JPS63193460A - 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 - Google Patents

密閉形アルカリ蓄電池の製造方法

Info

Publication number
JPS63193460A
JPS63193460A JP62023556A JP2355687A JPS63193460A JP S63193460 A JPS63193460 A JP S63193460A JP 62023556 A JP62023556 A JP 62023556A JP 2355687 A JP2355687 A JP 2355687A JP S63193460 A JPS63193460 A JP S63193460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic
plate
storage battery
welding
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023556A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Oike
一夫 大池
Kenichi Ochiwa
小知和 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP62023556A priority Critical patent/JPS63193460A/ja
Publication of JPS63193460A publication Critical patent/JPS63193460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は金属ケースの製造工程を改良した密閉形アル
カリ蓄電池の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
密閉形アルカリ蓄電池において、正極板と負極板とをセ
パレータを介して重ね合せた極板群を収納する角形の金
属ケースは、従来例えば、実開昭61−103863号
公報(=示すよう(:、予め長尺の金属角筒を押し出し
法または溶接法によって連続的に製造しておき、この長
尺から所定の長さに切り出した角筒の開口部の一方に底
板を溶接し、他方に端子を設けた蓋板を溶接して作られ
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこのような製造方法の場合、金属の角筒な押し出
し法あるいは引き抜き法によって連続的:二製造するこ
とは、ステンレス鋼などの硬い材料を加工することにな
るので容易でなく、板厚などの寸法精度を高°く安定さ
せることは困難であった。
そのうえ上記方法では、角筒に底板な溶接する工程が加
わり製造工程が増すので、価格がかさむ問題があった。
この発明は上記のような従来の製造方法の問題点を解決
し、角形の金属ケースの寸法精度がよく、組立工程が簡
単な密閉形アルカリ蓄電池の製造方法を提供することを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、箱状に形成した金属容器を対称面で切断し
、コ字状に周縁立上り部を有する同形状の金属部材2個
を、コ字状端面の最も大きい面を突合せて接合し、有底
角部の金属ケースを形成し、この金属ケース内に電池発
電要素となる極板群を収容し、開口部を端子を備えた蓋
板で閉塞し、密閉形アルカリ蓄電池を製造するものであ
る。
し作 用〕 上記のように、この発明は有底の角筒状の金属ケースが
、金属平板を箱状に絞った後、これを対称面で切断した
ものを組合せて溶接するものであるから、板厚が均一で
寸法精度がよいばかりでなく、底板を後工程で溶接する
必要゛がないので組立工程が簡略化され、製造コストを
低減することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面(二より説明する。
第1図(/9の金属ケース1は、同図(イ)に示す箱状
の金属容器10を対称面Sで切断し、同図(ロ)に示す
断面コ字状の周縁立上り部13を有する同形状の金属部
材11.12を、コ字状端面の最も大きい端面14を突
合せて接合することによって形成される。金属容器10
はステンレス板またはニッケルメッキが施された鉄板よ
りなる金属板を、プレス(二より箱状に絞り、形成した
ものである。金属部材11.12の接合は、仕−ヒリの
精度が高いレーザー溶接あるいはパルスアーク溶接で行
なう。このようにして形成された有底角筒状の金属ケー
ス1は負極端子を兼ねるものである。 ゛ 次に第2図において、7はオキン水酸化ニッケルなどよ
りなる正極板、8はカドミウムなどよりなる負極板、9
はU字状のセパレータであり、正極板7をセパレータ9
を介して負極板8で挾むように重ね合せて、予め極板群
を形成しておき、これを上述した有底角筒状の金属ケー
ス1内に収容する。そして、安全弁6を内装した正極端
子4を環状金属体3にスポット溶接などにより接合し一
体化させた後、蓋板2に絶縁ガスケット5を介して圧入
して形成した蓋体で、金属ケース1の開口部をレーザー
溶接などにより溶着して、この発明の密閉形アルカリ蓄
電池を完成する。
なお、正極板7より導出されたリード線7′は蓋体の溶
着前予め環状金属体3(:接続しておく。
この発明は金属ケース1の組立工程(=おいて、金属容
器10の原形は板厚が均一な矩形状の平板であり、プレ
スにより絞り加工することで寸法精度よく容易に箱状に
作れる。そして、第1図(イ)のように箱状の金属容器
10を対称面Sで切断して、同図−)のようにコ字状に
周縁立上り部13を有する同形状の金属部材11.12
を得るので、これを組合せた際の突合せ精度も良好とな
る。また、溶接作業もレーザー溶接またはパルスアーク
溶接などの手段によれば、同図Q4のように短かい作業
時間で気密性のある金属ケース1を容易ζ二得ることが
できる。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものでなく要旨
を変更しない範囲で種々変形して実施できる。例えば、
断面円弧状の周縁立上り部を有する金属部材の端面な突
合せて接合して、有底円筒状の金属ケースを形成して、
電池を製造することもできる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、蓄電池の金属ケースは金属板を箱状
;;絞った後、対称面で切断したものを組合せ溶接によ
り形成するので、金属ケース板厚のバラツキがほとんど
なく加工精度もよいので、有効電極容積を増すことがで
き、また加工にあたっての工作機械も簡単なものでよい
。さらにケースの底部も同一工程でつくられるので、従
来のよう(二後工程で底板な溶接する工程が省け、工程
が簡略化できる点などを含めて、製造コストは従来の製
造方法に比較して著しく低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、@、(ハ)はこの発明に用いる金属ケー
スの組立工程を説明する斜視図、第2図はこの発明の一
実施例により得られた密閉形アルカリ蓄電池の断面図で
ある。 1・・・金属ケース   2・・・蓋板7・・・正極板
     8・・・負極板9・・・セパレータ   1
0・・・金属容器11.12・・・金属部材   13
・・・立上り部14・・・端面 時計出願人の名称 第1図 (イ) (′]、21、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断面コ字状の周縁立上り部を有する金属部材2個
    を、コ字状端面を突合せて接合して有底角筒の金属ケー
    スを形成し、この有底角筒内に正極板と負極板をセパレ
    ータを介して重ね合せてなる極板群を収納し、端子を設
    けた蓋体で前記有底角筒の開口部を閉塞することを特徴
    とする密閉形アルカリ蓄電池の製造方法。
  2. (2)コ字状に周縁立上り部を有する同形状の金属部材
    2個が、プレス成形により箱状に形成した金属容器を、
    対称面で切断して得ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の密閉形アルカリ蓄電池の製造方法。
JP62023556A 1987-02-05 1987-02-05 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 Pending JPS63193460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023556A JPS63193460A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023556A JPS63193460A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193460A true JPS63193460A (ja) 1988-08-10

Family

ID=12113778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023556A Pending JPS63193460A (ja) 1987-02-05 1987-02-05 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193460A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846972B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 외장케이스 및 그를 이용한 이차전지
US20150017521A1 (en) * 2012-05-22 2015-01-15 Gs Yuasa International Ltd. Energy Storage Device
CN105474428A (zh) * 2013-09-05 2016-04-06 株式会社Lg化学 具有由两个或更多个构件构成的电池壳体的棱柱形电池单体
JP2022045558A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池および該電池が備える電池ケースと、該電池ケースを構築するための電池ケース部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100846972B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 외장케이스 및 그를 이용한 이차전지
US20150017521A1 (en) * 2012-05-22 2015-01-15 Gs Yuasa International Ltd. Energy Storage Device
US9905369B2 (en) * 2012-05-22 2018-02-27 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage device
CN105474428A (zh) * 2013-09-05 2016-04-06 株式会社Lg化学 具有由两个或更多个构件构成的电池壳体的棱柱形电池单体
JP2016530683A (ja) * 2013-09-05 2016-09-29 エルジー・ケム・リミテッド 2つ以上の部材からなる電池ケースを含む角形電池セル
CN105474428B (zh) * 2013-09-05 2018-03-23 株式会社Lg 化学 具有由两个或更多个构件构成的电池壳体的棱柱形电池单体
US10014498B2 (en) 2013-09-05 2018-07-03 Lg Chem, Ltd. Prismatic battery cell having battery case comprising two or more members
JP2022045558A (ja) * 2020-09-09 2022-03-22 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池および該電池が備える電池ケースと、該電池ケースを構築するための電池ケース部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5716398B2 (ja) 電池及びその製造方法
TWI229470B (en) Anode can for battery and manufacturing method thereof
JP2000058010A (ja) 二次電池のケ―ス及びその製造方法
JP2000067821A (ja) 角柱形バッテリ
CN103582965B (zh) 连接体、连接体的制造方法、蓄电元件以及蓄电元件的制造方法
KR101930995B1 (ko) 바닥이 있는 각형의 전지 용기의 제조 방법
JP2012094358A (ja) 金属製の有底又は密閉容器の製造方法
JP2001135282A (ja) 密閉型電池
KR101002542B1 (ko) 터미널 플레이트를 구비하는 이차 전지
JPS63193460A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法
JP2000243433A (ja) 円筒型アルカリ蓄電池とその製造方法
JP6108545B2 (ja) 角形二次電池および組電池
CN105977408B (zh) 电池外壳、电池电芯、电池及其装配方法
JP7208200B2 (ja) 電池および該電池が備える電池ケースと、該電池ケースを構築するための電池ケース部材
JP5167565B2 (ja) 電池及びこの電池の製造方法
KR101182643B1 (ko) 각형 전지 케이스의 제조방법
JPS60257119A (ja) ヒユ−ズ入りコンデンサ及びその製造方法
JP3129743B2 (ja) 乾電池およびそれの外装缶の製造方法
JPS6378459A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法
JP5050313B2 (ja) 電池及び電池の製造方法
US4422494A (en) Vibratory forming of shaped lead joints
JPS59194350A (ja) アルカリ蓄電池用ストラツプの製造法
JPH0517809Y2 (ja)
JPH04106864A (ja) 角型密閉2次電池の製造法
JPS63239763A (ja) 角形密閉式電池