JPS63185437A - 触媒反応器 - Google Patents

触媒反応器

Info

Publication number
JPS63185437A
JPS63185437A JP1598787A JP1598787A JPS63185437A JP S63185437 A JPS63185437 A JP S63185437A JP 1598787 A JP1598787 A JP 1598787A JP 1598787 A JP1598787 A JP 1598787A JP S63185437 A JPS63185437 A JP S63185437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction tube
heat
perforated plate
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1598787A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Tanabe
清一 田辺
Kennosuke Kuroda
健之助 黒田
Yuji Tokita
時田 雄次
Shigeo Yokoyama
横山 成男
Tetsuya Imai
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1598787A priority Critical patent/JPS63185437A/ja
Publication of JPS63185437A publication Critical patent/JPS63185437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/08Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
    • B01J8/087Heating or cooling the reactor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスチームリフオーマなどのように触媒を反応管
内に内蔵した吸熱型触媒反応器に関する。
〔従来の技術〕
触v&を内蔵する反応管に対してその外表面より熱を加
えて内部に伝えるタイプの触媒反応器は各種炭化水素用
のスチームリフォーミングなどにおいて多用されておシ
、他にメタノール合成、アンモニア合成などにおいても
用いられている。
スチームリフォーミングは水蒸気を添加した炭化水素系
の燃料ガス例えば天然ガス、LPG。
及びナフサ、灯油の気化ガスなどを高温のもとて触媒層
を通し、吸熱を伴う化学反応にょシ水素を主成分とする
ガスに変換する触媒反応である。
燃料ガスとしてメタン、プロパンそしてメタノールを使
った場合の化学反応式、反応温度及び吸熱量等を表1に
示す。
但し、出口ガス濃度は理想的に反応が進んだ場合の値で
あって実際には、燃料ガスの数%は反応せずに触媒層を
通過するので現実には表1の値を下まわり、50〜70
%VO1のものが多い。又、添加される水蒸気の量はカ
ーボン析出防止を目的として表1に示す量論比の2〜5
倍のケースが多い。
次にこのスチームリフオーミング反応を行なう触媒反応
器の従来例を第12図に示す。炭化水素系のガスに水蒸
気を添加した原料ガスaが入口ヘッダ−12及び入ロビ
グテイル13を通って反応管1に送り込まれる。反応管
1の中には、触媒2が充填されており、原料ガスがそこ
を通過すると吸熱を伴った化学反応を起こして収電ガス
bとなシ、出ロピグテイル14及び出口ヘッダ−15を
通って触媒反応器21から外へ送り出される。
この吸熱反応に必要な熱は断熱壁16の一部に取付けら
れたバーナ17A?ら主に輻射伝熱により反応管1に伝
えられ次いで反応管内の触媒2に伝えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の触媒反応器には次のような欠点がある0tIIS
V値(触媒の改質ガス生成能力を示す)くロメータ:触
媒容積当り単位時間に生成する改質ガス量単位(1/h
r))が500〜200017hと低く触媒及び反応管
を多く必要とし、大がかりな装置となるという欠点があ
った。
この原因のうち主なものは、伝熱を左右する熱通過率が
小さいこと、及び圧力損失が大きいことにある。
(2)吸熱反応に必要な熱の伝達量Qは+11式で、ま
た、熱通過率には(2)式で求めることができる。(2
)式において、反応管内壁の熱伝達率α。
が小さいこともあり熱通過ysKは低い値となっていた
Q=KX(Th−T、)XFkcal/m”11hr 
 =111但し、Q:単位時間当シの伝熱量 kCa1
/hrF:伝熱面積     m8 に:熱通過率kch”17m” hrCα:熱伝達率 
    kcal/m”hr℃δ:反応管の厚さ   
m λ:反応管の熱伝導率kcal/m hr℃h:(添字
)高温度aを指す。
C:(I )低温度@を指す。
T:温度 この対策として反応管内面にフィンをつける等の試みも
一部ではなされているが、工作及び触媒交換の点から鮭
済的であるとは言えないものである。
(3)  圧力損失の増大はそれだけ原料ガスの圧力を
上昇させねばならず装置の効率を著しく損うものである
(4)触媒充填時の触媒損傷防止、均一充填、圧損計測
などの作業負担、さらには真空ポンプ等による長時間の
触媒抜取作業など触媒交換時の作業負担は無視できない
マイナス要因の1つである。
本発明は、上記の欠点を解消し、熱通過率を大きくシ、
かつ、圧力損失を小さくシ、そして触媒交換を容易とし
た触媒反応器を提供しようとするものである。
〔問題点を解決する丸めの手段〕
本発明は外部から加熱される縦型反応管の中に該反応管
の管形に沿ったノーニカム触媒を内部する反応器におい
て、昇降手段含有する目皿の上に該触媒を載せ、かつ、
金属弾性体を介して該触媒を半径方向に押圧支持するこ
とを特徴とする触媒反応器である。
ハニカム触媒は反応管の軸に沿って多数のガス通路を有
し、円柱状若しくは円柱を半径方向に2つ以上に分割し
た断面扇状の一体型の触媒である。この触媒は昇降可能
な目皿の上に置かれている。目皿はワイヤ、棒、パイプ
等の吊下げ部品に結合されており、反応管の上方より触
媒を引出すことができるようになっている。金属弾性体
は金属製のコイルバネ、フェルト、ベローズ等であり、
上記触媒と反応管との間隙、又は触媒と触媒との間隙に
挿入されており、反応管と触媒t−直接的又は間接的に
半径方向に押圧支持することにより反応管から触媒への
熱通過率の向上を図っている。
〔実施例〕
本発明の触媒反応器の具体例全第1図〜@11図によ#
)説明する。
第1図〜第3図は円柱状のハニカム触媒を用い、該触媒
と反応管との間隙に金属製コイルバネを挿入した例であ
る。第1図は触媒反応器の反応管を拡大した正断面図、
第2図は第1図のA−A矢視断面図、第3図は第1図の
B−B矢視断面図である。この触媒反応器は反応管の内
部構造に特徴を有し、その他の装置構成は前記の第12
図の触媒反応器と違いはない。
wc1図において、円柱状ハニカム触媒2t−載せ九目
皿5は該触媒を貫通する3本のワイヤ4により反応管1
の上部の7ツク6に支持されている。触媒2t−交換す
るときには反応管1の上蓋を取シ除き、ワイヤ4を引き
上げて目皿の上の触媒を取シ出すことができる。また、
触[2を装填しているときには図のようにワイヤ4で吊
り下げる代りに、反応管1の下部に設けた支え金具7の
上に積み重ねて支持することもできる。触媒2と反応管
1との間隙には金属製コイルバネ5が挿入されており、
半径方向に押圧支持している。このコイルバネ5は反応
管1の外部より加えられた熱を触媒2に伝える伝熱素子
の役割もしている。即ち、反応管内壁より触媒に熱を伝
えるのは、輻射伝熱と対流伝熱とこのコイルバネによる
接触伝熱による。このコイルバネ5は上下W71t−目
皿3に同定され、その諸元を次のように設定することが
できる。
D冨< Dp < Di ffl L Dll :コイルバネのコイル外径Dl:
反応管の内径 り鵞:円柱状ハニカム触媒の外径 Dp:コイルバネのピッチ円直径 なお、コイルバネ5を目皿3から独立して装着するとき
には、触媒交換時に予じめコイル/ぐネ5を反応管1か
ら引出し、触媒2を反応管1との抑圧関係から解放して
触媒の引き上げを容易にすることもできる。
第2図は反応管の断面を示したもので、反応管1と触@
2の瑚状間隙に16個のコイルノ(ネ5を等間隔で配置
し、目皿吊り下げ用のワイヤ4’ffS本備えた例であ
る。第3図は目皿3の位置の断面図を示したもので、目
皿Sの移動を可能にするために反応管1との間に隙間を
設けである。
このような反応管1t−2枚の断熱壁160間に配置し
て反応管1の外側から加熱し、原料ガスalj入ロピグ
ティル13より反応管1の中に導入され、ハニカム触媒
2のガス通路を通る間に吸熱反応を進行させ、改質ガス
bとして出ロピグテイル14より回収される。
第4図及び第5図は第1図の触媒反応器の変形であり、
第1図のコイルバネの代シに伝熱素子として弾性金属繊
維からなるフェルト又はベローズを用いた例である。
第4図は円柱状ハニカム触媒2の周囲が隠れるように弾
性を有する金属繊維のフェルト8t−巻き、数ケ所を耐
熱金属線9で巻き締めたもので、触媒交換時にフェルト
が触媒から脱離するのを防いでいる。このフェル)H厚
みがcL5〜10mmのものが使用される。
第5図は触媒2の周囲にフレヤシプルパイプ形状の金属
弾性体(ベローズ)11t−配設したものである。これ
は、厚みが111N511IIの金属製多孔板金じゃ膜
状で、かつ、全体としては円筒状に成形したもので、伝
熱素子として有効なものである。
第6図は、第1図のもう1つの変形であり、二重管の環
状部にハニカム触媒を装填したものである。図中、反応
管1の中心に改質ガス導管18t″配置したもので、そ
の中間の環状部に円柱状ハニカム触媒2f:装填する。
図の触媒は放射状に4等分されている。触媒2はこれを
貫通するワイヤ4によシ支持される目皿の上に載せられ
ている。触媒2と反応管1との間隙には32個のコイル
バネ5が等間隔で配置されており、コイルバネの接触伝
熱等により反応管1から触媒2に熱が伝えられる。なお
、触媒2の周囲の間隙19及び20は触媒の形状の調整
により殆んど無くすることができるが、この間隙に上記
第4図のフェルトを挿入することもできる。
第7図〜第11図は、反応管の内面にハニカム触媒を直
接接触させ熱伝導の向上を図った触媒反応器の例である
第7図は第1図に相当する反応管の拡大断面図、第8図
は第7図のA−A矢視断面図である。
円柱状ハニカム触媒2は軸線に沿って2分されており、
それぞれ触媒を反応管1に押し付けるように、2つの触
媒の間にコイルバネ5が設けられている。このような触
媒2を目皿3の上に載せワイヤ4でフック6に支持する
ことは第1図と変らない。この触媒反応器は反応管内面
にハニカム触媒の側面が直接接触するので接触伝熱の効
率がよい。なお、触媒の交換時にはコイルバネの押圧力
を弱めることにより反応管と触媒の摩擦を軽減すること
が好ましい。
第9図は第7図の変形であシ、二重管の環状部に沿って
環状ハニカム触媒2t−装填したもので、触媒は半径方
向に4等分されている。中心のガス導管18と触媒2の
間に板バネ1ot−入れて触媒2t−反応管1の内壁に
押圧して直接接触させる。
第10図及び第11図は第9図の反応管について常温時
と作動中の高温時の状況を説明するための図である。第
11図は第10図のA−A矢視断面図である。図中実線
で示したのは常温時の位置関係であり、点線は作動中の
高温時のものである。反応管1は高温時には1′の位置
までδだけ熱膨張する。触媒2F1反応管1に比べて熱
膨張が小さいので、触媒2と改質ガス導管18との間隙
は図のように広がり、板バネは10から10′へと解放
されるが、その時点においても必要とする押圧力を維持
するような板バネを用いるとよい。
第7図〜第9図の装置ではコイルバネもしくは板バネを
反応管内面よシ遠い所、即ち、反応管内の比較的低温部
に配置することができるので、これらの弾性体の寿命を
長くすることができる0 〔発明の効果〕 本発明は上・記構成を採用することにより、触媒の交換
が容易となり、圧力損失を軽減することができ、かつ、
反応管と触媒を金属弾性体を介し、若しくは直接接触す
ることにより接触伝熱を効果的にし、熱通過率を高めて
Sv値全飛紹的に向上させることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図図は本発明の実施例である触媒反応器の
断面図であシ、第1図〜第6図はハニカム触媒と反応管
の間隙に伝熱素子である金属弾性体を挿入した例であり
、第7図〜第9図は触媒を反応管に押し付けるように金
属弾性体を配置した例である。 第10図及び第11図は第9図の反応管の常温時と作動
中の高温時の状況を説明するための図、第12図は、従
来の吸熱型触媒反応器の全体の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から加熱される縦型反応管の中に該反応管の管形に
    沿つたハニカム触媒を内蔵する反応器において、昇降手
    段を有する目皿の上に該触媒を載せ、かつ、金属弾性体
    を介して該触媒を半径方向に押圧支持することを特徴と
    する触媒反応器。
JP1598787A 1987-01-28 1987-01-28 触媒反応器 Pending JPS63185437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1598787A JPS63185437A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 触媒反応器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1598787A JPS63185437A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 触媒反応器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185437A true JPS63185437A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11904013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1598787A Pending JPS63185437A (ja) 1987-01-28 1987-01-28 触媒反応器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185437A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287003A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
JP2006347810A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Toshiba Corp 水素製造装置および水素製造方法
CN104335001A (zh) * 2012-04-02 2015-02-04 庄信万丰股份有限公司 用于可堆叠结构反应器的线材支座
JP2015514573A (ja) * 2012-04-03 2015-05-21 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心
JP2017119277A (ja) * 2012-02-10 2017-07-06 インテグリス・インコーポレーテッド ガス精製器
CN109954450A (zh) * 2012-04-02 2019-07-02 庄信万丰股份有限公司 用于可堆叠结构反应器的线材支座

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287003A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
JP2006347810A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Toshiba Corp 水素製造装置および水素製造方法
JP4718910B2 (ja) * 2005-06-16 2011-07-06 株式会社東芝 水素製造装置および水素製造方法
JP2017119277A (ja) * 2012-02-10 2017-07-06 インテグリス・インコーポレーテッド ガス精製器
US10245554B2 (en) 2012-02-10 2019-04-02 Entegris, Inc. Gas purifier
CN104335001A (zh) * 2012-04-02 2015-02-04 庄信万丰股份有限公司 用于可堆叠结构反应器的线材支座
JP2015512333A (ja) * 2012-04-02 2015-04-27 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 積み重ね可能な構造反応器用ワイヤースタンドオフ
CN109954450A (zh) * 2012-04-02 2019-07-02 庄信万丰股份有限公司 用于可堆叠结构反应器的线材支座
CN109954450B (zh) * 2012-04-02 2022-06-17 庄信万丰股份有限公司 用于可堆叠结构反应器的线材支座
JP2015514573A (ja) * 2012-04-03 2015-05-21 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 積み重ね可能な構造の化学反応炉のための拡大する中心

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521735B2 (ja) 触媒作用を有する機材を使用した水蒸気改質によって合成ガスを製造する方法
US5112578A (en) Reactor for reforming hydrocarbon and process for reforming hydrocarbon
US4981676A (en) Catalytic ceramic membrane steam/hydrocarbon reformer
US8273314B2 (en) Internal combustion exchanger-reactor for fixed bed endothermic reaction
CA2038289C (en) Endothermic reaction apparatus
KR101826064B1 (ko) 탄화수소를 개질하기 위한 방법 및 장치
JP4959105B2 (ja) 合成ガスの製造方法およびその装置
US5156821A (en) Reactor for reforming hydrocarbon
JP3790426B2 (ja) 触媒化ハードウェアを使用した水蒸気改質による合成ガスの生成方法
JP3262354B2 (ja) 非断熱触媒反応を実施する改質器
US20070051041A1 (en) Plant capacity expansion and dynamic production control
JPS63185437A (ja) 触媒反応器
JP2787773B2 (ja) 水素を製造するのに適した装置及び方法
US3595628A (en) Apparatus for reforming hydrocarbons
KR101785484B1 (ko) 반응 효율이 우수한 탄화수소 수증기 개질용 촉매반응기
KR101194244B1 (ko) 수증기 개질기
JP3202442B2 (ja) 水素製造装置
US3419362A (en) Fluid heater
JPH0764521B2 (ja) 燃料改質装置
JPH10273304A (ja) 熱交換型改質反応器
JPH01157402A (ja) メタノール改質器
JP3202440B2 (ja) 水素製造装置
JPS59102804A (ja) 燃料改質装置
JPH0124534B2 (ja)
JPS6227489A (ja) 水蒸気改質装置