1(、aまでの絶対距m6.1.N2を測定
することは出来ないが、距離11と12とが等しいか否
かの判定は可能である。換言すれば、両渦流距離センサ
71.72による距離11及び12の測距結果が等しい
場合には、幾何学的に水柱超音波距離センサ31〜35
の水柱306が圧延ロール1の径方向と一致する、即ち
その表面と直交するということである。
これらの渦流距離センサ71.72の測距結果は距離セ
ンサ制御装置10に与えられている。
一方、レール2.2の長手方向適宜位置の下面には、前
述の第3図の点Cを回転中心とするセクタ歯車81が固
定されており、このセクタ歯車81にはウオームギア8
2が噛合しており、更にこのウオームギア82はパルス
モータ84の出力軸83に連結されている。
ウオームギア82も回転し、セクタ歯車81も第3図上
で左右方向に回転するので、レール2,2はセンサ架台
3aをその上に跨設した状態で点Cを回動中心として回
転する。これにより、水柱超音波距離センサ31〜35
の水柱306の方向、即ちそれぞれの測距方向が変化す
るので、圧延ロール1の表面に対する角度θが変化する
なお、このパルスモータ84は第2のモータ制御回路1
3により制御される。
圧延ロール1の回転軸には圧延ロール10回転角度に応
じた数のパルスを発生するパルス発生回路(PLG) 
14が装着されており、その出力パルスは演算装置11
に与えられている。
距離センサ制御装置10には、前述の如く水柱超音波距
離センサ31〜35及び音速検出用の水柱超音波距離セ
ンサ30、更に渦流距離センサ71.72の測距結果が
与えられる。そして距離センサ制御装置10はこれらの
センサの測距結果を演算装置11が処理可能な形のデー
タに変換して演算装置11に与える。
演算装置11には、上述の距離センサ制御装置10から
の各距離センサにより得られたデータ、圧延ロール10
回転角を検出するパルス発生回路14の出力パルス及び
パルスモータ5の回転角、換言すればセンサ架台3aの
位置を検出するロータリエンコーダ6の出力パルスが与
えられる。
また演算装置11はモータ制御回路12及びモータ制御
回路13を介してパルスモータ5及びパルスモータ84
の回転駆動を制御する。
以上のように構成された本発明装置の動作について以下
に説明する。
まずセンサ架台3aは第1図上で左端部の初期位置に位
置される。この時点で各水柱超音波距離センサ31〜3
5の測距位置はそれぞれ圧延ロールlのΦ〜■の位置に
なっている。そして演算装置11はパルス発生回路14
の出力信号により圧延ロール1の回転角を検出し、36
0°間隔、即ち圧延ロール1の1回転毎に水柱超音波距
離センサ31〜35による測距を行う、換言すれば、圧
延ロール1の表面の同一周方向位置について測定が行わ
れる。即ち、第1図に示す水柱超音波距離センサ31〜
35がそれぞれ圧延ロール1の■〜■の位置を測距した
後、演算装置11はロータリエンコーダ6の出力パルス
を計数しつつモータ制御回路12を介してパルスモータ
5を駆動制御することにより、水柱超音波距離センサ3
1〜35がそれぞれ圧延ロール1の■〜■の位置を測距
するようにセンサ架台3aを移動させる。
そして圧延ロール1が先に各水柱超音波距離センサ31
〜35により測距が行われた時点から丁度1回転したら
、再度水柱超音波距離センサ31〜35による測距を行
う。
このように演算装置11は、パルス発生回路14の出力
パルスにより圧延ロール1の回転角を監視し、圧延ロー
ル1が1回転する間にモータ制御回路12を介してパル
スモータ5を回転駆動することによりセンサ架台3aを
各水柱超音波距離センサ31〜35の配設間隔りだけ移
動させる。そして圧延ロール1が1回転した時点で各水
柱超音波距離センサ31〜35の測距値Loを読込み、
自身のメモリに蓄積記憶する。以上の処理を演算装置1
1はセンサ架台3aがレール2,2の右端へ移動するま
で反復する。
なお、音速検出用の水柱超音波距離センサ30による音
速の検出は演算装置11により常時行われており、この
結果に基づいて演算装置11は各水柱超音波距離センサ
31〜35の測距結果を実距離に換算している。
また、演算装置11は上述の如きセンサ架台3aを移動
させつつ水柱超音波距離センサ31〜35により圧延ロ
ール1表面までの測距を行う間、渦流距離センサ7L 
72による圧延ロール1表面との間の測距結果を読込み
、両者の測距結果が一致するように、換言すれば水柱超
音波距離センサ31〜35の測距方向、即ちそれぞれの
水柱306が圧延ロール1表面と直交するように、モー
タ制御回路13を介してパルスモータ84を駆動制御し
てレール2.2を回動制御する。
以上の処理により、演算装置11に圧延ロール1の表面
の軸長方向全長に亙ってのデータがM積されたら、演算
装置11は最後に各水柱超音波距離センサ31〜35に
よりキャリブレーション用の超音波反射体27の測距を
行い、その段差りを基準値としてそれぞれの水柱超音波
距離センサ31〜35のキャリブレーションを行う。そ
してこの後、演算装置11は所定の手順に従って圧延ロ
ール1の表面ロールプロフィールを演算する。なお、こ
のロールプロフィールの演算手順は、前述の特願昭59
−281287号に示されているが、1個の内の任意の
1個の水柱超音波距離センサの圧延ロール1の表面に接
離する方向への偏位量、前記水柱超音波距離センサに対
する他のr−1個の水柱超音波距離センサそれぞれの前
記方向への首振量及びこれらの偏位量1首振量が無い場
合の真の距離を未知数とし、これらと前記測距値との関
係を表す複数の連立一次方程式を得、この連立一次方程
式において表面プロフィール特定のための基準線とすべ
き圧延ロール1の表面に対してある傾きを有する直線が
一義的に定まるように、前記未知数の任意の2つの値を
Oとして、最小二乗法を用いて連立−次法定式を解くも
のである。このような手法を用いることにより、レール
2.2にたとえ熱膨張等による歪みが生じたとしても、
それには拘わらずロールプロフィールを高精度にて求め
ることが可能になるのである。
なお上記実施例では、水柱超音波距離センサ31〜35
の測距方向を圧延ロール1の表面直交させる制御のため
の距離センサとして渦流距離センサ71゜72を使用し
ているが、本発明の主旨に鑑みて、非接触式の他の方式
の、たとえば超音波距離センサあるいはマイクロ波距離
センサ等の距離センサを使用することも可能である。
また上記実施例では、水柱超音波距離センサ31〜35
の測距方向を圧延ロール1の表面直交させる制御のため
の距離センサを水柱超音波距離センサ31〜35の位置
を中心として圧延ロール1の周方向の両側の等距離の位
置にそれぞれ配置するようにしているが、これは単に複
雑な演算処理を回避するための措置であり、等距離でな
くとも、あるいは同一側に位置させた場合にも、適宜の
演算処理を行うことにより水柱超音波距離センサ31〜
35の測距方向を圧延ロール1の表面と直交させること
は充分可能である。
〔効果〕
以上のように本発明装置によれば、測定対象の圧延ロー
ルをその回転中に、換言すれば熱間圧延材料を圧延処理
している実稼働中において圧延材料から輻射される熱に
より圧延ロールが膨張している実際に圧延材料を圧延す
る際の表面プロフィールが測定可能である。従って、本
発明装置にて表面プロフィールを測定した圧延ロールを
使用した場合には従来に比してより正確な圧延作業が可
能になり、また圧延ロールの表面プロフィールが不適正
な場合には圧延作業を停止することなく直ちに実稼働状
態のままで削成することも可能になる。更に距離センサ
の測距方向を圧延ロールの表面と直交するように常時制
御しているので、距離センサを支持し且つ移動させるた
めのレール等の真直度は従来に比してかなり緩和される
、このことはまた装置の長寿命化及び高精度化等の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体の構成を示す機械系の模式図
及び電子装置系のブロック図、第2図は本発明装置の測
距ユニットの構成を示す斜視図、第3図は同側断面図、
第4図は水柱超音波距離セン号の構成を示す縦断面図、
第5図は圧延ロールの軸長方向と周方向とを示す模式図
、第6図は圧延ロールの周方向における渦流距離センサ
による測距誤差を示す模式的グラフである。 ■・・・圧延ロミノし  2・・・レール  4・・・
蝮杆5・・・パルスモータ  10・・・距離センサ制
御装置11・・・演算装置 12.13・・・モータ制
御装置  31〜35・・・水柱超音波距離センサ 7
1.72・・・渦流距離センサ  81・・・セクタ歯
車  82・・・ウオームギア特許出願人  住友金属
工業株式会社 代理人 弁理士  河 野   登 夫第 5 図 ネ G 図 % 3 図 第 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧延ロール表面の軸長方向に沿う方向に移動可能に
    なしてあり、その移動方向にに(但し、r≧4)個の距
    離センサを等間隔に配設してなる測距ユニットと、 前記距離センサそれぞれがその配設間隔に 等しい距離だけ移動する都度、それぞれの距離センサの
    測距値を読込みデータとして蓄積する手段と、 これらの蓄積されたデータ相互の関係によ り導かれる任意の1個の距離センサの前記圧延ロールの
    表面に接離する方向への偏位量及び前記任意の1個の距
    離センサに対する他の距離センサの前記方向への首振量
    を算出する手段と、 前記測距値それぞれについて前記偏位量、 首振量及びこれらが無い場合の真の距離を未知数とする
    複数の連立一次方程式を得る手段と、 該手段にて得られた連立一次方程式におい て、ロールプロフィールを特定するための基準線とすべ
    き前記測定対象の圧延ロールの表面に対してある傾きを
    有する直線が一義的に定まるように、前記未知数の任意
    の2つの値を0とし、最小二乗法を用いて前記連立一次
    方程式を解く手段とを備えたロールプロフィール測定装
    置において、 前記測距ユニットは、 前記距離センサとして前記測定対象の圧延 ロールの軸と平行な軸を中心として回動可能な水柱超音
    波距離センサを使用し、 前記水柱超音波距離センサと一体的に回転 すべくなしてあり、また前記水柱超音波距離センサの測
    距方向と平行な方向に前記測定対象の圧延ロール表面ま
    での距離を測定する2個の距離センサと、 該距離センサの測距結果に基づいて前記水 柱超音波距離センサの水柱と前記測定対象の圧延ロール
    の表面との交叉角を検出する手段と、 該手段の検出結果に基づいて前記水柱超音 波距離センサの水柱を前記測定対象の圧延ロールの表面
    に直交させるべく、前記水柱超音波距離センサを回転さ
    せる制御手段とを備えたことを特徴とするロールプロフ
    ィール測定装置。
JP2698987A 1987-02-06 1987-02-06 ロ−ルプロフイ−ル測定装置 Granted JPS63195512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698987A JPS63195512A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ロ−ルプロフイ−ル測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698987A JPS63195512A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ロ−ルプロフイ−ル測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63195512A true JPS63195512A (ja) 1988-08-12
JPH0556804B2 JPH0556804B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=12208569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2698987A Granted JPS63195512A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ロ−ルプロフイ−ル測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63195512A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223814A (ja) * 1989-02-23 1990-09-06 Sumitomo Metal Ind Ltd ロールプロフィール測定方法
JPH0534134A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Kawasaki Steel Corp ロールプロフイルのオンライン測定方法
CN104826869A (zh) * 2015-04-29 2015-08-12 清华大学深圳研究生院 电致塑性与超声滚压耦合进行轧辊在线修复的系统及方法
CN106944485A (zh) * 2017-03-16 2017-07-14 燕山大学 一种用于测量电磁调控轧辊辊型曲线的装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223814A (ja) * 1989-02-23 1990-09-06 Sumitomo Metal Ind Ltd ロールプロフィール測定方法
JPH0534134A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Kawasaki Steel Corp ロールプロフイルのオンライン測定方法
CN104826869A (zh) * 2015-04-29 2015-08-12 清华大学深圳研究生院 电致塑性与超声滚压耦合进行轧辊在线修复的系统及方法
CN106944485A (zh) * 2017-03-16 2017-07-14 燕山大学 一种用于测量电磁调控轧辊辊型曲线的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556804B2 (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099418A (en) System for determining tube eccentricity
US5189377A (en) Method and apparatus for co-ordinate measuring using a capacitance probe
JPH0433365B2 (ja)
CN110579199A (zh) 棒材直线度测量方法及装置
JPH03115610A (ja) ブラシロールの掃き面幅を調整する方法と装置
JPH06213653A (ja) 表面接触測定プローブを用いたワークピースの測定方法
JPH04148819A (ja) ロールプロフィール測定方法およびその装置
JPS63195512A (ja) ロ−ルプロフイ−ル測定装置
JP3880909B2 (ja) 厚さ測定装置
US4545249A (en) Acoustical position gage
JP5246952B2 (ja) 測定方法
JP2003227707A (ja) 厚さ計
JPH11101628A (ja) ロールプロフィル測定装置
JPH04250307A (ja) 真直度計測装置
JPS6199520A (ja) ロ−ルプロフイ−ル測定方法および装置
JPH0410969B2 (ja)
JPS61138108A (ja) ロ−ルプロフイ−ル測定方法および装置
JP2953765B2 (ja) 螺旋状形状物の形状測定方法、螺旋状形状物の加工システム及びウォーム検査方法
JPH02145906A (ja) 物体の三次元測定方法及び装置
JPH04266423A (ja) 圧延機のロールギャップ測定方法および装置
JP2504561B2 (ja) 形状測定装置
JP3069931B2 (ja) 表面形状測定方法及び装置
JP2849036B2 (ja) コイル外径の測定方法およびその装置
JPH04148818A (ja) ロール摩耗量測定方法およびその装置
JP3334091B2 (ja) 圧延ロールプロフィール測定方法