JPS63182267A - セラミツクス−金属接合部材 - Google Patents

セラミツクス−金属接合部材

Info

Publication number
JPS63182267A
JPS63182267A JP1127687A JP1127687A JPS63182267A JP S63182267 A JPS63182267 A JP S63182267A JP 1127687 A JP1127687 A JP 1127687A JP 1127687 A JP1127687 A JP 1127687A JP S63182267 A JPS63182267 A JP S63182267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramic
ceramics
thermal stress
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1127687A
Other languages
English (en)
Inventor
白兼 誠
中橋 昌子
山崎 達雄
博光 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1127687A priority Critical patent/JPS63182267A/ja
Publication of JPS63182267A publication Critical patent/JPS63182267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、セラミックスと金属の接合部材に関し、更
に詳しくは、接合強さが高くかつセラミックスにクラッ
クを発生させることのないセラミックスと金属の接合部
材に関する。
(従来の技術) セラミックスと金属の接合部材は、セラミックスと金属
の特性が大きく異なるため、接合に際し種々の問題があ
る。
重要な問題の1つに、接合に伴う熱応力の発生によるセ
ラミックス母材のクラック発生と、接合強さの低下があ
る。熱応力は、セラミックスと金属の熱膨張差に起因す
るものである。すなわち、セラミックスと金属は、熱膨
張係数の異なるものが多く、たとえば窒化珪素(約2.
5 X 10−6/K )あるいは窒化アルミニウム(
約4X10 /K)のようなセラミックスと比較して、
鉄鋼(約12X10−6/K)やNi (約14XlO
/K)のような金属の熱膨張係数は、大きく両者の差が
大きい。そのため接合時の温度の上昇、下降に伴い接合
部に熱応力が発生しセラミックス母材のクラック発生を
引き起こし易い。さらに、セラミックス母材にクラック
発生を引き起こさない場合でも、接合部には、大きな残
留応力が生ずる。この残留応力は、セラミックス母材に
引張応力として存在することが多い。一般的にセラミッ
クスの引張強さは、圧縮強さに比べかなシ低い。従って
、引張の残留応力が存在するセラミックスと金属の接合
部材は、外部からの応力、つまり破壊強さが低くなる。
そのため接合部には5種々の応力緩和方法が考えられて
いる。しかしながら、発生する熱応力を完全に吸収する
ことは困難であシ、相当量の応力が、室温に冷却された
時点で接合部に残留する。そのため、接合材の使用時に
温度変化が生じると、残留応力との相乗効果によシ、大
きな熱応力が発生し、セラミックスにクラックが発生す
るか、あるいは接合強さが低下する問題があった。
こうしたセラミックスと金属の接合時に生ずる熱応力を
緩和する方法としては、■セラミックスと金属の間に軟
質金属層を介在させ、その塑性変形及び弾性変形によっ
て熱応力を緩和する方法(特開昭56−41879号)
、■セラミツクスと金属の間に線膨張率が両者の中間の
値を有する材料の層を介在させる方法(特開昭55−1
13678号)。
■セラミックスから金属にかけて線膨張率が小から大へ
と変化する複数の層を順次積層して介在させる方法(特
開昭55−7544号)などが開示されている。
しかしながら、■の場合セラミックスの持つ優れた特性
の一つである高強度を活用しようとした場合、接合体の
強度が前記軟質金属の特性に支配されて十分にセラミッ
クスの特性を活かすことができなかった。特に、高温に
おいては軟質金属の特性低下が著しく、接合体の活用を
図ることが不可能であった。
また■■の場合はある程度の熱応力の緩和および接合強
さが期待されるが、熱応力の緩和には限界がある。さら
に、これらの熱応力緩和層の選定および作製には、困難
が伴なう。
(発明が解決しよりとする問題点) 本発明はセラミックスと金属の接合部材に生ずる熱応力
に起因するセラミックスへのクラックの発生あるいは接
合強さ熱疲労等の低下を解決するための、新規の熱応力
緩衝層を具備した、セラミックス−金属接合部材の提供
を目的としている。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、セラミックスと金属の接合面に熱応力緩
衝層を介せしめた接合部材に関し、鋭意研究を重ねた結
果、後述の熱応力緩衝層を用いた接合部材が、前記問題
点の解決を達成し得るとの事実を見出し本発明を開発す
るに到った。
すなわち本発明は、セラミックスと金属との接合面に、
同心円状に結晶粒が生成された金属層を介在させて接合
したことを特徴とするセラミックス−金属接合部材にあ
る。
まず、本発明部材を適用し得るセラミックスとしては、
例えば、A!!203.Zr0zのような酸化物系セラ
ミックス、SiC,Ticのような炭化物系セラミック
ス、S i 3N4 + kl!Nのような窒化物系セ
ラミックスをあげることができる。また金属としては、
Fe。
N1 、Co 、T1 、Mo 、V、Nb 、Ta 
、Zr 、Cu 、AIのような金属、若しくけ、これ
ら金属の適宜な合金をあげることができる。
本発明の熱応力緩衝層は、同心円状に結晶粒が生成され
た金属層である。同心円状に結晶粒が形成された金属層
とは、例えば電着法で得られる柱体の横断面層、あるい
は球体の任意の断面層などがある。これらの電解析出材
は中心部から、結晶粒が析出成長することにより、任意
の形状、寸法を得ている。従がって柱体の横断面あるい
は球体の断面は、同心円状に結晶粒が生成された形態を
示す。よってこれらの電解析出材の断面は、通常電着条
件、たとえばpH1沿温度、電流密度の変化あるいは電
解中に入りこむ不純物、さらに、この不純物による内部
ひずみ等によシ、同心円状に、不均一な結晶粒の析出、
あるいは物性を示すことになる。
上記のような同心円状に結晶粒が生成された、金属層と
しては、 Cu、Fe、Ni、Coなどの高純度金属が
熱応力の緩和効果を高めることから好ましい・さらにこ
れらの金属層の厚さは0.2朋から2.0朋の範囲が好
ましい。厚さが0.2111未満の場合、熱応力の緩和
効果が小さく、また2、011をこえると、熱応力の緩
和効果は、十分であるが接合強さが低下する。
本発明のセラミックス−金属接合部材は、以上のように
セラミックスと金属の接合部に、同心円(作 用) 本発明のセラミックス−金属接合部材は、セラミックス
と金属の接合面に、同心円状に結晶粒が生成された金属
を介在させることで、セラミックスと金属の熱膨張係数
の差から生ずる熱ひずみが緩和される。この熱応力の緩
和によシ、セラミックスへのクラックの発生あるいは、
接合強さ。
熱疲労等に優れたセラミックス−金属接合部材となる。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図を用いて説明すると、まず、直径13朋、厚さ5
關の窒化ケイ素置栓体1、直径13IiI、厚さ5朋の
構造用炭素鋼(JIS、845C)の円栓体2とを用意
した。熱応力緩和層は、直径15龍の球状電解Niを厚
さ0.8Illlに切出した円板3を用いた第2図に球
状電解Ni 5からのN1円板3の切出概念図を示す。
前記窒化ケイ素置栓体1と炭素鋼口栓体2との接合面間
に、N1円板3を介在させ、該窒化ケイ素置栓体1とN
1円板3の間及びNi1検体3と炭素鋼口栓体2の間に
夫々厚さ5μmのTi箔とCu箔のろう材4を挾んで重
ね合せた後1kg/c!Itの圧力を加えながら5 X
 10−5Torr 、 950’OX 4分間の条件
に保持し、ひきつづきアルゴンガス中で冷却して。
窒化ケイ素−炭素鋼接合部材を得た。
得られた接合部材について接合面にせん断応力を加え、
室温でのせん断強さを測定した。その結果せん断強さは
、  14.2kllil/−であった、また比較例と
して、熱応力緩衝層に外径15脂、厚さ9.9 mmの
Ni圧延材を用い、窒化ケイ素、炭素鋼、ろう材接合条
件を上記例と同一として、窒化ケイ素−炭素鋼接合部材
を得、室温でのせん断試験を行なった。その結果、せん
断強さは、l乃至2 #/−と低い値であった。
実施例2 実施例1と同様の窒化ケイ素置栓体と、構造用炭素鋼内
栓体を用意した。熱応力緩衝層は直径15mmの柱状電
解Niを横断面ic0.8朋の厚さに切断したものを用
意した。これらの部材を、実施例1と同様の接合条件下
で接合し、窒化ケイ素−炭素鋼接合部材を得た後、さら
に、接合部のせん断強さを求めたところ14.6kg/
−の値が得られた。
〔発明の効果〕
セラミックスと金属の接合面に同心円状に結晶粒が生成
された金属層を介在させて接合することで、セラミック
スと金属の熱膨張係数の差から生じる熱ひずみが緩和さ
れ、セラミックスへのり2ツクの発生あるいは接合強さ
、熱疲労等に優れたセラミックス−金属接合部材が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における接合部材の模擬図、
第2図は、この発明の構成要素の1つである熱応力緩衝
層の素材からの切出概略図である。 l・・・窒化ケイ素円柱体、2・・・炭素鋼円柱体、3
・・・Ni円板、      4・・・ろう材、5・・
・球状電解N1゜ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1、)セラミックスと金属との接合面に、同心円状に
    結晶粒が生成された金属層を介在させて、接合したこと
    を特徴とする、セラミックス−金属接合部材。 (2、)金属層が、Cu、Fe、Ni、Coのいずれか
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のセ
    ラミックス−金属接合部材。 (3、)金属層が、電解析出材からなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項、第2項のいずれかに記載のセ
    ラミックス−金属接合部材。 (4、)金属層の厚さが0.2mm〜2.0mmの範囲
    であること特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、
    第3項のいずれかに記載のセラミックス−金属接合部材
JP1127687A 1987-01-22 1987-01-22 セラミツクス−金属接合部材 Pending JPS63182267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127687A JPS63182267A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 セラミツクス−金属接合部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127687A JPS63182267A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 セラミツクス−金属接合部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182267A true JPS63182267A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11773461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127687A Pending JPS63182267A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 セラミツクス−金属接合部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63182267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174370A (ja) * 1989-11-30 1991-07-29 Isuzu Motors Ltd セラミックスと金属の接合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174370A (ja) * 1989-11-30 1991-07-29 Isuzu Motors Ltd セラミックスと金属の接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61111981A (ja) セラミツク部品と金属部品との結合方法
EP0683497A1 (en) Magnetic thin film, and method of manufacturing the same, and magnetic head
US20110033717A1 (en) Method for bonding ceramic materials
JPS60166165A (ja) 窒化物系セラミックスと金属との接合方法
JPS63182267A (ja) セラミツクス−金属接合部材
JPH0729859B2 (ja) セラミツクス−金属接合部材
JPS63239166A (ja) セラミツクス接合体
JP3504716B2 (ja) 応力緩衝金属層を有するセラミックス接合体
US5675460A (en) Magnetic head and method of producing the same
JPH01224280A (ja) セラミックス−金属接合体
JPS63185870A (ja) セラミツクス−金属接合部材
JPS61117171A (ja) 熱応力緩和体
JPS62171970A (ja) セラミツクと金属の接合部材
US5902687A (en) Laminated single crystalline materials
JPH0659708B2 (ja) 金属セラミツクス接合体
JPH0357070B2 (ja)
JPS6278167A (ja) セラミツクスとタングステンもしくはモリブデンとの接合体
JPH0469035B2 (ja)
JP2512495B2 (ja) 窒化ケイ素セラミックスと金属との接合体
JPH0328391B2 (ja)
JPS6236079A (ja) 非酸化物セラミツクスと金属の接合体
JPH01115879A (ja) セラミックスと金属との接合体
JPS63179733A (ja) セラミツクスと金属の接合構造体およびその製造方法
JPH0547514B2 (ja)
JPS62171969A (ja) セラミツクスと金属の接合方法