JPS6318903A - 電気自動車の制動制御装置 - Google Patents

電気自動車の制動制御装置

Info

Publication number
JPS6318903A
JPS6318903A JP61162747A JP16274786A JPS6318903A JP S6318903 A JPS6318903 A JP S6318903A JP 61162747 A JP61162747 A JP 61162747A JP 16274786 A JP16274786 A JP 16274786A JP S6318903 A JPS6318903 A JP S6318903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
regenerative braking
circuit
braking device
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61162747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101881B2 (ja
Inventor
▲吉▼原 重之
Shigeyuki Yoshihara
Minoru Kaminaga
神長 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP61162747A priority Critical patent/JPH06101881B2/ja
Publication of JPS6318903A publication Critical patent/JPS6318903A/ja
Publication of JPH06101881B2 publication Critical patent/JPH06101881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/006Dynamic electric braking by reversing current, i.e. plugging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/04Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using dc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/08Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/12Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • B60L2200/42Fork lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/427Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気車の回生制動装置に係り、特にバッテリフ
ォークリフトの速度制御に好適な電気車の制動装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭56−157202号のように前
後進切替時のチョッパ通流率がある一定値を越えた場合
の回生制動方式については述べられているが、電動機電
流等によって電動機回転数を算出する方式にっていは述
べられていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、チョッパ通流率から近似した電動機回
転数を、回生制動回路への切替の判定条件としている。
しかし、電動機回転数はチョッパ通流率から一義的に定
まらないため、低速回転から回生回路へ切替えた時に前
記電動機が発電機として動作せず、車両フィーリングを
損なうという問題があった。また、電動機回転数によっ
て、回生制動初期の電機子電流の立上り特性が変化する
点について配慮がなされておらず、高速回転からの回生
制動では、fll流のオーバーシュートやハンチングな
どが発生し、チョッパ装置の半導体素子が大容量化する
という問題があった。
本発明の目的は、電動機電流、電動機印加電圧等から電
動機回転数を精度良く算出して、その回転数によって回
生制動回路への切替を行ない車両フィーリングを向上さ
せると共に、電流制御特性を電動機回転数に応じて変化
させ、常に安定した制御系にすることで、チョッパ装置
の半導体素子の大容量化を防ぐことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、電動機電流、電動機印加電
圧等から電動機回転数を精度良く算出し、ある回転数以
上であれば回生制動回路への切替を可能とし、以下であ
れば回生制動回路への切替を行なわないようにした。こ
のようにして、低速回転からの回生制動は行なわないよ
うにでき、回生制動回路への切替によるむだ時間を無く
すことができ、車両フィーリングの向上を図ることがで
きる。また、電流制御系のゲイン、時定数を電動機回転
数に応じて変化させることで1回生制動初期の電機子電
流の立上りを最適に制御でき、チョッパ装置の半導体素
子の大容量化を防ぐことができる。
〔作用〕
前後進スイッチ3が前進信号を発生すると、制御部5は
前進フンタフタ15.後進コンタクタ13を第1図のよ
うに接続する。このとき、制御部5は駆動回路4を介し
て回生コンタクタ9を第1図のように閉じ、予備励磁回
路8は非動作状態である。この状態からチョッパ回路1
6がチョッパ動作すると、直巻電動機11に、バッテリ
1の電圧が間欠的に印加され、電動機は回転する。この
ときの電動機回転数は、(1)式で与えられる。
N= (aXVa−RMIM)/ (KX$)  −(
1)ここで、N・・・電動機回転数、α・・・通流率、
VB・・・バッテリ電圧、RM・・・電動機抵抗、IN
・・・電動機電流、K・・・電動機定数、φ・・・磁束
(1)式中のバッテリ電圧はバッテリ電圧検出回路2か
ら、電動機電流は電機子電流に近似できるので、電機子
電流検出器10から検出できる。電動機抵抗及び電動機
定数は電動機固有の値であり、あらかじめ制御部5に記
憶しておく、また、磁束は界磁電流によって変化するが
、界磁電流は電機子電流から近似できるので、電機子電
流に対する磁束値をあらかじめ制御部5に記憶しておく
、さらに、通流率は制御部5が出力している信号であり
、容易に検出できる。このように、第1図の如く構成し
て、(1)式を用いれば、電動機回転数を知ることがで
きる。
次に第1図の回路を回生制動回路に切替えた場合の動作
について、第2図を用いて説明する。
電動機が第1図の如く前進方向で回転している状態から
、第2図の如く1前後進コンタクタを接続し、回生コン
タクタを開放して、予備励磁回路を動作させると共にチ
ョッパ回路を動作させると。
図の点線の経路で励磁電流が流れる。電動機の回転方向
は界磁の向きに対して逆向きに接続されているので、誘
起電圧E、の極性は図の向きとなって発電機として作用
し、チョッパオフ時には一点鎖線の経路で回生電流が流
れると共に、回転を停止させる制動トルクが発生する。
誘起電圧E、はこの電動機回転数と界磁電流の大きさで
決定されるので、電動機回転数が低い状態から第2図に
示した動作を行なうと、誘起電圧E、が発生するまでの
時間が長くなり、制動トルク発生までの時間が長くなる
ことから、車両フィーリングを損なう。
そこで、前記方式により電動機回転数を精度良く算出し
て、ある回転数以上でなければ、第2図の回生制動回路
へ切替えないようにすれば、重両フィーリングの損なう
問題を解決できる。
これとは逆に、高速回転から第2図に示した回生動作を
行なうと、誘起電圧E、の立上りが急峻となり、電流の
オーバーショート或いはハンチング現象が発生し、チョ
ッパ回路の半導体素子を破壊に至らしめることから、素
子の大容量化の問題がある。そこで、前記方式によって
電動機回転数を算出し、回転数に応じたフィードバック
制御系の時定数、制御ゲインを変更することによって、
上記問題を解決することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第3図により説明する。
制御部5への電圧はバッテリ1、ヒユーズ19、キース
イッチ20を介して供給される。定電圧電源回路21は
、RAM24を内蔵したマイクロコンピュータ23.プ
ログラムを記憶したROM22、A/D変換器25への
電源回路である。A/D変換器には、アクセル回路18
、バッテリ雷圧検呂回路2及び電機子電流検出器1oが
接続されている。前進信号31、後進信号32は検出回
路26゜27を介してマイクロコンピュータに接続され
ている。出力信号は予備励磁トランジスタ33の駆動用
トランジスタ28と、界磁コイル14を切替えるための
前進コンタクタ13と後進用コンタクタの吸引用コイル
の駆動用トランジスタ29、及び回生コンタクタ9の開
放用コイルの駆動トランジスタ30がある。チョッパ回
路16は増幅器35により動作する。6はフライホイー
ルダイオード、7はプラギングダイオード、17は回生
ダイオード、11は直流直巻電動機である。
次に、動作について第4図より説明する。
キースイッチ20を閉じると電源回路21が動作し、マ
イクロコンピュータ23は、ROM22に記憶しである
プログラムにしたがい動作する。
前進スイッチ31が閉じると、検出回路27を介して、
マイクロコンピュータ23に前進信号が入力される。前
進信号を検知すると5前後進コンタクタの吸引用コイル
を駆動すべく、トランジスタ29を導通せしめる。前進
コンタクタ13は吸引し、電動機11側へ接続する0次
いで、アクセル回路18から踏込量に応じた出力電圧が
発生すると、マイクロコンピュータ23はA/D変換器
25を介して、これを取り込み、出力電圧に応じたチョ
ッパ通流率を第4図(b)の1次遅れ演算により算出し
増幅器35に与えてチョッパ回路16を動作させ、電動
機】1が回転する。
次に1本発明の電動機回転数の算出方法について説明す
る。第5図は一実施例のプログラムフローチャート、第
6図はにφテーブルである。電動機回転数の計算は、チ
ョッパ動作中に限定し、第5図に示すように、バッテリ
電圧、電機子電流を逐次検出する。電機子電流は第7図
に示すように、瞬時値検出ではなく、チョッパのオンし
た瞬間の電流値(の)と、オフした瞬間の電流値(■)
の平均値を使用する。Kφは界磁電流によって変化する
が、電機子電流で近似してもさしつかえないので、あら
かじめ測定した電機子電流に対するにφの値をROM2
2に記憶しておき、Kφを参照する。このようにして得
た各データを(1)式に代入することによって、電!I
!lJ機回転数を精度よく算出できる。
第8図に回生制動回路への切替判定プログラムの一実施
例を示す。前進から後進あるいは、後進から前進へ切替
えたことを検知し、切替える直前のffi動機回転数N
が、設定回転数N0以上であれば、回生回路に切替える
ようにする。このようにして、低速回転からの回生回路
切替を防ぐことができる。電動機回転数が高速回転の状
態から回生回路に切替えた場合は、電機子電流の立上り
が急峻となることから、電流制御系の応答性を?!!動
機回転数に応じて変化させる必要がある。そこで第4図
(b)に示した通流率演算の時定数T及びゲインKを第
9図に示すように回生制動時は回転数によって変化させ
て電流のオーバーシュートやハンチング現象を防ぐこと
ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電動機電流、電動機印加電圧等から電
動機回転数を精度良く算出して、その回転数によって回
生制動回路への切替を行ない、車両フィーリングを向上
させると共に、電流制御特性を電動機回転数に応じて変
化させ、常に安定した制御系にすることで、チョッパ装
置の半導体素子の大容量化を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、第2図は第1図の回生回
路切替図、第3図は本発明の一実施を示す回路図、第4
図は第3図の割込フローチャート、第5図は回転数算出
プログラムのフローチャート、第6図はにφテーブル図
、第7図は電機子電流の平均値算出方法を示す図、第8
図は回生回路切替の判定プログラムのフローチャート、
第9図は回生制動時の通流率演算フローチャートを示す
図である。 1・・・バッテリ、2・・・バッテリ電圧検出回路、8
・・・予備励磁回路、9・・・回生コンタクタ、10・
・・電流検出器、11・・・直流直巻電動機、16・・
・チョッパ回路、17・・・回生ダイオード、23・・
・マイクロコンピュータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バッテリと、車両の回生回路切替用開閉器と、直流
    直巻電動機とで閉回路を形成し、前後進切替用開閉器と
    、前記電動機制御用チョッパ回路と、さらに前記前後進
    切替開閉器の開閉信号となる前後進スイッチと、前記電
    動機の界磁コイルへ電流を供給するように構成した予備
    励磁回路と、バツテリへ回生電流を流すように接続した
    回生ダイオードで構成された電気車の回生制動装置にお
    いて、前記回生制動装置の制御にマイクロコンピュータ
    を用い、前記電動機の電機子電流を検出する手段と、バ
    ッテリ電圧を検出する手段とを有し、前記マイクロコン
    ピュータが、前記検出手段で得た検出値を基に、前記電
    動機の回転数を算出するように構成したことを特徴とす
    る電気車の回生制動装置。 2、前記マイクロコンピュータが算出した電動機回転数
    が、ある一定値を越えたことを検知し、かつ前記前後進
    スイッチが切替えられたことを検知した場合にのみ、前
    記マイクロコンピュータが前記回生切替用開閉器と前記
    予備励磁回路に作用するように構成したことを特徴とす
    る特許請求の第1項記載の電気車の回生制動装置。 3、前記マイクロコンピュータが算出した電動機回転数
    に応じて、電機子電流の制御量およびチョッパ通流率の
    操作量からなる電流制御系の時定数、ゲイン定数を変化
    させることを特徴とする特許請求の第1項記載の電気車
    の回生制動装置。
JP61162747A 1986-07-10 1986-07-10 電気自動車の制動制御装置 Expired - Fee Related JPH06101881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162747A JPH06101881B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電気自動車の制動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162747A JPH06101881B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電気自動車の制動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6318903A true JPS6318903A (ja) 1988-01-26
JPH06101881B2 JPH06101881B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=15760493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162747A Expired - Fee Related JPH06101881B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 電気自動車の制動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101881B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159904A (ja) * 1988-12-12 1990-06-20 Suzuki Motor Co Ltd 電気車の回生起動制御回路
JP2011109855A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車の制御装置
CN113147428A (zh) * 2019-05-06 2021-07-23 奇瑞汽车股份有限公司 一种具备制动功能的电驱动系统的控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5174855B2 (ja) * 2010-06-11 2013-04-03 株式会社シマノ 自転車用の電動機制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159904A (ja) * 1988-12-12 1990-06-20 Suzuki Motor Co Ltd 電気車の回生起動制御回路
JP2011109855A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車の制御装置
CN113147428A (zh) * 2019-05-06 2021-07-23 奇瑞汽车股份有限公司 一种具备制动功能的电驱动系统的控制方法
CN113147428B (zh) * 2019-05-06 2022-04-08 奇瑞汽车股份有限公司 一种具备制动功能的电驱动系统的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101881B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008543270A (ja) ブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの制御方法
US11075594B2 (en) Electronic braking in a power tool
JPS6243403B2 (ja)
JPS6318903A (ja) 電気自動車の制動制御装置
US4162436A (en) Motor speed controller
US4066934A (en) Motor speed controller
JPH08191503A (ja) 電気自動車用制御装置
JP3517733B2 (ja) 同期発電機の自動電圧調整器
JP3615027B2 (ja) 電気車の走行用モータ制御方法
JP2846332B2 (ja) 電動車の速度制御装置
JPH10271612A (ja) 電気駆動機械のコンタクタ駆動制御装置
JPS6139886A (ja) インバ−タ制御装置
KR100209309B1 (ko) 전동지게차의 플러그 신호 감지장치 및 제동속도제어방법
JPH0116396Y2 (ja)
JP2517452Y2 (ja) 電動車の過負荷制御装置
JPH10285714A (ja) 産業車両用直流分巻電動機の制御装置
KR0126280B1 (ko) 전동차량의 회생제동 방법
JP2591830Y2 (ja) 電動フォークリフトの弱め界磁制御回路
JPH0993726A (ja) 電気車の制御方法
JP2936779B2 (ja) インバータによる誘導電動機速度制御方法
JPS6059987A (ja) モ−タ−制御方式
JPH0368602B2 (ja)
JP2000224716A (ja) 直流電気車用モータ制御装置
JPH056404B2 (ja)
JPH0614588A (ja) 直巻電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees