JPS63183175A - 超微粒子薄膜の製造方法 - Google Patents

超微粒子薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPS63183175A
JPS63183175A JP1369787A JP1369787A JPS63183175A JP S63183175 A JPS63183175 A JP S63183175A JP 1369787 A JP1369787 A JP 1369787A JP 1369787 A JP1369787 A JP 1369787A JP S63183175 A JPS63183175 A JP S63183175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
thin film
hyperfine
reaction
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1369787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Komoguchi
菰口 伸二
Shigeru Uenishi
上西 繁
Tatsuo Morita
達夫 森田
Yoshiharu Nakajima
義晴 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1369787A priority Critical patent/JPS63183175A/ja
Publication of JPS63183175A publication Critical patent/JPS63183175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/02Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor for obtaining at least one reaction product which, at normal temperature, is in the solid state

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は比表面積が大きくかつ電子材料としての用途が
広い超微粒子薄膜を製造する方法に関するものである0 く従来の技術〉 減圧され友不活性ガス雰囲気(0,I〜10torr)
下で金属半導体あるいは誘電体を加熱蒸発させることに
より、この蒸気流から支持基板上に超微粒子膜を形成す
る方法に、ガス中蒸発法として周知で′ある。この方法
による超微粒子分散膜は、例えば情報処理分野における
磁気記録媒体、化学分野での触媒、各種のセンサ材料あ
るいはスイッチ素子メモリー素子ダイオード等の電子回
路素子等を製作する上での基礎部材として利用されてい
る。
しかしながら、一般にこのガス中蒸発法に、Cり超微粒
子化され得る物質は比較的低融点の金属あるいはその酸
化物等の如く限られた種類のものであり、特に化合物か
ら成る超微粒子の製造には不同きである。また、ガス中
蒸発法では、大面積の膜を得ることは装置の制約上困難
であり、膜厚のコントロールも困難である。さらにこの
工うなガス中蒸発法では得られt超微粒子膜と基板との
間の密着性が悪化するという問題がある。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、種々の超微粒子を膜状に堆積させた比
表面積の大きな超微粒子薄膜を膜厚のコントロール性良
くかつ生産性良く作製することのできる超微粒子膜の製
造方法を提供することにあるO 〈発明の概要〉 上記目的を達成するため、本発明の超微粒子薄膜の製造
方法は反応室を減圧下に設定し気相化学反応により形成
される超微粒子?、その反応温度以下に基板温度が設定
された支持基板上に堆積させて超微粒子薄膜を製造する
ことを特徴としている0 く実施例〉 以下、本発明の1実施例について図示する製造装置の概
略図とともに詳細に説明する。添附図面においてil+
は気相反応用原料ガスとキャリアガス等を所定の混合比
及び流量を保持しながら供給するガス系であり、(2)
は周囲に巻回されたヒータ(3)で加熱され原料ガスを
熱分解ま友は化学反応させて所望の超微粒子を形成する
反応室である。気相反応用ガスとして、具体的には四塩
化ケイ素、四塩化チタン、三塩化アルミニウム、四塩化
ジルコニウム等の塩化物と酸素、窒素、メタン等のガス
による金属酸化物、窒化物、炭化物超微粒子原料とモノ
シラン、六塩化タングステンまたはトリエチルアルミニ
ウム、ジエチル亜鉛等の有機金属化合物と水素による金
属超微粒子原料等があげられる。さらに他の原料と反応
ガスを選定すれば様々な超微粒子の作製が可能である。
(4)は超微粒子が堆積するたとえばシリコンウェハー
等の図示しない支持基板を載せる試料支持板である。上
記支持基板は反応室外または反応室内であってもヒータ
(3)の範囲外にあり、図示しない他のヒータ等にニジ
反応室(2)とは独立に温度設定が可能となっている。
また上記反応室(2)は油回転ポンプにより排気される
ガス系+1)より供給された超微粒子製造用原料ガスは
、ヒータ(3)で加熱され友反応室(2)にキャリアガ
スと共に導入され、化学反応等にエリ所望の超微粒子が
支持基板上に形成される。生成し九超微粒子は、ガス流
によって反応室(2)の温度エフ低い所定の温度に設定
された支持板(4)上の基板上に運ばれる。ここで超微
粒子は冷却作用?受けて支持基板上に堆積され、減圧の
効果に、Cり超微粒子薄膜となる。
次に二酸化チタン超微粒子膜を作製する場合について説
明する0 原料ガスとして四塩化チタン及び反応ガスとして酸素を
用い、キャリアガスを窒素として、反応温度900℃、
圧力10jOrrにて、二酸化チタン超微粒子を作製し
、基板温度200℃に保持されたシリコン基板上に堆積
させる0この場合堆積時間60分間で約2000^の二
酸化チタン超微粒子薄膜を得ることができ7jo膜中の
粒子サイズは約500λであった。
次に上記実施例と比較する定め系内の圧力を大気中にす
る以外は上記実施例の二酸化チタン超微粒子製造条件と
同じ条件で二酸化チタン超微粒子薄膜の形成を試みた0
数分で約1μm(D腺が得られたが、粒径は約1500
Aであつ7tQこのように、大気圧にすると粒、径が増
大し、また堆積速度が大きくなるため、膜厚のコントロ
ールは困難である0〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば減圧にエフ大気圧で行な
うXVもさらに小さな粒径の超微粒子薄膜が得られる。
また堆積速度が小さいという特徴を利用した、膜厚のコ
ントロールも可能である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明の1実施例の説明に供する製造装置の
概略構成図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、気相反応によって超微粒子を形成する反応系を減圧
    状態としかつ前記超微粒子が堆積される支持基板を前記
    反応系より低温度に設定して超微粒子薄膜を作製するこ
    とを特徴とする超微粒子薄膜の製造方法。 2、支持基板が反応系とは独立して温度制御される特許
    請求の範囲第1項記載の超微粒子薄膜の製造方法。
JP1369787A 1987-01-22 1987-01-22 超微粒子薄膜の製造方法 Pending JPS63183175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1369787A JPS63183175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 超微粒子薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1369787A JPS63183175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 超微粒子薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63183175A true JPS63183175A (ja) 1988-07-28

Family

ID=11840387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1369787A Pending JPS63183175A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 超微粒子薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63183175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194202A (ja) * 1996-09-06 1997-07-29 Hitachi Ltd 超微粒子薄膜及び超微粒子薄膜利用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194202A (ja) * 1996-09-06 1997-07-29 Hitachi Ltd 超微粒子薄膜及び超微粒子薄膜利用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173327A (en) LPCVD process for depositing titanium films for semiconductor devices
US6645574B1 (en) Method of forming a thin film
US3608519A (en) Deposition reactor
US6149975A (en) Potassium-containing thin film and process for producing the same
JPH0511491B2 (ja)
JP3488007B2 (ja) 薄膜形成方法、半導体装置及びその製造方法
JPH0421780A (ja) 気相成長装置
Lee et al. The role of gas-phase nucleation in the preparation of TiO2 films by chemical vapor deposition
JPS63183175A (ja) 超微粒子薄膜の製造方法
EP0203616B1 (en) Chemical vapor deposition method for the thin film of semiconductor
JP3071855B2 (ja) ダイヤモンド膜作製方法
JPH04362017A (ja) 配向性Ta2O5薄膜の作製方法
JPH02157123A (ja) チタン酸バリウム薄膜の製造方法
JP2726149B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH064520B2 (ja) 酸化物薄膜の製造法
JPH02239187A (ja) 気相成長方法および装置
US6743474B1 (en) Method for growing thin films
JPH05155689A (ja) 炭素材料作製方法
JPH0248494A (ja) 炭素作製方法
de Keijser et al. Synthesis of ferroelectric thin films by organometallic chemical vapour deposition
JPH02212399A (ja) 気相成長方法および装置
KR100478744B1 (ko) 서셉터 및 이의 제조방법
JPS58156343A (ja) 化学気相成長方法および成長装置
JPH06157193A (ja) 炭素膜形成方法
JPH05155687A (ja) 炭素材料作製装置