JPS63188627A - 抗アレルギ−・抗炎症剤 - Google Patents

抗アレルギ−・抗炎症剤

Info

Publication number
JPS63188627A
JPS63188627A JP2146787A JP2146787A JPS63188627A JP S63188627 A JPS63188627 A JP S63188627A JP 2146787 A JP2146787 A JP 2146787A JP 2146787 A JP2146787 A JP 2146787A JP S63188627 A JPS63188627 A JP S63188627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
minutes
administered
fad
flavin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2146787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hayashi
林 信一
Hiroaki Miichi
見市 博明
Makoto Kawaguchi
誠 川口
Hitoshi Tanaka
均 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOTO SEIYAKU KK, Rohto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical ROOTO SEIYAKU KK
Priority to JP2146787A priority Critical patent/JPS63188627A/ja
Publication of JPS63188627A publication Critical patent/JPS63188627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、既知化合物の新規な医薬への応用に関し、更
に詳しくは、フラビンアデニンジヌクレオヂド(以下、
PADと略称する)、フラビンモノヌクレオチド(以下
、FMNと略称する)およびリボフラビン(以下、FR
と略称する)からなる群から選ばれる成分を必須成分と
して含有する抗アレルギー・抗炎症剤に関する。
従来、優れた抗アレルギー剤または抗炎症剤として副腎
皮質ホルモンが繁用されてきたが、この薬剤は長期間連
用すると重篤な副作用を発現するため、最近では、かか
る副作用の少ない、あるいは全くない非ステロイド系薬
剤の開発に力が注がれる様になった。本発明者らも、こ
の様な立場で鋭意研究を重ねた結果、従来、主としてビ
タミンBt補給の目的にのみ使用されてきたFAD、お
よびその生体内誘導体であるPMNおよびPRに、優れ
た抗アレルギー・抗炎症作用のあることを見い出し、本
発明を完成するに至った。
FADに限って言えば、これは眼科領域において、種々
の角膜疾患に対する基礎的治療薬の一つとして今日広く
使用されており、その薬効評価も確定している(山之内
卯−他:眼臨、75.338.1981)。しかしなが
ら、その薬効評価の対象は角膜疾患であり、実験モデル
としては、例えば角膜上皮の創傷治癒を指標としており
、所謂炎症そのもの、さら(こはアレルギー性炎症に対
する作用は全く検討されておらず、従って、アレルギー
および/または炎症の治療に用いられたことはない。
FAD、FMNおよびF’R(以下、簡略化のためrP
ADなど」という)は、抗アレルギー・抗炎症作用を有
しており、従って、抗原抗体反応が原因となっている諸
症状の治療、特にアレルギー性結膜炎、外因性喘息、枯
草熱、じんま疹、湿疹、アトピー性皮膚炎およびアレル
ギー性鼻炎の様な上部呼吸器疾患などの各種アレルギー
性疾患の治療に有用である。
FADなどは、そのままの形で、ヒトを含む哺乳動物に
投与することもできるが、通常は、薬学的に許容し得る
種々の担体または補助剤、あるいは場合により他の活性
物質と共に、医薬製剤の形に調製して投与するのが好ま
しい。この様な製剤の例としては、カプセル剤、顆粒剤
、散剤、錠剤、トローチ剤、火剤、軟膏剤、シロップ剤
、注射剤、坐剤、エーロゾル剤、吸入剤などが挙げられ
る。
FADなどの投与量は、年令、症状、投与方法などによ
って異なる。例えば点眼剤の場合、0.1〜l090重
量%溶液、好ましくは0.5〜2.5重量%溶液を用い
、FADなどの1日当たりの投与量を0.15〜120
mg、好ましくは0675〜30mg1日とする(通常
3〜5回に分割投与)。経口および直陽内投与の場合の
投与量は、1.0〜300 H/kg/日であり、好ま
しくは50〜10011r9/に9/日である。
この様に、抗アレルギー・抗炎症剤としてのFADなど
の使用量は、従来の使用量に比較して著しく高い(通常
10−100倍)。しかしながら、FADなどの毒性は
極めて低く、従って、FADなどを抗アレルギー・抗炎
症剤として使用することに何ら不都合はない。例えばF
ADの急性毒性:LDs。(マウス)は、経口で700
0 H/kLi以上、静脈内投与で589m9/に9で
あり、PRの急性毒性:LDso(ラット)は、経口で
10000 mg/kg以上、腹腔的投与で560m9
7kg以上である。
以下に、FADなどの抗アレルギー作用および抗炎症作
用に関する薬理実験の結果を示す。
試験例(+) ラットの受動性皮膚アナフィラキシ−(PCA)反応抑
制試験 体重150〜2009のラット背部皮内に、抗卵白アル
ブミンマウスモノクローナル■gE抗体(Sera−j
ab社製 力価4000)を100dの生理食塩水に溶
解したものの20倍希釈KO,1nQを注射して受動的
に感作した。24時間後、卵白アルブミン3麓9を含む
2%エバンスブルー液0゜51を尾静脈内投与した。3
0分後動物を放血致死させ、皮膚を剥離して青染部の漏
出色素量をU dakaらの方法(Proc、Soc、
Exp、Biol、Med、。
±33,384(+ 970))に準じて測定した。
すなわち、青染部を細片後、ホルムアミド(和光純薬)
にて24時間抽出し、分光光度計により波長620nm
における吸光度を測定し、予め作成した検量線より定量
した。薬物は抗原投与の30分前に腹腔的投与した。陽
性対照には市販の抗アレルギー剤であるトラニラストを
用いた。実験の結果、以下の表1に示すようにFAD(
6ON9/に9)、PMN(100Rg/kg)、P 
R(200yt9/に9)(1)投与によりそれぞれ有
意な抑制が認められた。陽性対照薬であるトラニラスト
は60yrg/kgの投与において有意な抑制作用を示
した。FADは1OOn/に9の投与においては約90
%の阻害を示しその抑制作用はトラニラストと同等であ
った。
紅 対照         50.5±5.0   15*
** FAD     100   4.9±2.4660 
  19.2±5.5***   。
FMN     100  32.2±3.9*7FR
20029,2±5.7*7 トラニラスト 100    4.9±2.0*** 
  860  11.1±g、0***  ga)平均
値上標準誤差 対照からの有意差; *p<0.05、***p< 0
.001試験例(2) アレルギー性結膜炎に対する影響 体重150〜200gのウィスター系雄性ラットの上眼
瞼結膜下に卵白アルブミンに対するマウスモノクローナ
ルIgE抗体(Sera−Jab社、力価20に希釈)
10μQを注射し、受動感作した。24時間後に披検薬
(FADlFMN、PRおよびクロモグリク酸ナトリウ
ム(DSCG)、lOμQ)を両眼に点眼し、その15
分後に色素・抗原溶液(エバンスブルー6 、25 m
9./l(1・卵白アルブミン12.5+g/1l12
)を用m2xQ/に9の割合で尾静脈より投与し、アレ
ルギーを惹起した。静注30分後に色素漏出部分を切取
り、U dakaらの方法で色素量を測定した。対照に
は生理食塩水を用いた。
その結果、表2に示すように結膜肥満細胞を感作してア
レルギー反応を惹起した時には24.8±0.8μ9の
色素が漏出した。このアレルギー反応による色素漏出は
FAD(0,5%〜5.0%)、PMN(5,0%)、
PR(5,0%)の点眼により有意に抑制された。陽性
対照薬であるDSCGは2%において有意な抑制作用を
示した。
表2 対照     −24,8±0.8   33F’AD
     5.0   1?、6±0.8***15*
* Q、5  21.1±0.7   11PMN    
5.0  1g、7±1.9”   7FUt    
  5.0   20.5±1.5*8DSCG   
 5.0   17.0±1,9***82.0   
20.6±1.4*6 a)平均値上標準誤差 対照からの有意差; *p<0.05、ip< o、o
t。
*Hp< 0.001、 試験例(3) アレルギー性鼻炎に対する作用 体重180〜2509のウィスター系雄性ラット1群7
〜16匹に卵白アルブミン(OA)に対するマウスモノ
クローナルIgF抗体(Sera−Jab社、)2価1
0に希釈)を尾静脈内投与し、受動感作ラットを作成し
た。、小島らの方法(アレルギー、35.180(19
86))に従い、感作の翌日にベントバルヒタール麻酔
□<50119/に9. i、p、)下でラットの気管
切開を行った。気道確保後、外径L++iのポリエチレ
ンチューブを、気管から鼻腔へ向けて挿入し、さらに食
道と気管挿入部位を結紮した。37℃に加温した生理食
塩水を、ベリスフリックポンプを用いて、毎分Q、l2
z12の流速で送液し、鼻腔より流出する潅流液を10
分間隔で採取した。
なお、潅流液の組成は下記のように経時的に変え、これ
をP−1からP−5とした。採取した潅流液中の漏出し
たボンタミンスカイブルー(以下、PSBと略す)の色
素量を、620nmにおける吸光度により測定した。結
果を以下の表3に示す。
0期(P−Q) :鼻腔内の洗浄と安定化のために10
分間生理食塩水で潅流 1期(1’−1) : 4%PSB生理食塩水を0 、
5 mQ/1009(体重)の割合で静注した後、自然
漏出するPSBを測定する目的 で10分間生理食塩水で潅流 2期(P−2) + 20ttt9/に90A生理食塩
水を10分間潅流しアレルギー反応を誘発 3期(P−3) :  16分間生理食塩水潅流4期(
P−4) +  10分間生理食塩水潅流5期(P−5
) :  10分間生理食塩水潅流表3(り 色素量(μ9)a) 対照   FAD(100mg/ kg、 i、p、)
(n= 16)     (n= 15)P−20,5
6±0.11   0.22+0.08*P −31,
90+0.47   0.64+0.12*P −43
,41+0.91   1.09+O,1llt*P−
54,77±1.24   1.76+0.30*To
tal   10.70+2.63    ’3.70
±0.60*表3(2) 色素量(kg)a) 対照   FMN(100肩9/に9.i、p、)(+
+ = 9)      Cn = 7)P−20,6
0+0.15   0.26±0.07*P−31,9
8±0.71   0.65±0.14P−42,91
±0.70   1.10±0.31*P−53,64
±α、77   1.41±0;45*Total  
 9.la±2.04   3.41±0.93*a)
平均値上標準誤差 対照からの有意差;*p<o、os PAD(100m9/に9)投与群においては2期〜5
期のいずれの期間においても対照群との間に有意な抑制
が認められ、2期〜5期の総漏出量で65%の抑制を示
した(p<0.05)。F’MN(100II!9/k
g)投与群においては2.4および5期と2〜5期の総
漏出量とで対照群との間に有意差が認められ、また総漏
出量で63%の抑制を示した(p<0.05)。
試験例(4) 家兎眼におけるn−ブタノールを用いた抗炎症活性の測
定 家兎の片眼に被検薬を、地銀に生理食塩水(対照)を5
0μσ点眼し、15分後に50%n−ブタノールを10
μQ点眼して炎症を惹起した。n−ブタノール点眼の4
5分、30分、および15分面、並びに0分、10分、
20分、30分、60分、120分、180分、240
分、300分、360分後に角膜表面温度を測定した。
また、点眼前、および30.60.180.360分後
にドレイズ法(J 、Pharmacol、 Exp、
Ther6,82.377(1’944))による肉眼
的観察を行った。なお、陽性対照にはステロイド系抗炎
症剤であるデキサメタシンを用いた。
角膜表面温度に基づく薬効評価は、対照投与眼と薬物投
与眼について、時間一温度曲線上面積(AUC)を求め
、これから以下の式により炎症の抑制率を算出すること
により行った。
抑制率(%’)= [1−AUG(薬物)/AUG(対
照)] X 100結果を以下の表4に示す。
表4 薬物名   濃度(%)  抑制率(%)a)例数** PAD       5.8     35.9±8,
060.5   29.(1±4.6”   6** デキサメタシン0.1   40.2±6.06*** 0.01   28.7±2.26 ** 0.801  14.4±6.56 a)平均値士標準誤差 対照からの有意差、 Up<O,吋、***p<0.0
01FADでは、0.5%から用量依存的な炎症の有意
な抑制が認められた。一方、陽性対照であるデキサメタ
シン0.001%〜0.01%の抑制率は良好な用量−
作用曲線を示した。また、F’AD点眼による眼刺激性
は、検討した各濃度において認められなかった。
試験例(5) 血管透過性に対する作用 ICR系マウス(体重25〜33g)’i用い、Whi
ttleの方法(Brit、J 、Pharmacol
、、 22 。
246(1964))に従って試験を行った。すなわち
、4%ボンタミンスカイブルー溶液を0.1rnQ/1
09静脈内投与し、5分後に0.6%酢酸を0.1J1
12/109腹腔内投与した。更に30分後に、マウス
を断頭放血し、腹腔内を10m12の生理食塩水に゛て
洗浄し、洗液を集めて3000 rpm、5分間遠心分
離し、上清の616nmにおける吸光度を測定し、予め
作成した検量線から漏出色素量を求めた。このとき、血
液の混入したサンプルは除外した。尚、薬物投与は色素
投与25分前に行った。
陽性対照には非ステロイド系抗炎症剤であるインドメタ
シンを用いた。結果を表5に示す。
表よ 対照群    −484,2±24,7   25FA
D     50  339.6±47.9”   t
PR50392,3±27.4”    9a)平均値
士標準誤差。
対照からの有意差; *I)<0.05、**p<o、
ot。
***p< 0.001 各薬物を静脈内投与した場合、対照群の色素漏出量(3
24,5±24.4μg)に対し、FADは用量依存的
に色素の漏出を抑制し、50H/kgではその作用は有
意なものであった(p<0.05)。
FR投与群では、50m97に9で約20%の抑制を示
し有意(p<0.05)であった。なお、陽性対照であ
るインドメタシンは10m9/kgの投与において約4
1%の抑制率を示した。
試験例(6) カラゲニン浮腫に対する作用 体重150g前後のウィスター系雄性ラットの右足上皮
下に2%カラゲニン(逗子化学)溶液を0゜06tnQ
/PAW投与した。3時間後の定容積をデジタルボリュ
ウムメーター(室町機械製)で測定し、浮腫率を算出し
た。尚、薬物はカラゲニン投与30分前に腹腔内に投与
した。陽性対照には非ステロイド系抗炎症剤であるイン
ドメタシンを用いた。
結果を以下の表6に示す。
表i 対照群        37.2±2,1    25
FAD    100  17.0±、3***   
t。
50  28.0±2.7*15 F M N    300  21.7±2.2***
7FR30026J±3.3”    ?インドメタシ
ン10   22.8±3.2”   t。
a)平均値上標準誤差 対照からの有意差; *P<0.05、**P< 0.
01、***p< 0.001 FADは用型依存的に浮腫を抑制した。カラゲニン投与
3時間目における抑制率は、l0011g/に9投与時
で54%、50ypg/kg投与時で25%であった。
F’MN、PRは300巧/に9の投与においてそれぞ
れ有意な抑制を示した(F M N : p< 0 。
001、Pn: p<0.05)。
FADを含む典型的な製剤組成物の実施例を以下に示す
製剤例1 (1)点眼剤(1%水溶液) FAD            n EDTA           O,0029クロロブ
タノール      0.509燐酸塩緩衝液(pH5
,9)    適 全会量     100.OJ!(
7 (2)カプセル(100晃g) FMN            100mgマンニット
         195xgステアリン酸マグネシウ
ム    5119全’11     300mg (3)錠剤(100所) PR100319 デンプン           100肩タステアリン
酸マグネシウム   15u乳糖          
   85xg全ii      300m9 上記の各製剤を、常法に従って製造した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フラビンアデニンジヌクレオチド、フラビンモノヌ
    クレオチドおよびリボフラビンからなる群から選ばれる
    少なくとも1種の成分を必須成分とする抗アレルギー・
    抗炎症剤。
JP2146787A 1987-01-31 1987-01-31 抗アレルギ−・抗炎症剤 Pending JPS63188627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146787A JPS63188627A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 抗アレルギ−・抗炎症剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146787A JPS63188627A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 抗アレルギ−・抗炎症剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188627A true JPS63188627A (ja) 1988-08-04

Family

ID=12055788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146787A Pending JPS63188627A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 抗アレルギ−・抗炎症剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188627A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2773076A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-02 Chauvin Lab Sa Utilisation de la flavine-adenine-dinucleotide pour la preparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
JP2002544225A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ジアムピエロ バレッタ そう痒症及びかゆみ及び/又は炎症を伴う非感染性疾病の治療のためのビタミンの組合せの使用
JP2006206565A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Rohto Pharmaceut Co Ltd プラノプロフェン含有組成物
JP2006317728A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Takahashi Michiko 凹レンズと眼球との距離を可変にできる眼鏡
WO2011022074A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Mpex Pharmaceuticals, Inc. Riboflavin based aerosol and use as placebo in trials
JP2012062326A (ja) * 2004-12-28 2012-03-29 Rohto Pharmaceutical Co Ltd プラノプロフェン含有組成物
JP2013129652A (ja) * 2011-11-22 2013-07-04 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 抗ヒスタミン剤組成物
US9326936B2 (en) 2008-10-07 2016-05-03 Raptor Pharmaceuticals, Inc. Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics
US9700564B2 (en) 2009-09-04 2017-07-11 Horizon Orphan Llc Use of aerosolized levofloxacin for treating cystic fibrosis
KR20180108243A (ko) * 2017-03-24 2018-10-04 주식회사 엘지생활건강 리보플라빈 5'-포스페이트 나트륨을 포함하는 화장료 조성물
KR20200038225A (ko) * 2020-04-02 2020-04-10 주식회사 엘지생활건강 리보플라빈 5'-포스페이트 나트륨을 포함하는 피부 주름 개선 및/또는 탄력 증진용 화장료 조성물
US10987357B2 (en) 2005-05-18 2021-04-27 Horizon Orphan, LLC Aerosolized fluoroquinolones and uses thereof
US11020481B2 (en) 2008-10-07 2021-06-01 Horizon Orphan Llc Topical use of levofloxacin for reducing lung inflammation

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2773076A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-02 Chauvin Lab Sa Utilisation de la flavine-adenine-dinucleotide pour la preparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
EP0930071A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-21 Laboratoire Chauvin Utilisation de la flavine-adénine-dinucléotide pour la préparation de compositions ophtalmiques utiles pour le traitement de l'oeil sec
JP2002544225A (ja) * 1999-05-17 2002-12-24 ジアムピエロ バレッタ そう痒症及びかゆみ及び/又は炎症を伴う非感染性疾病の治療のためのビタミンの組合せの使用
JP2006206565A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Rohto Pharmaceut Co Ltd プラノプロフェン含有組成物
JP2012062326A (ja) * 2004-12-28 2012-03-29 Rohto Pharmaceutical Co Ltd プラノプロフェン含有組成物
JP2006317728A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Takahashi Michiko 凹レンズと眼球との距離を可変にできる眼鏡
US10987357B2 (en) 2005-05-18 2021-04-27 Horizon Orphan, LLC Aerosolized fluoroquinolones and uses thereof
US9326936B2 (en) 2008-10-07 2016-05-03 Raptor Pharmaceuticals, Inc. Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics
US9717738B2 (en) 2008-10-07 2017-08-01 Horizon Orphan Llc Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics
US10149854B2 (en) 2008-10-07 2018-12-11 Horizon Orphan Llc Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics
US10722519B2 (en) 2008-10-07 2020-07-28 Horizon Orphan Llc Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics
US11020481B2 (en) 2008-10-07 2021-06-01 Horizon Orphan Llc Topical use of levofloxacin for reducing lung inflammation
WO2011022074A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Mpex Pharmaceuticals, Inc. Riboflavin based aerosol and use as placebo in trials
US9700564B2 (en) 2009-09-04 2017-07-11 Horizon Orphan Llc Use of aerosolized levofloxacin for treating cystic fibrosis
US10231975B2 (en) 2009-09-04 2019-03-19 Horizon Orphan Llc Use of aerosolized levofloxacin for treating cystic fibrosis
US10792289B2 (en) 2009-09-04 2020-10-06 Horizon Orphan Llc Use of aerosolized levofloxacin for treating cystic fibrosis
JP2013129652A (ja) * 2011-11-22 2013-07-04 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 抗ヒスタミン剤組成物
KR20180108243A (ko) * 2017-03-24 2018-10-04 주식회사 엘지생활건강 리보플라빈 5'-포스페이트 나트륨을 포함하는 화장료 조성물
KR20200038225A (ko) * 2020-04-02 2020-04-10 주식회사 엘지생활건강 리보플라빈 5'-포스페이트 나트륨을 포함하는 피부 주름 개선 및/또는 탄력 증진용 화장료 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63188627A (ja) 抗アレルギ−・抗炎症剤
CN101203219B (zh) 消炎用药程式
CA2942021C (en) Osmolytes for treating allergic or viral respiratory diseases
Inoue et al. Effects of peppermint (Mentha piperita L.) extracts on experimental allergic rhinitis in rats
JP2815179B2 (ja) 抗炎症および/または抗アレルギー剤
JPH06500537A (ja) アテローム硬化症の治療のためのアリールヒドロキシ尿素化合物の使用
CN103054932B (zh) 楹树提取物在制备治疗胃溃疡药物中的应用
CN107383150A (zh) 一种具有抗肝损伤活性的化合物及其制备方法和用途
KR100817932B1 (ko) 베르바민을 유효성분으로 포함하는 혈관 재협착 예방제
JPH0710752A (ja) アレルギー性及び自己免疫疾患治療用新規医薬組成物
JPS641470B2 (ja)
WO1996033741A1 (fr) Remede pour maladies allergiques, a appliquer dans la region du nez
US11464733B2 (en) Enema for rectal application
US11154561B2 (en) Preventative or therapeutic agent for pulmonary hypertension including crude drug component
CN108904492B (zh) 一种治疗肺源性心脏病的药物组合物
KR20020007806A (ko) 한약 추출물을 포함하는 알러지 및/또는 천식 예방 및치료용 조성물
WO2019160926A1 (en) Compounds comprising short-chain fatty acid moieties and compositions and methods thereof
WO2021110061A1 (en) Peptides and their use in the treatment of inflammation
KR20080110760A (ko) 삼환성 트리아졸로벤즈아제핀 유도체를 포함하는 알레르기성 안질환 또는 알레르기성 비질환용 예방 또는 치료제
JPH09208482A (ja) 気道収縮抑制剤およびそれを含む食品
JPWO2004087148A1 (ja) 肺疾患の治療および/または予防剤
Yella et al. ACEBROPHYLLINE INDUCED FIXED DRUG ERUPTIONS: A CASE REPORT
CA3213365A1 (en) Prevention and treatment of coronavirus infection
CN113491668A (zh) 注射用药物组合制剂及其制备方法与应用
JPH04208222A (ja) 抗炎症および抗アレルギー剤