JPS63176954A - 温水ボイラ - Google Patents

温水ボイラ

Info

Publication number
JPS63176954A
JPS63176954A JP62007522A JP752287A JPS63176954A JP S63176954 A JPS63176954 A JP S63176954A JP 62007522 A JP62007522 A JP 62007522A JP 752287 A JP752287 A JP 752287A JP S63176954 A JPS63176954 A JP S63176954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
convection
heat exchanger
hot water
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62007522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109317B2 (ja
Inventor
Kozo Sakurai
桜井 耕三
Yoshihiro Sugano
菅野 義裕
Norio Yumoto
範夫 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Hosoyama Nekki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Hosoyama Nekki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Hosoyama Nekki Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP752287A priority Critical patent/JPH07109317B2/ja
Publication of JPS63176954A publication Critical patent/JPS63176954A/ja
Publication of JPH07109317B2 publication Critical patent/JPH07109317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は温水ボイラに関するものである。
(従来の技術およびその問題点) 例えば第2図(a)に示すように、タンクa内に熱交換
器すを設けて、対流により水温を上昇させるようにした
従来の温水ボイラでは、運転スタート時はタンクa内の
温度差は大きいが、温度上昇に伴い、その差は次第に無
くなる。従ってガスバーナCの排気ガスの温度を、タン
クa内の使用温水温度よりも低下させることは理論上不
可能である。
この為、排気温度は例えば約200℃〜300℃となっ
てしまい、熱効率は約90%が上限とされている。かか
る熱効率を向上させるべく、例えば第2図(b)に示す
ように、タンクaと別体に排気ガスの潜熱回収用熱交鋳
器dを設置したものもあるが、かかる構成では熱交換器
dと共に、回収された熱による給水加熱管eも別体とし
て必要であるため、小型化を図るのが難かしいという問
題点がある。
本発明はこれらの問題点を解決すると共に、必要湯量に
応じた運転制御を良好に行なえるようにすることを目的
とするものである。
(問題点を解決するための手段) 第1の熱交換器2を設けて第1の対流域Uを構成すると
共に、該第1の熱交換器2から所定距離隔てた下部に仕
切3を介して第2の熱交換器を設けて第2の対流域りと
、その上方の中間域Mを構成し、前記第2の対流域りの
対流水の流出側から前記第1の対流域Uに、前記中間域
Mとは仕切られた対流水流出経路5を構成すると共に、
該第2の対流域りの対流水の流入側iに前記中間域Mと
の連通部6を構成し、またバーナ7から前記第1の熱交
換器2に至り、そして該第1の熱交換器2から前記対流
水流出経路5を経て前記第2の熱交換器4に至ると共に
、該第2の熱交換器4から前記流入側iを経てボイラタ
ンク1外に至る排気熱交換経路8を構成し、前記ボイラ
タンク1の上部に出湯口9及び前記流入側iの適所に給
水口10を設けると共に、前記中間域Mの適所に制御用
温度センサ11を設置したものである。
(作 用) 以上の構成に於いて、バーナ7からの高温の排気ガスは
、排気熱交換経路8を通って、まず第1の熱交換器2に
至り、ここでタンク1内の水と熱交換する。かかる熱交
換により加温された水は上昇して、第1の対流域Uに図
中の矢印で示すような高温対流が形成され、こうしてこ
の第1の対流域U内の湯温が上昇していく。
次に、第1の熱交換器2に於いて放熱して温度の低下し
た排気ガスは、続いて排気熱交換経路8を通って、前記
対流水流出経路5を経て第2の熱交換器4に至り、ここ
で熱交換した後、排気口12からタンク1外に排気され
る。第2の熱交換器4により加温された第2の対流域り
内の水は図中の矢印で示すように対流水流出経路5を経
て、第1の対流域U内に流出すると共に、中間域M内下
部の水が連通部6から第2の対流域り内に流入し、こう
して低温対流が形成されて排気ガスの熱量を回収する。
このように第2の対流域り内の水が、中間域Mとは仕切
られた対流水流出経路5を経て第1の対流域U内に流出
すると共に、中間域M内下部の水が連通部6から第2の
対流域り内に流入するので、中間域M内の水は、上部か
ら下部へ、湯と水の境界層を保持しつつ下降しながら次
第に沸き上がっていく。従って、この中間域M内の水の
温度分布により、沸き上り湯量を知ることができ、該中
間域Mの適所に制御用温度センサ11を設置することに
より、必要湯量に応じた運転制御を良好に行なうことが
できる。
しかして、タンク1の上部の出湯口9から湯を取り出し
て使用すると、流出した湯の分量の冷水が給水口10か
らタンク1内に流入する。給水口10は第2の対流域り
の流入側iの適所に設けているので、流入した冷水は第
2の対流域り内に供給され、この第2の対流域り内を低
温度にするので、前述した通り第1の熱交換器2に於い
て放熱して温度が低下した排気ガスでも、第2の熱交換
器4に於いて効率的に熱交換することができる。
こうして第2の熱交換器4に於いて排気ガスの温度を露
点温度以下に低下させることが可能となり、排気ガス中
の顕熱のみならず潜熱をも水に回収し、以って100%
近い熱効率を得ることが出来るのである。
(実施例) 図示の実施例に於いて、給水口10は、第2の対流域り
の流入側iに於いて、該第2の対流域りの外側に構成し
ているが、場合によっては内側に構成したり、複数個所
に構成することもできる。
また第2の熱交換器4は、排気ガスの流通方向を、冷水
の流入方向と対向するように構成しており、このように
排気ガスが排気口12方向に移動する程、より低温の水
と熱交換する構成とすることにより、熱交換を効率的に
行なうことができる。また対流水流出経路5には、図示
例に於いては、ポンプ13を設けた経路5aと連通部1
4とを設けているが、該対流水流出経路5の構成は適宜
である。次に、制御用温度センサ11は、図示例に於い
ては、中間域Mの高さ方向に複数設置している。
前述した通り、中間域M内の水は、上部から下部へ、湯
と水の境界層を保持しつつ下降しながら次第に沸き上っ
ていくので、これら複数の温度センサ11a+ 1 l
b+ 11cを必要湯量に応じて選択し、即ち必要湯量
が多い場合には、より下側の温度センサを、逆に必要湯
量が少ない場合にはより上側の温度センサを選択して運
転制御を行なうことにより、必要湯量に良好に相応した
運転制御を行なうことができる。尚、第2の対流域りを
構成する仕切3や対流水流出経路5の仕切3′の具体的
構成や、連通部6等の具体的構成は、前述した作用を奏
する限りは適宜である。更に図に示す実施例に於いて、
符号15は暖房または給湯用の還り管であるが、この還
り管15は用途に応じて適宜に構成するものである。
(発明の効果) 本発明は、以上の通すボイラタンク内の上下に、中間域
を隔てて、温度レベルの異なる対流域を人為的に構成し
て夫々に熱交換器を設けると共に、排気ガスを通す排気
熱交換経路を、温度レベルの高い上部対流域の熱交換器
から温度レベルの低い下部対流域に至るように構成した
ので、排気ガス中の熱量を、顕熱のみならず潜熱をも回
収することができ、以って100%近い熱効率を得るこ
とができると共に、前記温度レベルの異なる対流域を、
ボイラタンク内に一体に構成したので、容易に小型化を
図れるという効果がある。殊に本発明は、前述した通り
上下の対流域間に、上部から下部へ、湯と水の境界層を
保持しつつ下降しながら次第に沸き上がっていく、中間
域を構成して、この中間域に制御用温度センサを設置し
たので、必要湯量に応じた運転制御を容易に、良好に行
なうことができ、この点からも熱効率の向上を図れると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成及び作用を示す模式的説明図であ
り、また第2図(a)、 (b)は従来例の模式的説明
図である。 符号1・・・ボイラタンク、2・・・第1の熱交換器、
3.3′・・・仕切、4・・・第2の熱交換器、5,5
a・・・対流水流出経路、6・・・連通部、7・・・バ
ーナ、8排気口、13・・・ポンプ、14・・・連通部
、15・・・還り管、U・・・第1の対流域、M・・・
中間域、L・・・第2の対流域、i・・・流入側。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボイラタンク内の上部に第1の熱交換器を設けて
    第1の対流域を構成すると共に、該第1の熱交換器から
    所定距離隔てた下部に仕切を介して第2の熱交換器を設
    けて第2の対流域と、その上方の中間域を構成し、前記
    第2の対流域の対流水の流出側から前記第1の対流域に
    、前記中間域とは仕切られた対流水流出経路を構成する
    と共に、該第2の対流域の対流水の流入側に前記中間域
    との連通部を構成し、またバーナから前記第1の熱交換
    器に至り、そして該第1の熱交換器から前記対流水流出
    経路を経て前記第2の熱交換器に至ると共に、該第2の
    熱交換器から前記流入側を経てボイラタンク外に至る排
    気熱交換経路を構成し、前記ボイラタンクの上部に出湯
    口及び前記流入側の適所に給水口を設けると共に、前記
    中間域の適所に制御用温度センサを設置したことを特徴
    とする温水ボイラ。
  2. (2)制御用温度センサは、中間域の高さ方向に複数設
    置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の温
    水ボイラ。
JP752287A 1987-01-16 1987-01-16 温水ボイラ Expired - Lifetime JPH07109317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP752287A JPH07109317B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 温水ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP752287A JPH07109317B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 温水ボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176954A true JPS63176954A (ja) 1988-07-21
JPH07109317B2 JPH07109317B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=11668103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP752287A Expired - Lifetime JPH07109317B2 (ja) 1987-01-16 1987-01-16 温水ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109317B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172873A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Nippon Thermoener Co Ltd 真空式温水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172873A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Nippon Thermoener Co Ltd 真空式温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109317B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101495550B1 (ko) 순간 온수기
CN209408849U (zh) 建筑物混凝土墙板预制构件生产线用养护窑
JPS63176954A (ja) 温水ボイラ
JPS63176953A (ja) 温水ボイラ
JPH11337002A (ja) 温水ボイラ
JPS5577697A (en) Controlling of temperature equivalence in multistage heat exchanger
JPS58136985A (ja) 熱交換器
CA2883083C (en) Heat exchange system and method
JPS591943A (ja) 液体加熱器
US2320532A (en) Heating system
JPH0648264Y2 (ja) 加熱器
CN2162626Y (zh) 多回程常压柴油热水炉
US2218341A (en) Water heating system
JP2018084393A (ja) 熱交換器及び貯湯給湯装置
IE39168L (en) Heat exchanger unit
KR880003839Y1 (ko) 온수 보일러
JPS62261826A (ja) 給湯風呂暖房装置
JPS5479937A (en) Hot water type floor heater
JPH07117292B2 (ja) 温水装置
US2253072A (en) Water heater
JPS6132597B2 (ja)
JPS63271064A (ja) 非共沸混合作動媒体型ヒ−トポンプ式給湯機
JPS6365253A (ja) 給湯装置
JPS624832Y2 (ja)
RU2161288C1 (ru) Установка подогрева воды для отопления и/или горячего водоснабжения