JPS6319033A - フアイリングシステム - Google Patents

フアイリングシステム

Info

Publication number
JPS6319033A
JPS6319033A JP61164140A JP16414086A JPS6319033A JP S6319033 A JPS6319033 A JP S6319033A JP 61164140 A JP61164140 A JP 61164140A JP 16414086 A JP16414086 A JP 16414086A JP S6319033 A JPS6319033 A JP S6319033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
content
katakana
character
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61164140A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Handa
伴田 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61164140A priority Critical patent/JPS6319033A/ja
Publication of JPS6319033A publication Critical patent/JPS6319033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファイリングシステムにおける画[を報の検索
方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明はファイリングシステム、特に、従来ヒらがな又
はカタカナ毎に整理されていた名刺等の内存t−a=鐵
としてメモリにファイルするファイリングシステムにお
いて、画像の検索コードとして2名刺を分類する上での
主内容である人物名あるいは会社名のアルファベット表
示、又はひらがな表示、又はカメカナ表示、ある^は漢
字表示を、ひらがな又はカタカナに変換した場合におけ
る頭文字を検索コードとして両縁処理と共にメモリを記
録するファイリングシステムである。
〔従来の技術〕
従来のファイリングシステムの検索方法としては、登録
番号による直接横木、検索用タイトルによる検索、注釈
による検索、その他種々の組合せによる検索方法等が採
用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし前述の従来技術では、画家情報の記録時における
検索情報のインプットが複雑になると^う問題点を有す
る。インプットをする検索情報が容易になる稲、検索時
に目的の画家情報を得るのに時間がかかる。
そこで本発明はこのような問題点を解決するものであシ
、その目的とするところは、従来のファイリングにおい
て簡単なコードによ多分類して^た、例えばひらがな又
はカタカナの1文字により分類ファイルしていた名刺等
のファイリングシステムにおいて、Wk索情報のインプ
ット及び検索時における目的情報を得る時間を短くする
ことである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のファイリング装置は1両縁情報の記録時に、ひ
らがな又はカタカナの1文字を検索コードとして記録す
ることを¥j敵とする、検索時にはひらがな又はカタカ
ナの1文字′t−頭文字にもつ会社名、ある^μ人物名
の両縁情報(飼えば名刺の内容)がディスプレイのよう
な出力装置にj1次表示される。
〔実施列〕
第1図は本発明のシステムの実施列におけるブロック図
であり、1はCPU 、ROM 、RAM 。
その他のロジックから成る制御部であり、2は入力装蓋
としてのキーボードであや1画は情報の記録、検索等の
ためのインプットを行9.3は両縁情報及び検索情報等
を記録するメモリであり、磁−3= 気ディスク装瞳、光磁気ディスク装置等のメモリWc置
である。4はスキャナーであり、名刺等の画像情報を光
学的に読み取るセンサー、光学系、光源等から成り立っ
ている。5はディスプレイであり、LCD、CRT、F
DP等である。6!I−iパスラインである。キーボー
ドとしては種々考えられるが、少なくと吃ひらがな又は
カタカナの44文字を判断できるキー構成、スキャナー
により画家情報?スキャン及びメモリに記録するための
動作入力用キー構成、ディスプレイに画慮情報ヲ表示及
び表示切換用入力用のキー構成等が必要である。
本実施列の動作の一列を説明するために、キーボードと
してカタカナ44文字用とシフトキーの計45キー―成
とする。また画家の列として名刺の場合t−説明する。
まず名刺をスキャナーにセットし、シフトキーとケキー
(検索の意)fc−押丁、当然ディスプレイには確認の
ために1ケンサク モジ1等が表示される。(以下、上
記の碌にシフトキーとカタカナキーを同時に押す操作を
「8−ケ」と記す、)。
次に名刺を会社毎に分類する場合を列として会社名の頭
文字のカタカナキーを押す、(以下、この操作を「カタ
カナ」で記す、)次に、スキャン及びメモリへの記録の
ために「う」(ライト操作の意)を行うと、検索情報と
共に名刺の内容が画は情報としてメモリの空領域に記録
される。保有するすべての名刺について上記の操f′F
、ヲ行えばよ^。
検索の場合には1例えば目的の名刺の会社名がEP8O
Nなら、rEl−trvi−行ない、(後の?はサーチ
の意)1次に「工」を行う、ディスプレイには会社名の
読み音が工で始まる名刺の内容が表示される。目的の名
刺と異なる場合には「シ」を行ナエば、(シはシフトの
意)別の読み音が工で始まる名刺の内容が表示される。
以下、目的の名刺が見つかるまで「シ」?行なう、不要
になった名刺の内容tメモリから削除する場合には、上
記操作を行ない、不要になった名刺の内容が表示された
時点で「S−イ」(イはイレーズの意)ヲ行なえばメモ
リから消除され、そのメモリ領ttu空領械となり、新
しい名刺の記録のために活用できる。
なお上記の動作の一列はポイントだけを説明した。細か
い内容、例えば、「カタカナ」を間違って2回行なった
場合等キー操作ミス、あるいはキー操作の確認等はシス
テムの制御部で保膿するなり、ディスプレイ上で表示す
るなシの対策はとれる。これら細かい動作については本
願の主旨でないので省略する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、従来、ひらがな又は
カタカナの1文字により分類ファイルしていた名刺等を
、簡単な入力操作で検索できる7アイリングシステムを
提供でき、忙がしい会社の管理者等にとっては、容易に
ファイリング及び検索できるという効果は大きい。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. システム制御部、入出力装置、スキャナー、メモリ等か
    ら編成されるファイリングシステムにおいて、検索コー
    ドとしてひらがな又はカタカナの1文字を利用すること
    を特徴とするファイリングシステム。
JP61164140A 1986-07-11 1986-07-11 フアイリングシステム Pending JPS6319033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164140A JPS6319033A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 フアイリングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164140A JPS6319033A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 フアイリングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319033A true JPS6319033A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15787509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61164140A Pending JPS6319033A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 フアイリングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319033A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553261A (en) Document and data handling and retrieval system
US5926565A (en) Computer method for processing records with images and multiple fonts
US5875263A (en) Non-edit multiple image font processing of records
US5832474A (en) Document search and retrieval system with partial match searching of user-drawn annotations
US5860075A (en) Document data filing apparatus for generating visual attribute values of document data to be filed
US5133024A (en) Image data bank system with selective conversion
JPH03161873A (ja) データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
US4764965A (en) Apparatus for processing document data including voice data
US5708766A (en) Filing device
US5396588A (en) Data processing using digitized images
JP3763969B2 (ja) ファイリング・検索装置およびファイリング・検索方法
JP2001344562A (ja) 文書読取装置および文書読取方法
KR890702111A (ko) 데이터 처리 장치 및 이것을 사용한 편집장치
JPS62267876A (ja) 画像登録方式
US5644339A (en) Electronic information apparatus
JPS60100264A (ja) 情報検索装置
JPH05216932A (ja) 情報管理システム
JPS6319033A (ja) フアイリングシステム
JP3171626B2 (ja) 文字認識の処理領域・処理条件指定方法
JPH03276260A (ja) 文字コードのタイトル処理機能を備えた電子フアイリング装置
JPS63118876A (ja) 文書画像の蓄積方法
JPS59148983A (ja) 漢字認識辞書選択方式
JPH0721069A (ja) 電子ファイル装置及びファイル管理方法
JPS6319034A (ja) フアイリングシステム
JPS6325772A (ja) フアイリングシステム