JPS63187012A - バ−ナ - Google Patents

バ−ナ

Info

Publication number
JPS63187012A
JPS63187012A JP1921287A JP1921287A JPS63187012A JP S63187012 A JPS63187012 A JP S63187012A JP 1921287 A JP1921287 A JP 1921287A JP 1921287 A JP1921287 A JP 1921287A JP S63187012 A JPS63187012 A JP S63187012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
combustion chamber
flames
walls
passages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1921287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441242B2 (ja
Inventor
Mitsuyoshi Nakamoto
中本 充慶
Tatsuo Fujita
龍夫 藤田
Sachio Nagamitsu
左千男 長光
Kenya Okamoto
岡本 ▲けん▼也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1921287A priority Critical patent/JPS63187012A/ja
Publication of JPS63187012A publication Critical patent/JPS63187012A/ja
Priority to US07/230,697 priority patent/US4909728A/en
Publication of JPH0441242B2 publication Critical patent/JPH0441242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は工業用、業務用あるいは家庭用低NOxバーナ
に関するものである。
従来の技術 従来、低NOxバーナとして完全予混合燃焼を利用した
バーナ1が使用されており、たとえば第5図に示すごと
く、バーナ壁2からなる燃焼室3の一部に金網4を設け
て、燃焼室へ供給した燃料5を金網の表面で点火して、
火炎6を形成していた。
このようなバーナは空気過剰の燃料で燃焼させ、更に火
炎から受けた熱を金網から放熱することによシ、火炎温
度をさげ、NOxの排出量の低減をはかっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、燃焼量の多い時、あるいは空気過剰率が
1に近づいた時に金網が急激な温度上昇をしてしばしば
逆火が生じたり、あるいは高温の為、金網が酸化して、
耐久上問題があった。一方、予混合空気量を多くして、
空気過剰率を大きくしたり、或は燃料の量を増加させて
燃料の流速を大きくすると、火炎は不安定になり、未燃
ガスを排出したシ、吹き飛びに至ることがしばしば生じ
た。
その結果、燃焼量及び空気量の可変範囲が小さいため、
実用上不便さが生じていた。
また、金網からの放熱が上流側すなわち燃焼室へもなさ
れ、燃料を加熱する。その結果、火炎温度の低下が小さ
く、NOx低減が少ない欠点を有していた。
問題点を解決するだめの手段 本発明はNOxの排出量が少なく、しかも火炎安定性の
よいバーナを提供するものである。
燃焼室壁と燃焼室出口とにより、燃焼室を形成する。燃
焼室壁にはほぼ一定距離で配置した多数の炎口を設け、
炎口の列を形づくっている。各燃焼室壁は互いに対向さ
せる。各炎口は燃焼室壁に設けた燃料供給路の出口に位
置する。燃料供給路は燃焼室の外側に設けている。炎口
は燃焼室方向に複数個配列している。燃焼室を介して対
向する炎口は同一軸線上に配置しない。そして各炎口は
対向する炎口の列の各炎口間のほぼ中央に配置する。燃
料は空気過剰率CM)の大きい領域(M)1)で燃焼さ
せるのが好ましい。
作用 このようなバーナでは空気過剰になると、火炎は対向す
る炎口間の燃焼室壁に衝突し燃焼する。
そして、高温の燃焼ガスが対向する炎口に形成される火
炎に供給され、この火炎の安定性がよくなる。その結果
、空気量の多い領域で燃焼が可能であり、燃焼量の多い
時にも吹き飛びにくい。特に、燃焼室出口近くの炎口に
形成する火炎は燃焼室出口から離れた炎口で形成した火
炎によって発生した高温ガスによって混合気を予熱され
るため火炎安定性がよい。
更に、火炎が分散し、更に燃焼室からの放熱や燃料供給
路からの放熱によシ、NOx排出量の低減を図っている
。また、燃焼量の小さいとき、或は空気過剰率の小さい
ときには、火炎は炎口に近づき、炎口を加熱するため、
炎口からの放熱により、NOx低減を促進している。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成図であり、了はバーナ
本体、8は燃焼室、9は燃焼室壁、1Qは燃焼室出口、
11は炎口、12は燃料供給路、13は分岐管、14は
冷却通路、15は気化筒である。
第2図は第1図のA−A断面であシ、第3図はB−B断
面である。16は送風機、17は燃料ノズル、18は燃
料、19は混合気、2oは火炎である。21は排気ガス
、22は冷却空気である。
23はヒータである。高温の排気ガス21はしばしば熱
源として利用される。燃料18(例えば灯油)は燃料ノ
ズル1アから気化筒15に投入される。気化筒16はア
ルミダイキャストで構成され、ヒータ23が埋め込まれ
ており、200−300°Cに加熱される。気化筒16
に供給された燃料18は気化する。一方、燃焼用空気は
送風機16よシ気化筒15に導入され、気化した燃料1
8と混合して、混合気19となる。混合気19は分岐管
13を通り、分岐管13に多数設けた燃料供給路12を
通って先端の炎口11より燃焼室8に導入される。燃料
供給路12は燃焼室壁9の外側に細長い通路を持つチュ
ーブで構成している。
この混合気19に点火すると火炎20を形成する。液体
燃料18のかわシに気体燃料を使用する場合、気化筒1
5を省略することにより液体燃料18と同様に燃焼する
ことが可能でちる。
炎口11は燃焼室8を介して向かい合っておシ、この炎
口11が燃焼室壁9にほぼ一定の距離で多数配置され炎
口の列をなしている。燃料供給路12も炎口11に対応
している。燃焼室壁9の外側には燃料供給路12を配置
している。燃焼室壁9と分岐管13との間には燃料供給
路12が群になって配置され、冷却通路14を形成して
いる。
この冷却通路14を冷却空気22が通過する。分岐管1
3は数個に分割されておシ、各分岐管13の間を冷却空
気22が通過可能であり、更に燃焼室壁9からのふく射
熱を外部へ放熱できるようになっている。冷却空気22
は加熱され、熱源として利用されることが多い。多数の
火炎20が燃焼室8内に形成されるが、この火炎2oで
発生した熱は燃焼室壁9及び燃料供給路12を加熱する
そして、燃焼室壁9及び燃料供給路12よシ放熱し、火
炎温度の低下をはかり、排気ガス21に含有するNOx
の低減をはかる。燃焼室壁9及び燃料供給路12はステ
ンレスのごとき耐熱材料を使用しており、高温時のふく
射による放熱を容易にしている。火炎2oによって加熱
された燃焼室壁9の外側は冷却通路14になっており、
冷却空気22が通過して、燃焼室壁9の冷却を行い、火
炎20を直接冷却するとともに、燃焼室壁9による混合
気19の予熱も防止している。このとき、燃料供給路1
2も冷却空気22によって同様に冷却される。火炎20
から炎口11へ供給された熱が燃料供給路12へ伝導で
上流側に伝わシ、混合気19の予熱がおこなわれるが冷
却空気22で燃料供給路12の外側を冷却するため、予
熱を最小限に抑えることができる。
本発明は対向する燃焼室壁9に火炎20を衝突させるこ
とにより特徴づけられる。次にこの火炎20について詳
述する。第4図は第2図の要部概念図であり、燃焼室壁
9に衝突する火炎20の形態を示す。24は未燃ガス、
25は火炎基部、26は火炎衝突部、27は高温ガスで
ある。
炎口11上で形成された火炎2oは火炎基部26で炎口
11に付着し、燃焼室壁9で衝突し、火炎衝突部26を
形成する。この時、火炎2oは燃焼室壁9に添って広が
り、火炎20の熱を燃焼室壁9に放熱し、火炎2oの温
度の低下をはかっている。その結果、NOx低減がなさ
れる。
また、この衝突した火炎20で発生した高温ガス27は
炎口11付近を流れ、炎口11を加熱するとともに、火
炎20の火炎基部26を加熱し、火炎安定化をはかる。
更に、炎口11と火炎基部26の間から未燃ガス24が
一部放出されるが高温ガス27によって酸化される。
燃料の流量が少くなると火炎20は燃焼室壁9に衝突せ
ず、しだいに短くなり、炎口11に入ろうとする。
この時、燃焼室壁9および燃料供給路12は冷却空気2
2で冷却される。従って、火炎2oは燃料供給路12の
上流に向かって入ること、即ち、逆火はなく、炎口11
付近で安定に燃焼する。
燃料供給路12は細長い管状であり、長さをL、直径を
Dとすると、L/Dが大きいと混合気19はボアズイユ
流れとなる。ポアズイユ流れになると火炎基部25がよ
り炎口11に近づくため、未燃ガス24の排出を抑え、
完全燃焼が容易になる。
この時、L/D≧4で効果の大きいことがわかった。
第3図に示すごとく、燃焼室出口10から離れた炎口1
1で形成した火炎2oによって発生した高温ガス2アは
燃焼室出口1Qにより近い炎口11で形成する火炎20
に供給され、混合気19を予熱する。その結果、燃焼室
8付近の火炎20の安定性を確保する。高温ガス27の
流入は火炎基部25付近だけであり、火炎2oを全体に
わたって加熱するものでなく、NOxの排出量は増加し
ない。この時、炎口11を燃焼室8に突出させると、炎
口11が加熱され、火炎2oの安定性が増し、更に、炎
口11と燃焼室8の間を排気ガス21が流れることがで
きる。
燃焼室壁9に配置した炎口11を対向する燃焼室壁に設
けた炎口間にほぼ中間に配置すると、対向した火炎と衝
突することはない。
発明の効果 本発明のバーナは燃焼室内で燃焼室壁に衝突する多数の
対向火炎を形成し、前記対向火炎は各々異る軸線上に配
置しているので、■NOx低減効果が大きい。特に、低
空気過剰率での低減効果が大きい、■火炎の安定性が良
いという効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバーナの斜視構成図、第2
図は第1図のA−入面断面図、第3図は第1図のB−B
面断面図、第4図は同バーナの要部概念図、第5図は従
来例のバーナの要部構成図である。 7・・・・・・バーナ本体、8・・・・・燃焼室、11
・・・・・・炎口、12・・・・・・燃料供給路、14
・・・・・・冷却通路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに対向した燃焼室壁と燃焼室出口により燃焼
    室を形成し、前記燃焼室壁にはほぼ一定の距離で配置し
    た炎口を多数設けることにより炎口の列を形成し、前記
    炎口は燃焼室壁に設けた多数の燃料供給路の出口に位置
    し、燃焼室を介して対向する前記炎口は異なる軸線上に
    配置したことを特徴とするバーナ。
  2. (2)燃焼室壁に配置した炎口は対向する前記燃焼室壁
    に設けた炎口間のほぼ中間に配列する特許請求の範囲第
    1項記載のバーナ。
JP1921287A 1986-09-26 1987-01-29 バ−ナ Granted JPS63187012A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1921287A JPS63187012A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 バ−ナ
US07/230,697 US4909728A (en) 1986-09-26 1988-08-09 Combustion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1921287A JPS63187012A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 バ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63187012A true JPS63187012A (ja) 1988-08-02
JPH0441242B2 JPH0441242B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=11993062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1921287A Granted JPS63187012A (ja) 1986-09-26 1987-01-29 バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63187012A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441242B2 (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4909728A (en) Combustion apparatus
JPS63187012A (ja) バ−ナ
JP2583875B2 (ja) バ−ナ
JPS6383515A (ja) バ−ナ
JPS63187013A (ja) バ−ナ
JPS63127005A (ja) バ−ナ
JP2671330B2 (ja) バーナ
JPH01107010A (ja) バーナ
JPH01222105A (ja) バーナ
JPS63187009A (ja) バ−ナ
JPS63210507A (ja) バ−ナ
JPS63263310A (ja) バ−ナ
JPH0297810A (ja) バーナ
JP2532489B2 (ja) バ−ナ
JPS6314007A (ja) バ−ナ
JPS63187015A (ja) バ−ナ
JP2671324B2 (ja) バーナ
JPS6354966B2 (ja)
JPH01222104A (ja) バーナ
JPH01305209A (ja) バーナ
JPS63187008A (ja) バ−ナ
JPS63161308A (ja) バ−ナ
JPH02118306A (ja) バーナ
JPH01266411A (ja) 燃焼装置
JPS63263312A (ja) バ−ナ