JPS63191084A - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ

Info

Publication number
JPS63191084A
JPS63191084A JP2433887A JP2433887A JPS63191084A JP S63191084 A JPS63191084 A JP S63191084A JP 2433887 A JP2433887 A JP 2433887A JP 2433887 A JP2433887 A JP 2433887A JP S63191084 A JPS63191084 A JP S63191084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
case
magnetic
magnet
magnetic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2433887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721507B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Saito
英敏 斉藤
Masahiro Kume
昌宏 粂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62024338A priority Critical patent/JPH0721507B2/ja
Publication of JPS63191084A publication Critical patent/JPS63191084A/ja
Publication of JPH0721507B2 publication Critical patent/JPH0721507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [pr業上の利用分野1 この発明は、自動車の車輪速度等を検出する磁気センサ
゛に関するものである。
[従来の技術] 従来より、自動車用の磁気センナとしては、電磁発電式
やホール素子などを応用した回転廿ンψが知られている
。電磁発電式回転センサは、磁石、磁極および電圧発/
[用コイルを、金属、樹脂などのケースに改めで一体化
したもので、歯車状の磁性回転体やあるいは磁石回転体
の近接によりけンリーの1ift極部分に磁束量の変化
をもたらし、谷線コイルの両端に交流電圧を発生させる
ものである。
第3図は、従来の電11¥1!電式回転ヒンリ゛の概略
構成を示す断面図である。第3図に示す回転しンザ1に
おいて、非磁性体の金属からイ【るケース6内には磁石
2が備えられて、13つ、該磁石2には、該磁石2の磁
束を伝えるための磁極3が接合されている。磁極3のま
わりには、ボビン5が設けられ、ボビン5の周囲にはコ
イル4が設けられている。コイル4には、出力リード線
7の端部が接続されている。ケース6にはピンクを取付
けるための非磁性体からなるブラケット8が取付1)ら
れており、このブラケット8により回転センサ1の磁極
3の先端が磁性回転体9(その一部のみを図示する)の
外周部近傍に位置するよう取付けられる。
磁石2から発せられた磁束は、磁極3を通り、磁極3と
対向して設けられている磁性回転体9の外周部の凹凸の
近接によって(の磁束11が変調される。磁束量の時間
に対する変化の割合によって、コイル4の両端には、出
力電圧が発生し、モの出力′電圧の変動周波数から磁性
回転体の回転速度、ひいては車輪の回転速度を検出する
ことがぐぎる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、この種の磁石を内部に右する磁気センサにお
いて検出感度を向上心゛uる方法どじでは、磁(i自身
の形状を大きくする以外に、検出端とは反対側の磁石の
端面にヨークを対向して設(〕る方払がある。この場合
、ヨークはその厚みが厚くかつ面積が大ぎいほど検出感
度向上の効果が大きい。
しかしながら、単に大ぎなヨークを用いるとすると、セ
ンサ本体を保護するケースが人形化し、車体への取付け
が困難になるという問題を生じる。
それゆえに、この発明の目的は、センナ本体を大形化す
ることなく、感度を向上させた磁気センサを提供するこ
とにある。
L問題点を解決するための手段および作用]この発明の
磁気センサでは、磁極と反対側の磁石の端部に対向する
よう第1のヨークをケース内部に設(プ、該第1の5ヨ
ークの周囲に位置するようケース外部に第2のヨークを
設C)でいる。
したがって、磁石より発Uられた磁束は、ケース外部の
第2のヨークおよびケース内部の第1のヨークにより集
められ、センリ゛本体のケースを人形化すること4′c
り、イの検出感度が向上する。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例の概略構成を示す断面図
である。第1図において、ケース6の内部には、磁石2
が説【ノられており、該磁(12の一方の端部には磁極
3が密着して取付けられている。
該磁極3の周囲に(まボビン5を介してコイル4が設け
られている。
磁石2の使方の端面に対向するよう第1の1−ク10が
設けられており、該第・1のヨーク10はケース6の内
周面に密着して設置〕られている。第1のヨーク10の
周囲に位置するケース6の外部には、第2のヨーク11
が設(プられており、第2のヨーク11はケース6の外
周面にろう付けして固定されている。なお、磁極3の軸
方向における第1のヨーク10の位置と第2のヨーク1
1の位置は、はぼ同一平面上となるように構成されてい
る。このような位置関係にすることによって、検出感度
の向上をより有効なものにすることができる。
コイル4の両端には、コイル4内で発生した出力電圧を
外部に伝送するため出力リード線7がそれぞれ接続され
ている。ボビン5およびコイル4は、ケース6内に収納
されている。
第2のヨーク11には、センサ取付用のボルト穴が形成
されており、このボルト穴にボルトを通すことにより、
回転センサ1の磁極3の先端が、磁性回転体9の外周部
近傍に位置するよう取付けられる。このように、第1図
の実施例では、第2のヨーク11がセンサブラケットを
も兼用している。
この実施例を用いて、実際に検出感度を測定したところ
、第3図に示す従来の回転センサ゛の場合に比べ、検出
感度の向上することが確認された。
第2図は、この発明の他の実施例の概略構成を示す断面
図である。第2図に示ず…気センサ21において、ケー
ス6内には磁石2が設置されており、該磁石2の一方の
端面には磁極3が接しC取付()られており、磁極3の
先端には磁気抵抗素子12が設けられている。該磁気抵
抗素子12には、出力リード線7の端部が接続されてい
る。
磁石2の他方の端部に対向するように第1のヨーク10
が、ケース6内にその外周面をケース6の内周面に接し
で設けられている。第1のヨーク1.0の1畠[川にυ
)首するようケース6の外部には第2のヨーク11が位
置している。ケース6は、第2のヨーク11どの接合力
を強めるため、第2のヨーク11内に圧入されている。
ケース6、第2のヨーク11および出力リード線7の端
部は、モールド材13によつC覆われ固定成形されてい
る。
この実施例にa3いて、第1のヨークおよび第2のヨー
クは、磁性の粉末合金から製作したものを用いた。また
、ケースの材質としては5LIS304を用いた。
この実施例のよ・うに、この発明は、電磁発電式のレン
ナのみならず、磁気抵抗素子やホール素子を備えた磁気
感応型の磁気センサにも応用され得るものである。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の磁気センサでは、第1
のヨークをケース内部に設け、第2のヨークをケース外
部に設【ノることにより、ケースを大形化することなく
、その検出感度を向りざUることができる。したがって
、従来と同程度の大きさのセンサであれば、その検出感
度を向、トさけることかぐき、また従来のけンサと同程
度の感度で許容される用途には、従来よりも小形のセン
サ゛を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の概略構成を示す断面図
である。第2図は、この発明の曲の実施例の概略構成を
示す断面図である。第3図は、従来の回転センサのII
I略構成を示1」゛断面図である。。 図において、1は回転センサ、2は磁石、3はTa極、
4はコイル、5はボビン、6はケース、7は出力リード
線、8はブラケット、0は磁性回転体、10は第1のヨ
ーク、11は第2のヨーク、12は磁気抵抗素子、13
はL−ルド材を示す。 (ほか2名) 第1図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ケース内部に、磁石と、該磁石の磁束を伝える
    ための磁極とを備える磁気センサにおいて、 第1のヨークを前記磁極とは反対側の磁石の端面に対向
    するようケース内部に設け、第2のヨークを該第1のヨ
    ークの周囲に位置するようケース外部に設けることを特
    徴とする、磁気センサ。
  2. (2) 前記第1のヨークおよび第2のヨークがそれぞ
    れケースの内周面および外周面に密着して設けられてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の磁気
    センサ。
  3. (3) 磁極の軸方向における第1のヨークの位置と第
    2のヨークの位置とがほぼ同一平面上であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の磁気セ
    ンサ。
  4. (4) 前記第1のヨークおよび第2のヨークの少なく
    ともいずれか一方が、粉末合金からなる磁性体であるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1、2または3項記
    載の磁気センサ。
  5. (5) 前記ケースが非磁性体の金属から形成され、前
    記第2のヨークに圧入されていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1〜4項のいずれか1項に記載の磁気セ
    ンサ。
  6. (6) 前記第2のヨークには取付用のボルト穴が形成
    され、該ボルト穴にボルトを通すことによってセンサ本
    体が取付けられることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1〜5項のいずれか1項に記載の磁気センサ。
JP62024338A 1987-02-03 1987-02-03 磁気センサ Expired - Lifetime JPH0721507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024338A JPH0721507B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62024338A JPH0721507B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63191084A true JPS63191084A (ja) 1988-08-08
JPH0721507B2 JPH0721507B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=12135393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62024338A Expired - Lifetime JPH0721507B2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03 磁気センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721507B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121856U (ja) * 1988-02-10 1989-08-18
JPH0275961A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転センサ
JP2003008101A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Ricoh Co Ltd トンネル磁気抵抗効果素子及びこの素子を用いた方位検知システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855869U (ja) * 1971-10-28 1973-07-17
JPS5646871U (ja) * 1979-09-19 1981-04-25
JPS60127508U (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 カルソニックカンセイ株式会社 回転センサ
JPS6121971U (ja) * 1984-07-16 1986-02-08 アイシン精機株式会社 回転検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855869U (ja) * 1971-10-28 1973-07-17
JPS5646871U (ja) * 1979-09-19 1981-04-25
JPS60127508U (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 カルソニックカンセイ株式会社 回転センサ
JPS6121971U (ja) * 1984-07-16 1986-02-08 アイシン精機株式会社 回転検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121856U (ja) * 1988-02-10 1989-08-18
JPH0275961A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転センサ
JP2003008101A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Ricoh Co Ltd トンネル磁気抵抗効果素子及びこの素子を用いた方位検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721507B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1048123A (en) Simplified wheel speed transducer
US4965517A (en) Flux concentrator for magnetic sensors
JPH0789119B2 (ja) 電磁発電式回転センサ
JPH0772736B2 (ja) 誘導パルス発生器
JP2000161989A (ja) 回転センサ
JPS63191084A (ja) 磁気センサ
US4970462A (en) Automotive wheel speed sensor assembly with rotor and stator, one of which has only a few poles
US6882143B2 (en) Inductive sensor
CN112393748B (zh) 具有磁场屏蔽结构的系统
JP3886423B2 (ja) 磁界検出器
US6157187A (en) Inductive wheel-speed sensor for an improved output signal indicative of a rotational speed of a motor vehicle wheel
JP4003526B2 (ja) 回転角センサとトルクセンサ
JP2535934Y2 (ja) 回転センサ
JP2525620Y2 (ja) 電磁誘導式回転センサ
JP2504506Y2 (ja) 電磁誘導式回転センサ
JP2523062Y2 (ja) 電磁式回転センサ
RU2010229C1 (ru) Датчик числа оборотов
JPH1078443A (ja) 電磁発電式回転センサ
JP3769182B2 (ja) 回転位置センサ及び、回転位置センサ用回転軸
JPH095016A (ja) 磁気センサ
JPH0564027U (ja) 回転センサ
JPH10104249A (ja) 車輪速センサ
JP2926950B2 (ja) 電磁誘導式回転センサ
JP2511876Y2 (ja) 電磁式回転センサ
JPH04132963A (ja) 電磁誘導式回転センサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term