JPS6319536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319536B2
JPS6319536B2 JP3594879A JP3594879A JPS6319536B2 JP S6319536 B2 JPS6319536 B2 JP S6319536B2 JP 3594879 A JP3594879 A JP 3594879A JP 3594879 A JP3594879 A JP 3594879A JP S6319536 B2 JPS6319536 B2 JP S6319536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
weight
glycol
component
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3594879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55127457A (en
Inventor
Tatsuhiko Shizuki
Akitada Oyoku
Teruo Oono
Shosuke Nanri
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP3594879A priority Critical patent/JPS55127457A/ja
Publication of JPS55127457A publication Critical patent/JPS55127457A/ja
Publication of JPS6319536B2 publication Critical patent/JPS6319536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は易染色性化され、かつ染色物の耐光堅
牢性の優れたポリエステル組成物に関する。 一般にポリエチレンテレフタレートをはじめと
する芳香族ポリエステル類は機械的性能、耐候
性、耐熱性、耐水性、耐薬品性などにおいて優れ
ているため、繊維、フイルム、その他の成形品と
して広く使用されている。しかし難染色性である
こと、帯電性が大きいなどの欠点がある。そのた
めに消費量の拡大に少なからず制約を受けてい
る。そのためポリエステルを染色する場合、分散
染料で高温高圧下でキヤリヤー染色など煩雑な方
法を要することになる。 従来よりポリエステルの難染色性改良のためす
でに多くの提案がなされている。分散染料に対し
ての染色性の改良に考案された代表的なものにポ
リエステルとポリアルキレンオキシドとの共重合
によるものがあり、卓効がある。この方法は比較
的低温で100℃以下で染色が充分されるが、最大
の欠点はその染色物の耐光堅牢性がきわめて劣る
ことである。 本発明者らは今日比較的低価格で大量に市場に
供されている上記のポリアルキレンオキシドを使
用して難染色性を改良し、かつその欠点がある耐
光堅牢性の低下を実質的になくし、実用上問題と
ならない程度にするために鋭意研究した結果本発
明を完了するに到つた。 すなわち本発明は下記一般式〔〕で示される
化合物の1種又は2種以上(A)および下記一般式
〔〕で示される化合物の1種又は2種以上(B)を
ポリエステルの重合完結前に配合してなるポリエ
ステル組成物であつて、該組成物に対して(A)が
1.0〜6.0重量%、(B)がリン原子として0.01〜0.15
重量%であることを特徴とするポリエステル組成
物である。 H−O〔(R1O)m−(R2O)n〕xH 〔1〕 (ただし、R1,R2は同じか互いに異なる基で
あり、炭素原子数2〜3のアルキレン基、xは1
〜200の整数であつて、x(m+n)は平均分子量
が600〜6000となるような整数であり、m,nの
どちらか一方が0であつてもよい。) (ただし、R3,R4,R6は同じか互いに異なる
基であり、炭素原子数1〜6のアルキル基または
フエニル基を示す。R5は炭素原子数2〜6のア
ルキレン基またはフエニレン基を示す。lは0ま
たは1を示す。) 本発明においてのポリエステルとは、ジカルボ
ン酸とジオールから成るポリエステルであつてし
かもジカルボン酸成分の80モル%以上がテレフタ
ル酸であるポリエステル又はコポリエステルでコ
ポリエステルの必要成分としてイソフタル酸、ア
ジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、p(2―
ビドロキシエトキシ)安息香酸、s―ナトリウム
スルホイソフタル酸などである。また上記ジオー
ルとはエチレングリコール、テトラメチレングリ
コール又はシクロヘキサンジメタノールである
が、コポリエステルの場合ジオール成分の少量成
分として前記グリコール類およびプロピレングリ
コール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレン
グリコール等が挙げられる。なお形成性、可紡性
を害しない程度の少量のペンタエリスリトール等
の分岐剤が共重合されたコポリエステルが含まれ
ていてもよい。 本発明において一般式〔)で示されるポリア
ルキレンオキシド(以下A成分という)とは具体
的にポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、メトキシポリプロピレングリコール、
エトキシポリプロピレングリコール、ブトキシポ
リプロピレングリコール、フエノキシポリプロヒ
レングリコール、シアノエチルポリエチレングリ
コール、ポリプチレングリコール、メトキシポリ
ブチレングリコール、エトキシポリブチレングリ
コール、フエノキシポリブチレングリコール、更
にエチレンオキシド、プロピレンオキシドのラン
ダム又はブロツクのジヒドロキシポリアルキレン
オキシド等が挙げられる。これらは各々単独で用
にられても良いが、2種以上の混合物として用い
られても良い。これらA成分の平約分子量は600
〜6000である。好ましくは1000〜4000である。 次に一般式〔〕で示される有機リン系化合物
(以下B成分という)としては、
【式】等が挙げられ る。 本発明において、前記A成分は全ポリエステル
組成物に対して1.0〜6.0重量%、好ましくは1.0〜
5.0重量%存在させるが、ポリアルキレンオキシ
ドが1.0重量%未満であれば染色性改良が充分で
なく、6.0重量%を越えるとB成分の併用にもか
かわらず、その耐光堅牢度が改良されない。一方
前記B成分は全ポリエステル組成物に対してリン
として0.01〜0.15重量%、好ましくは0.02〜0.15
重量%存在させることが必要であり、これは0.01
重量%未満であれば耐光堅牢性に対する効果がな
く、0.15重量%を越えると、それ以上の効果の向
上が望めず、また繊維に成形した場合、強伸度の
低下をもたらすなどの欠点を生じるからである。
一方、B成分を添加することによつて染色性も向
上するので、より少量のA成分で充分な染色性改
良効果がもたらされる。 本発明におけるポリエステルは、例えば、ジカ
ルボン酸の低級アルキルエステルとグリコールと
をエステル交換反応した後、重縮合反応を行う方
法(エステル交換法)やジカルボン酸とグリコー
ルとを脱水エステル化した後重縮合反応を行う方
法等いずれの方法でもよく、通常のポリエステル
の製造方法で得られる。このとき、触媒や艶消剤
あるいは安定剤等に関しても特に制限はない。成
形法は従来より公知の方法により、紡糸、成膜、
成形が可能で、煩雑な新しい装置工夫を必要とし
ない。 前記A成分およびB成分は、ポリエステルの重
合完結前であれば任意の段階に添加してもよく、
添加順序も限定されないが、好ましくはA成分は
重縮合反応初期又はそれ以前に、又B成分はポリ
エステルの製造がエステル交換法による場合はエ
ステル交換反応終了後、他の方法の場合は特に制
限はない。しかし均一に混合されるためには、重
縮合初期またはそれ以前に添加混合される方が良
い。添加する順序は特に制限されない。 なお、本発明組成物において、ポリアルキレン
オキシドおよび有機リン系化合物はそのまま組成
物中に存在してもよいが、上記それぞれの化合物
の末端がエステル化またはエステル交換してポリ
エステル中に共重合されている方が好ましい。 以上かかる構成よりなるポリエステル組成物
は、ポリアルキレンオキシド添加によるポリマー
の着色もなく、ポリエステル本来の優れた性質を
持ち、キヤリヤーなどの使用によらずに100℃以
下の温度で濃染され、かつ耐光堅牢度が優れ、充
分に市場に供し得るものである。 以下に実施例を用いて本発明組成物を具体的に
説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。 なお実施例中、染色物の耐光堅牢度とは、染色
物をフエード・オ・メーターで40時間照射し、
JIS―L―0842に準じて光退色させたときのプル
スケール基準の堅牢度である。 染着率は、染料Disperool Fast Scarlet B(I.
C.I.社製)4%owf.Disper TL(明星化学工業製)
1g/、浴比1:100、時間90分、染色温度98
℃で行い、以下の式により算出した。 染着率(%)=(X−Y)/X、X:染色前の染
浴の吸光度、Y:染色後の染浴の吸光度。 耐光堅牢度を測定するための染色物の染色条件
は、染料ReSolin Res F.B(バイエル社製)0.2%
owf.Gisper TLg/、浴比1:100、時間60分
染色濃度98℃である。 なお、実施例、比較例中の部は重量部を示すも
のであり、B成分の配合量(重量%)はリン原子
としての量で示した。 実施例1〜20、比較例1〜8 ジメチルテレフタレート1000部、エチレングリ
コール700部、酢酸亜鉛0.35部、三酸化アンチモ
ン0.5部を撹拌機つき反応機に仕込み窒素雰囲気
中加熱反応させ、生成したメタノールを系外に留
出させ系内温度225〜230℃において、表−1に示
すA成分とB成分の所定量を添加して系内を徐々
に減圧にしながら反応を進め275〜280℃において
Full―Vacuum下で60〜90分の反応を行い、所定
のポリエステル組成物を得た。以上で得られたポ
リエステル組成物をそれぞれ通常の紡糸法により
繊維に成形し、両面編布となし、染色物を得て、
各々の染着率および耐光堅牢度を測定した。その
結果を表−1に併記する。
【表】
【表】 以上表−1より明らかなように、ポリエステル
にポリアルキレンオキシドと有機リン系化合物を
特定量併合させることにより、易染色性でかつ耐
光堅牢度の優れたポリエステル組成物が用意に得
られ従来の方法で繊維などに成形し利用しうるこ
とが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式〔〕で示される化合物の1種又
    は2種以上(A)および下記一般式〔〕で示される
    化合物の1種又は2種以上(B)をポリエステルの重
    合完結前に配合してなるポリエステル組成物であ
    つて、該組成物に対して(A)が1.0〜6.0重量%、(B)
    がリン原子として0.01〜0.15重量%であることを
    特徴とするポリエステル組成物。 H−O〔(R1O)m−(R2O)n〕xH 〔1〕 (ただし、R1,R2は同じか互いに異なる基で
    あり、炭素原子数2〜3のアルキレン基、xは1
    〜200の整数であつて、x(m+n)は平均分子量
    が600〜6000となるような整数であり、m,nの
    どちらか一方が0であつてもよい。) (ただし、R3,R4,R6は同じか互いに異なる
    基であり、炭素原子数1〜6のアルキル基または
    フエニル基を示す。R5は炭素原子数2〜6のア
    ルキレン基またはフエニレン基を示す。lは0ま
    たは1を示す。)
JP3594879A 1979-03-27 1979-03-27 Polyester composition Granted JPS55127457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3594879A JPS55127457A (en) 1979-03-27 1979-03-27 Polyester composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3594879A JPS55127457A (en) 1979-03-27 1979-03-27 Polyester composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55127457A JPS55127457A (en) 1980-10-02
JPS6319536B2 true JPS6319536B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=12456204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3594879A Granted JPS55127457A (en) 1979-03-27 1979-03-27 Polyester composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55127457A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179554A (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 Diafoil Co Ltd 易接着性ポリエステルフイルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55127457A (en) 1980-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4377682A (en) Copolyesters
US3372143A (en) Process for producing modified polyesters with epoxy ether compounds
JP2001172823A (ja) 難燃性ポリエステル繊維及びその製造方法
JPS6319536B2 (ja)
US4043981A (en) Copolyesters derived from ethoxylated 3,5-dibromo-4-hydroxybenzoic acid
JPH0563506B2 (ja)
US3525715A (en) Cross-linked copolyesters and process of making them
JP3245973B2 (ja) ポリエステルの染色方法
CA1059676A (en) Flame retardant polyester compositions
US3872183A (en) Copolyester resin containing anion attractive groups
JP3359736B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体組成物
JPH01103650A (ja) 改質ポリエステル組成物
KR960011008B1 (ko) 공중합 폴리에스테르의 제조방법
US3700642A (en) Polyester-polyoxyalkylene sulfonate compositions
US3440221A (en) Regular sequential copolyesters
JPH09510245A (ja) 難燃性再利用ポリエステル組成物
JP2766093B2 (ja) ポリエステル弾性体及びその製造法
JP3251746B2 (ja) ポリエステル弾性体およびその製造方法
CA1081896A (en) Copolyesters derived from ethoxylated 3,5-dibromo-4- hydroxybenzoic acid
US3032534A (en) Sulfone-modified polyethylene terephthalate
JP2001163962A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
KR940003882B1 (ko) 개질 폴리에스터의 제조방법
JP2698269B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体
JPS585935B2 (ja) ポリエステルエラストマ− ノ アンテイカホウホウ
JPH0260689B2 (ja)