JPS63183744A - 多孔性鋳造品の製造方法 - Google Patents

多孔性鋳造品の製造方法

Info

Publication number
JPS63183744A
JPS63183744A JP1560787A JP1560787A JPS63183744A JP S63183744 A JPS63183744 A JP S63183744A JP 1560787 A JP1560787 A JP 1560787A JP 1560787 A JP1560787 A JP 1560787A JP S63183744 A JPS63183744 A JP S63183744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pores
casting
pore
forming
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1560787A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Horie
孝男 堀江
Hideki Nishikawa
西川 秀輝
Shoichi Sakai
正一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabeya Iron and Tool Works Ltd
Nabeya Co Ltd
Original Assignee
Nabeya Iron and Tool Works Ltd
Nabeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabeya Iron and Tool Works Ltd, Nabeya Co Ltd filed Critical Nabeya Iron and Tool Works Ltd
Priority to JP1560787A priority Critical patent/JPS63183744A/ja
Publication of JPS63183744A publication Critical patent/JPS63183744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、多孔性鋳造品の新規な製造方法に係り、特に
多数の微細な空孔を備え、それら空孔を通じて流体を透
過し得る特性を有する多孔性鋳造品を、後加工によるこ
となく、有利に製造することのできる方法に関するもの
である。
(従来技術) 従来から、所定の鋳型(モールド)にて形成される鋳造
キャビティ内に、溶融状態にある所定の金属溶湯を導い
て、凝固せしめることにより製造される、鋳鉄、鋳鋼、
銅合金やアルミニウム合金等の鋳物製品は、工作機械や
一般産業機械等の部品などとして広範に亘って用いられ
ている。
ところで、このような鋳造品にあっては、その鋳造時に
、中子を用いることによって、内部に大きな空洞を形成
することは可能であるが、その内部に多数の微細な空孔
を設け、ガスや液体等の流体を透過し得る特性を付与す
る手法は、未だ提供されておらず、またそのような微細
な空孔を、機械加工の如き後加工によって形成すること
は、極めて困難であったのである。
それ故、例えば、その内部に、互いに連通し且つ一面に
おいて開口する微細な空孔を多数設けて、それら空孔を
通じて空気が噴出せしめられるようにした、工作機械に
おけるエアーフロートベース等を得るに際しても、互い
に連通ずる多数の空孔を、鋳造後の機械加工により穿設
する必要があるために、製作工程数が多く、製造が困難
であるといった問題を有していたのである。
(発明の構成) ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を前景として
為されたものであって、その目的とするところは、多数
の微細な空孔を備え、それら空孔を通じて流体を透過し
得る特性を有する多孔性鋳造品を、鋳造によって直接的
に且つ有利に製造することのできる方法を提供すること
にある。
そして、かかる目的を達成するために、本発明の要旨と
することろは、(a)目的とする多孔性鋳造品に形成さ
れるべき空孔に対応するように設けられた空孔形成用孔
を有する、焼失性材料からなる空孔形成部材を調製する
工程と、(b)少なくとも、該空孔形成部材の空孔形成
用孔内に、非焼失性材料からなる塗型材を充填し若しく
はその内面に所定厚さでコーティングする工程と、(C
)かかる塗型材が充填若しくはコーティングされた空孔
形成部材を、所定のモールドに形成される鋳造キャビテ
ィ内の所定位置に配置せしめた状態下において、該鋳造
キャビティ内に所定の金属溶湯を導くことにより、前記
空孔形成部材を焼失せしめて、鋳造し、前記塗型材が埋
設されてなる鋳造品を得る工程と、(d)かかる鋳造品
に埋設された塗型材を除去せしめることにより、該鋳造
品の内部において、前記空孔形成部材に設けられた空、
孔形成用孔に対する塗型材の充填乃至はコーティング状
態に応じた形態の空孔を形成せしめる工程とを、含むこ
とを特徴とする多孔性鋳造品の製造方法にある。
(構成の具体的説明・実施例) 以下、図面に示された実施例を参照しつつ、本発明を更
に具体的に説明することとする。
先ず、第1図は、本発明手法に従う製造の一例を示すも
のであって、lOは、上型12と下型14とから構成さ
れる鋳型(モールド)であり、例えば、生型砂または樹
脂を硬化媒体として用いた自硬性鋳型砂、或いはパーマ
ネント鋳型(金型)などによって製作されたものが用い
られる。また、かかる鋳型10内には、湯口16、湯道
18、押し湯20および所定形状の鋳造キャビティ22
が形成されている。そして、この鋳造キャビティ22内
の所定位置に、所定形状(ここではブロック形状)の空
孔形成材24が、ケレン25等の適当な止め具によって
位置固定にセットされているのである。
ここにおいて、この鋳造キャビティ22内に配置、固定
される空孔形成材24にあっては、例えば発泡ポリスチ
レンの如き発泡樹脂などの、比較的低温度で焼失し且つ
残滓の少ない焼失性材料にて形成されたものが用いられ
、またその内部には、第2図に示されているように、多
数の細孔26が、目的とする多孔性鋳造品に形成される
べき空孔に対応する形態をもって設けられている。
なお、かかる細孔26の孔径や配置形態は、目的とする
鋳造品に形成されるべき空孔に応じて適宜に選定される
ものであり、またそのような細孔26は、空孔形成材2
4の成形と同時に形成することも可能であるが、特にか
かる空孔形成材24が、前述の如く、焼失性材料を用い
て成形されたものであることから、その成形後、発熱さ
せたニクロム線等を該空孔形成材24中に差し込むこと
によって、容易に形成することができるのである。
さらに、このような空孔形成材24に対して、第3図に
示されているように、その内部に形成された細孔26内
に、非焼失性材料からなる塗型材28が充填されると共
に、必要に応じて該空孔形成材24の所定の表面部位、
例えば図示の如く、それら細孔26が開口する両側面2
9.29に対しても、かかる塗型材28が、該細孔26
内と連続的に所定厚さで塗布されることとなる。
なお、かかる塗型材28としては、鋳造キャビティ22
内に注湯される金属溶湯に接触した場合にも、焼失、ガ
ス化せず、その充填乃至は塗布形態を保持し得るもので
あって、且つ後述するように、鋳造後における除去が容
易に為され得るものが望ましく、例えば、一般に用いら
れている、黒鉛、コークス、ジルコン、ケイ砂等の微粉
末を基材として、適当な粘結剤を混和した水溶性の塗型
材などが、鋳造金属の種類等に応じて適宜に選択使用さ
れるものである。また、該塗型材28の空孔形成材24
に対する充填・塗布方法としては、ハケ塗り、スプレー
或いは浸せき(どぶつけ)等の公知の手法が、空孔形成
材24の形状等に応じて採用されることとなる。
そして、このような塗型材28が充填乃至は塗布された
空孔形成材24が、前述の如く、鋳造キャビティ22内
に配置せしめられた状態下において、その鋳造品に求め
られる物理特性に応じて管理された化学成分を有する金
属溶湯が、注湯せしめられるのである。尤も、本発明は
、鋳鉄、鋳鋼、銅合金やアルミニウム合金等の種々なる
材質の鋳造品の製造に適用され得るものであり、この金
属溶湯としては、そのような製品原料に応じて選定され
るものであることは言うまでもない。
このように、注湯される金属溶湯は、一般に、第1図に
示されているように、湯口16、湯道18を通じて鋳造
キャビティ22内に導かれるのであり、そしてかかる注
湯に際して、鋳造キャビティ22内に配置された空孔形
成材24は、燃焼してガス化せしめられ、それによって
かかる金属溶湯が、該空孔形成材24の配設空間にも充
填されることとなるのである。なお、かかる金属溶湯に
よる空孔形成材24の配設空間内への充填を、均等に且
つ効果的に行なうために、周知のフル・モールド手法に
従って、必要に応じて、上型12に対してガス抜き孔が
設けられ、またそのようなガス抜き孔を通じての生成ガ
スの吸引除去が行なわれる。
そして、かくの如き鋳造手法に従い、第4図に示されて
いるように、かかる金属溶湯が凝固することによって得
られる鋳造品32にあっては、前記塗型材28が、空孔
形成材24の細孔26内に充填され、更にその両側面に
所定厚さで塗布された形態をもって、鋳造金属30内に
埋設されてなる構造をもって形成されているのである。
次いで、このような鋳造品32は、凝固の完了した後、
通常の鋳造作業と同様な手法によって、解枠及び冷却せ
しめられるのであり、そしてそれによって取り出された
鋳造品32に対して、ハイドロブラストやショツトブラ
スト等を用いた機械的処理や、或いは適当な薬品を用い
た化学的処理が施されることにより、その内部に埋設さ
れた塗型材28が除去乃至は溶出せしめられることとな
るのである。即ち、かかる塗型材28の除去操作によっ
て、鋳造品32の内部において、空洞が形成せしめられ
るのであり、それによって、第5図及び第6図に示され
ている如き、該塗型材2゛8の埋設状態に応じた形態を
有する多数の空孔34及びチャンバ36を備えた、目的
とする多孔性鋳造製品38が得られるのである。
なお、このようにして得られた多孔性鋳造製品38にあ
っては、通常の手法に従い、更に必要に応じて、スナッ
キングや清浄およびグラインダー仕上げ等が施されるこ
ととなる。
従って、か(して得られた多孔性鋳造製品38にあって
は、前記空孔形成材24に設けられた細孔26に対応す
る形態をもって形成された、該鋳造品38の一面におい
て開口する多数の空孔34と、それら多数の空孔34の
基端部を相互に連通せしめる、空孔形成材24の一方の
側面29に塗布された塗型材28に対応する形態をもっ
て形成されたチャンバ36とを有しているのである。
そして、このような多孔性鋳造製品38は、その空孔3
4及びチャンバ36を通じて流体を透過し得るものであ
ることから、例えば、第5図に示されているように、そ
の側壁部においてチャンバ36に連通ずる供給孔40を
設け、該供給孔40を通じて供給される圧縮空気を多数
の空孔34から噴出せしめるようにすることによって、
工作機械のエアーフロートベースとして好適に用いるこ
とができるのである。即ち、このようなエアーフロート
ベースにあっては、従来、板形状の鋳造品を形成した後
、後加工の機械加工によって下面に開口する多数の細孔
を、相互に連通した形態をもって穿設することにより形
成されていたのであるが、本発明手法にて得られる多孔
性鋳造製品38を用いることによって、その生産性およ
び製造コストが極めて効果的に改善され得ることとなる
のである。
しかも、本発明手法に従えば、多孔性鋳造製品38に対
して設けられる空孔34の孔径や、更にはその配置(分
布)形態をも容易に設計することができるのであり、そ
れ故得られる多孔性鋳造製品38において、その空孔3
4を通じての流体の噴出量や吸入量の理論計算が有利に
為され得ることとなるのである。
ところで、上述の説明から明らかなように、本発明にあ
っては、空孔形成材24に設けられる細孔26は目的と
する多孔性鋳造製品38に形成されるべき空孔34に応
じて、種々なる形態をもって形成されるものであり、円
形孔のみならず矩形状孔等の他の形態をもって形成する
ことが可能である。
例えば、第7図に示されているように、かかる細孔26
を、比較的大きな内径をもって形成せしめて、塗型材2
8を、その内周面に所定厚さでコーティングすることに
よって、得られる多孔性鋳造製品38に対して、かかる
塗型材28のコーティング状態に応じた断面リング状の
空孔42を形成せしめるようにすることも可能である。
以上、本発明に従う製造手法について、実施例を示して
、詳細に説明してきたが、本発明は、かかる具体例や前
記具体的な構成の説明にのみ、限定して解釈されるもの
ではない。
例えば、前記実施例においては、鋳造製品38内の一部
分において空孔34(42)が形成されていたが、鋳造
キャビティ22における空孔形成方向の全幅に亘って空
孔形成材24を配置せしめることによって、鋳造製品に
対して貫通する複数の空孔を形成することが可能であり
、更には前記実施例に示されている供給孔40の如き、
流体供給乃至は排出用孔をも、本発明手法に従い、鋳造
と同時に形成せしめることができるのである。
また、前記実施例における空孔形成材24にあっては、
その両側面29.29にも塗型材28が所定厚さで塗布
されており、それによって複数の空孔34(42)を相
互に連通せしめるチャンバ36が形成されていたが、例
えば上述の如き、かかる複数の空孔を、鋳造製品内を貫
通する形態において形成せしめる場合等においては、該
塗型材28を側面29上に塗布する必要がないことは言
うまでもない。
さらに、本発明にあっては、金属溶湯が充填される部分
に配置される空孔形成材24として、発泡ポリスチレン
等の発泡樹脂の如き比較的低温度で焼失し、残滓の少な
い焼失性材料を用いるものであることから、その鋳造方
法として、所謂フル・モールド法を採用することが可能
であり、それによって複雑な形状を有する鋳造品に対し
ても、極めて容易に空孔を設定することが可能であると
いった利点をも有しているのである。
そしてまた、本発明にあっては、特に製造される鋳造品
の用途に関しては限定して解釈されるものではなく、前
述の如きエアーフロートベースの他、エアー吸着ベース
や摺動軸受け、或いは熱交換部材やフィルタ、触媒など
、その内部に設けられた空孔が流体を透過し得ることに
基づいて、極めて広範に亘って採用され得るものであり
、またその形状や空孔の形態等も、そのような用途に応
じて適宜変更されるものであることが理解されるべきで
ある。
その他、−々列挙はしないが、本発明は当業者の知識に
基づいて種々なる変更、修正、改良等を加えた態様にお
いて実施され得るものであり、またそのような実施態様
が本発明の趣旨を逸脱しない限り、何れも本発明の範囲
内に含まれるものであることは、言うまでもないところ
である。
(発明の効果) 従って、かくの如き本発明手法に従えば、内部において
空孔を備え、該空孔を通じて流体を透過し得る特性を有
する多孔性鋳造品を、鋳造後において機械加工等の後加
工を要することなく、容易に且つ安価に製造することが
できるのであり、またそのような後加工では極めて困難
であった微細な空孔や或いは鋳造品内部で相互に連通さ
れた空孔をも容易に形成することができることから、機
械の構成部品など極めて広範に亘る鋳造品の設計業務に
新しい展開をもたらすものである。
しかも、本発明にあっては、完成鋳造製品における空孔
が、空孔形成部材に設けられた空孔形成用孔に対する塗
型材の充填乃至はコーティング状態に応じた形態をもっ
て形成されるところから、かかる完成鋳造製品に対して
設定される空孔の孔径や、更にはその配置(分布)形態
をも容易に設計することができるのであり、それ故得ら
れる多孔性鋳造製品において、その空孔を通じての流体
の噴出量や吸入量の理論計算が有利に為され得るといっ
た効果をも有しているのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う多孔性鋳造品の製造法の一工程を
示す断面説明図であり、第2図はかかる製造に際して用
いられる空孔形成材を示す部分拡大断面図であり、第3
図はかかる空孔形成材に対して塗型材を塗布した状態を
示す断面図であり、第4図はかかる製造法にて得られる
鋳造品を示す断面図であり、第5図及び第6図は、それ
ぞれ、かかる鋳造品に対して仕上げ加工を施して得られ
る鋳造製品を示す断面図及び斜視図である。また、第7
図は本発明に用いられる空孔形成材の他の具体例をオオ
、第3図、対応taItl、m図rあa、第□8図はか
かる空孔形成材を用いて製造される鋳造製品を示す部分
拡大断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目的とする多孔性鋳造品に形成されるべき空孔に
    対応するように設けられた空孔形成用孔を有する、焼失
    性材料からなる空孔形成部材を調製する工程と、 少なくとも、該空孔形成部材の空孔形成用孔内に、非焼
    失性材料からなる塗型材を充填し若しくはその内面に所
    定厚さでコーティングする工程と、 かかる塗型材が充填若しくはコーティングされた空孔形
    成部材を、所定のモールドに形成される鋳造キャビティ
    内の所定位置に配置せしめた状態下において、該鋳造キ
    ャビティ内に所定の金属溶湯を導くことにより、前記空
    孔形成部材を焼失せしめて、鋳造し、前記塗型材が埋設
    されてなる鋳造品を得る工程と、 かかる鋳造品に埋設された塗型材を除去せしめることに
    より、該鋳造品の内部において、前記空孔形成部材に設
    けられた空孔形成用孔に対する塗型材の充填乃至はコー
    ティング状態に応じた形態の空孔を形成せしめる工程と
    を、 含むことを特徴とする多孔性鋳造品の製造方法。
  2. (2)前記空孔形成部材が発泡樹脂からなるものである
    特許請求の範囲第1項記載の多孔性鋳造品の製造方法。
JP1560787A 1987-01-26 1987-01-26 多孔性鋳造品の製造方法 Pending JPS63183744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560787A JPS63183744A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 多孔性鋳造品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560787A JPS63183744A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 多孔性鋳造品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183744A true JPS63183744A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11893400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1560787A Pending JPS63183744A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 多孔性鋳造品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183744A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290012A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Toshiba Corp 異方性多孔質材料の製造方法
US8961276B2 (en) 2008-01-29 2015-02-24 Glory Ltd. Coin feeding device
WO2016027643A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
WO2016027672A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
WO2016080139A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
KR20170070119A (ko) * 2014-11-18 2017-06-21 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 소실 모형 주조 방법
JP2017177217A (ja) * 2016-02-02 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
JP2019171441A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 アート金属工業株式会社 ベースメタル一体型オープンポーラスメタル及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127392A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Toshiba Corp Voice remote controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127392A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Toshiba Corp Voice remote controller

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290012A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Toshiba Corp 異方性多孔質材料の製造方法
US8961276B2 (en) 2008-01-29 2015-02-24 Glory Ltd. Coin feeding device
CN106573295A (zh) * 2014-08-18 2017-04-19 株式会社神户制钢所 消失模铸造方法
WO2016027672A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
JP2016041435A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
JP2016041444A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
CN106573295B (zh) * 2014-08-18 2019-01-18 株式会社神户制钢所 消失模铸造方法
TWI628015B (zh) * 2014-08-18 2018-07-01 神戶製鋼所股份有限公司 Disappearing model casting method
WO2016027643A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
KR20170044135A (ko) * 2014-08-18 2017-04-24 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 소실 모형 주조 방법
US9862022B2 (en) 2014-08-18 2018-01-09 Kobe Steel, Ltd Casting method using lost foam
KR20170070119A (ko) * 2014-11-18 2017-06-21 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 소실 모형 주조 방법
CN107107166A (zh) * 2014-11-19 2017-08-29 株式会社神户制钢所 消失模铸造法
KR20170068541A (ko) * 2014-11-19 2017-06-19 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 소실 모형 주조 방법
JP2016097415A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
US10099274B2 (en) 2014-11-19 2018-10-16 Kobe Steel, Ltd. Evaporative pattern casting method
WO2016080139A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
JP2017177217A (ja) * 2016-02-02 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 消失模型鋳造方法
JP2019171441A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 アート金属工業株式会社 ベースメタル一体型オープンポーラスメタル及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6626230B1 (en) Multi-wall core and process
EP3096900B1 (en) Method of additive manufacturing of a mold
JPH0249825B2 (ja)
US20130266816A1 (en) Additive manufacturing hybrid core
JP2011092996A (ja) 機械工作用工具及び機械工作方法
CA1143923A (en) Multi-piece vaporizable pattern for foundry castings
CA1090087A (en) Investment casting method
CN109396349A (zh) 一种小型薄壁铸件的熔模精密铸造工艺
JPS63183744A (ja) 多孔性鋳造品の製造方法
EP0084234A1 (en) Investment casting process and mould
CN110102711B (zh) 铸钢件成型工艺铸型的制造方法
US3441078A (en) Method and apparatus for improving grain structures and soundness of castings
US3362463A (en) Method of making a porous investment mold
JP2001259790A (ja) 機械加工用鋳物中間素材の製造方法とシリンダブロック用鋳物中間素材の製造方法と機械加工用鋳物中間素材及びシリンダブロック用鋳物中間素材
CN112045150A (zh) 一种钢质活塞头的熔模精密铸造方法
JPS60145243A (ja) 金型の製造方法
US2991521A (en) Method of manufacturing hollow piston cores
JPH0813400B2 (ja) 細口中空部を有する鋳物の精密鋳造方法
US2887745A (en) Casting mold and method and apparatus for making the same
JP7309143B2 (ja) ワックス模型の作製方法
JPS63194843A (ja) インベストメント鋳造用鋳型の製作方法
JPH07112239A (ja) 精密鋳造鋳型用スラリーおよびそのスラリーを用いた精密鋳造用鋳型の製造方法
SU1637946A1 (ru) Способ получени металлооболочковых стержней
JP2004050208A (ja) 消失模型による鋳造方法及び鋳造品及び回転機械
SU1662739A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм вакуумной формовкой и оснастка дл его осуществлени