JPS63184005A - 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置 - Google Patents

軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置

Info

Publication number
JPS63184005A
JPS63184005A JP1644887A JP1644887A JPS63184005A JP S63184005 A JPS63184005 A JP S63184005A JP 1644887 A JP1644887 A JP 1644887A JP 1644887 A JP1644887 A JP 1644887A JP S63184005 A JPS63184005 A JP S63184005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor blade
tip
casing
moving blade
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1644887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Niizeki
良樹 新関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1644887A priority Critical patent/JPS63184005A/ja
Publication of JPS63184005A publication Critical patent/JPS63184005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧縮機やタービン等の軸流流体機械の動翼先
端とケーシングとの間隙量を計測する軸流流体機械の動
翼先端間隙計測装置に関する。
〔従来の技術〕
軸流流体機械は動翼先端とケーシングとの間隙量、すな
わち、チップクリアランスが機械の性能に大きな影響を
及ぼす。特に効率に与える影響は大でありこのため間隙
量を減少させる努力が続けられている。この間隙量を減
少させるためには、運転中の機械の間隙量を非接触かつ
リアルタイムで測定することが必要である。この条件を
満たす間隙計測法としては、これまでいくつか提案され
ている。例えば、放電を利用して非接触計測する探針法
は、精度が高く、高温(1500℃程度)で作動中のタ
ービンも測定可能である。また渦電流型変位計を利用し
た渦電流法は、安価で比較的高精度の測定が可能であり
、かつまた汚れ等に比較的強く取扱いも容易である。さ
らに、1979年NASA発行のrLAsER−OPT
ICAL BLADE TIPCLEARANCE M
EASUREMENT SYSTEMJTM81376
、J、P、Barranger他にはレーザを利用した
光学式が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述の探針法はコストが非常に高いという欠
点があり、渦電流式は、測定精度が対象物の速度や形状
や材質の影響を受け、かつまた比較的低温でしか使用で
きないという欠点がある。
また光学式は、環境の変化に弱い即ち埃塵等が付着する
と精度が低下し、また比較的高価である。
そこで、本発明の目的は、間隙量を非接触かつリアルタ
イムで計測できることはもちろんのこと精度が対象物の
速度や形状や材質等の影響および環境変化の影響をほと
んど受けず、かつ比較的高温でも使用でき安価に製造す
ることができる軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置を
提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明は、上記ケーシング
の内周面に取付けられ回転動翼との相対位置に応じて出
射光が上記動翼の側面及び先端に入射するように法線に
対して一定角度θで光を出射する光源と、上記ケーシン
グ内周面に取付けられ上記動翼からの散乱反射光を受光
する受光部と、上記ケーシング内周面に取付けられ上記
動翼が通過する通過時点を検出する位置センサと、上記
受光部の出力に基づき上記出射光が上記動翼先端に入射
した入射時点を判別し、この入射時点と上記通過時点と
上記角度θと上記ケーシングの半径と上記動翼先端の周
速とから上記間隙を算出する演算手段とを具備すること
を特徴とするものである。
〔作 用〕
光源は角度θで光を出射し、この出射光は回転中の動翼
に入射する。この入射位置は、光源と動翼との相対的位
置に応じて動翼の側面から動翼の先端に変化する。受光
部は動翼からの散乱反射光を受光するが、この受光量は
、動翼側面からの反射光と動翼先端からの反射光とでは
大きく異っている。位置センサは動翼の通過時点を検出
しそれに応じた出力を発生する。演算手段は、受光部で
の動翼側面からの受光量と動翼先端からの受光量との相
対的差異に基づき、出射光が動翼先端に入射した入射時
点を判別し、この入射時点と上記通過時点と上記角度θ
と予め分っているケーシングの半径と、動翼先端の周速
とから間隙量を算出する。
〔実施例〕
以下に、本発明による軸流流体機械の動翼先端間隙計測
装置の一実施例を第1図乃至第3図を参照して説明する
第1図において、ケーシング1の内周面には、光源2と
受光部3と第1の位置センサ4とが周方向に同一位置に
取付けられている。この光源2は、その法線、即ちこの
光源2を通る半径5に対して角度θ(0くθく90°)
の方向に光束6を出射する。この光束6は、レーザ光の
ような細いものが好ましく、矢印A方向に回転する動翼
7に入射する。この動翼7への入射位置は、動翼7が光
源2に近ずくにつれて動翼側面7aから動翼先端7bへ
と移動する。受光部3は動翼7からの散乱反射光を受光
して電気信号に変換する。ケーシング内周面には、第1
の位置センサ4から周方向に円弧距離aだけ離れた位置
に第2の位置センサ8が取付けられている。これらの第
1および第2位置センサ4,8はそれぞれ自身の所を通
過する動[7を検出し、電気信号を発生する。受光部3
と第1および第2位置センサ4,8からの各出力信号は
演算器9に入力され、この演算器9はこれらの信号に基
づき動翼先端7bとケーシング1の内周面との間隙量X
を算出して、表示器10に送出する。電源11は、本装
置全体に給電する。
次にこの装置の作用を説明する。
動翼7が矢印入方向に回転しているときに、光源2が光
束6を角度θで出射すると、この光束6は動翼7が光源
2から離れているときには動翼側面7aに入射し、動翼
7が図示位置に達すると動翼先端7bの被測定点12に
入射し、さらに動翼7が移動するとこれの次の動翼の側
面に入射する。
受光部3は動翼7の各位置からの散乱反射光を受光し第
2図(a)に示された電気信号13を演算器9に送出す
る。この電気信号は13は、動翼側面7aからの散乱反
射光に対応する傾斜領域13aから、動翼先端7bから
の反射光に対応するピーク領域13bを経て次の動翼の
側面からの反射光に対応する傾斜領域13cに変化する
。演算機9はこの電気信号13からのピーク領域13b
の最大ピーク時刻t1を求め記憶する。
動翼7が第1位置センサ4の所を通過すると、この第1
位置センサ4は第2図(b)に示されたように電気信号
14を発生し、同様に第2位置センサ8は動翼7の通過
時に第2図(C)に示された電気信号15を発生する。
演算器9はこれらの電気信号14.15から動m7が第
1位置センサ4および第2位置センサ8をそれぞれ通過
した通過時刻t3、t5をそれぞれ記憶する。演算器9
は、このケーシング1の半径Rと上記角度θと上記時刻
t1.t3.t5とに基づき、動翼先端7b上の被測定
点12とケーシング1との間隙ff1xを算出し、表示
器10はこの間隙量を表示する。
この間隙量Xの算出式は、次のように求めることができ
る。
第3図において、第1図の位置にあるときの動翼先端7
bに対向したケーシング1上の点P1と第1位置センサ
4の位置P2との間の円弧の長さをgとし、動翼先端7
bの周速をUとすると、次式が成立する。
1−u (ts−tt )  −・     ■第1位
置センサ位置P2と第2位置センサ位置P3との間の円
弧長さをaとすると、次式が成立する。
u−□ ・・・・・ ・ ・・ ・ ・・ −■5 t
s この0式を0式に代入すると、 点P と動翼回転中心0□と点P2とのなす角度をφ(
ラジアン)とすると、次式が成立する。
この0式に■式を代入すると、 動翼回転中心01から直線6に下した垂線の足をP と
するとO,P4−Rs1nθとなる。中心0 を点P5
と点P4とのなす角は(θ+ψ)であるから、0IP5
の長さをCとすると、Cは次式から求まる。
■ したがって間隙量Xは次のように求めることができる。
X■R−C ■ ここでR,a、  θは予め既知の値であるから時刻t
1、t3、t5をそれぞれ受光部3の出力信号13、第
1位置センサ4の出力信号14、第2位置センサ8の出
力信号15から求めれば、演算器9は間隙量Xを算出す
ることができる。
なお、上述の例では、時刻t1、t3、t5を用いたが
それらの代りにそれぞれ時刻t2、t4、t6を用いて
も全く同様である。また、時刻としては、11とt2、
t3とt4、t5とt6の各平均値を用いることもでき
る。
動翼先端の周速Uは上側では第1、第2位置センサ4.
8の出力から算出したがこれを動翼7の回転数から算出
することもでき、この場合には、第2位置センサ8は不
要となる。
さらに、光源1と受光部3と第1位置センサ4の位置も
必ずしも周方向に同一にする必要はなく、それぞれ周方
向にずらして配置することもできる。
この場合は上述の0式は多少修正されることになる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ケー
シング内周面に取付けた光源から光束を所定の角度方向
に出射し、この光束が回転中の動翼に入射しそこから散
乱反射した光をケーシング内周面に取付けた受光部で受
光し、この受光部の出力信号から上記光束が動翼先端に
入射した入射時点を求め、またケーシング内周面に取付
けた位置センサの所を動翼が通過する通過時点を位置セ
ンサの出力から求め、これらの入射時点と通過時点と上
記角度と上記ケーシングの半径と動翼先端の周速とから
間隙量を求めるので、非接触で高精度の計測が可能とな
る。また受光部の出力の絶対値でなく相対的変化を利用
して入射時点を求めているので、計測精度は軸流流体機
械やその作動流体の汚れや動翼の材質等に余り影響を受
けることがない。また、初期調整が終了すれば周囲の状
態の変化による出力のドリフトの恐れがほとんどなく、
較正を不要にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は米発明による軸流流体機械の動翼先端間隙計測
装置の一実施例を概略的に示した断面図、第2図(a)
、(b)、  (c)は出力波形とそれが生ずるタイミ
ングとを模式的に示したグラフ、第3図は、第1図の各
部材の幾何学的位置関係を示した図である。 1・・・ケーシング、2・・・光源、3・・・受光部、
4・・・位置センサ、6・・・出射光、7・・・動翼、
7a・・・動翼側面、7b・・・動翼先端、9・・・演
算器。 出願人代理人  佐  藤  −雄 活3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転中の軸流流体機械の動翼先端とケーシングとの
    間の間隙を計測する軸流流体機械の動翼先端間隙計測装
    置において、上記ケーシングの内周面に取付けられ回転
    動翼との相対位置に応じて出射光が上記動翼の側面及び
    先端に入射するように法線に対して一定角度θで光を出
    射する光源と、上記ケーシング内周面に取付けられ上記
    動翼からの散乱反射光を受光する受光部と、上記ケーシ
    ング内周面に取付けられ上記動翼が通過する通過時点を
    検出する位置センサと、上記受光部の出力に基づき上記
    出射光が上記動翼先端に入射した入射時点を判別し、こ
    の入射時点と上記通過時点と上記角度θと上記ケーシン
    グの半径と上記動翼先端の周速とから上記間隙を算出す
    る演算手段とを具備することを特徴とする軸流流体機械
    の動翼先端間隙計測装置。 2、上記光源と上記受光部と上記位置センサとは、周方
    向に実質的に同一位置に配置されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の軸流流体機械の動翼先
    端間隙計測装置。 3、上記ケーシング内周面には上記位置センサから周方
    向に所定距離だけ離れて別の位置センサが取付けられ、
    これらの両位置センサの出力から上記動翼先端の周速を
    算出することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置。
JP1644887A 1987-01-27 1987-01-27 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置 Pending JPS63184005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644887A JPS63184005A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644887A JPS63184005A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184005A true JPS63184005A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11916522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1644887A Pending JPS63184005A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019590A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Hitachi Ltd タービン動翼のシュラウド間隙計測装置、及び計測方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019590A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Hitachi Ltd タービン動翼のシュラウド間隙計測装置、及び計測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63163213A (ja) 位置検出装置
Kiyono et al. An angle-based position detection method for precision machines
US6807870B2 (en) Rotary shaft axial elongation measuring method and device
JP5395835B2 (ja) サーボモータを制御するためのフィードバック装置及びフィードバック方法
JPH07159135A (ja) 距離センサ
JPS63184005A (ja) 軸流流体機械の動翼先端間隙計測装置
Meroño et al. Measurement techniques of torsional vibration in rotating shafts
Wang et al. An improved high precision measuring method for shaft bending deflection
Yan et al. A calibration scheme with combination of the optical shaft encoder and laser triangulation sensor for low-frequency angular acceleration rotary table
JPH02134533A (ja) 回転伝達系における継手部の摩耗量評価方法
JPH0654220B2 (ja) レ−ザスペツクル歪計測装置
JPS63121705A (ja) 管の外径及び中心位置測定装置
JPS63313007A (ja) 回転体の軸方向延び量計測装置
JP2672773B2 (ja) 軸芯の振動検出方法及びその軸芯の振動を用いた回転軸の異常判定方法
JP2012137331A (ja) 機械角度測定装置
Pfister et al. Dynamic Rotor Deformation and Vibration Monitoring Using a Non‐Incremental Laser Doppler Distance Sensor
JP3239682B2 (ja) セグメント位置計測方法
RU2592714C1 (ru) Устройство для измерения боя вала и динамической формы ротора гидрогенератора
SU945636A1 (ru) Способ определени положени вершины симметричной криволинейной образующей поверхности вращени
SU771477A1 (ru) Способ измерени колебательной скорости рабочих лопаток турбомашин
JPH04148818A (ja) ロール摩耗量測定方法およびその装置
JP2525264B2 (ja) パイプもしくは丸棒などの長尺材の曲り量計測方法
Dreier et al. Robust and Miniaturized Interferometric Distance Sensor for In-Situ Turning Process Monitoring
JPH09243344A (ja) 三次元位置計測装置
SU1749697A1 (ru) Устройство контрол пр молинейности образующей цилиндрической детали