JPS63188524A - 4輪駆動車の切換制御装置 - Google Patents

4輪駆動車の切換制御装置

Info

Publication number
JPS63188524A
JPS63188524A JP1937887A JP1937887A JPS63188524A JP S63188524 A JPS63188524 A JP S63188524A JP 1937887 A JP1937887 A JP 1937887A JP 1937887 A JP1937887 A JP 1937887A JP S63188524 A JPS63188524 A JP S63188524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear wheels
rotational speed
transfer clutch
control device
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1937887A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitano
孝二 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1937887A priority Critical patent/JPS63188524A/ja
Publication of JPS63188524A publication Critical patent/JPS63188524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は4輪駆動車の切換制御装置に関するものである
従来技術とその問題点 従来、4輪駆動車の切換制御装置として、例えば特開昭
58−177722号公報や特開昭60−263753
号公報に記載のように、前、後輪の一方には直接動力を
伝達し、他方にはトランスファクラッチを介して動力を
伝達し、上記トランスファクラッチの係合力をアクチュ
エータによって連続的に制御するものが知られている。
連続的に係合力を変化させ得るトランスファクラッチと
しては例えば油圧式クラッチが用いられ、アクチュエー
タとしては電磁弁などの油圧制御弁が用いられる。そし
て、電子制御装置はトランスファクラッチの人、出力回
転速度から前、後輪の回転速度差を検出し、その回転速
度差に応じた制御信号をアクチュエータに出力し、トラ
ンスファクラッチの係合力を前、後輪の回転速度差に応
じて制御している。したがって、前、後輪の一方にタイ
ヤスリップが発生すると前、後輪の回転速度差が大きく
なり、この回転速度差に対応してアクチュエータがトラ
ンスファクラッチの係合力を高めるため、回転速度差が
低減され、スリップが解消する。
ところで、前、後輪の回転速度差の発生原因はタイヤス
リップのみでなく、前、後輪の分担荷重、タイヤ摩耗、
タイヤ空気圧などによるタイヤ径のアンバランスによっ
ても発生する。しかしながら、従来の切換制御ではタイ
ヤスリップのような時間変化の大きい回転速度差も前、
後輪のタイヤ径のアンバランスのよ弓な時間変化の少な
い回転速度差も同様と判断するため、前、後輪のタイヤ
径のアンバランスのような時間変化の少ない回転速度差
が発生した時、トランスファクラッチが連続的に作動し
、4輪駆動状態が長時間続いて燃費′を損う結果となる
発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、タイヤスリップのような時間変化の大きい回
転速度差と前、後輪のタイヤ径のアンバランスのような
時間変化の少ない回転速度差とを判別し、前者のような
時間変化の大きい回転速度差が発生した時のみトランス
ファクラッチを作動させ、燃費向上を実現できる4輪駆
動車の切換制御装置を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は第5図に示すよう
に、前、後輪の一方には直接動力を伝達し、他方にはト
ランスファクラッチを介して動力を伝達し、上記トラン
スファクラッチの係合力をアクチュエータによって連続
的に制御する4輪駆動車の切換制御装置において、前、
後輪の各回転速度を検出する手段と、該検出手段の信号
から前、後輪の回転速度比の時間平均値を演算する手段
と、上記回転速度検出手段と回転速度比演算手段とから
信号が入力され、前、後輪の回転速度差を回転速度比の
時間平均値によって補正する補正手段と、該補正手段の
出力信号に応じたトランスファクラッチの係合力を発生
すべくアクチュエータに制御信号を出力する制御信号出
力手段とを備えたものである。
即ち、本発明では単に前、後輪の回転速度差に応じた制
御信号を出力するのではなく、回転速度差を回転速度比
の時間平均値で補正し、その補正値に応じた制御信号を
出力するものである。したがって、前、後輪のタイヤ径
のアンバランスのような時間変化の少ない回転速度差が
発生した場合には、上記補正値は略零となるので、トラ
ンスフックランチは殆ど係合せず、燃費悪化を解消でき
る。
実施例の説明 第1図は本発明にかかる4輪駆動車の動力伝達系の一例
を示し、エンジン1の後部には変速機2が連結され、こ
の変速機2の出力軸3はスプロケット4.5およびチェ
ーン6を介して前輪駆動用伝動軸7へ接続されるととも
に、トランスファクラッチ8を介して後輪駆動用伝動軸
9へも接続されている。前輪駆動用伝動軸7は差動装置
10を介して前輪11を駆動し、後輪駆動用伝動軸9は
差動装置12を介して後輪13を駆動している。したが
って、前輪11にはエンジンlから直接動力が伝達され
、後輪13にはトランスファクラッチを介して間接的に
動力が伝達される。
第2図はトランスファクラッチ8の切換制御装置の構成
を示す。トランスファクラッチ8は公知の油圧式クラッ
チ(図面では湿式多板クラッチを示す)であり、油室2
0に導かれる油圧によって係合力が制御され、入力軸2
1(変速機2の出力軸3)から出力軸22(後輪駆動用
伝動軸9)への伝達トルクが制御される。各軸21.2
2の近傍には各軸の回転速度を検出するセンサ23.2
4が設けられ、その検出信号は電子制御装置25へと送
られる。一方、油室20への油圧P[IITは油圧制御
弁26(図面では電磁弁を示す)によって制御され、こ
の油圧制御弁26は油圧源27から導かれる一定油圧P
Lを電子制御装置25から入力される制御信号によって
調圧している。
電子制御装置25から油圧制御弁26に出力される制御
信号としては例えばデユーティ制御信号が用いられる。
即ち、電子制御装置25には予め第3図のように前、後
輪の回転速度差ΔNに対応したデユーティ比りが設定さ
れ、このデユーティ比りと油圧制御弁26の出力油圧P
IIITとを次式のように比例関係に設定しておけば、
デユーティ比りによって出力油圧P即、つまりトランス
ファクラッチ8の係合力を任意に制御できる。
Pan=a−D+b  (a、bは定数)−(11電子
制御装置25には上記のようにセンサ23,24から入
力軸21と出力軸22の回転速度N1n、N[llT、
つまり前輪11と後輪13の回転速度が入力され、これ
ら信号から電子制御装置25は次式のように回転速度差
ΔNを求める。
ΔN=INin−αN arr l       ・・
’ (21上式において、回転速度差ΔNは従来のよう
な単なる前、後輪の回転速度差ではなく、回転速度比(
N、n/Nゆ)の時間平均値αによって補正している。
時間平均値αの演算方法としては、例えば次のような方
法が考えられる。
(但し、eは自然対数の底) 上記3種類の演算方法のうち、(3)式は有限時間平均
値、(4)式は無限時間平均値であるが、いずれの方法
も即時処理が困難である欠点がある。これに対し、(5
)式は旧いデータより新しいデータを重視するため、指
数関数からなる重みつきの時間平均値を演算する方法で
あり、(3)式、(4)式に比べて即時処理が簡単であ
る。
(5)式を離散化して漸化式で表すと、次式となる。
(但し、α、=1) (6)式において、βは重みを表す一定値(例えば10
−4〜1O−2)であり、βを小さくするほど平均値α
の変動が小さい、換言すれば(9式の積分期間を長くす
ることと同等となる。本実施例では、(6)式を用いて
時間平均値αを演算する。
つぎに、本発明の切換制御装置の具体的動作の一例を第
4図に従って説明する。
制御がスタートすると、まず時間平均値αを初期値1と
しく30)、ついで人、出力回転数Nin、N■を検出
する(31)。そして、検出した人、出力回転数N、n
、N、と時間平均値α(=1)とを用いて(6)式から
時間平均値αを演算しく32)、この演算した時間平均
値αを用いて(2)式から回転速度差ΔNを演算する(
33)。そして、第3図から回転速度差ΔNに対応した
デユーティ比りを読み出しく34)、このデユーティ比
りを油圧制御弁26に出力しく35)、その後(31)
の制御に戻り、以下の制御を繰り返す。
上記制御方法において、例えば前輪がスリップすると、
回転速度比(Nin/Nt、r)の時間変化が大きいた
め時間平均値αは現時点の回転速度比と相違し、(2)
式で与えられる回転速度差ΔNもある程度大きな正の値
をとることになる。そのため、油圧制御弁26に出力さ
れるデユーティ比りも大きくなり、トランスファクラッ
チ8の係合力が増して4輪駆動状態となり、スリップが
解消される。
一方、前、後輪の分担荷重、タイヤ摩耗、タイヤ空気圧
などによるタイヤ径のアンバランスによって前、後輪の
回転速度差が発生した場合には、回転速度比(N :n
 / N an )の時間変化が少ないため、時間平均
値αは現時点の回転速度比とほぼ等しくなり、(23式
の回転速度差ΔNがほぼ零となる。
その結果、回転速度差ΔNに対応するデユーティ比りも
小さくなり、トランスファクラッチ8は殆ど係合しない
。そのため、実質的に2輪駆動状態となり、定常走行時
の燃費向上を実現できる。
なお、上記実施例ではトランスファクラッチとして湿式
多板クラッチについて説明し、このトランスファクラッ
チの係合力を11 tHするアクチュエータとして電磁
弁などの油圧制御弁について説明したが、これに限らず
、例えばトランスファクラッチとして乾式クラッチを使
用してもよく、またアクチュエータとしてステンパモー
タを使用してもよい。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明によれば前、後輪
の回転速度差を回転速度比の時間平均値で補正し、その
補正値に応じた制御信号をアクチュエータに出力するよ
うにしたので、タイヤスリップのような時間変化の大き
な回転速度差が発生した時にはトランスファクラッチを
確実に作動させてスリップを短時間で解消し、前、後輪
のタイヤ径のアンバランスのような時間変化の少ない回
転速度差が発生した時にはトランスフックランチの係合
力を弱めて2輪駆動状態とし、定常走行時の燃費向上を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が通用される4輪駆動車の動力伝達系の
概略図、第2図はトランスファクラッチの切換制御装置
の構成図、第3図はデユーティ比と回転速度差との関係
図、第4図は本発明にかかる切換制御装置の動作の一例
を示すフローチャート図、第5図は本発明の構成を示す
ブロック図である。 8・・・トランスファクラッチ、11・・・前輪、13
・・・後輪、21・・・入力軸、22・・・出力軸、2
3.24・・・センサ、25・・・電子制御装置、26
・・・油圧制御弁(アクチュエータ)。 第1図 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  前、後輪の一方には直接動力を伝達し、他方にはトラ
    ンスファクラッチを介して動力を伝達し、上記トランス
    ファクラッチの係合力をアクチュエータによって連続的
    に制御する4輪駆動車の切換制御装置において、前、後
    輪の各回転速度を検出する手段と、該検出手段の信号か
    ら前、後輪の回転速度比の時間平均値を演算する手段と
    、上記回転速度検出手段と回転速度比演算手段とから信
    号が入力され、前、後輪の回転速度差を回転速度比の時
    間平均値によって補正する補正手段と、該補正手段の出
    力信号に応じたトランスファクラッチの係合力を発生す
    べくアクチュエータに制御信号を出力する制御信号出力
    手段とを備えたことを特徴とする4輪駆動車の切換制御
    装置。
JP1937887A 1987-01-29 1987-01-29 4輪駆動車の切換制御装置 Pending JPS63188524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1937887A JPS63188524A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 4輪駆動車の切換制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1937887A JPS63188524A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 4輪駆動車の切換制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188524A true JPS63188524A (ja) 1988-08-04

Family

ID=11997658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1937887A Pending JPS63188524A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 4輪駆動車の切換制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271613A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Krohne Ag 超音波流量測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271613A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Krohne Ag 超音波流量測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773500A (en) Driving torque distribution control system for 4WD vehicle
JPH0761779B2 (ja) 車両の前後輪駆動装置
JPS61169326A (ja) 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2860340B2 (ja) 左右輪トルク配分制御装置
JP3458603B2 (ja) ベルト式無段変速機付車両の制御装置
JP2004114764A (ja) 車両の差動制限制御装置
KR960010426A (ko) 사륜 구동 차량용 미끄럼 방지 브레이크 제어 시스템
JPH10129288A (ja) 四輪駆動車
JPH1191388A (ja) 4輪駆動車の駆動力伝達装置
US5809443A (en) Four-wheel drive transfer case controller with compensation for tires with different diameters
US5279384A (en) Front and rear road wheel drive apparatus for motor vehicle
JPS63188524A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JP2008094214A (ja) 車両運動制御装置
JP2021075137A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2004052625A (ja) ハイブリッド車両
JPH0332941A (ja) トラクション制御装置
JP3498325B2 (ja) 差動制限制御装置
JPH0811565A (ja) 車両の差動制限装置
JP2943931B2 (ja) 車両の駆動トルク制御装置
WO2003091057A1 (fr) Dispositif et procede de commande de la distribution de la force motrice d'un vehicule a quatre roues
JPH0611217Y2 (ja) 駆動系クラツチ制御装置
JP2004218487A (ja) 4輪駆動制御装置
JPH0692156A (ja) 4輪駆動車のトルク伝達量制御装置
JPH0331031A (ja) 駆動力配分制御装置
JPH02290728A (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置