JPS61259206A - 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具 - Google Patents

光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具

Info

Publication number
JPS61259206A
JPS61259206A JP10175385A JP10175385A JPS61259206A JP S61259206 A JPS61259206 A JP S61259206A JP 10175385 A JP10175385 A JP 10175385A JP 10175385 A JP10175385 A JP 10175385A JP S61259206 A JPS61259206 A JP S61259206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fixing
jig
parts
shaped jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10175385A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Aoki
青木 朝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10175385A priority Critical patent/JPS61259206A/ja
Publication of JPS61259206A publication Critical patent/JPS61259206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガラスファイバを融着して接続する光ファイバ
の接続方法及びそれに用いる治具に関するものである。
(従来の技術) 従来の光ファイバ接続方法においては光ファイバの端部
のナイロン被覆及びシリコン被覆等のプラスチック被覆
部分を剥取除去した後、ガラスファイバの端部をファイ
バカッタ等を使って軸方向に対して直角に切断し、融着
接続機杷の固定部にプラスチン゛り被覆部分を固定し、
両側からガラスファイバの切断端面を突き合わせ、突き
゛合わせ部をアーク加熱して融着させている。そしてガ
ラスファイバの接続部を保護するためには、あらかじめ
片側の光ファイバに内側に補強部材及び接着剤を入れた
熱収縮チューブを通しておき、ガラスファイバの融着接
続が完了した後その熱収縮チューブをガラスファイバ接
続部の上に手で移動させ、熱収縮チューブ加熱器の中へ
その部分をセットし、加熱して熱収縮チ、ユーブを収縮
させてガラスファイバ接続部及びガラスファイバ露出部
を保護している。第5図はその光ファイバ接続部の出来
上がりを示す図で、51−1はガラスファイバ、51−
2はプラスチック被覆、臥は光ファイバ、52は融着部
、53は熱収縮チューブ、54は補強部材、55は接着
剤を示す。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の技術においては融着接続機に光ファイバ
のプラスチック被覆部分を固定し、ガラスファイバ先端
部を突き合わせ融着させた後、融着接続機の固定部を解
放して接着剤、補強部材を内蔵した熱収縮チューブをガ
ラスファイバ露出部分及び融着接続部上に手で移動させ
、該接続部を熱収縮チューブ加熱器にセットし加熱する
という工程を経るが、光ファイバはそれぞれ光ケーブル
等太いものの一構成部であって自由自在に移動できるも
のでもないため、この間わずかではあるが光ファイバ自
体に移動中ねじれ又は曲げを生じる力が加わり、それが
接続部の信頼性に影響を与えるということが最近の各種
実験で4つかつてきた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述した従来技術の問題点を解消した光ファイ
バ接続方法及びそれに使用する治具に関するもので、光
ファイバの融着接続から熱収縮チューブの加熱収縮作業
完了までの間光ファイバの接続部に曲げ又はねじれが加
わらないよう直線状態に保つことを特徴とするものであ
る。
具体的に本発明の光ファイバ接続方法について述べる。
光ファイバの端末部でプラスチック被覆を剥取除去し、
ガラスファイバの端部を軸方向に対し直角にフ゛アイバ
カツタ等で切断し、片側の光ファイバ心線には、熱収縮
チューブを挿通して融着接続機の固定部にプラスチック
被覆部を固定し、ガラスファイバの突き合せ部をアーク
により融着接続するまでは従来の方法と同じである。
その後、本発明においてはそのま\で融着接続機の固定
部を解放するのではなく、解放に先立ち両端にクリップ
を有するU字形治具を使って光ファイバの両側の固定部
および挿通した熱収縮チューブをまたぐように両側の光
ファイバのプラスチック被覆上から光ファイバを直線状
に伸ばしながら該U字形治具のクリップで固定保持する
。第1図はその状態を示す図で1は光ファイバ、2はガ
ラスファイバ、3は融着された接続点、4は融着接続機
、5は固定部、6は熱収縮チー−ブ、7はU字形治具、
7−1はクリップを示す。
次に上記のようにU字形治具のクリップで光ファイバを
保持した状態のま\、融着接続機の固定部を解放し、熱
収縮チューブをガラスファイバの接続部上に移動させ、
融着接続機が置かれていた位置又はそめ近くに熱収縮チ
ューブの加熱器を置きその中に熱収縮チューブを挿通し
た接続部をセットし、適当な温度で適当な時間加熱する
。その間光ファイバはU字形治具で直線状に保持したま
\とする。第2図は熱収縮チューブ加熱器で加熱してい
る状態を示す図で、図中第1図と同一番号は同一のもの
を示す。11は熱収縮チューブ加熱器、12はU字形治
具保持台である。
熱収縮チー−ブの加熱収縮が完了した時点で、上記U字
形治具を取りはずし接続が完了する。
上述の光ファイバ接続方法に使用するU字形治具7は第
3図の如き形状のもので光ファイバの接続部及び光ファ
イバにあらかじめ挿通した熱収縮チューブをまたぐに十
分な長さを有する剛体のU字形部7−2と両側に固着し
たクリップ7−1を有するもので、U字形部は硬質プラ
スチック又は金属で、構成される。クリップ7−1は光
ファイバのプラスチック被覆をはさんで固定するため第
4図の如きワニロクリップがよいが光ファイバのプラス
チック被覆を傷つけないようワニロ部にはゴム等のクッ
ション材8を貼付けることが望ましい。
(発明の効果) 本発明の光ファイバ接続方法によればガラスファイバの
融着が完了してその部分を熱収縮チューブで補強するま
での間、U字形治具を使用して光ファイバを直線状に保
持するため、光ファイバのム ガラスファイバにねじ≠又は曲げの力が加わることがな
く、信頼性の高い接続部が得られる。又本発明では光フ
ァイバを接続の途中直線状に保つため両側にクリップを
固着したU字形の治具を使っているが、光ファイバを融
着接続機から熱収縮チューブの加熱器へ移しかえる時も
U字形部をもって光ファイバを直接子でもたずに操作で
きるため治具としての操作性もよく又構造が簡単で製作
しやすいきいう長所も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光ファイバ接続方法の融着接続の
状態を示す図、第2図は熱収縮チューブ加熱状態を示す
図である。又第3図は本発明のU字形治具を第4図はそ
のU字形治具に固着されるクリップを第5図は光ファイ
バの接続部を示す。 図中1は光ファイバ、2はガラスファイバ、3は接続点
、4は融着接続機、5は固定部、6は熱収縮チューブ、
7はU字形治具、7−1はクリップ、7−2は(1字形
部、8はクノンヨン材、51は光ファイバ、52はガラ
スファイバ融着部、53は熱収縮チー−ブ、54は補強
部材、55は接着剤を示す。 第1図 第2図 第3図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ端部のプラスチック被覆を除去してガ
    ラスファイバを露出させ、その端部を切断し、同様処理
    したもう1本の光ファイバとガラスファイバ端部同志を
    突き合わせて融着接続機にて融着接続する光ファイバ接
    続方法において、該融着接続部と片側の光ファイバに予
    め挿通した熱収縮チューブとをまたいで両側の光ファイ
    バをU字形治具で直線状に固定保持し、後U字形治具で
    保持したまゝ上記融着接続機より接続部を取りはずし、
    熱収縮チューブをガラスファイバ接続部上に移動させ該
    熱収縮チューブを加熱収縮させ、しかる後U字形治具の
    固定保持を解除することを特徴とする光ファイバ接続方
    法。
  2. (2)光ファイバのガラスファイバ融着接続部を熱収縮
    チューブで被覆保護するまでの間光ファイバの接続部を
    直線状に固定保持する治具であって、ガラスファイバ露
    出部及び熱収縮チューブの合計長以上の十分な長さを有
    する剛体でできたU字形部とその両端に固着された光フ
    ァイバを把持するクリップを具備することを特徴とする
    光ファイバ接続方法に使用する治具。
JP10175385A 1985-05-13 1985-05-13 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具 Pending JPS61259206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175385A JPS61259206A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10175385A JPS61259206A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259206A true JPS61259206A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14308994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10175385A Pending JPS61259206A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198928A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Energia Communications Inc 融着接続装置における光心線の捻れ防止補助具及びこれを用いた融着接続部の補強方法
WO2021192326A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社フジクラ 融着接続機用治具及び加熱方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198928A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Energia Communications Inc 融着接続装置における光心線の捻れ防止補助具及びこれを用いた融着接続部の補強方法
WO2021192326A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社フジクラ 融着接続機用治具及び加熱方法
JPWO2021192326A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201019A (en) Fiber optic splice connection and a method of making same
US20100260458A1 (en) Optical fiber cable holder, fusion splicer including the holder, and fusion splicing method using the holder
JPS6327805A (ja) 光フアイバの接続用部材及びそれを用いた接続方法
WO2002004998A1 (fr) Porte-conducteur de fibre optique, dispositif de connexion par fusion, dispositif de decoupe et procede de connexion de fibre optique
US4129932A (en) Method and means for joining elongate members
JP4878833B2 (ja) 光ファイバホルダ及び一括融着接続方法
JPS61259206A (ja) 光フアイバ接続方法およびそれに使用する冶具
EP0239702A2 (en) Optical fibre splicer reinstatement sheathing
JPH0425681Y2 (ja)
JP2001208931A (ja) 光ファイバの融着接続方法と融着接続機および被覆除去器
JP4161821B2 (ja) 融着接続補強方法
JP2003315596A (ja) 光ファイバ接続方法
JP2004038019A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強部材およびその製造方法
JPS61219011A (ja) 光フアイバ接続部の補強部の形成方法及びそれに用いる補強部材
JPS61252508A (ja) 多心光フアイバ心線端末形成方法および多心光フアイバ心線端末形成部
JPS63271208A (ja) 光溶融カプラの補強方法
JP2011203534A (ja) 接続補強器及び融着接続機
JPS61210306A (ja) 多心光フアイバの一括融着接続方法
JPH07318741A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強及び固定方法
US20230341625A1 (en) Jig for fusion splicer and heating method
JPS63194208A (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
JP2009198928A (ja) 融着接続装置における光心線の捻れ防止補助具及びこれを用いた融着接続部の補強方法
JPH07104455B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JPS58216214A (ja) フアイバ接続方法
JPH0453611Y2 (ja)