JPS6317766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317766B2
JPS6317766B2 JP15008279A JP15008279A JPS6317766B2 JP S6317766 B2 JPS6317766 B2 JP S6317766B2 JP 15008279 A JP15008279 A JP 15008279A JP 15008279 A JP15008279 A JP 15008279A JP S6317766 B2 JPS6317766 B2 JP S6317766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
glass
raw material
porous
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15008279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673538A (en
Inventor
Makoto Sato
Iwao Matsuyama
Kenzo Susa
Yasuo Suganuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15008279A priority Critical patent/JPS5673538A/ja
Priority to DE8080107254T priority patent/DE3067197D1/de
Priority to EP80107254A priority patent/EP0029590B1/en
Priority to US06/209,711 priority patent/US4324576A/en
Publication of JPS5673538A publication Critical patent/JPS5673538A/ja
Publication of JPS6317766B2 publication Critical patent/JPS6317766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/016Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by a liquid phase reaction process, e.g. through a gel phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多孔質ゲルの作製方法、特に光フアイ
バ用ガラス母材の製造に用いる多孔質ゲルの作製
方法に関する。
光フアイバ用のガラス母材としては高純度であ
ることが不可欠であり、このため、ガラスの製法
としては、原料物質を化学反応を利用して直接ガ
ラス(あるいはガラス微粒子)を形成する方法が
用いられている。例えばMCVD法は原料物質で
あるSiCl4、GeCl4(いずれも室温で液体)を気化
搬送し、石英管内壁面にSiO2−GeO2ガラスを形
成したのち、石英管の溶着、線引きを径て光フア
イバを作製する。この方法は液体原料の気化搬送
による原料の純化工程を含むため高純度のガラス
が得られ、光フアイバの主製法となつている。こ
れに対して、液体原料から直接ガラスを形成する
方法(以下ゾルーゲル法と呼ぶ)がある。第1図
はゾルーゲル法プロセス概要図であり、まず(1)金
属アルコキシド(例えばシリコンメチラート;Si
(OCH34)およびアルコール、水を混合し原料
溶液としたのち、(2)この溶液を所望形状の容器内
でゲル化し多孔質ゲルを作成する。さらに(3)乾
燥、(4)焼結して、光フアイバ用ガラスを作製す
る。
このゾルーゲル法はMCVD法と比較して、同
時に多量のガラスが作製できる利点を有するが、
上述した気化搬送による純化工程がないため、不
純物が含有され易いのが欠点である。
本発明はゾルおよびゲル化の速度を速め、ゲル
作成時間を短縮することによつて、雰囲気からの
不純物の混入を防止するとともにガラス合成速度
を速めるのが目的である。
以下実施例で本発明の方法を記載する。
実施例 1 Si(OCH3415.2g、メタノール14.4g、蒸留水
7.2gを混合、撹はん後、内径10φのガラス円筒容
器1に入れ20℃の恒温ソウ内に保持した。レーザ
光を溶液に照射して、原料溶液からの光散乱でゾ
ル化のようすを調べたところ原料調精後約24時間
で光散乱が増加し始め、48時間後ゲル化した。一
方、同じ方法で原料の調製を行なつた溶液に約
50Vの直流電圧をカーボン2を電極として印加し
たところ直ちに光散乱が増加し始め、電圧を印加
してから約1時間後にゲル化した。
電極の大きさ、電極間距離はゲル化の促進にあ
まり影響しない。また、印加電圧は交流でもほぼ
同等の効果が得られた。
原料調精後自然放置でゲル化したものと、電圧
を印加して短時間でゲル化したゲルとを同時に乾
燥し、さらに約1300℃で加熱焼成したが、電圧を
印加したことによる不都合はなく約4φのガラス
ロツドとすることができた。
なお、ゲル化時間は、温度を高くすることによ
つても短縮することができるが、ゲル化するとき
のガラス容器からの離漿のさいにゲルにクラツク
が入りやすい。
電極材料としては不純物のゲル中への混入を避
けるため、カーボンあるいはアルミニウム、白金
などの高純度かつ混入した場合においても光フア
イバにしたときの伝送損失に影響しないものが望
ましい。また絶縁剤をコーテイングした場合(電
流を流さない場合)でもゲル化促進の効果がある
が電流を流す場合の方が効果は大きい。なお印加
電圧としては電極の配置状況で異なるが一般的に
は数Vから効果がある。
上述した電圧を印加することによつてゲル化が
促進される理由については明らかでないが溶液中
のOH-、H+イオン濃度がゲル化反応の速度に影
響を及ぼしているためではないかと考えている。
なお、本発明は光フアイバ用ガラス母材の製造
を直接の目的としているが、それ以外の用途の多
孔質ゲルの作製にも用い得ることは言うまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はゾルーゲルプロセスの概要を工程順に
示した概略断面図であり、第2図は本発明の一実
施例におけるゲル化の工程を示す概略断面図であ
る。 1……円筒容器、2……カーボン電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属アルコキシドを加水分解してゲル状多孔
    質体を作製する方法において、原料溶液中に設け
    た電極から1〜200Vの電圧を印加しながら該原
    料溶液をゲル化させることを特徴とする多孔質ゲ
    ルの作製方法。 2 上記電極が高純度カーボン、高純度アルミニ
    ウムもしくは高純度白金からなる電極であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多孔質
    ゲルの作製方法。 3 上記電極が絶縁剤で被覆されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の多孔質ゲル
    の作製方法。
JP15008279A 1979-11-21 1979-11-21 Manufacture of porous gell Granted JPS5673538A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008279A JPS5673538A (en) 1979-11-21 1979-11-21 Manufacture of porous gell
DE8080107254T DE3067197D1 (en) 1979-11-21 1980-11-20 Method for producing optical glass
EP80107254A EP0029590B1 (en) 1979-11-21 1980-11-20 Method for producing optical glass
US06/209,711 US4324576A (en) 1979-11-21 1980-11-21 Method for producing optical glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008279A JPS5673538A (en) 1979-11-21 1979-11-21 Manufacture of porous gell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673538A JPS5673538A (en) 1981-06-18
JPS6317766B2 true JPS6317766B2 (ja) 1988-04-15

Family

ID=15489112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15008279A Granted JPS5673538A (en) 1979-11-21 1979-11-21 Manufacture of porous gell

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5673538A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291541A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Shimadzu Corp 湿度センサおよびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673538A (en) 1981-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900009018B1 (ko) 증기-유도 겔로부터 형성된 실리카-함유 유리체의 제조방법
JPH0733258B2 (ja) 高シリカガラス体を含む物品の製造方法
US4747863A (en) Method of manufacturing glass bodies
EP0310486B1 (en) A method for the preparation of silica glass
JPH02120248A (ja) ガラスボデーを製造するための方法
KR970005142B1 (ko) 반도체 소자 제조 공정
US8763430B2 (en) Method for manufacturing grin lens
JPS6317766B2 (ja)
JPS61227933A (ja) ガラス物体の製造方法および製造装置
JPS6259059B2 (ja)
JPS60108325A (ja) ガラスの製造方法
KR100549422B1 (ko) 졸-겔 공정용 실리카 글래스 조성물 및 이를 이용한 실리카 글래스의 제조방법
JPH0582332B2 (ja)
JPS62119132A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS60221332A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH02229726A (ja) ガラスの製造方法
JPH02172835A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS62230641A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS63112429A (ja) ゾルゲル法によるシリカガラスの製造方法
JPS62187131A (ja) 石英系光フアイバ用母材の作製方法
JPS61201627A (ja) 低ohガラスの製造方法
JPH0788224B2 (ja) 屈折率分布型レンズの製造方法
JPS62100425A (ja) 石英系ガラスの製造方法
JPS61163133A (ja) 偏波面保存光フアイバの製造方法
JPS61106428A (ja) ガラスの製造方法