JPS63187305A - 自動プログラミングシステム - Google Patents

自動プログラミングシステム

Info

Publication number
JPS63187305A
JPS63187305A JP1954187A JP1954187A JPS63187305A JP S63187305 A JPS63187305 A JP S63187305A JP 1954187 A JP1954187 A JP 1954187A JP 1954187 A JP1954187 A JP 1954187A JP S63187305 A JPS63187305 A JP S63187305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
picked
display screen
definition
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1954187A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Seki
関 真樹
Takashi Takegahara
竹ケ原 隆史
Takeshi Aragaki
新垣 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP1954187A priority Critical patent/JPS63187305A/ja
Publication of JPS63187305A publication Critical patent/JPS63187305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動プログラミングシステムに係り、特に図形
定義文と運動定義文とから自動的にNC装置実行用のN
Cパートプログラムを作成する自動プ宵グラミングシス
テムに関する。
〈従来技術〉 APTやFAPTなどの自動プログラミング言語を用い
てNCデータを作成する自動プログラミングにおいては
、 (a1簡単な記号を用いて点、直線、円弧を定義すると
共に(図形定義)、これら定義された点、直線、円弧を
用いて工具通路を定義して(運動文定義)、自動プログ
ラミング言語によるパートプログラムを作成し、 (b)シかる後、NCデータ出力テーブルを用いて自動
プログラミング言語によるパートプログラムをNC装置
が実行できる形式のNCデータ(EIAコードあるいは
ISOコード)よりなるNCデ−夕に変換する。
たとえば、第3図に示す直線と円弧から成る形状に沿っ
て工具を移動させるパートプログラムの作成においては
、まず工具始点P1、切削開始点P2、直線S1、S2
及び円弧C1・・・・をPART、  ■RE I D
A I  ・・・(1)MCHN、 MI’LL、 A
BS  ・・・(2)P、=x、りy。
P2==x2.y2 P3=x3夕y3 S、=P2. P3     ・・・(3)C1−X4
1y4.rl・・・・(4)P 二X  p  Y S2二P5. C,、B   ・・・(5)のごとく図
形定義し、しかる後これら定義された点、直線、円弧を
用いて、 CUTTER,5・・・(6) 30800        ・・・(7)TLLFT 
       ・・・(8)FROM、  P、   
   ・・・(9)RPD、 TO,S4.  P2 
  ・・・(10)FCOD、500        
・・・(11)S。
INI END と工具通路に沿った運動車を自動プログラミング言語で
定義して、自動プログラミング装置に入力すれば、あと
は自動プログラミング装置がNCデータ出力テーブルを
参照しながら自動的にEIAコードあるいはISOコー
ドによる実行形式のNCデータを作成して出力する。
ところで、従来の図形定義においては図形要素である点
を以下に示す方法で定義している。すなわち、点はtこ
とえば (ilキーボードから点の座標値を Pi ”’ XI P ’I 。
と直接入力して定義し、あるいは (iil 2つの直線S□、Soを用いてキーボードか
らp、=s□、S。
と入力して2直線の交点として定義し、あるいは(11
0直線S、と円弧Cnを用いてキーボードからP、=S
m、 C,、L (またはR)と入力して直線と円弧の
2つの交点のうち左側(Rの場合は右側)の交点として
定義し、あるいは2つの円弧の接点として定義する。
〈発明が解決しようとしている問題点〉このように、従
来はキーボードから図形要素に付した符号(要素名称)
を用いて点定義文を作成して入力し、これにより点を定
義するものであるため点定義が面倒となり、迅速な図形
定義ができないという問題があった。
又、定義された図形要素はディスプレイ画面に描画され
て次の図形要素の定義に利用されるが、グラフィック画
像のみが描画されて要素名が描画されないため、前述の
(1)〜011)の方法で点定義を行おうとすると図形
要素の名称がわからず点定義が面倒となっている。
以上から、本発明の目的はキーボードから点定義文を入
力する必要がなく、シかも図形要素に付した名称を用い
なくても、点定義ができる自動プログラミングシステム
を提供する乙とである。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明の自動プログラミングシステムのブロッ
ク図である。
1011ctROM、 1021!プロセツサ、103
はRAM、104はNCデータ記憶メモリ、105はキ
ーボード、106はグラフィックディスプレイ装置(C
RT) 、108はタブレット装置、108bはメニュ
ー表である。
〈作用〉 種々のメニュー項目を有するメニュー表108bをタブ
レット面108aに貼着する。
そして、図形定義を進める上で必要となる点、直線、円
の図形定義文を従来と同様にキーボード105から入力
してCRT106に描画する。
乙の状態で、メニュー表108b上の所定のメニュー項
目(点定義項目)MNをタブレットカーツル108cピ
ツクして点定義であることを指示する。
ついで、ディスプレイ画面に描画されている2つの要素
(81,S2)の交点近傍をグラフィックカーソルGC
8でピックする。
ディスプレイ画面上の1つのポイントがピックされると
該ピックされたポイントからディスプレイ画面に描画さ
れている各要素(81〜83)迄の距離L1〜L3を計
算する。尚、第1図のディスプレイ画面には便宜上31
,32,33.Piという要素名が付されているが実際
にはこれら要素は描画されない。
しかる後プロセッサ102はピックされたポイントから
最も近い距離の2つの要素(81,S2)の交点(Pi
)を定義すべき点であるとしてワーキング領域103e
に記憶する。
〈実施例〉 第1図は本発明の1実施例である自動プログラミング装
置のブロック図である。
101はローディングプログラム等が記憶されたROM
、102は自動プログラミング処理を行うプロセッサ、
103はRAMである。
RAM103はフロッピーFLより読み込まれたシステ
ムプログラム5TPRを記憶する記憶域103aと、N
Cデータ出力テーブルN CD Tを記憶する記憶域1
03bと、機能コードとNCデータ出力形式との対応関
係FNTを記憶する記憶域103Cと、各種パラメータ
PRMを記憶する記憶域103dと、ワーキング領域1
03eを有している。尚、記憶域103bに記憶される
NCデータ出力テーブルNCDTは、各指令(座標系設
定、位置決め、直線切削、円弧切削、工具選択等)毎に
NCデータ出力形式を特定するための複数の機能コード
を有している。
104は作成されたNCデータを記憶するNCデータ記
憶メモリ、105(よキーボード、106はディスプレ
イ装置(CRT) 、107はディスクコントローラ、
108はタブレット装置であり、タブレット面108a
には点、直線、円等の各種定義方法に応じたメニュー項
目を有するメニュー表108bが貼着され、タブレット
カーソル1゜8Cで所定のメニュー項目をピックするよ
うになっている。尚、タブレットカーソル108cをタ
ブレット面上で移動させることによりディスプレイ画面
上のグラフィックカーソルGC3が移動するようになっ
ている。FLはフロッピーディスクである。
第2図はメニュー表108bの要部説明図である。1は
「点・点群定義欄」、2は「直線定義欄」、3は「円定
義欄」、4は「特殊形状定義欄」である。1点・点群定
義欄」1における項目1aをピックすることにより点の
座標値を直接キーボードあるいはカーソルを用いて入力
して定義する定義方法が指示され、項目1bをピックす
ることにより直線と直線の交点、直線と円の接点、直線
と円の交点、円と円の接点、円と円の交点として点を定
義する定義方法が指示され、項目1cをピックすること
により、円の中心点として点を定義する定義方法が指示
され、その他の項目を指示することにより所定の魚群が
定義される。
又、「直線定義欄」2における所定の項目2a。
2b、2c、  ・・・をピックすることにより所定の
直線定義方法指示され、同様に「円定義欄」3の項目3
a、3b、3c、  ・・をピックすることにより所定
の円定義方法が指示される。
以下、本発明の自動プログラミングシステムの処理につ
いて説明する。
尚、処理に先立ってフロッピーディスクFLからNCパ
ートプログラムを作成するためのシステムプログラム5
TPR,NGデータ出力テーブルNCDT、機能コード
/NCデータ出力形式の対応関係FNT、 パラン 3
 PRM@RAMI O3の各記憶域103a〜103
dに記憶する。
(1)最初に本発明にかかる図形定義を進める上で必要
となる点、直線、円などの図形定義文を従来と同様にキ
ーボード105から入力してRAM103のワーキング
領域103eに記憶すると共に、CRT106に描画す
る。第1図には3本の直線S、、 S2、S3が描画さ
れた画面例が示されている。尚、第1図のディスプレイ
画面には便宜上31、S2,33.Piという要素名が
付されているが実際にはこれらは描画されない。
(2)この状態で、2直線Sl、S2の交点Piを点と
して定義する場合にはメニュー表108b上の「点・魚
群定義欄」1における項目1bをタブレットカーソル1
08Cでピックする。
(3)ついで、カーソル108Cを移動させてディスプ
レイ画面に描画されている2つの直線S、。
S2の交点Pi近傍をグラフィックカーソルGC8で指
示する。
(4)これにより、プロセッサ102は自動プログラミ
ング用のシステムプログラムの制御の下でピックされた
ポイントからディスプレイ画面に描画されている各要素
(31〜33)迄の距離L1〜L3を計算する。
(5)シかる後プロセッサ102はピックされたポイン
トから最も近い距離の2つの要素(81,S2)の交点
(Pi)を定義すべき点であると識別し、該点に名称を
つけて(点名称は定義毎にインクリメンタルされるサフ
ィックスiをアルファベットPに付したもの) P、S、、S2 としてワーキング領域103eに記憶する。又、該定義
されたポイントを黒丸でディスプレイ画面に描画する。
そして、以後、同様に新たな図形要素を定義する。
尚、ピックされたポイントから最も近い2つの要素が直
線と円弧、あるいは円弧と円弧の場合には交点が2つ存
在するから、かかる場合にはピックされたポイントに近
い方の交点が選ばれ、該交点が他方の交点に対して左右
、あるいは上下どちらか側に存在するかにより修飾語R
(右)、L(左)、A(上)、B(下)の1つを付して
特定される。例えば第4図に示すように円弧C1,C2
の交点Pの近傍のポイントQがピックされればポイント
P、が選ばれ、該ポイントP1は他方のポイントP2よ
り左側あるいは上に存在するから、P、=C,、C2,
L   または P、=C1,C2,A が出力される。
以上により、図形定義が終了すれば従来と同様に運動定
義文を入力し、図形定義文と運動定義文を用いてプロセ
ッサ102ばNCパートプログラムを作成してメモリ1
04に記憶する。
尚、以上の説明における円弧には円が含まれるものとす
る。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、ディスプレイ画面上の1つのポイ
ントがピックされると該ピックされたポイントからディ
スプレイ画面に描画されている各直線及び円弧迄の距離
を計算し、ピックされたポイントから最も近い距離の2
つの要素の交点を定義すべき点であるとしてメモリに記
憶するように構成したから、キーボードから図形定義文
を入力する必要がなく、シかも図形要素に付した符号を
用いなくても、点の定義ができる。
又、定義したい点近傍を1回ピックするだけてよいため
点定義を容易に、かつ迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
一12= 第1図は本発明の自動プログラミングシステムのブロッ
ク図、 第2図はメニュー表の要部説明図、 第3図は従来方法説明図、 第4図は要素交点が2つ存在する場合の説明図である。 である。 102・・プロセッサ、103・・RAM。 104・・NCデータ記憶メモリ、 105・・キーボード、 106・・ディスプレイ装置(CRT)、108・・タ
ブレット装置、 108b・・メニュー表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 部品形状を構成する直線、円、点などの図形要素に符号
    を付してこれら図形要素を定義すると共に、図形要素に
    付した符号を用いて工具通路を特定してNCパートプロ
    グラムを作成する自動プログラミングシステムにおいて
    、 各種メニュー項目を有するメニュー表をタブレット面に
    設けると共に、既に入力されている図形要素をディスプ
    レイ画面に描画し、 点定義用のメニュー項目がピックされ、かつディスプレ
    イ画面上の1つのポイントがピックされると該ピックさ
    れたポイントからディスプレイ画面に描画されている各
    直線及び円弧迄の距離を計算し、 ピックされたポイントから最も近い距離の2つの要素の
    交点を定義すべき点であるとしてメモリに記憶すること
    を特徴とする自動プログラミングシステム。
JP1954187A 1987-01-29 1987-01-29 自動プログラミングシステム Pending JPS63187305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1954187A JPS63187305A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 自動プログラミングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1954187A JPS63187305A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 自動プログラミングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63187305A true JPS63187305A (ja) 1988-08-02

Family

ID=12002173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1954187A Pending JPS63187305A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 自動プログラミングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187305A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4962472A (en) Automatic programming method for outputting figure elements of parts as well as part profile descriptions in response to a part profile request
EP0130219B1 (en) Method of preparing part program
JP2618145B2 (ja) 図形アイコンを用いた図形作成方法及び作成装置
JP2666538B2 (ja) パニング制御システム
US5043865A (en) Profile revising method
US5006977A (en) Figure element revising method
JPH01163803A (ja) 組合せ形状定義方式
JPH0411886B2 (ja)
JP3251639B2 (ja) ポインティング装置
JPS63187305A (ja) 自動プログラミングシステム
JPH01200412A (ja) ステートメント挿入方法
JPH01316804A (ja) 輪郭形状定義方法
JPS63118820A (ja) メニユ−表示装置
JPH053002B2 (ja)
JPS6252608A (ja) 対話型ncプログラム作成方法
JPH09120462A (ja) 図形表示制御装置
JPH01152511A (ja) 自動プログラミングにおける図形定義方式
JPH05314269A (ja) グラフ作成装置
US5504498A (en) Control method for moving a specific portion of a graph
JPS63244108A (ja) 自動プログラミングシステム
JP2579306B2 (ja) 自動プログラミングシステム
JPS61230844A (ja) 自動プログラミング作成装置
JPS63244107A (ja) 自動プログラミングシステム
JPH0675243B2 (ja) 数値制御用マシンプログラム作成装置
JPS63206808A (ja) 自動プログラミングシステム