JPS63182812A - 化合物半導体基板およびその製造方法 - Google Patents
化合物半導体基板およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS63182812A JPS63182812A JP1557887A JP1557887A JPS63182812A JP S63182812 A JPS63182812 A JP S63182812A JP 1557887 A JP1557887 A JP 1557887A JP 1557887 A JP1557887 A JP 1557887A JP S63182812 A JPS63182812 A JP S63182812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound semiconductor
- group
- intermediate layer
- semiconductor substrate
- crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 96
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 86
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 76
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 45
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 74
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 18
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 17
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 14
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002109 crystal growth method Methods 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000002128 reflection high energy electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野]
本発明は、高速電子デバイスおよび発光デバイスなどに
使用する化合物半導体基板に関する。
使用する化合物半導体基板に関する。
[従来技術]
■族単結晶半導体基板上に、中間層を介して■−■族化
合物半導体を結晶成長させることにより形成される化合
物半導体基板、例えば■族シリコン基板上にI−V族化
合物半導体、例えばGaAsを結晶成長させることによ
り形成される化合物半導体基板に関して、シリコン基板
上にGeを中間層として積層した上にGaAsを結晶成
長させて形成した化合物半導体基板、またはシリコン基
板上にGaAs/GaAsP歪超格子を中間層として積
層した上にGaAsを結晶成長させて形成した化合物半
導体基板などが提案されている。このような化合物半導
体基板は、例えばアール・ピー・ゲイル(RlP、 G
a1e)ら、I EEEエレクトロン・デバイス・レタ
ーズ、EDL−2巻、169頁(1981年)および曽
我ら、ジャーナル・オブ・アプライド・フィジックス、
57巻、4578頁(1985年)などの文献に詳細に
報告されている。
合物半導体を結晶成長させることにより形成される化合
物半導体基板、例えば■族シリコン基板上にI−V族化
合物半導体、例えばGaAsを結晶成長させることによ
り形成される化合物半導体基板に関して、シリコン基板
上にGeを中間層として積層した上にGaAsを結晶成
長させて形成した化合物半導体基板、またはシリコン基
板上にGaAs/GaAsP歪超格子を中間層として積
層した上にGaAsを結晶成長させて形成した化合物半
導体基板などが提案されている。このような化合物半導
体基板は、例えばアール・ピー・ゲイル(RlP、 G
a1e)ら、I EEEエレクトロン・デバイス・レタ
ーズ、EDL−2巻、169頁(1981年)および曽
我ら、ジャーナル・オブ・アプライド・フィジックス、
57巻、4578頁(1985年)などの文献に詳細に
報告されている。
第3図に、シリコン基板上にGeを中間層として積層し
た上にGaAsを結晶成長させて形成した従来の化合物
半導体基板の断面図を示す。第3図において、シリコン
基板31上に、エピタキシャル成長によりGe中間層3
2が形成され、更に、この中間層32上にGaAs層3
3がエピタキシャル成長により形成されている。
た上にGaAsを結晶成長させて形成した従来の化合物
半導体基板の断面図を示す。第3図において、シリコン
基板31上に、エピタキシャル成長によりGe中間層3
2が形成され、更に、この中間層32上にGaAs層3
3がエピタキシャル成長により形成されている。
第4図に、シリコン基板上にGaAs/GaAsP歪超
格子を中間層として積層した上にGaAsを結晶成長さ
せて形成した従来の化合物半導体基板の断面図を示す。
格子を中間層として積層した上にGaAsを結晶成長さ
せて形成した従来の化合物半導体基板の断面図を示す。
第4図において、シリコン基板41上にエピタキシャル
成長により形成されたGaAs/GaAsP歪超格子中
間層42上に、GaAs層43がエピタキシャル成長に
より形成されている。
成長により形成されたGaAs/GaAsP歪超格子中
間層42上に、GaAs層43がエピタキシャル成長に
より形成されている。
第3図に示したGe中間層を用いた従来の化合物半導体
基板では、シリコン基板31とGe中間層32との間に
おける約4%の格子不整のためにGe中間層32の結晶
性が悪くなり、更に、Ge中間層32の結晶性によりG
aAs層33の結晶性が大きく影響を受けるという問題
点があった。
基板では、シリコン基板31とGe中間層32との間に
おける約4%の格子不整のためにGe中間層32の結晶
性が悪くなり、更に、Ge中間層32の結晶性によりG
aAs層33の結晶性が大きく影響を受けるという問題
点があった。
また、第4図に示したGaAs/GaAsP歪超格子を
中間層として用いた従来の化合物半導体基板では、シリ
コン基板41とGaAs層43との間の約4%の格子不
整は、GaAs/GaAsP歪超格子中間層42により
緩和されるが、無極性結晶上に有極性結晶を成長させる
場合、成長の初期段階において、■族の無極性半導体結
晶の格子点に■族原子およびV族原子が不規則に結合す
ることにより、アンチフェイズドメイン構造の発生を本
質的に抑えることができないという問題点があった。
中間層として用いた従来の化合物半導体基板では、シリ
コン基板41とGaAs層43との間の約4%の格子不
整は、GaAs/GaAsP歪超格子中間層42により
緩和されるが、無極性結晶上に有極性結晶を成長させる
場合、成長の初期段階において、■族の無極性半導体結
晶の格子点に■族原子およびV族原子が不規則に結合す
ることにより、アンチフェイズドメイン構造の発生を本
質的に抑えることができないという問題点があった。
[発明の目的]
本発明の目的は、上述のようなアンチフェイズドメイン
構造の発生を抑え、良好な結晶性を有する■−■族化合
物半導体を有して成る化合物半導体基板を提供すること
にある。
構造の発生を抑え、良好な結晶性を有する■−■族化合
物半導体を有して成る化合物半導体基板を提供すること
にある。
[発明の構成]
本発明の目的は、■族単結晶半導体基板上に、中間層を
介して■−v族化合物半導体を結晶成長させることによ
り形成される化合物半導体基板において、中間層として
II−VI族化合物半導体から成る中間層を形成するこ
とにより達成できる。
介して■−v族化合物半導体を結晶成長させることによ
り形成される化合物半導体基板において、中間層として
II−VI族化合物半導体から成る中間層を形成するこ
とにより達成できる。
このIII−V族化合物半導体および■−■族化合物半
導体の成長機構を比較した場合、■−■族化合物半導体
の成長において、一般に■族原子の付着係数はほとんど
Iであるが、■族原子は単独ではほとんど付着仕す、■
族原子が基板表面にある場合にのみ付着する。従って、
通常のIII−V族化合物半導体の結晶成長では、■族
原子が化学当量よりもはるかに多い条件で成長が行なわ
れるため、成長の初期において、■族無極性半導体結晶
の格子点に結合する■族原子および■族原子を制御して
、アンチフェイズドメイン構造の発生を本質的に抑える
ことができない。また、■−■族化合物半導体の成長に
おいては、■族原子表面では■族原子の吸着は起こらず
、■族原子のみが吸着し、逆に、■族原子表面では■族
原子の吸着は起こらず■族原子のみが吸着し化合物半導
体を形成するため、成長の初期において、■族無極性半
導体の最表面に吸着する原子を制御することにより、結
晶の格子点に■族原子及び■族原子が不規則に結合する
ことがなく、アンチフェイズドメイン構造の発生を抑え
ることが可能であるという特徴がある。
導体の成長機構を比較した場合、■−■族化合物半導体
の成長において、一般に■族原子の付着係数はほとんど
Iであるが、■族原子は単独ではほとんど付着仕す、■
族原子が基板表面にある場合にのみ付着する。従って、
通常のIII−V族化合物半導体の結晶成長では、■族
原子が化学当量よりもはるかに多い条件で成長が行なわ
れるため、成長の初期において、■族無極性半導体結晶
の格子点に結合する■族原子および■族原子を制御して
、アンチフェイズドメイン構造の発生を本質的に抑える
ことができない。また、■−■族化合物半導体の成長に
おいては、■族原子表面では■族原子の吸着は起こらず
、■族原子のみが吸着し、逆に、■族原子表面では■族
原子の吸着は起こらず■族原子のみが吸着し化合物半導
体を形成するため、成長の初期において、■族無極性半
導体の最表面に吸着する原子を制御することにより、結
晶の格子点に■族原子及び■族原子が不規則に結合する
ことがなく、アンチフェイズドメイン構造の発生を抑え
ることが可能であるという特徴がある。
従って、■族単結晶半導体基板上に、中間層を介して、
■−■族化合物半導体を結晶成長させることにより形成
される化合物半導体基板において、I[−VI族化合物
半導体から成る中間層を形成し、更に、中間層成長の初
期において、■族単結晶半導体基板の最表面に吸着する
原子を制御することにより、アンチフェイズドメイン構
造の発生を抑えることが可能になり、このように形成し
た中間層上に形成したII[−V族化合物半導体層は、
表面モホロジーの良好な結晶性の優れたものとなり、そ
れ故、良質で安価な化合物半導体基板を得ることが可能
となる。
■−■族化合物半導体を結晶成長させることにより形成
される化合物半導体基板において、I[−VI族化合物
半導体から成る中間層を形成し、更に、中間層成長の初
期において、■族単結晶半導体基板の最表面に吸着する
原子を制御することにより、アンチフェイズドメイン構
造の発生を抑えることが可能になり、このように形成し
た中間層上に形成したII[−V族化合物半導体層は、
表面モホロジーの良好な結晶性の優れたものとなり、そ
れ故、良質で安価な化合物半導体基板を得ることが可能
となる。
[発明の好ましいg揉]
以下に添付の図面を参照して、本発明を具体的に説明す
る。
る。
第1図は、本発明の一具体例である化合物半導体基板の
断面図であり、■族単結晶半導体基板l上に、II−V
I族化合物半導体からなる中間層2が形成され、更に、
該中間層2上にIII−V族化合物半導体層3が結晶成
長により形成されている。
断面図であり、■族単結晶半導体基板l上に、II−V
I族化合物半導体からなる中間層2が形成され、更に、
該中間層2上にIII−V族化合物半導体層3が結晶成
長により形成されている。
以下にこの化合物半導体基板の製造について詳細に説明
する。(100)Si基板lを、公知のSi基板のエツ
チング方法によりエツチングを行なった後、分子線エピ
タキシャル成長装置内で抵抗加熱によりSi基板lの表
面のクリーニングを行なった。このり、IJ−ニングに
より清浄なSi基板表面が得られていることを、反射電
子線回折(RHEED)およびオージェ電子分光法(A
ES)により確認した。
する。(100)Si基板lを、公知のSi基板のエツ
チング方法によりエツチングを行なった後、分子線エピ
タキシャル成長装置内で抵抗加熱によりSi基板lの表
面のクリーニングを行なった。このり、IJ−ニングに
より清浄なSi基板表面が得られていることを、反射電
子線回折(RHEED)およびオージェ電子分光法(A
ES)により確認した。
次に、得られたクリーニング済のSi基板l上に、分子
線エピタキシャル成長法により■−■族化合物半導体で
あるZnSeから成る中間層2を形成した。この場合、
中間層2は、Znの分子線強度JZn=5×1014/
cm!・秒程度で最初にZn分子線のみをSi基板l上
に約5秒間照射し、その後IO秒程度で過剰な分子を基
板表面から再蒸発させた後、成長速度0.5μR/時、
分子線強度比J Se/ J Zn≧1程度の条件で形
成し、ZnSe中間層2全体の厚さは約1.0μ肩であ
った。
線エピタキシャル成長法により■−■族化合物半導体で
あるZnSeから成る中間層2を形成した。この場合、
中間層2は、Znの分子線強度JZn=5×1014/
cm!・秒程度で最初にZn分子線のみをSi基板l上
に約5秒間照射し、その後IO秒程度で過剰な分子を基
板表面から再蒸発させた後、成長速度0.5μR/時、
分子線強度比J Se/ J Zn≧1程度の条件で形
成し、ZnSe中間層2全体の厚さは約1.0μ肩であ
った。
更に、中間層2を形成したSi基板lを別の分子線エピ
タキシャル成長装置に移し、公知の結晶成長方法により
GaAsからなる■−v族化合物半導体層3を結晶成長
させることにより所望の化合物半導体基板を得ることが
できた。
タキシャル成長装置に移し、公知の結晶成長方法により
GaAsからなる■−v族化合物半導体層3を結晶成長
させることにより所望の化合物半導体基板を得ることが
できた。
第2図は、本具体例の化合物半導体基板の(100)S
i基板24とZnSe中間屑25との界面26における
ドメイン構造を示した図であり、21゜22および23
はそれぞれZn原子、Se原子およびSi原子を表わす
。第2図において、中間層25形成前にZn分子線を照
射することにより、(100)Si基板24の最表面の
格子点がすべてZn原子21と結合するため、アンチフ
ェイズドメイン構造の発生を抑えるができ、このように
して形成した中間層25上に形成した■−■族化合物半
導体層は、表面モホロジーの良好な結晶性の優れたもの
であった。また、中間層25形成曲に、Se分子線のみ
を照射した場合も、上記の結果と同様の効果があること
が見出された。
i基板24とZnSe中間屑25との界面26における
ドメイン構造を示した図であり、21゜22および23
はそれぞれZn原子、Se原子およびSi原子を表わす
。第2図において、中間層25形成前にZn分子線を照
射することにより、(100)Si基板24の最表面の
格子点がすべてZn原子21と結合するため、アンチフ
ェイズドメイン構造の発生を抑えるができ、このように
して形成した中間層25上に形成した■−■族化合物半
導体層は、表面モホロジーの良好な結晶性の優れたもの
であった。また、中間層25形成曲に、Se分子線のみ
を照射した場合も、上記の結果と同様の効果があること
が見出された。
第5図は、中間層55の形成前にZn分子線のみを照射
することを実施しなかった場合の(l。
することを実施しなかった場合の(l。
0)Si基板54とZnSe中間層55との界面56に
おけるドメイン構造を示した図である。51゜52およ
び53は、それぞれZn原子、Se原子およびSi原子
を表わす。第5図において、(100)Si基板54の
最表面の格子点にZn原子51及びSP匝吊子52ス世
1111に姑仝1、てい乙ので、アンチフェイズ境界5
7が発生し、従って、このような中間層55上に積層し
たIII−V族化合物半導体の結晶性は著しく悪かった
。
おけるドメイン構造を示した図である。51゜52およ
び53は、それぞれZn原子、Se原子およびSi原子
を表わす。第5図において、(100)Si基板54の
最表面の格子点にZn原子51及びSP匝吊子52ス世
1111に姑仝1、てい乙ので、アンチフェイズ境界5
7が発生し、従って、このような中間層55上に積層し
たIII−V族化合物半導体の結晶性は著しく悪かった
。
また、■族単結晶半導体基板1およびI[I−V族化合
物半導体層3に使用したSiとGaAsとの間に存在す
る約4%の格子不整合は、中間層2に使用したZnSe
層に発生する転移により緩和され、しかも、ZnSeと
GaAsとの間に存在する格子不整合は非常に少ないの
で、■−■族化合物半導体 ′層3中に転移等の
結晶欠陥が発生する可能性は非常に低い。更に、中間層
2に用いたZnSeでは、転移およびZn空孔等の結晶
欠陥が、ZnおよびSe原料に由来する残留不純物と複
合欠陥を形成し、キャリアを補償してしまうため、Zn
Se層は非常に高抵抗(比抵抗10”Ω・cm以上)と
なるので、(100)Si基基板色の絶縁分離が容易で
あるという利点がある。
物半導体層3に使用したSiとGaAsとの間に存在す
る約4%の格子不整合は、中間層2に使用したZnSe
層に発生する転移により緩和され、しかも、ZnSeと
GaAsとの間に存在する格子不整合は非常に少ないの
で、■−■族化合物半導体 ′層3中に転移等の
結晶欠陥が発生する可能性は非常に低い。更に、中間層
2に用いたZnSeでは、転移およびZn空孔等の結晶
欠陥が、ZnおよびSe原料に由来する残留不純物と複
合欠陥を形成し、キャリアを補償してしまうため、Zn
Se層は非常に高抵抗(比抵抗10”Ω・cm以上)と
なるので、(100)Si基基板色の絶縁分離が容易で
あるという利点がある。
本発明は上記の具体例に限定されるものでなく、例えば
中間層2は、Z nS 、xS exi品、ZnSe、
−xTex混品、ZnS−ZnSe超格子またはZnS
e−ZnTe超格子などであってもよく、また、上記具
体例ではZnSe単層からなる中間層2を使用したが、
■族単結晶半導体基板lから■−v族化合物半導体層3
に向かって層の厚さ方向に中間層2の組成を変化させる
ことも可能である。更に、中間層2上に積層する■−■
族化合物半導体層3は、Gat−xInxAs混晶、(
AI2+−xGax)+−yl nyAs混晶、Gat
−x 1 nxAs −Gat−y I nyAs超格
子またはGa、−xInyAs−AL−yInyAs超
格子であってもよい。
中間層2は、Z nS 、xS exi品、ZnSe、
−xTex混品、ZnS−ZnSe超格子またはZnS
e−ZnTe超格子などであってもよく、また、上記具
体例ではZnSe単層からなる中間層2を使用したが、
■族単結晶半導体基板lから■−v族化合物半導体層3
に向かって層の厚さ方向に中間層2の組成を変化させる
ことも可能である。更に、中間層2上に積層する■−■
族化合物半導体層3は、Gat−xInxAs混晶、(
AI2+−xGax)+−yl nyAs混晶、Gat
−x 1 nxAs −Gat−y I nyAs超格
子またはGa、−xInyAs−AL−yInyAs超
格子であってもよい。
また、■族単結晶半導体基板は、(100)Si基板の
ほか、(111)Si基板、(211)Si基板、(1
00)2〜5°オフSi基板またはGe単結晶基板であ
ってもよい。
ほか、(111)Si基板、(211)Si基板、(1
00)2〜5°オフSi基板またはGe単結晶基板であ
ってもよい。
更に、上記具体例において、中間層2および■−■族化
合物半導体層を形成する際、分子線エピタキシャル成長
法を使用しているが、他の方法、例えば、ガスソース分
子線エピタキシャル成長法、有機金属気相成長法および
気相成長法などを用いることら可能であり、また、本発
明の要旨を変更しない範囲内において、種々の設計変更
を行うことが可能である。
合物半導体層を形成する際、分子線エピタキシャル成長
法を使用しているが、他の方法、例えば、ガスソース分
子線エピタキシャル成長法、有機金属気相成長法および
気相成長法などを用いることら可能であり、また、本発
明の要旨を変更しない範囲内において、種々の設計変更
を行うことが可能である。
[発明の効果]
上述のように、本発明によれば、■族単結晶半導体基板
上に中間層を介して、III−V族化合物半導体を結晶
成長させることにより形成される化合物半導体基板にお
いて、■−■族化合物半導体から成る中間層を形成し、
更に、中間層成長の初期において、■族単結晶半導体基
板の最表面に吸着する原子を制御することにより、アン
チフェイズドメイン構造の発生を抑えろことが可能とな
り、このような中間層上に形成したI[I−V族化合物
半導体層は、表面モホロジーの良好な結晶性の優れたも
のとなり、良質で安価な化合物半導体基板を得ることが
可能となった。
上に中間層を介して、III−V族化合物半導体を結晶
成長させることにより形成される化合物半導体基板にお
いて、■−■族化合物半導体から成る中間層を形成し、
更に、中間層成長の初期において、■族単結晶半導体基
板の最表面に吸着する原子を制御することにより、アン
チフェイズドメイン構造の発生を抑えろことが可能とな
り、このような中間層上に形成したI[I−V族化合物
半導体層は、表面モホロジーの良好な結晶性の優れたも
のとなり、良質で安価な化合物半導体基板を得ることが
可能となった。
更に、中間層として用いるII−VI族化合物半導体で
は、結晶欠陥と残留不純物による複合欠陥がキャリアを
補償してしまうため、中間層は非常に高抵抗となり、■
族単結晶半導体基板とI[I−V族化合物半導体層との
絶縁分離が容易であるという利点がある。
は、結晶欠陥と残留不純物による複合欠陥がキャリアを
補償してしまうため、中間層は非常に高抵抗となり、■
族単結晶半導体基板とI[I−V族化合物半導体層との
絶縁分離が容易であるという利点がある。
第1図は本発明の一具体例である化合物半導体基板の断
面図、第2図は第1図の化合物半導体基板において、Z
n分子線照射を行なった場合のシリコン基板とZnSe
中間層との界面のドメイン構造を示す図、第3図は中間
層としてGeを用いた従来の化合物半導体基板を示す断
面図、第4図は中間層としてGaAs/GaAsP歪超
格子を用いた従来の化合物半導体基板を示す断面図、第
5図は、第1図の化合物半導体基板においてZn分子線
照射を実施せずにZnSe中間層を形成した場合のシリ
コン基板とZnSe中間層との界面のドメイン構造を示
す図である。 l・・・■族単結晶半導体基板、2・・・中間層、3・
・・■−V族化合物半導体層、2ト・・Zn原子、22
・・・Se原子、23・・・Si原子、24・・・Si
基板、25・・・ZnSe中間層、26・・・界面、3
1・・・シリコン基板、32・・・Ge中間層、33・
・・GaAs層、41・・・シリコン基板、J n−
/I −A 5 //M −^−r+2ζMkJy
?出1日妖Z43・・−GaAsFM、5l−Zn原子
、52・・・Se原子、53・・・Si原子、54・・
・Si基板、55・・・中間層、56・・・界面、 57・・・アンデフエイズ境界。 特許出願人住友電気工業株式会社 代 理 人 弁理士青白 葆 ほか2名第1図 第2図 ○−22 第3図 第4図 第5図
面図、第2図は第1図の化合物半導体基板において、Z
n分子線照射を行なった場合のシリコン基板とZnSe
中間層との界面のドメイン構造を示す図、第3図は中間
層としてGeを用いた従来の化合物半導体基板を示す断
面図、第4図は中間層としてGaAs/GaAsP歪超
格子を用いた従来の化合物半導体基板を示す断面図、第
5図は、第1図の化合物半導体基板においてZn分子線
照射を実施せずにZnSe中間層を形成した場合のシリ
コン基板とZnSe中間層との界面のドメイン構造を示
す図である。 l・・・■族単結晶半導体基板、2・・・中間層、3・
・・■−V族化合物半導体層、2ト・・Zn原子、22
・・・Se原子、23・・・Si原子、24・・・Si
基板、25・・・ZnSe中間層、26・・・界面、3
1・・・シリコン基板、32・・・Ge中間層、33・
・・GaAs層、41・・・シリコン基板、J n−
/I −A 5 //M −^−r+2ζMkJy
?出1日妖Z43・・−GaAsFM、5l−Zn原子
、52・・・Se原子、53・・・Si原子、54・・
・Si基板、55・・・中間層、56・・・界面、 57・・・アンデフエイズ境界。 特許出願人住友電気工業株式会社 代 理 人 弁理士青白 葆 ほか2名第1図 第2図 ○−22 第3図 第4図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、IV族単結晶半導体基板上に、中間層を介してIII−
V族化合物半導体層を形成した化合物半導体基板であっ
て、該中間層が、II−VI族化合物半導体から成る化合物
半導体基板。 2、IV族単結晶半導体基板上に、II−VI族化合物半導体
から成る中間層を形成する際、IV族単結晶基板上にII族
原子およびVI族原子のいずれか片方のみを供給した後に
、中間層を形成したことを特徴とする特許請求範囲第1
項記載の化合物半導体基板。 3、該中間層がZnS_1_−_xSe_x混晶または
ZnS−ZnSe超格子から成り、該III−V族化合物
半導体が、Al_1_−_yGa_yAs混晶である特
許請求の範囲第1項記載の化合物半導体基板。 4、該中間層がZnSe_1_−_xTe_x混晶もし
くはZnSe−ZnTe超格子から成り、該III−V族
化合物半導体が、Ga_1_−_xIn_xAs混晶ま
たはGa_1_−_xIn_xAs−Ga_1_−_y
In_yAs超格子である特許請求の範囲第1項記載の
化合物半導体基板。 5、該中間層がZnSe_1_−_xTe_x混晶また
はZnSe−ZnTe超格子から成り、該III−V族化
合物半導体が、(Al_1_−_xGa_x)_1_−
_yIn_yAs混晶またはGa_1_−_xIn_x
As−Al_1−_yIn_yAs超格子である特許請
求の範囲第1項記載の化合物半導体基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1557887A JPH07101669B2 (ja) | 1987-01-26 | 1987-01-26 | 化合物半導体基板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1557887A JPH07101669B2 (ja) | 1987-01-26 | 1987-01-26 | 化合物半導体基板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63182812A true JPS63182812A (ja) | 1988-07-28 |
JPH07101669B2 JPH07101669B2 (ja) | 1995-11-01 |
Family
ID=11892610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1557887A Expired - Fee Related JPH07101669B2 (ja) | 1987-01-26 | 1987-01-26 | 化合物半導体基板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07101669B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0251220A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 複合半導体基板 |
-
1987
- 1987-01-26 JP JP1557887A patent/JPH07101669B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0251220A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 複合半導体基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07101669B2 (ja) | 1995-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5490271B2 (ja) | 半導体ウェハ | |
Yang et al. | Approach to obtain high quality GaN on Si and SiC‐on‐silicon‐on‐insulator compliant substrate by molecular‐beam epitaxy | |
JPH0484418A (ja) | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 | |
JPH01289108A (ja) | ヘテロエピタキシャル成長方法 | |
JP2006319310A (ja) | 積層層構造およびその形成方法 | |
EP0177903A2 (en) | Semiconductor device having a gallium arsenide crystal layer grown on a silicon substrate and method for producing it | |
JPH08167573A (ja) | Siベ−ス半導体結晶基板及びその製造方法 | |
JP2001185487A (ja) | Iii族窒化物薄膜の形成方法 | |
Pearton et al. | Characterization of InP/GaAs/Si structures grown by atmospheric pressure metalorganic chemical vapor deposition | |
JPS63182812A (ja) | 化合物半導体基板およびその製造方法 | |
JP2845464B2 (ja) | 化合物半導体の成長方法 | |
JP2020038968A (ja) | 半導体積層構造体の製造方法及び半導体積層構造体 | |
JPH1146045A (ja) | Iii 族窒化物半導体薄膜およびその製造方法 | |
JP3985288B2 (ja) | 半導体結晶成長方法 | |
JPH02263427A (ja) | 化合物半導体基板およびその製造方法 | |
JP2002261011A (ja) | デバイス用多層構造基板 | |
JPH0697401A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH01120011A (ja) | InP半導体薄膜の製造方法 | |
JPH03188619A (ja) | 異種基板上への3―5族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 | |
JP2771635B2 (ja) | Ca▲下1▼―▲下x▼Sr▲下x▼F▲下2▼膜の形成方法 | |
JPH03153021A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0393221A (ja) | 半導体基板 | |
JP2503255B2 (ja) | 化合物半導体基板の製造方法 | |
Alberts | Photoluminescence study of GaAs grown on (001) Si | |
JP3255798B2 (ja) | 化合物半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |