JPS63183507A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPS63183507A
JPS63183507A JP62013359A JP1335987A JPS63183507A JP S63183507 A JPS63183507 A JP S63183507A JP 62013359 A JP62013359 A JP 62013359A JP 1335987 A JP1335987 A JP 1335987A JP S63183507 A JPS63183507 A JP S63183507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
germanium
germanium sesquioxide
sesquioxide
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013359A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Saeki
佐伯 徳義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62013359A priority Critical patent/JPS63183507A/ja
Priority to KR870014487A priority patent/KR880008795A/ko
Publication of JPS63183507A publication Critical patent/JPS63183507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、皮膚化粧料に関し、更に詳しくは有機デルマ
ニウム化合物を有効に成分とする皮膚化粧料に関するも
のである。
〔従来技術〕
皮膚は、表皮、真皮および皮下組織からなり、様々な機
能を有しており、人体の外皮として体内の諸器官を外界
から保護する保護作用、知覚作用、体温調節作用、物質
代謝作用などの働きをしている。このような皮膚lこ対
して、外界から直接皮膚に有害な刺激が加わることなど
により、皮膚表皮に荒れが生じ、いわゆる肌あれ、かぶ
れ、ただれなどと称される症状が表われることがある。
あるいはまた、皮膚の保湿機能が低下することによって
、肌が乾いてカサカサな状態になることもある。
このような皮膚に対して、皮膚賦活を目的とした各種の
有効成分を配合した化粧料を適用することが広く行なわ
れている。この有効成分としては、例えばビタミンE1
ビタミンCなどのビタミン類、ピロリドンカルボン酸な
どのアミノ酸またはその代謝物、アロエまたはそれらの
エキスの薬用植物抽出物などが配合され、皮膚の水分保
持能の向上、血行促進等の皮膚賦活化の有効成分として
用いられている。
〔発明が解決しようとする問題魚〕
本発明者は、肌あれ、かぶれ、ただれ、肌の乾燥などの
肌のトラブルを回復し、血行を増進し、健康な素肌美を
創る化粧料を開発すべく、従来より人体に影響ありと、
和漢薬に使用されている朝鮮人参、菱の実、杓紀の実、
藤の瘤、鳩麦の種子、紫根、コン7す、ニンニク等の成
分に着目し、何れもゲルマニウムを含有しており、その
含有量は朝鮮人参に320 p p +a 、菱の実に
257111)Ill、杓紀の実に124ppals藤
の瘤に1108pp、鳩麦の種子に50ppIIl。
紫根に5” 9 plfl % コンフリに76ppm
、ニンニクに756ppmを含有している事実から皮膚
化粧料にゲルマニウムを配合することを思い立った。
従来より、原子番号32のゲルマニウムは、32個の電
子を持つ原子であり、この32個の電子中の4個は外側
にあって浮動性があり、環境次第ではその電子が飛び出
す性質がある。この性質を弱電界において利用してトラ
ンジスター(増幅)、ダイオード(整流)に使用するこ
とは公知なことである。
この4個の電子のうち1個が飛び出すとそこに電位のポ
ジチーブボールを生じ周囲より電子を吸い込む現象があ
る。
本発明者は、前記和漢薬に使用されている朝鮮人参等に
含有されているゲルマニウムが有機化合物として存在し
、この有機ゲルマニウム化合物が荷電転位(チャージト
ランスファー)とカルボン酸並びに酸アミドの有機遊離
基が生ずる可能性が頗る高いことから、このような有機
ゲルマニウム化合物を化粧料の有効成分とする研究を重
ねてきた。
その結果脂肪酸の一端にゲルマニウムセスキオキサイド
基を有する有機ゲルマニウム化合物を含有することによ
って肌のトラブルを回復すると共に、血行を増進し、新
陳代謝と新鮮な美肌にtらせる優れた皮膚化粧料を得る
ことを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は有機ゲルマニウム化合物を有効成分とす
る新規な皮膚化粧料を提供することを目的とするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の構成は、脂肪酸の一
端に下記に示すゲルマニウムセスキオキサイド基を有す
る有機ゲルマニウム化合物を有効成分とすることをその
要旨とするものである。
O日e−− り 0−(fe一 本発明に用いられる脂肪酸の一端にゲルマニウムセスキ
オキサイド基を有する有機ゲルマニウム化合物は、好ま
しくは、ビスβ−エチルカルボン酸ゲルマニウムセスキ
オキサイドCI]またはビスβ−エチルカルボン酸アミ
ドゲルマニウムセスキオキサイド[I[)である。
これは例えば、トリクロロゲルマニウムにアクリルニト
リルを作用させて得られるトリクロロゲルマニウムエチ
ルサイアナイドを酸を用いて加水分解シ、トリクロロゲ
ルマニウムエチルカルボン酸となし、次いでチオ゛ニー
ルクロライドを作用させてトリクロロゲルマニウムプロ
ピオン酸クロリドとなし、これを水で加水分解してビス
β−エチルカルボン酸ゲルマニウムセスキオキサイドC
I)が得られ、またトリクロロゲルマニウムエチルカル
ボン酸クロリドにアンモニア水を作用させればビスβ−
エチルカルボン酸アミドゲルマニウムセスキオキサイド
〔■〕を得ることができる。これを化学反応式で示せば
次の通りである。
61Hc!i”C/fx ・CMCN −一一一→C1
x9e−CHxCHxCNC1# qeCH,、CH−
C6’θHtSOCL→C/J Be01−C&Cti
cl’(I) (互〕 このようにして得られたビスβ−エチルカルボン酸ゲル
マニウムセスキオキサイドCI)およびビスβ−エチル
カルボン酸アミドデルマニウムセスキオキサイド〔■〕
は何れも水に可溶性の白色結晶性の粉末で、加熱すれば
重合する。更に温度を上昇すれば分解し融点の測定はで
きない。これらを水に溶解すればゲルマニウムセスキオ
キサイドの酸素が水酸化して水素が電荷の移転を起こし
活性化されるものである。
斯る上記有機デルマニウム化合物は、例えば角化乾皮症
、ひび、あかぎれ、肌荒れ、しもやけ、およびアフター
シェービツク用薬用クリームやローション並びに皮膚の
たるみ収れん性、しわ伸展性および艶賦与性、皮膚用化
粧料、リップクリーム、スティック、サンケア製品、洗
浄斉すなどの外用化粧料および外用薬等の皮膚賦活を目
的とした製品に配合することができる。また、乳剤製軟
コウ、油脂性軟コウ、アルコール性ローション等の剤型
に容易に調整するIこともできる。
しかも本発明の有機デルマニウム化合物は安全性があり
、皮膚に塗布しても刺激性はなく、従って外用化粧料等
として好適に用いられるものである。
なお、本発明の有機デルマニウム化合物は外用剤や化粧
料に配合する場合、適宜な剤型に調整でき、またその配
合量は製品全体の0.1〜10.0重量%とすることが
好ましい。
上記の如く、本発明の有機ゲルマニウム化合物は化粧料
の一威分として好適に使用することができる。化粧料と
してはエモリエントクリーム、クレンジングクリーム、
ファンデーションクリーム、マツサージクリーム、バニ
シングクリーム、ニュートリエンドクリーム、ハンドク
リーム、サンスクリーンクリーム、シェービングクリー
ム等のクリーム、エモリエントローション、クレンジン
グローション、ファンデーションローション、ノ1ンド
ローション、アストリンゼンドロージョン、アフターシ
ェービングローション、サンクンローション、アフター
サンバーンローション等のローション、石ケン、パック
、7エイスパウグー、コンパクトパウダー、タルカムパ
ウダー、ベビーパウダ −一、デオドラントパウダー等
のパラグー、す・ンブスティ・ツク、デオドラントステ
ィック等のステイ・ツク、ルーシュ、デオドラントスプ
レー等のスプレー、バスソルト、バスオイルその他の皮
膚用化粧料が挙げられる。化粧料は水性タイプ、アルコ
ールタイプ、W10エマルジaンタイプ、0/Wエマル
ジヨンタイプ、W10/Wの分散態様を有する多層エマ
ルジョンタイプ、粉末タイプ、ステイ・ツクタイプ、ス
プレータイプ、ペーストタイプ等の形態に調整され得る
〔発明の効果〕 従来より生体内の異常細胞電位は正常な細胞電位と異な
ることは衆知の事実であるが、上記に説明した有機ゲル
マニウム化合物を有効成分とする皮膚化粧料は塗布すれ
ば遊離基は異常細胞に親和性を発揮し、活性化された水
素は異常細胞の電位を変化させその機能を停止させるも
のと思われるが、皮膚の乳あれ、しみ、小じわ、にきび
あるいは水虫等に極めて顕著な効果を発揮する。そして
血行を増進させ、新陳代謝による老排物を排泄し清潔で
新鮮な美肌に越させる。また、塗布された皮膚より体内
に酸素を補給するため、老化が止まり若返る効果も有す
るものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例として、本発明の化粧料の種々の
形態をその組成(重量%)と共に示し、その使用結果を
示す。
〔有機ゲルマニウム化合物の作成〕
CI]ビスβ−エチルカルボン酸デルマニウムセスキオ
キサイド ゲルマニウムクロロフォルム180gにアクリルニトリ
ル60gを加え、窒素気流中で加温反応させて得られる
エチレンサイアナイドトリクロロデルマニウムに塩酸溶
液を加えて加温してトリクロロゲルマニウムエチルカル
ボン酸となしこれを取出し、これにチオニールクロライ
ド120ftを滴下しつつ反応させてトリクロロゲルマ
ニウムエチルカルボン酸クロライドとする。これを減圧
法部して得たものに水を加えて加水分解してビスβ−エ
チルカルボン酸ゲルマニウムセスキオキサイドとなす。
これをクロルの反応が無くなるまで水洗すれば白色の粉
末を得る。収量は約609である。
このものをC6H,,07G e 2として計算値  
C:21.17  0  :33,25H: 2,94
   Ge:42.64実験値  C:21,00  
0  :32.91H: 3,00   Ge:42.
41CI[]]ビスβ−エチルカルボン酸アミドゲルマ
ニウムセスキオキサイ ド記の方法によって作成したトリクロロゲルマニウムエ
チルカルボン酸クロライド130&に7ンモニア水22
0cc加えて加水分解し、ビスβ−エチルカルボン酸ア
ミドゲルマニウムセスキオキサイドの自沈を析出する。
これを冷水でクロル反応の無くなるまで洗滌して乾燥す
る。収量は約60gである。
このものをC6Hl 20 s N 2 G e 2と
して計算値  C:21,18   H: 3.53N
  : 8,23  0  :23.53Ge:42.
70 実験値  C:21,20   H: 3.6ON  
: 8,30  0  :23.63Ge:42.50 〔実施例−1〕 薬用軟コウ 白色ワセリン           23  %ステア
リルアルコール       22プロピレングリコー
ル       12ラウリル硫酸ナトリウム    
  12パラオキシ安息香酸エチル   0,025〃
  プロピル    0.015 n−トリヘンデカメイン       10ビスβ−エ
チルカルボン酸ゲルマニウムセスキオキサイド    
     5香料              0.0
5精製水             15.5この薬用
軟コウを53才の男性の水虫によって荒れた皮膚に毎日
数回適用したところ、皮膚表面の荒れが数日後から回復
し始めた。
〔実施例−2〕 液状クリーム (0/Wエマルジヨンタイプ) ステアリン酸          1.5  %セチル
アルコール        1.5ワセリン     
        4.0液状パラフイン       
   8.0ポリオキシエチレン(10モル)モノオレ
ート2.0 トリエタノールアミン       1.On−ヘプタ
デカン酸        4.0ビスβ−エチルカルボ
ン酸アミド ゲルマニウムセスキオキシド    3.0香料   
            0.5精製水       
     76.0この液状クリームを25才の女性の
寒さによって荒れた肌に毎日適用したところ、皮膚表面
の荒れが数日後から回復し、新鮮な美肌に黙った。
〔実施例−3〕 コールドクリーム 液状パラフィン         50.0  %密ロ
ウ               15.0ホウ砂  
           0.8ビスβ−エチルカルボン
酸デルマニウムセスキオキシド          2
.0香料               0・5精製水
             31.7このコールドクリ
ームを34才の女性が肌に毎日適用したところ、新鮮で
健康な美肌に黙らせた。
〔実施例−4〕 化粧水 グリセリン           5 %プロピレング
リコール        4オレイルアルコール   
     0.1ポリオキシエチレンソビタンモノ ラウリル酸エステル        1.5ポリオキシ
エチレン        0.5エタノール     
        10塩化ベンザルコニウム     
  0.1ビスβ−エチルカルボン酸アミド ゲルマニウムセスキオキサイド   0.3香料   
           0.3精製水        
    78.2この化粧水を27オの女性が毎日適用
したところ、皮膚荒れが起こらず新鮮な美肌を旌らせた

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)脂肪酸の一端に下記に示すゲルマニウムセスキオキ
    サイド基を有する有機ゲルマニウム化合物を有効成分と
    することを特徴とする皮膚化粧料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 2)有機ゲルマニウム化合物がビスβ−エチルカルボン
    酸ゲルマニウムセスキオキサイド〔 I 〕またはビスβ
    −エチルカルボン酸アミドゲルマニウムセスキオキサイ
    ド〔II〕である特許請求の範囲第1項記載の皮膚化粧料
    。 3)有機ゲルマニウム化合物の配合量が0.1〜10.
    0重量%である特許請求の範囲第1項、第2項記載の皮
    膚化粧料。
JP62013359A 1987-01-22 1987-01-22 皮膚化粧料 Pending JPS63183507A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013359A JPS63183507A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 皮膚化粧料
KR870014487A KR880008795A (ko) 1987-01-22 1987-12-18 피부 화장료

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013359A JPS63183507A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183507A true JPS63183507A (ja) 1988-07-28

Family

ID=11830902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013359A Pending JPS63183507A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 皮膚化粧料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63183507A (ja)
KR (1) KR880008795A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732596A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-11 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant un compose du germanium
JP2004231600A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Takemitsu Ishigaki 皮膚外用剤
US7087238B2 (en) 2000-11-09 2006-08-08 Teikoku Seiyaku Co., Ltd Sheet-like packs
KR100658296B1 (ko) * 2000-01-17 2006-12-14 주식회사 엘지생활건강 유기게르마늄을 함유한 주름 완화 화장료 조성물
JP2011016766A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Belle Coeur Kenkyusho:Kk ストレッチパック化粧剤
CN105796411A (zh) * 2016-03-17 2016-07-27 韩存海 改善妇女色斑的浴盐及制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020093251A (ko) * 2001-06-07 2002-12-16 로제화장품 주식회사 십장생(十長生) 관련 천연물(솔싹, 영지버섯, 알부틴,녹용, 자라, 게르마늄, 로얄제리, 홍삼, 연어알 및레몬)의 혼합추출물을 함유한 화장료 조성물
KR20030000798A (ko) * 2001-06-27 2003-01-06 최영미 식용 가능한 기능성 화장품 제조방법 및 그 화장품
KR20040039142A (ko) * 2002-11-04 2004-05-10 김기용 게르마늄이 함유된 화장품 조성물및제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2732596A1 (fr) * 1995-04-07 1996-10-11 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique contenant un compose du germanium
KR100658296B1 (ko) * 2000-01-17 2006-12-14 주식회사 엘지생활건강 유기게르마늄을 함유한 주름 완화 화장료 조성물
US7087238B2 (en) 2000-11-09 2006-08-08 Teikoku Seiyaku Co., Ltd Sheet-like packs
JP2004231600A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Takemitsu Ishigaki 皮膚外用剤
JP2011016766A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Belle Coeur Kenkyusho:Kk ストレッチパック化粧剤
CN105796411A (zh) * 2016-03-17 2016-07-27 韩存海 改善妇女色斑的浴盐及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR880008795A (ko) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8303941B2 (en) Chelated mineral water
US20040102358A1 (en) Composition for treating skin conditions
JPH08501553A (ja) 皮膚調整組成物,その応用及び製造
JP2001508776A (ja) センチペダ植物エキス
JPH10513452A (ja) 皮膚刺激を軽減するための製剤及び方法
WO2018175796A1 (en) Skin care compositions and methods
JP3923226B2 (ja) 皮膚外用剤
EP0687467A2 (de) Wirkstoffkombinationen mit einem Gehalt and Glyceylalkylethern und kosmetische und dermatologische Zubereitungen, solche Wirkstoffkombinationen enthaltend
KR960000855A (ko) L-카르니틴염과 이를 함유한 피부질환 치료용 화장품 조성물 및 약제조성물
JPS63183507A (ja) 皮膚化粧料
JP2004091376A (ja) 表皮角化正常化剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JPS6115809A (ja) 細胞賦活剤
JP2006321758A (ja) 化粧品
KR20070000675A (ko) 녹두 추출물, 백급 추출물 및 승마 추출물을 포함하는조성물 및 이의 용도
WO2018012157A1 (ja) メラニン産生抑制剤、美白剤、線維芽細胞活性化剤、コラーゲン及び/又はエラスチン産生促進剤、及びシワ改善剤
JPH069363A (ja) 薬用化粧品
JPH07277920A (ja) レモングラスの水蒸気蒸留水又は/及び抽出物含有化粧 料
JPH01207217A (ja) 皮膚化粧料
JP2004035454A (ja) 皮膚若しくは毛髪用化粧料
JP2982872B1 (ja) 痩身用皮膚外用剤
JPS58128310A (ja) 肌質改善剤
JP7222483B2 (ja) クサソテツ抽出物を調製する方法
EP0105872B1 (en) Novel cosmetic compositions containing prenylamine and a process for their preparation
KR102084521B1 (ko) 여드름 예방 및 개선용 조성물
JP2023155109A (ja) 野生ゼラニウム抽出物が含有されて抗酸化、美白および抗炎効能に優れた皮膚改善用組成物