JPS63182233A - 光フアイバ母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPS63182233A
JPS63182233A JP992787A JP992787A JPS63182233A JP S63182233 A JPS63182233 A JP S63182233A JP 992787 A JP992787 A JP 992787A JP 992787 A JP992787 A JP 992787A JP S63182233 A JPS63182233 A JP S63182233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass rod
outside
glass
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP992787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okano
広明 岡野
Kazuya Murakami
和也 村上
Masayoshi Kobayashi
正佳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP992787A priority Critical patent/JPS63182233A/ja
Publication of JPS63182233A publication Critical patent/JPS63182233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ファイバ母材の製造方法に係り、特にVAD
法を用いた全合成光ファイバ母材の製造法に関する。
[従来の技術1 代表的な全合成光ファイバの屈折率分布を第4図及び第
5図に示す。第4図は波長1.3IJ!Rで使用する比
屈折率差Δn−0,3%、クラッド径b/コア径a=1
5のシングルモード光ファイバを、第5図は波長1.5
5 gで分散値が0となるように設計された比屈折率差
Δn=0.8%、n=0ト8 ファイバを示している。
このような全合成光ファイバの母材を!ll造する際に
は、まずクラツド径/コア径比がほぼ6となるようなコ
ア用ガラスとクラッド用ガラスとからなる高純度ガラス
棒を作製し、その後このガラス棒の外周部に必要な厚さ
だけスート層(クラッド層)を堆積させてこれをCf1
2ガスと11eガスとの混合雰囲気中で脱水・焼結して
透明ガラス化していた。
ここで、ガラス棒の外周部に形成させるガラス層の断面
積Sはファイバ化に際して設定するカットオフ波長λC
に対して次式により決定される。
ただし、A:高純度ガラス棒のコア径 B:高純度ガラス棒の外径 b:クラツド径 VC:規格化周波数 n:コアの屈折率 Δ:比屈折率差 [発明が解決しようとする問題点] このようにして製造された母材を線引ぎしてファイバ化
が行なわれるが、このファイバ化の前に高純度ガラス棒
の外周部に所望のガラス層が形成されているかどうかを
確認する必要がある。
この確認は、第6図に示す母材61の外径Cと高純度ガ
ラス棒62の外径dとの比C/dを求めることによりな
されるが、実際には高純度ガラス棒62が焼結工程にお
いて半径方向に収縮するため、ガラス層形成前の高純度
ガラス棒62の外径dとガラス層形成後の母材61の外
径Cとの比C/dを求めたのでは誤差が生じることとな
る。その結果、所望のカットオフ波長を得ることができ
ず、歩留りが極めて劣化してしまう。
そこで、プリフォームアナライザ等の光学的手段を用い
て母材の屈折率分布を測定し、その外径/コア径比から
合成りラッド厚を算出する方法がある。しかしながら、
この方法を用いても外径/コア径比が30にもなるよう
な母材を作製した場合には、コア径が小さいために外径
/コア径比からクラッド厚を算出すると誤差が大きくな
るという問題があった。
かくして本発明の目的は上記従来技術の問題点を解消し
、伝送特性を劣化させることなく且つ歩留りよく全合成
光ファイバ母材を製造することができる方法を提供する
ことにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の光ファイバ母材の製造方法は上記目的を達成す
るために、VAD法によりコア用スート層とクラッド用
スート層とからなる多孔質母材を形成した後、該多孔質
母材を塩素ガス含有雰囲気中で脱水・透明ガラス化して
高純度ガラス棒を作製する第1の工程と、上記高純度ガ
ラス棒の外周部に多孔質ガラス層を形成してこれを塩素
ガス含有雰囲気中で脱水・透明ガラス化する第2の工程
とを有する光ファイバ母材の製造方法において、第1の
工程で用いる塩素ガス流fiJ+[α3/n+in]と
第2の工程で用いる塩素ガス流ff1f12[a37m
in]とが次の[1]〜[3]の各条件を同時に満足す
ることを特徴とする方法である。
300≦J!1 ≦600       ・・・ ■1
00≦Jl12≦300       ・・・ ■10
0≦(J!+ −、R2)≦500  ・・・ ■[作
 用] 一般に、VAD法で作製した多孔質ガラスを塩素ガスと
Heガスとの混合雰囲気中にて脱水・透明ガラス化する
と、石英ガラス中に塩素が添加されるために純粋石英ガ
ラスより屈折率が高くなることが知られている。塩素が
添加された石英ガラスの比屈折率差へnは第2図に示す
ように脱水・透明ガラス化の際に用いた塩素流量に対し
て直線関係となる。
従って、VAD法により第3図(Δ)に示すコア層31
とクラッド層32とからなる高純度ガラス棒を形成する
ときに用いた塩素流fiz 111を高純度ガラス棒の
外周部に多孔質ガラス層を堆積させてこれを透明ガラス
化して外側のクラッド層33とするとぎに用いた塩素流
量p2より大きく設定することによって、高純度ガラス
棒のクラッド層32と外側のクラッド層33との間に第
3図(B)に示す如き比屈折率差Δnが生じることとな
る。
このようにして高純度ガラス棒とその外周部に形成され
た外側のクラッド層との境界が明確になれば、母材製造
後にこれらの径比r=外側のクラッド層の外径C/高純
度ガラス棒の外径りを求めることができ、これにより外
側のクラッド層の厚さを求め、ざらに全クラッド厚を正
確に算出することが可能となる。
[実施例] 以下、本発明の実流例を添付図面に従って説明する。
第1図(A)及び(B)は本発明の一実施例に係る光フ
ァイバ母材の製造方法を示す工程図である。まず、第1
図(A)の如く反応容器1内にてコア用バーナ2及びク
ラッド用バーナ3,4により多孔質母材5を形成し、こ
れを塩素ガス及びlleガスの混合雰囲気中で脱水・透
明ガラス化する。
このようにしてG302−5i02(Δ−0,3〜1.
0%)からなるコア用ガラスと5iChからなるクラッ
ド用ガラスとを有するクラツド径/コア径=6の高純度
ガラス棒を作製し、さらにこれを加熱延伸して直径20
#lIに減径した。
なお、このとき用いた塩素ガス流量J+[z3/1n]
は300≦11≦600であり、この範囲内であればコ
アの屈折率分布及び0■基の低減化に支障を来たさない
ことが確認されている。また、Heガス流量は1041
04Bとした。
次に、高純度ガラス棒の外周部に外側クラッド層を形成
した。すなわち、第1図(B)の如く反応容器6内に高
純度ガラス棒7を導入し、この高純度ガラス棒7を回転
させつつ引上速度60m/hで引上げながらその外周部
にクラッド用バーナ8及び9により火炎加水分解反応さ
せて生成されたスートを堆積させた。
ここで、下側のクラッド用バーナ8は四重管構造を有し
ており、高純度ガラス棒7とその外周部に形成された多
孔質ガラス層との界面に気泡が発生しないようにバーナ
設定位置及びガス流量条件を適正化した。また、上側の
クラッド用バーナ9は九m管構造を有する堆積効率の優
れた二重火炎バーナであり、原料ガス5ilJ4の流量
を調節することによって所望の厚さのクラッド層を堆積
させることができる。
これら各クラッド用バーナ8及び9の各バーナJilB
+〜B4及び81〜B9から供給したガスの流量を次の
表−1に示す。
表−1 このようにして高純度ガラス棒7の外周部に直径100
Mの多孔質ガラス1i110を形成した。その侵、これ
をl18ガスと塩素ガスの混合雰囲気中で電気炉(図示
せず)により脱水・透明ガラス化し、直径55順の光フ
ァイバ母材を得る。
なお、このとき用いた塩素ガス流fftJ!2[n”/
1n]は100≦12≦300の範囲内にあれば、新た
に形成されたクラッド層の脱011化が十分になされる
そこで、以上のような工程に基づくと共に塩素jf ス
流fn f! + ヲ300≦11≦60017)ia
囲内テ、塩素ガス流量12を100≦l2≦300の範
囲内でそれぞれ変化させて設定し、11種の光ファイバ
母材(試料81〜511)を(qた。そして、これら試
料における高純度ガラス棒のクラッド層とその外側に形
成されたクラッド層との比屈折率差Δn[%]を測定し
たところ、次の表−2の如ぎ結果が得られた。
表−2 この表−2かられかるように、塩素ガス流かの差分(f
l+ −、? )が100n3/In1n以上であれば
比屈折率差Δnは0.005%以上となる。すなわち、
300≦J2+ ≦ 600且つ 100≦f12 ≦
 300であることから差分(l12)が100≦(J
+ −12)≦500を満足すれば、比屈折率差Δnが
確保され、プリフォームアナライザによる屈折率分布測
定の際に高純度ガラス棒のクラッド層とその外側に形成
されたクラッド層との境界が明確になってこれにより全
クラッド厚を正確に算出することが可能となる。
その結果、低損失の全合成光ファイバ母材が歩留りよく
製造される。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、次の如き優れた効
果が発揮される。
(1)  高純度ガラス棒のクラッド層とその外側に形
成されたクラッド層との間に屈折率差が生じ、これによ
り母材製造後にその界面を判定することができるように
なる。その結果、コア径が小さくでも全クラッド厚を正
確に求めることが可能となる。
(2)  従って、低損失で且つ歩留りよく全合成光フ
ァイバ母材を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)及び(B)は本発明の一実施例に係る光フ
ァイバ母材の製造方法を示す工程図、第2図は本発明の
原理を示す説明図、第3図(A)及び(B)はそれぞれ
本発明の方法により製造された光ファイバ母材の断面図
及び屈折率分布図、第4図及び第5図は代表的なシング
ルモード光ファイバの屈折率分布図、第6図は従来技術
の問題点を示す説明図である。 図中、2はコア用バーナ、3,4.8及び9はクラッド
用バーナ、5は多孔質母材、7は高純度ガラス棒、10
は多孔質ガラス層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 VAD法によりコア用スート層とクラッド用スート層と
    からなる多孔質母材を形成した後、該多孔質母材を塩素
    ガス含有雰囲気中で脱水・透明ガラス化して高純度ガラ
    ス棒を作製する第1の工程と、上記高純度ガラス棒の外
    周部に多孔質ガラス層を形成してこれを塩素ガス含有雰
    囲気中で脱水・透明ガラス化する第2の工程とを有する
    光ファイバ母材の製造方法において、第1の工程で用い
    る塩素ガス流量l_1[cm^3/min]と第2の工
    程で用いる塩素ガス流量l_2[cm^3/min]と
    が次の[1]〜[3]の各条件を同時に満足することを
    特徴とする光ファイバ母材の製造方法。 300≦l_1≦600…[1] 100≦l_2≦300…[2] 100≦(l_1−l_2)≦500…[3]
JP992787A 1987-01-21 1987-01-21 光フアイバ母材の製造方法 Pending JPS63182233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP992787A JPS63182233A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 光フアイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP992787A JPS63182233A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 光フアイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182233A true JPS63182233A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11733705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP992787A Pending JPS63182233A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 光フアイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63182233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343175B1 (en) 1999-01-18 2002-01-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber with core containing chlorine and cladding containing fluorine and a method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6343175B1 (en) 1999-01-18 2002-01-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber with core containing chlorine and cladding containing fluorine and a method of manufacturing the same
US6449415B1 (en) 1999-01-18 2002-09-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003449B1 (ko) 분산 시프트싱글모우드 광파이버 및 그 제조방법
US4846867A (en) Method for producing glass preform for optical fiber
CN102249533B (zh) 一种制造大型低水峰光纤预制棒的方法
Blankenship et al. The outside vapor deposition method of fabricating optical waveguide fibers
US4874416A (en) Base material of optical fibers and a method for the preparation thereof
JPS6022658B2 (ja) 光通信用フアイバ
US5238479A (en) Method for producing porous glass preform for optical fiber
KR100345358B1 (ko) 광파이버모재용 석영유리관 및 그 제조방법
JPH07230015A (ja) 分散シフト型シングルモード光ファイバと分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材と分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材の製造方法
JPS63182233A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS57170835A (en) Manufacture of single-mode optical fiber
JP3343079B2 (ja) 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法
JPH085685B2 (ja) 分散シフト光ファイバ用母材の製造方法
Karstensen Fabrication Techniques of Optical Fibres
EP0415341B1 (en) Method for producing porous glass preform for optical fiber
JPH0742131B2 (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
KR101211309B1 (ko) 광섬유용 모재 및 이의 제조 방법과 광섬유의 제조 방법
JPH0460930B2 (ja)
Schultz Vapor phase materials and processes for glass optical waveguides
JP3020920B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP3100291B2 (ja) 分散シフト光ファイバとその製造方法
KR910000731B1 (ko) 불소를 클래드부에 함유하는 광파이버용 모재의 제조방법
JPS6127721B2 (ja)
JPH0324420B2 (ja)
JPS59137332A (ja) 光フアイバ母材の製造方法