JPS6318924A - 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子 - Google Patents

過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子

Info

Publication number
JPS6318924A
JPS6318924A JP15885586A JP15885586A JPS6318924A JP S6318924 A JPS6318924 A JP S6318924A JP 15885586 A JP15885586 A JP 15885586A JP 15885586 A JP15885586 A JP 15885586A JP S6318924 A JPS6318924 A JP S6318924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing element
melting point
surge
surge absorbing
point metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15885586A
Other languages
English (en)
Inventor
隆明 伊藤
宏幸 池田
原田 三喜男
内田 秋夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd filed Critical Mitsubishi Mining and Cement Co Ltd
Priority to JP15885586A priority Critical patent/JPS6318924A/ja
Publication of JPS6318924A publication Critical patent/JPS6318924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、継続的な過電圧過電流の負荷から保護きれた
サージ吸収素子に関し、特に吸収素子の過熱を防止し、
更に継続的な過電圧過電流が機器側に流れ込むことも防
止したサージ吸収素子に関する。
[従来の技術] サージ吸収素子の使用法として一般には、該サージ吸収
素子を取り付ける回路の最大の作動電圧より高い動作電
圧にしたサージ吸収素子を取付け、該回路に雷サージ電
流等の瞬時的な過電圧が侵入した場合のみ該サージ吸収
素子が動作し、該回路に取付けられた電子部品を保護す
るものである。従って、サージ吸収素子の一般的な特性
として該サージ吸収素子の動作電圧以下の電圧では通常
高抵抗を有しているが、該サージ吸収素子の動作電圧以
上に電圧では、数十Ω以下の低い抵抗値になる。サージ
吸収素子は、このような特性を有している為に、継続的
な過電圧過電流がサージ吸収素子に印加された場合、該
サージ吸収素子には常に″を流が流れ続け、該サージ吸
収素子は発熱を起こし、ひいては発火の原因となる。
通常、このような継続的な過電通過電流が回路に印加き
れることは考えられないが、不慮の場合を想定して最大
限の安全対策を施していく考えが広まってきている。そ
の例として、米国のUL(Underwritar’s
 Laboratories Inc、 )においては
、このような継4続的な過電圧過電流が印加浮れた場合
2機器が発火し、ひいては、火災の原因になるのを防止
しようとする考え方が採用され、既に。
規格化きれつつある。これに同調するように各国の規格
も、同様の安全規格が採用きれつつある。
[発明が解決しようとする問題点コ このような継続的な過1圧過電流の負荷の場合1問題に
なるのは1機器に取付けられているサージ吸収素子への
影響である。現在多くの機器にはサージ吸収素子が取付
けられており誘導雷等による機器の誤動作、破壊等の対
策がなされているが、該サージ吸収素子の取付は箇所は
一般的に機器に接続きれている電源線(通常、商用10
0V等)或いは通信線(型詰回線等)の入口である。
このようなサージ吸収素子は、前記に説明したように過
電圧に対して低い抵抗値を示すため、そのとき、一種の
発熱体となり1機器の発火をもたらす危険性がある。
本発明は1以上のような継続的な過電圧過電流の負荷に
対して保護手段を備えるサージ吸収素子を提供するもの
である。
即ち、本発明の目的は、継続的な通T通過y流によるサ
ージ吸収素子の発熱の危険性を除き、安全なサージ吸収
素子を提供するものである。また2本発明の目的は、N
続的な過電通過電流がある場合、サージ吸収素子を過熱
から保護すると同時に電子回路(機器)に継続的な過電
通過を決が流れ込むことを防止できるサー・ヅ吸収素子
お提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、低融点金属をサージ吸収素子の表面に密着さ
せて設置し、該低融点金属はサージ吸収素子及び電子回
路(機器)の両者に直列に接続する構成を有することを
特徴とする継続的な過電通過電流負荷に対して電子回路
及び吸収素子を保護できるサージ吸収素子である。
本発明においては、低融点金属をサージ吸収素子の表面
に密着させて設置し、サージ吸収素子の発熱により、低
融点金属が溶融し、溶断すると。
サージ吸収素子及び電子回路(機器)に1気的に直列に
接続された低融点金属要素が回路を切断し、!!統的な
過電圧過電流からサージ吸収素子を保護すると同時に、
を子回路にm統的な過電通過電流が流れ込まないように
したものである。
従って2本発明のサージ吸収素子においては。
低融点金属部分のリード線の一方をギャップ式放電管又
はマイクロギャップ式放電管等のサージ吸収素子のリー
ド線の一方に取付けた後、低融点金属部分をサージ吸収
素子の表面に密着許せ、低融点金属部分のリード線の反
対側を新たに3木目のリード線として設(すたものであ
る、この3木目のリード線をt源或いは通信線側に接続
させるようにした。所謂、3端子型のサージ吸収素子で
ある。この3端子型のサージ吸収素子は、を子回路(機
器)側に接続きれるリード線と、電源線或いは通信線に
接続きれるリード線とは、異なっており、極性を有して
いるものであるが1本発明は更にこの3端子型サージ吸
収素子において極性を有しない構造のものについても考
慮きれているものである。
詳細に説明すると、この3端子型サージ吸収素子に極性
を持たせないように、このサージ吸収素子の一方のリー
ド線部に低融点金属部分を2個差行に取付けた後、低融
点金属部分をサージ吸収素子の表面に密着許せ、この2
個の並行に取付けられた低融点金属部分からの2本のリ
ード線を新たに3端子型サージ吸収素子のリード線部と
したものである。この場合、この3端子型サージ吸収素
子の3本のリード線のうち2本のリード線に低融点金属
部分が取付けられている。その為に1回路基板に取付け
る際に極性については特に考慮せずに取付けが可能であ
る。
更に本発明では、サージ吸収素子のリード線と低融点金
属部分のリード線とを各々独立に計4本のリード線を設
けるものも本発明に従い製造することができる。
このように本発明のサージ吸収素子においては、吸収素
子の表面に低融点金属部分を密着許せることにより、継
続的な過電fE過電流によって該サージ吸収素子が発熱
した際にその発熱により該サージ吸収素子の表面に密着
させた低融点金属部分を溶融溶断させることにより、そ
の継続的な過電圧過電流を遮断きせると同時に継続的な
過電通過″を流が電子回路(機器)側に流れ込むことも
防止している。
継続的な過電圧過電流が電子回路に印加されることは1
通常では考えられないが、電源からの漏電、他のt源1
回路からのf14M、流、誘導電流などにより、継続的
に過を通過電流が掛けられることがある。このようなと
き、サージ吸収素子を保護し1発煙1発火に至らしめな
いようにするものである。
本発明に用いられる低融点金属としては、融点が低く電
気伝導度の高い金属が好適であるが、具体的には、錫、
ビスマス、カドミニウム、鉛、亜鉛、ア゛ンチモン、ア
ルミニウム又はこれらの合金等が適している。基板への
取付は時の作業性を考慮して選択する必要もある。
サージ吸収素子と低融点金属部分との密着方法において
は、その形状を特に規定されるものではない。ただ、サ
ージ吸収素子の発熱したときに効率よく低融点金属部分
に伝導きれる形状が好適である。
以上の如き本発明のサージ吸収素子の構成は。
次の如きものである。
即ち、サージ吸収素子には、ギヤツブ式放亘管。
それを改良したマイクロギヤノブ式放電管等がある。放
電管の吸収素子は、!極間にサージ電圧が印加された場
合、放電が生じ2機器回路を保護するように、サージ電
流が吸収素子を通して流れるものである。
従来のサージ吸収素子では、一般的な機器に用いられる
3A程度のヒユーズが溶断しないような小きい電流値で
も、サージ吸収素子に継続的に印加移れると、数十秒〜
数分でサージ吸収素子が発熱し、それにより、基板も発
火する危険がある。
それに対して1本発明のサージ吸収素子は、簡単な構造
で過電圧過電流印加による火災等の危険を防止できるも
のである。
本発明の吸収素子は、第1A図に示す構造である。第1
A図では、ギヤツブ式放tyttに本発明に従い低融点
金属要素13を、ステンレスa16により密着させ固定
し、一方、放電管11のリード線12と低融点金属要素
13のリード線14をカシメ15で接続し、そのリード
線12の端子、そして放電管11の反対側のリード線1
2゜の端子、及び低融点金属要素13の反対側のリード
線14°の端子の3つの端子構造の吸収素子である。こ
の吸収素子を回路図で表わしたものが第1B図である6
本発明の吸収素子は、放電管21と低融点金属要素22
が直列に接続されている(構造的には密着設置される)
。そして、吸収素子回路21は、is或いは通信線源2
3及び機器回路24と並列に接続きれているが、低融点
金属要素22は電源1通信@fi、23及び機器回路2
4と直列に接続されている。
第2A及びB図は1本発明の他の例のサージ吸収素子の
構成を示す断面図である。即ち、マイクロギャップ式放
電管31に本発明により組立てた構造を第2A図に示す
。マイクロギャップ式放電管31に本発明に従い低融点
金属要素33を、ステンレス1a36により密着させ固
定し、一方、放を管31のリード線32と低融点金属要
素33のリード線34をカシメ35で接続して作った端
子と、放電管31の反対側のリード線32°の端子と、
低融点金属要素33の反対側のリード線34゛の端子の
3端子構成のサージ吸収素子である。 この吸収素子を
回路図で表わしたものが第2B図である0本発明の吸収
素子は、放電管41と低融点金属要素42が直列に接続
されている。
そして、電源或いは通信線源43及び機器回路44と並
列に接続きれているが、低融点金属要素42はt源1通
信線43及び機器回路44と並列に接続されているもの
である。
第3A及びB図は極性のない構成の本発明によるサージ
吸収素子を示す、第3A図は、この構成組立て図である
。低融点金属要素を2つ53及び54を用い、サージ吸
収素子としてのマイクロギヤノブ式放電管51に密着し
て設置し、一方。
放電管51のリード線52と低融点金属要素53及び5
4のリード線57及び58とをカシメ55により接続固
定する。2つの低融点金属要素53.54は放電管51
に対して対称に′f3着されている。この構成の吸収素
子の端子は、放電管51のカシミ間定きれたリード線と
反対側のリード線50と、低融点金属要素53.54の
カシメ側と反対のリード線59と60との3つの端子を
有するように組み立てられる。従って、電源側及び機器
回路側に接続するに関しては、極性を有していない端子
構成である。
第3B図は、この取付は回路を示す回路図である。マイ
クロギャップ式放電管61は、電源64及び機器回路6
5に対して並列に接続されているが、2つの低融点金属
要素62.63は、各々電11J64及び機器回路65
に対して直列に接続されている。![64から継続的に
過賞通過電流が印加されたとき、まず放電管61が発熱
し、過熱きれると、その熱により低融点金属要素62.
63が溶断紙、放電管61に印加される継続的過電圧過
電流が2断きれると同時に、63の溶断により機器回路
も遮断きれ、継続的過電圧過電流より保護されるもので
ある。また低融点金属要素の持性を適当に変えておき、
最初に低融点金属要素63が溶断され7機器回路を保護
し、そのままでは。
低融点金属要素62により放電管に対する回路は生きて
いるようにし、その後、最終的に、低融点金属要素62
が溶断し、継続的過電圧過電流を遮断する構成にもでき
る。
次に1本発明のサージ吸収素子を9次の具体的な実施例
により、説明するが1本発明は1次の説明に限定される
ものではない。
[実施例1コ ギャップ式放電管のサージ吸収素子の本発明の実施例を
第1A図により説明する。
ギャップ式放電管11の一方のリード線部12と低融点
金属部分としての亜鉛W&13の一方のリード線部14
とをカシメ15により接続した後。
該ギヤノブ式放電管11と該亜鉛線部分13とを密着許
せ、ステンレス線により固定したものである。リード線
14′はtfi(則に、リード線12は、電子回路(機
器)側に配線されるように3本のリード線含有する。所
謂、3端子型のギャップ式放電管である。
電源側に亜鉛線を設置することにより継続的な過電圧過
電流がギャップ式放電管に印加きれると、そのギャップ
式放電管の発熱により亜鉛線部分が溶断し、これにより
、継続的な過電圧過電流がギャップ式放電管に印加され
ず、且つ、その電子回路(機器)側にも継続的な過電圧
過電流がかからないようにできる吸収素子である。
第1B図に本発明によるギャップ式放電管の取付は回路
図を示す、この取付は例では、電源23からa続的な過
電通過電流が印加きれた場合、まず、ギャップ式放電管
21が発熱するが、その発熱により亜鉛線部分22が溶
融溶断し、ギャップ式放電管21に印加される継続的な
過電圧過電流を」断すると同時に、継続的な過電圧過電
流が電子回路24に印加されることを防止している。
第1表に2本実施例による#I成での試験結果を示す。
基板材質はベークライトであり、用いた低融点金属は、
亜鉛線である。
第1表の結果から、継続的な過電通過電流がギヤノブ式
放電管に印加芒れたとき、基板が発煙及び発火すること
なく、約6〜15秒で亜鉛線部分は、溶断し、継続的な
過電圧過電流を遮断したことが明らかである。
[実施例2] 本発明のマイクロギヤ7ブ式放電管のサージ吸収素子を
第2AIfflに示す。マイクロギャップ放電管31の
一方のリード線部32と低融点金属部分としてのアルミ
ニウム線33の一方のリード線部34とを、カシメ35
により、接続した後、マイクロギャップ式放電管31と
アルミニウム線部分33とを密着させ、ステンレス線3
6により固定したものである。リード!*34’はt源
側に、リード線32は、を子回路(機器)(mに配線さ
せるように3木のリード線を有する所謂、3端子型マイ
クロギャップ式放電管である。を源側にアルミニウム線
部分を設置することにより、継続的な過電通過電流がマ
イクロギャップ式放電管に印加きれると、その放電管の
発熱によりアルミニウム線部分が溶断し、これにより2
回路が遮断きれ、継続的な過電圧通電流が該放電管に印
加きれず、且つ wニア−回路(機器)側にもM統帥な
過電圧過電流が印加きれない。
第2B図に、取付は回路図を示す、この取付は回路図で
は、電源43からの継、統的な過電圧過電流が印カロさ
れた場合、まずマイクロギヤ7ブ式放電管41が発熱す
るが、その発熱によりアルミニウム線部分42が溶融し
、溶断し、マイクロギャップ式放電管41に印加された
継続的な過電圧過電流を遮断し、電子回路44に接続す
る回路も遮断する。
第2表に1本実施例による構成での試験結果を示す。
基板材質はベークライトであり、用いた低融点第2表の
結果から、継続的な過電通過電流がマイクロギャップ式
放電管に印加されたとき、基板が発煙及び発火すること
なく、約10〜30秒でアルミニウム線部分は、溶断し
、継続的な過賞通過電流を遮断したことが明らかである
[実施例3コ 第3A及びB図により説明する。並行にサージ吸収素子
に密着して設置された2つの低融点金属部分を用いて、
リード線の極性をなくした構成のものである。
マイクロギャップ式放電管51の一方のリード線部52
とアルミニウム線部分53及び54のリード線部57.
58とをカシメ55により接続せしめた後、この放電管
51に2個のアルミニウム線部分53と54とを密着さ
せステンレス線56により固定したものである。これら
の2個のアルミニウム線部分53と54とは、サージ吸
収素子51に対して対称に設けられ、対称的なものであ
り、電源側及び電子回路(機器)側に接続することに関
しては、極性を有していない。
第3B図に、取付は構成回路を示す。を源64から継続
的な過電圧過電流が印加ぎれた場合、まず、放電管61
が発熱するが、その発熱により。
アルミニウム線部分62及び63が溶融溶断し。
放電管61に印加きれた継続的な過電圧過電流が遮断さ
れると同時に、継続的な過電圧過電流が電子回路(4:
&器)に印加されることも肪止している。この実施例で
は、W子回路65に接続されているアルミニウム線部分
63が先に溶断しても。
tm64に接続諮れているアルミニウム線部分62を通
して継続的な過電圧過電流が放電管61に印加きれ統け
、最終的にアルミニウム線部分62が溶断してはしめて
継続的な過電圧過電流が匡断きれるものである。
[比較例] ギヤング式放電管及びマイクロギヤツブ式放電管のサー
ジ吸収素子に、a統帥な過電圧過電流を印加した結果を
観察した。ギヤング式放電管及びマイクロギャップ式放
v:、管に対する継続的な通電通過電流負荷試験を、基
板材質;ベークライトで、印加電圧AC300V、印加
電ii900mAで1行なったところ、印加時間各々4
5秒及び55秒で、基板が発火した。
1主1 一般的な機器に用いられる3へ程度のヒユーズが溶断し
ないような小さいt流値でも、サージ吸収素子に継続的
に印加芒れると、数十秒〜数分でサージ吸収素子が発熱
し、それにより、基板も発火する危険がある。
〔発明の効果コ 本発明のサージ吸収素子は、その表面に密着許せた低融
点金属部分を設置し、該吸収素子及び電子回路(機器)
の両者に対して電気的に直列に接続された構成を有し、
それにより、第1に、吸収素子な過電圧通″7r;、?
Ai印加のときにサージ吸収素子が保護でき、そのため
に、継続的な過電圧等による発煙発火の危険を防止する
サージ吸収素子を提供できること、第2に、サージ吸収
素子を継続的な過電通過15流から保護すると同時に、
電子回路に対するリード線回路を遮断し、を子回路本体
も保護することができるサージ吸収素子を提供できたこ
と、第3に、従って、継続的な過電圧過tfE負荷から
保護された安全なサージ吸収素子回路を提供できたこと
、第4に、同時に、M統帥な過電圧過電流から機器回路
を保護できる手段を備えたサージ吸収素子を提供できる
ことなどの技術的な効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1A及びB図は1本発明のサージ吸収素子の1@の構
造を示す断面図と取付は回路を示す図である。 第2A及びB図は2本発明のサージ吸収素子の1例の構
造を示す断面図と取付は回路を示す図である。 第3A及びB図は2本発明のサージ吸収素子の1例で、
並行して吸収素子に密着して設置され2つの低融点金属
部分を用いた。リード線の極性をないマイクロギャップ
式放電管の構造を示す断面図と取付は回路を示す図であ
る。 [主要部分の符号の説明コ 11.21  、、、ギャップ式放電管12.12’ 
 、14,14  ° 90.リード線。 13.22  、、、低融点金属部分 15、、、カシメ   16.、、ステンレス線23、
、、電源    24.、、@器回路31.41  、
、、マイクロギャップ式放電管32.32’、34.3
4’、、、  リード線。 33.42  、、、低融点金属部分 35、、、カシメ   36.、、ステンレス線43、
、、IJ源    44.、、機器回路51.61  
、、、マイクロギャップ式放電管52.57,58.、
、リード線 53.54,62,63.、、低融点金属部分55、、
、カシメ   56.、、ステンレス線641.− t
、fA65 、 、 、機器回路特許出願人 三菱鉱業
セメント株式会社代理人  弁理士  倉 持  裕(
外1名)第3A図 $313 図 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1 事件の表示 昭和61年特許願第158855号2
、発明の名称 過電圧過電流保護のサージ吸収素子 3 補正をする者  事件との関係  出願人住所 〒
101東京都千代Ff1区神田須田町1丁目2番地5 
補正により増加する発明の数 6、補正の対象 (1)明細書の[発明の詳細な説明コの欄7、補正の内
容 (1)明細書の第2頁第3行目の[作動電圧]を[回路
電圧]に訂正する。 (■同上第20第5行目の[サージ電流コを[サージ]
に訂正する。 0)同上第16頁第14行目の[金属部分]を[金属]
に訂正する。 (4)同上第19頁第3表の中の第3欄第4段の[45
秒]を[55秒]に訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低融点金属要素をサージ吸収素子の表面に密着させて設
    置し、該低融点金属要素は、該サージ吸収素子及び該サ
    ージ吸収素子で保護すべき機器回路の両者に直列に接続
    された構成を有することを特徴とする継続的な過電圧過
    電流負荷に対して該機器回路及び該吸収素子の両者を保
    護しているサージ吸収素子。
JP15885586A 1986-07-08 1986-07-08 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子 Pending JPS6318924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15885586A JPS6318924A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15885586A JPS6318924A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318924A true JPS6318924A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15680877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15885586A Pending JPS6318924A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318924A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003868A1 (fr) * 1990-08-14 1992-03-05 Mitsubishi Mining And Cement Co. Ltd. Dispositif de connection pour circuit avec fonction de protection contre les surtensions et les surcharges de courant
WO1992006524A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-16 Mitsubishi Mining And Cement Co. Ltd. Dispositif limiteur protegeant un circuit contre une surtension ou une surintensite de courant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123851A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Shiroyama Seisakusho Kk Protector circuit having time lag fuse and equivalent effect
JPS5684306U (ja) * 1979-12-03 1981-07-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123851A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Shiroyama Seisakusho Kk Protector circuit having time lag fuse and equivalent effect
JPS5684306U (ja) * 1979-12-03 1981-07-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003868A1 (fr) * 1990-08-14 1992-03-05 Mitsubishi Mining And Cement Co. Ltd. Dispositif de connection pour circuit avec fonction de protection contre les surtensions et les surcharges de courant
WO1992006524A1 (fr) * 1990-09-27 1992-04-16 Mitsubishi Mining And Cement Co. Ltd. Dispositif limiteur protegeant un circuit contre une surtension ou une surintensite de courant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708553A (en) Automatic switching-off structure for protecting electronic device from burning
CA2115340C (en) Surge arrester circuit and housing therefor
CN107919658B (zh) 结合有串联的热保护变阻器和放电管的部件
TWI405234B (zh) 整合式熔絲裝置及整合式電路保護裝置
CA2060641C (en) Surge absorber
JPH0748929B2 (ja) サージ吸収器
JP2791979B2 (ja) 過電圧過電流から保護する保護回路
US5247273A (en) Surge absorber for protection of communication equipment connected to communication lines
KR960000923B1 (ko) 서지흡수소자의 보호장치
JPS6318924A (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
GB2207303A (en) Fuse for high-voltage circuit
JP2869896B2 (ja) 過電圧保護部品
US10895609B2 (en) Circuit protection device with PTC element and secondary fuse
JPH11341677A (ja) 保護回路及び保安器
JPS6318925A (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
JPH0691705B2 (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
JP2020068196A (ja) ヒューズ抵抗組立体及びヒューズ抵抗組立体の製造方法
JPS6318923A (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
JPH0973848A (ja) 過電圧・過電流保護装置
US5526218A (en) Surge absorbing device to protect from overvoltage and overcurrent
JPS6311022A (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
WO1997023025A1 (fr) Limiteur de surtension
KR960013402B1 (ko) 써어지 흡수소자에 의한 과전압 과전류 보호회로부품
JPH0568337A (ja) 回路開放素子及び過電圧過電流防止素子
JPH03216927A (ja) 電子部品保護用ヒューズ