JPS63182618A - 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ - Google Patents

光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ

Info

Publication number
JPS63182618A
JPS63182618A JP62013403A JP1340387A JPS63182618A JP S63182618 A JPS63182618 A JP S63182618A JP 62013403 A JP62013403 A JP 62013403A JP 1340387 A JP1340387 A JP 1340387A JP S63182618 A JPS63182618 A JP S63182618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
sleeve
heating
fiber core
bending set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62013403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0766097B2 (ja
Inventor
Yoshinori Senbon
千本 義則
Masahiro Nakayama
雅弘 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62013403A priority Critical patent/JPH0766097B2/ja
Publication of JPS63182618A publication Critical patent/JPS63182618A/ja
Publication of JPH0766097B2 publication Critical patent/JPH0766097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は長時間ループ状に巻きとられた光ファイバ心線
に残留した曲がりぐせを修正する方法および光ファイバ
心線に熱を加えて残留した曲がりを修正するスリーブに
関するものである。
〔従来の技術およびその問題点〕
まず光ケーブル接続点における光ファイノく心線の余長
について述べる。光ケーブル接続点では接続される光フ
ァイバ心線は光ファイノく融着接続機へ導びくだけの長
さおよび再接続のだめの長さとしてタO−♂0用程度を
見込んでおく必要がある。
したがって接続された光ファイバ心線は前記値の倍の長
さの余長があシ、これを光ケーブル接続I嫡の中に収容
するため直径♂潟程度に巻きとられている。すなわち第
3図に示すように光フ了イノ(心線2の余長は余長収納
シー1−3の中に納められ、これを光ケーブル/の中心
軸をかこむように巻きつけている。この状態で長期間放
置された光)フィバ心線の被覆には曲がりぐせが残留す
ることになる。
このような接続点で光ファイバ心線の障害またはケーブ
ルのルート変更に伴う切替等のため、再度接続をするこ
とがある。この時曲がシぐせがあると次のような問題を
生ずる。光7アイバ融着接続機のV溝に光ファイバをセ
ットする際にV溝底部の所定の位置に光ファイバが納ま
らなかうたり、納めるために光ファイバの設定に時間を
要したりする。また2本の光ファイバのセットができて
も、両者の軸がずれることもある。さらに第3図に示し
たように接続後の光ファイバ心a、2の余長を余長収納
シート3の中に収納する作業において光ファイ′バλに
曲がりぐせが残っていると第3図に示すようななめらか
な光ファイバ心線の流れが得られず、光ファイバ心線の
交差を生じる。この交差を抑えつつ、余長収納シート3
を矢印に示すように光ケーブル/の中心軸をかこむよう
に巻きつけるが、この作業に著しく時間がかかることに
なる。
一方、光ファイバ心線被覆の曲がシぐせを修正する方法
としては、被覆を加熱し、被覆内に残留した応力を解放
する方法が知られている。しかしこのための適切な温度
範囲については明らかではなかった。また、このための
熱源として、ドライヤー、電熱器等が用いられているが
、一定の加熱条件を得ることおよび被覆全周への均一な
加熱を行うことが困難であシ、曲がりぐせを均一に修正
するのは困難であった。また上述した被覆加熱用の熱源
をさらに準備しなければならないという欠点があった。
更に、従来の方法では、曲がりぐせが修正できても、光
ファイバ伝送特性に悪影響を残すことがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述の従来技術の欠点を解決するものである。
本発明による光ファイバ心線的がシぐせ修正方法は曲が
りぐせの残留した光ファイバ心線を直線状に保ちながら
、その心線被覆材料のガラス転移点以上でかつ加熱収縮
による残留歪みが伝送特性に影響を与えない温度以下の
温度範囲に光ファイバ心線を加熱することにより曲がシ
ぐせを修正するものである。
また本発明の曲がシぐせ修正スリーブは、光ファイバ心
線を通すことのできる内径を有する内管と、この内管を
内包する外管とで構成されており、内管と外管との間に
閉空間から成る空洞層を有している。この曲がシぐせ修
正スリーブはっぎのように使用するものである。すなわ
ち本スリーブを加熱するための熱源として、この曲がフ
ぐせ修正作業前に行う光ファイバ融着接続作業の際に融
着接続部の補強のために用いる熱収縮チー−プ加熱器を
流用し、加熱された本スリーブの中に曲がシぐせを修正
すべき光ファイバ心線を通し、その熱により光ファイバ
心線の曲がシぐせを修正するものである。特に本発明に
よる曲がシぐせ修正スリーブは内管と外管との間に有す
る空洞層にょシ保温効果を持たせたことを特徴としてい
る。
ここで流用する加熱器は通常以下に述べる目的で使用す
るものであって、接続作業時には必ず融着接続機ととも
に用いられているものである。すなわち光ファイバを融
着接続機で融着した箇所は接続点近傍の被覆が一部除去
されておシ、外力に対して弱い構造になっている。この
ためこの部分にステンレス棒と熱溶融接着剤を沿わせ、
これらを被うように熱収縮チー−プをかぶせ、これらを
前記加熱器で加熱・収縮させることにより一体化し、補
強している。第グ図は加熱器の基本構成図であり、熱収
縮チューブ弘はその下にあるヒータタにより一定時間約
/、20″Cに加熱され、収縮する。
〔実施例〕
第1図は本発明の曲がりぐせ修正スリーブの実施例を示
す断面図である。内管10は光ファイバ心線λを通すこ
とのできる内径を有しておシ、本実施例では外径0.!
;)−の光ファイバ心線に対して、内径/、2闘として
いる。外管//は、内管10に対し空洞層/2を設けて
同軸的に配置しておシ、空洞層/2は閉空間をなすよう
曲がシぐせ修正スリーブ/3の両端部で閉じられている
。曲がシぐせ修正スリーブの外径および長さは、本実施
例では加熱器の寸法に合わせl−およびgtssとして
いるが、これらの寸法はヒータの発熱量、加熱時間によ
り変わり、曲がりぐせ修正スリーブの内部温度が所定値
になるように決定される。この曲がpぐせ修正スリーブ
を第≠図に示す加熱器のヒータの上に接触させて設置し
、加熱する。
次に曲がりぐせ修正スリーブの温度特性について述べる
。第2図の実線は曲がりぐせ修正スリーブの中心部温度
を加熱器ヒータタの加熱開始時からの経過時間に対して
示したものである。なお破線は加熱器ヒータ!の温度を
示しており、ヒータ通電時間は2分間である。実線よシ
タO″C〜100°Cの温度が通電停止後、/、!r分
間(2分〜3.夕分〕保たれていることがわかる。本ス
リーブにおいては加熱器ヒータから外管、空洞層、内管
へ、と熱伝導が起こり、空洞層の保温効果により、スリ
ーブ中心部温度は加熱停止後に最大温度(2,5分でり
7°C)に達し、その後徐々に低下していくことがわか
る。
実際にこの曲がりぐせ修正スリーブを使って曲が9の修
正を行うには、加熱器による加熱停止後、曲がりぐせの
ある光ファイバ心線をスリーブの中心穴に挿入し、直線
状態を保ちながら約3偏/秒の速さで移動させる。本実
施例ではスリーブの内径と光ファイバ心線の外径とのク
リアランスが小さい(O,、、?u)ため、単にスリー
ブの中心穴を通過させるだけで十分であったが、クリア
ランスが大きい場合には光ファイバ心線に張力を加えて
直線状にする方が効果的である。この作業により光ファ
イバ心線の被覆(ナイロン)は90°C程度の温度に加
熱されるため、被覆の残留応力が解放され、曲がりぐせ
を取ることができる。なお光ファイバ心線の余長は前述
のように7m以下であるため、/心/往復の加熱による
曲がりぐせ修正作業は7分以内であり、余熱時間内に終
了できる。被覆の加熱温度について検討したところ、被
覆がナイロンの場合には、ナイロンのガラス転移点(約
5J”C)以上で、かつ加熱収縮による残留歪みが伝送
特性に影響を与えない温度〔約/jO”c)以下であっ
て、はぼgo’c〜/10°Cの範囲で効果があり、よ
シ好ましくはりO″C6前後ることを確認した。
なお、本実施例ではナイロン被覆を例に説明したが、被
覆材料として他の熱可塑性樹脂および紫外線硬化樹脂で
あっても同様の効果があることは勿論である。
また本実施例では内管および外管の材料として銅を用い
たが、単位体積当りの熱容量が大きいものであれば他の
材料であっても良いことは勿論である。さらに本実施例
では第3図の熱収縮チューブ≠の際の光ファイバ心線を
切断後、これをスリーブに通し、曲がりぐせ修正作業を
行い、その後障害修理または切替等のため再接続を行う
ことになるが、通信回線の切断時間を短かくするために
は、スリーブを長手方向に半割9の構造とし、接続され
たままの状態で曲げぐせの修正を行い、その後切断して
再接続をすることも可能である。この場合には2つの半
割りスリーブを蝶番または嵌合ピン・嵌合穴等で一体化
できる構造とし、かつ2つの半割9スリ一ブ間の熱伝導
を良くするよう接触面を平坦にすることが必要である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は以下の利点があるO /)本スリーブの加熱器として熱収縮チューブ用として
既に用意されている加熱器を利用できる。
したがって、本スリーブ本体は簡単な構造であり安価で
ある。
2)空洞層の保温効果により最適温度(り0℃前後)の
維持時間を長く保持できる。
3)加熱された本スリーブの中心穴に光ファイバ心線を
通すだけで、光ファイバ心線への均一な加熱ができ、作
業に熟練を要せずに曲がり修正が行える。
≠)曲がりぐせを手軽に修正できることにより、その後
に行う光ファイバの接続作業および余長心線の収納作業
の能率が上がる。
り曲がりぐせ修正後の光ファイバの伝送特性が劣化しな
い。
【図面の簡単な説明】
−10= 第1図は本発明による光ファイバ心線の曲がりぐせ修正
スリーブの断面図、第2図は本スリーブの温度特性を示
す図、第3図は光ケーブル接続点における光ファイバ心
線の余長処理方法を示す図である。第弘図は熱収縮チュ
ーブの加熱器の基本構成図であって、この加熱器によっ
て本発明によるスリーブを加熱する。 λ・・・光ファイバ心線、夕・・・ヒータ、IO・・・
内管、//・・・外管、12・・・空洞層、/3・・・
曲がシぐせ修正スリーブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲がりぐせの残留した光ファイバ心線を直線状に
    保ちながら、その心線被覆材料のガラス転移点以上でか
    つ加熱収縮による残留歪みが伝送特性に影響を与えない
    温度以下の温度範囲に光ファイバ心線を加熱することに
    より曲がりぐせを修正することを特徴とする光ファイバ
    心線の曲がりぐせ修正方法。
  2. (2)ヒータにより加熱される曲がりぐせ修正スリーブ
    であって、光ファイバ心線を通すことのできる内径を有
    する内管と、該内管を内包する外管とから構成されてお
    り、該外管と前記内管との間に閉空間からなる空洞層を
    有していることを特徴とする光ファイバ心線の曲がりぐ
    せ修正スリーブ。
JP62013403A 1987-01-23 1987-01-23 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ Expired - Lifetime JPH0766097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013403A JPH0766097B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013403A JPH0766097B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182618A true JPS63182618A (ja) 1988-07-27
JPH0766097B2 JPH0766097B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=11832161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013403A Expired - Lifetime JPH0766097B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766097B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507445A (ja) * 1996-07-31 1999-06-29 コーニング インコーポレイテッド 分散補正単一モード導波路
US6349163B1 (en) 1996-07-31 2002-02-19 Corning Incorporated Dispersion compensating single mode waveguide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11507445A (ja) * 1996-07-31 1999-06-29 コーニング インコーポレイテッド 分散補正単一モード導波路
US6349163B1 (en) 1996-07-31 2002-02-19 Corning Incorporated Dispersion compensating single mode waveguide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766097B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04271307A (ja) 光カプラ用補強部材及び光カプラの補強方法
CA1271622A (en) Method for joining plastic cores with spaced surface grooves and joints so-obtained
US4087157A (en) Helical spring optical fiber connector and splice
JPS59109015A (ja) 光フアイバの補修方法及びその装置
US5039188A (en) Apparatus and method for extracting optical energy from or coupling optical energy into a fiber
JPS6359523A (ja) 繊維強化合成樹脂容器の製造方法およびそのような方法によって製造された容器
JP2004325623A (ja) 光ファイバ融着接続部補強装置及び融着接続部補強方法
JPS63182618A (ja) 光フアイバ心線の曲がりぐせ修正方法およびそのスリ−ブ
JPS58108507A (ja) 光フアイバ・コネクタの製造方法
KR910018823A (ko) 중합체 광 도파관용 광 커플러의 제조방법
JPH0425681Y2 (ja)
JPWO2021149832A5 (ja)
JPS5937515A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPH10332979A (ja) 光ファイバ接続部補強用熱収縮スリーブの加熱装置及び加熱方法
JPS60247204A (ja) 光フアイバの接続部
EP1267185A3 (en) Optical fiber splicing method
JPS58216214A (ja) フアイバ接続方法
JP2874652B2 (ja) 筒体の接合接着部の乾燥装置
JPH0573202B2 (ja)
JP2584651B2 (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS5929209A (ja) オプチカルフアイバの収束方法
JPS61259206A (ja) 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具
CA1074161A (en) Helical spring optical fibre connector and splice
JP4120957B2 (ja) 光ファイバコードの融着接続部補強構造および補強方法
JPS5981611A (ja) 光フアイバ接続部の補強用具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term