JPS6318822A - Efm変調器 - Google Patents

Efm変調器

Info

Publication number
JPS6318822A
JPS6318822A JP16325786A JP16325786A JPS6318822A JP S6318822 A JPS6318822 A JP S6318822A JP 16325786 A JP16325786 A JP 16325786A JP 16325786 A JP16325786 A JP 16325786A JP S6318822 A JPS6318822 A JP S6318822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
circuit
bits
combined
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16325786A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Samejima
隆 鮫島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP16325786A priority Critical patent/JPS6318822A/ja
Publication of JPS6318822A publication Critical patent/JPS6318822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、チャンネルビット間の最適結合ビットの挿
入に変換テーブルを用いるようにしたEFM変調器に関
する。
[従来の技術] CD(コンパクトディスク)プレーヤにより再生される
コンパクトディスクには、信号再生時のトラッキングサ
ーボに適したEFM変ff(Eightto Four
teen Modulation)記録が採用されてい
る。
第2図に示す従来のEFM変調器Iは、CIRC(Cr
oss Interleave Reed−Solmo
n Code)エンコーダ(図示せず)による誤り訂正
を受けた8ビットのデータビットを、変換テーブルに従
って14ビットのチャンネルビットに変換する8−14
変換回路2と、ビット変換規則に従う結合ビット候補を
発生する結合ビット候補発生回路3及び結合ビット候補
のなかから後述のDSV評価に従って最適結合ビットを
決定する結合ビット決定回路4?こ供給し、結合ビット
決定回路4にて決定された最適結合ビットを、結合ビッ
ト挿入回路5において8−14変換回路2の出力である
チャンネルビット間に挿入することにより、チャンネル
ビットどうしを結合する構成をとる。
8−14変換回路2は、反転を示す“I”と非反転を示
す“0”の214通りの組み合わせパターンのなかから
、「“1”と“Ioの間に“0”が2個以上入り、かつ
、“O”の個数が10個以内である」というビット変換
規則に従って選出した26(256)通りのパターンを
、変換テーブル化して格納した読み出し専用メモリを有
しており、人力されたデータビットは一義的に対応する
チャンネルビットに変換される。チャンネルビット間に
挿入される結合ビットの候補を発生する結合ビット候補
発生回路4は、例えば先行するチャンネルビットの最後
が“1″で終わり、後続のチャンネルビットが“1”で
始まるような場合に対処できるよう、相前後するチャン
ネルビット間に3ビットの結合ビットを挿入することで
、ビット変換規則との整合を図るものであり、結合ビッ
トとして考えられる4種類のパターンro00,001
゜010.100Jのなかから、ビット変換規則を犯さ
ないパターンを結合ビット候補として結合ビット決定回
路4に供給する。結合ビット決定回路4は、結合ビット
候補発生回路3から供給される結合ビット候補のなかか
ら、相前後するチャンネルビット28ピントと3ビット
の結合ビットを合わせた31ピント分の信号の直流成分
を示すDSV(Digital Sum Value)
を最小にするパターンを、最適な結合ビットとして選択
するものである。ここで扱うDSVとは、チャンネルビ
ット波形の高レベルを+1点、低レベルを一1低とし、
チャンネルビットの進行とともに累積される合計点数を
表すものであり、DSVの絶対値が小さいほどチャンネ
ルビットの直流成分や低周波成分が少なく、それだけコ
ンパクトディスク表面に付いた傷等による影響を受けに
くくなるため、相前後するチャンネルビットの最後に得
られるDSVを最小とする結合ビットが、最適結合ビッ
トとして選択される。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記従来のEFM変調器lは、チャンネルビット間に挿
入される結合ビットを決定する結合ビット決定回路4と
、この結合ビット決定回路4に結合ビット候補を供給す
る結合ビット候補発生回路3が、順序回路や組み合わせ
回路を複合した論理回路で構成されているため、回路構
成の複雑化と大規模化が避けられず、また論理演算の処
理速度を高めるにつれ、結合ビットの決定に至る過程で
誤動作が発生しやすくなる等の問題点があった。
[問題点を解決するための手段] この発明は、上記問題点を解決したものであり、8ピツ
トのデータビットを一定のビット変換規則に従って14
ビットのチャンネルビットに変換するとともに、相前後
するチャンネルビット間に3ビットの結合ビットを挿入
するさいに、前記ビット変換規則に従う結合ビットを結
合ビット候補として抽出し、結合ビット候補により結合
された一対のチャンネルビットの直流成分が最小評価さ
れる結合ビット候補を最適ビットとして選択するEFM
変調器であって、重犯相前後するチャンネルビットの結
合部分の状況を示すデータを番地情報とし、前記ビット
変換規則に従う結合ビット候補を変換テーブル化して記
憶し、データビットの入力とともに該当する結合ビット
候補を読み出す結合ビット候補発生回路を設けて構成し
たことを特徴とするものである。
[作用] この発明は、8ビットのデータビットを、一定のビット
変換規則に従って14ビットのチャンネルビットに変換
し、相前後するチャンネルビット間に3ビットの結合ビ
ットを挿入するさいに、相前後するチャンネルビットの
結合部分の状況を示すデータを番地情報とし、前記ビッ
ト変換規則に従う結合ビット候補を変換テーブル化して
記憶する結合ビット候補発生回路が、データビットの人
力とともに該当する結合ビット候補を読み出すことによ
り、結合ビット候補を迅速かつ正確に抽出する。
[実施例] 以下、この発明の実施例について、第1.2図を参照し
7て説明する。第1図は、この発明のEFM変調器の一
実施例を示す回路構成図、第2図は、第1図に示した候
補選択回路の読み出し専用メモリが記憶する変換テーブ
ルを示す図である。
第1図中、EFM変調器11は、結合ビット候補発生回
路13が、人力データビットに応じた結合ビット候補を
変換テーブル化して記憶する読み出し専用メモリを有し
ており、複雑な論理演算を含む信号処理過程を経ずに、
迅速かつ正確な結合ビット候補を発生できるようにした
点に、−大特徴をもつものであるが、ここでは、結合ビ
ット候補発生回路13の周辺回路から説明に入る。
まず、データビットをチャンネルビットに変換する8−
14変換回路12であるが、この回路は、読み出し専用
メモリに格納した変換テーブルに従って8ビットから1
4ビットへのビット変換を行うほか、出力チャンネルビ
ットに含まれる“l”の総数が奇数であるか偶数である
かに応じて“!。
又は“0”となる1ビット信号NUを出力するとともに
、チャンネルビットの最上位ビット(MSB)が“lo
であるか“0”であるかに応じて“■”又は“0”とな
る1ヒツト信号S M S 13を出力する。
次に、結合ビット決定回路14であるが、この回路は、
入力されたデータビットを、まず、対応するチャンネル
ビットの最上位ビットが高レベルである場合にそのチャ
ンネルビットだけで得られるDSVを生成するH D 
S V生成回路16と、チャンネルビットの最上位ビッ
トが低レベルである場合にそのチャンネルビットだけで
得られるDSVを生成するLDSV生成回路I7とに振
り分ける。
そして、次に先行するチャンネルビットの最下位ビット
が“l〃であるか“0〃であるかを示す信号5LSRと
、後続のチャンネルビットの最上位ビットが°l”であ
るか“0”であるかを示す信号5M5Bが、排他的論理
和回路18とその出力を反転する反転回路19から、H
DSV回路16とLDSV回路17にそれぞれDフリブ
プフロツブ回路16a、16bを介して続くマルチプレ
ックス回路20.21に供給されることにより、マルチ
プレックス回路20.21が、信号5LSR。
5M5Bが逆極性のときに、それぞれ入力端子A。
Bを選択し、同極性のときはそれぞれ入力端子B。
Aを選択する。従って、両マルチプレックス回路20.
24から相補的に出力されるHDSVとLDSVは、今
回のチャンネルビットのDSV (DSVq)として、
それぞれDフリップフロラフ回路20a、21aを介し
て加算回路22.23の入力端子Bに供給される。加算
回路22.23の他方に入力端子Aには、Dフリップフ
ロラプ回路24から先行するチャンネルビットの累積D
SV(DSVp)が供給される。加算回路22の出力は
、加算回路25の入力端子Aに供給され、加算回路23
の出力は、3個の加算回路25,26゜27.28の各
入力端子Aに供給される。
ところで、4個の加算回路25〜28から出力される演
算値は、それぞれ結合ビットrooOJ。
roolJ、roloJ、rlooJについての今回の
チャンネルビットの末尾におけるDSVの絶対値を表す
ものであり、これらの絶対値が後段のDSV評価回路2
9にて比較判定されて最適結合ビットが決定されるため
、結合ビット候補発生回路13とは密接な関係にある。
すなわち、加算回路25は、その入力端子Bに接続した
排他的論理和回路252Lを介して、マルチプレックス
回路25bから結合ビットI O−00JのDSVの絶
対値[3]と、反転回路30から信号5LSRを極性反
転した信号とを供給され、桁上げ入力端子Cに供給され
る信号の“0”、“1”に応じて、絶対値[3]を加算
するか、或は減算するかの切り替えを行う。また、加算
回路26は、その入力端子Bに接続した排他的論理和回
路26aを介して、マルチプレックス回路26bから結
合ビット「001」のDSVの絶対値[+]と、反転回
路30から信号St、saを極性反転した信号とを供給
され、桁上げ入力端子Cに供給される信号の°0”。
“1“に応じて、絶対値[1]を加算するか、或は減算
するかの切り替えを行う。加算回路27は、入力端子B
に接続した排他的論理和回路27aを介して、マルチプ
レックス回路25bから結合ビットrolOjのDSV
の絶対値[1]と、Dフリッブフロツプ回路3】から信
号5LSRとを供給され、桁上げ入力端子Cに供給され
る信号の°0”。
“l“に応じて、絶対値[1]を減算するか、或は加算
するかの切り替えを行う。加算回路28は、入力端子B
に接続した排他的論理和回路28aを介して、マルチプ
レックス回路28bから結合ビット「100」のDSV
の絶対値[3]と、Dフリツブフロ11回路31から信
号5LSRとを供給され、桁上げ入力端子Cに供給され
る信号の“O”。
“1”に応じて、絶対値[3]を減算するか、或は加算
するかの切り替えを行う。
なお、DSV評価回路29は、最適結合ビットとしてr
oooJを出力する場合には“01で、その他の場合に
は“l”となる判定信号SHを排他的論理和回路32の
一方の入力端子に供給する。
この排他的論理和回路32は、他方の入力端子に供給さ
れる信号5LSRと上記判定信号S)Iの排他的論理和
出力を、次段の排他的論理和回路33の一方の入力端子
に供給する。排他的論理和回路33は、他方の入力端子
に、今回のチャンネルビット中の“l“の総数が奇数で
あるか偶数であるかを示す信号NOを供給され、今回の
チャンネルビットの末尾のビットのレベルを表す信号を
、新たな信号5LSBとしてDフリップフロラフ回路3
1にセットする。
ここで、この発明の要部である結合ビット候補発生回路
I3は、上記結合ビット決定回路14内のマルチプレッ
クス回路25b〜28bを取捨選択するための選択信号
を供給する構成をとる。すなわち、マルチプレックス回
路25b〜28bは、それぞれ一方の入力端子Aに、対
応する結合ビット候補のDSV絶対値[3]、[1]、
[1]。
[3]を与える数値が設定してあり、他方の入力端子B
に、DSV評価回路29における評価で不採用となるこ
とが明らかな数値“127”が設定しである。一方、結
合ビット候補発生回路13は、入力データビットに対応
するチャンネルビットに関し、最上位ビットから数えて
最初に′I”に達するまでにが現れる“0”の数CMS
Rを記憶させた読み出し専用メモリを有するCMSR生
成回路34と、同チャンネルビットに関し、最下位ビッ
トから数えて最初に“l“に達するまでに現れる“0”
の数CLSBを記憶させた読み出し専用メモリを有する
CLSB生成回路35とが、初段に設けられている。こ
れらCMsB生成回路34とCLSB生成回路35は、
それぞれクロック周期とその2倍の信号遅延を行うDフ
リップフロラプ回路34aと直列接続された2個のDフ
リツブフロ1ブ回路35a、35bを介して、結合ビッ
ト候補を選択する候補選択回路36に接続しある。
候補選択回路36は、ビット変換規則にある「チャンネ
ルビットの1とIの間には2個以上の0を存在させる」
という定めに従って選出した結合ビット候補を、あらか
じめ変換テーブルとして記憶させた読み出し専用メモリ
を有するらので、この変換テーブルは、第2図に示した
ように行番地と列番地を指定することにより、14進数
表示された選択信号を読み出せるよう構成されている。
この実施例の場合CMSR生成回路34の出力が行番地
を、またCLSB生成回路35の出力が列番地をそれぞ
れ与えるようにしである。また、変換テーブルに記載さ
れた各データは、便宜上14進数表示の形態をとってい
るが、4桁の2進数に表示変えしたときに、最上位ビッ
ト、次の上位ビット、さらに次の上位ビット、そして最
下位ビットが、それぞれマルチプレックス回路25b、
26b。
27b、28bへの選択信号となる。これらの選択信号
は、“1”が入力端子Aの選択司令となり、“0”が入
力端子Bの選択司令となるため、実質的には選択信号“
i″を供給されたマルチプレックス回路だけが選択され
、前述した結合ビット候補のDSV絶対値が、対応する
排他的論理和回路25a〜282Lに供給される。
いま、2個のデータビットr00000000Jとro
llllolojが相前後する関係にあったとする。こ
の場合、両データビットに対応するチャンネルビットは
、8−14変換テ一ブル記憶回路12にてrolool
oooloooooJとrlO0010000000]
OJに変換される。従って、この場合先行するチャンネ
ルビットのCLSBは「05」であり、後続のチャンネ
ルビットのCMSBは「00Jである。このため、候補
選択回路36は、データビットが入力された後CMSR
生成回路34とCMSB生成回路35から供給される行
番地00と列番地05に在る選択信号「09」を読み出
す。選択信号「09」は、2進数表示では、rlooI
Jであり、従ってマルチプレックス回路25bと28b
1すなわち対応する結合ビットr000JとrloOJ
が、このケースにおけるビット変換規則に従った結合ビ
ット候補であること判る。この変換テーブルからの選択
信号の読み出しは、きわめて短時間で正確に実行され、
読み出された選択信号が候補選択回路36からマルチプ
レックス回路25’b〜28bに供給されると、結合ビ
ット候補はただちにDSV絶対値に変換されてしまうの
で、結合ビット決定回路14による結合ビットの決定も
きわめて円滑に実行される。
このように、上記EFM変調器11は、チャンネルビッ
ト間に3ビットの結合ビットを挿入するさいに、相前後
するチャンネルビットの結合部分の状況を示すデータを
番地情報とし、前記ビット変換規則に従う結合ビット候
補を変換テーブル化して記憶する結合ビット候補発生回
路13が、データビットの人力とともに該当する結合ビ
ット候補を読み出す構成としたから、従来のように順序
回路や組み合わせ回路を複合した大規模な論理回路によ
る結合ビット候補選出のための演算が不要であり、回路
構成の簡単化に併せ論理演算の処理速度と精度を飛躍的
に高めることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、8ビットのデータビ
ットを、一定のビット変換規則に従って14ビットのチ
ャンネルビットに変換し、相前後するチャンネルビット
間に3ビットの結合ビットを挿入するさいに、相前後す
るチャンネルビットの結合部分の状況を示すデータを番
地情報とし、前記ビット変換規則に従う結合ビット候補
を変換テーブル化して記憶する結合ビット候補発生回路
が、データビットの入力とともに該当する結合ビット候
補を読み出す構成としたから、従来のように順序回路や
組み合わせ回路を複合した大規模な論理回路による結合
ビット候補選出のための演算が不要であり、回路構成の
簡単化に併せ論理演算の処理速度と精度を飛躍的に高め
ることができる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のEFM変調器の一実施例を示す回
路構成図、第2図は、第1図に示した候補選択回路の読
み出し専用メモリが記憶する変換テーブルを示す図、第
3図は、従来のEFM変調器の一例を示す回路構成図で
ある。 11、、、EFM変調器、12.、.8−14変換器、
13.、、結合ビット候補発生回路。 14、、、結合ビット決定回路、15.、、結合ビット
挿入回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 8ビットのデータビットを一定のビット変換規則に従っ
    て14ビットのチャンネルビットに変換するとともに、
    相前後するチャンネルビット間に3ビットの結合ビット
    を挿入するさいに、前記ビット変換規則に従う結合ビッ
    トを結合ビット候補として抽出し、結合ビット候補によ
    り結合された一対のチャンネルビットの直流成分が最小
    評価される結合ビット候補を最適ビットとして選択する
    EFM変調器であって、前記相前後するチャンネルビッ
    トの結合部分の状況を示すデータを番地情報とし、前記
    ビット変換規則に従う結合ビット候補を変換テーブル化
    して記憶し、データビットの入力とともに該当する結合
    ビット候補を読み出す結合ビット候補発生回路を設けて
    なるEFM変調器。
JP16325786A 1986-07-11 1986-07-11 Efm変調器 Pending JPS6318822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16325786A JPS6318822A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 Efm変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16325786A JPS6318822A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 Efm変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318822A true JPS6318822A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15770357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16325786A Pending JPS6318822A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 Efm変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252023A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Nec Home Electron Ltd Efm変調回路
WO1996032780A1 (fr) * 1995-04-12 1996-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Dispositif et procede de conversion-decodage de codes et support d'enregistrement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252023A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Nec Home Electron Ltd Efm変調回路
WO1996032780A1 (fr) * 1995-04-12 1996-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Dispositif et procede de conversion-decodage de codes et support d'enregistrement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892020B2 (ja) mビット情報語の系列を変調信号に変換する方法、記録担体を製造する方法、符号化装置、復号装置及び変調信号をmビット情報語の系列に変換する方法
JP3946230B2 (ja) 記録キャリア
USRE44013E1 (en) Digital sum variation computation method and system
JPH09162744A (ja) デジタル変調装置、その方法及び記録媒体
JPS5875353A (ja) デ−タ変換方式
JP3935217B2 (ja) mビット情報ワードのシーケンスから変調信号への変換
KR950006085B1 (ko) 부호변조장치
US6559779B2 (en) Data encoding method, apparatus, and storage medium
JPS6318822A (ja) Efm変調器
US5870040A (en) 8/9 Coding apparatus and method of same
US6044053A (en) Dc-balance-value calculation circuit and recording signal generator using the same
JP3013651B2 (ja) デジタル変調装置
JPH043592B2 (ja)
KR970010528B1 (ko) 디지탈 변조방법 및 장치
JPH01252023A (ja) Efm変調回路
JP2636870B2 (ja) 8/9符号変換方法
JPH1074365A (ja) 8/9変換装置およびその方法
JP3903990B2 (ja) 情報記録媒体
JP3615063B2 (ja) デジタル変調装置におけるdsv算出方法およびその装置
JPH01191522A (ja) 4/7nrzi符号変換方式
JPH01117526A (ja) 4/5nrzi符号変換方式
JPS5857805B2 (ja) コ−ド変換回路
KR19980045147A (ko) 서브 코드 포맷변환 장치
JPH01205629A (ja) 8/9符号変換方法
JPH01175323A (ja) 8/9符号変換方式