JPS63176518A - 砂杭打船の砂杭形成方法 - Google Patents

砂杭打船の砂杭形成方法

Info

Publication number
JPS63176518A
JPS63176518A JP441587A JP441587A JPS63176518A JP S63176518 A JPS63176518 A JP S63176518A JP 441587 A JP441587 A JP 441587A JP 441587 A JP441587 A JP 441587A JP S63176518 A JPS63176518 A JP S63176518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
casing pipe
ground
pipe
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP441587A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehito Akamatsu
毅人 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP441587A priority Critical patent/JPS63176518A/ja
Publication of JPS63176518A publication Critical patent/JPS63176518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は砂杭打船の砂杭形成方法に関する。
〔従来の技術〕
埋立地や海底ヘドロ層の軟弱地盤を改良するため、地中
に多数の砂杭を密に打込み、砂の透水性を利用して地盤
に排水用砂杭を多数形成することが行われている。
このような作業を行うためには、従来、一般に砂杭打船
が使用されておシ、例えば、第2図側面図に示すように
、一定量の砂を貯蔵している砂箱04から連続的に砂が
ベルトコンベヤー05を介して砂量を計測する計量ホッ
パー06へ送られ、ここから再び一定量の砂が傾動型ベ
ルトコンベヤー07を介して上下方向へ移動可能な昇降
型シュート08へ送られ、この昇降型シュート08から
ケーシングパイプ09の頂部付近に設置されているホッ
パー010を介して砂をケーシングパイプ09の内側に
落とし込み、その際、砂杭打船011上のポンプ012
から注水タンク013を介して送られてきた水014が
同時に混入される。
そして、ケーシングパイプ09に規定量の中詰砂015
が落とし込まれると、ケーシングパイプ09はその頭部
に取付けられたバイブロハンマー016を介して地盤0
19に打込まれ、硬土層に達すると圧縮空気による加圧
又はバイブロハンマー016による振動を加えなからケ
ーシングパイプ09を徐々に地盤019から引抜き、そ
の跡に砂杭を形成させる。
ここで、017はリーダー、018はシアースである。
なお、前記において、ケーシングパイプ09に砂を詰め
る場合に水014を混入するのは、ケーシングパイプ0
9がその長さが数十mあるの(・て比べその内径が0.
4m程度と小さいので、バイブロハンマー016を振動
させてケーシングパイプ09を地盤01.9から引抜く
際に、ケーシングパイプ09の管内壁面摩擦及び砂の内
部摩擦によシ、砂の一部がケーシングパイプ09内面は
付着したまま引抜かれ地盤[]19内の砂杭に空洞部が
発生するのを水の潤滑性を利用して防ぐためである。
しかしながら、このような手段では、砂杭の含水率が大
きくなるので、その透水性が低下し、砂杭の機能が損わ
れる。
〔発明が解決しようとする間屑点〕 本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので、
砂杭に空洞部が発生せず、かつ砂杭の含水率が小さい、
高透水性の砂杭打船、の砂杭形成方法を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は、軟弱地盤を改良するために同軟弱
地盤中に砂杭を形成するに当シ、ケーシングパイプの中
に砂を供給するとともに細粒氷を供給する第1工程と、
上記ケーシングパイプにバイブロハンマーを介して振動
を与える第2工程と、上記ケーシングパイプを上記バイ
ブロハンマーを介して地盤に打込む第3工程と、上記ケ
ーシングパイプを上記バイブロハンマーを介して地盤よ
シ引抜く第4工程とよりなることを特徴とする。
〔作 用〕
上述の構成により、クーシングパイプ内ノ砂と細粒氷と
の混合されたものに振動を与えることKより、中詰砂に
液状化現象が発生し、比較的少ない水量でケーシングパ
イプ内の中詰砂が圧密化され、またケーシングパイプの
砂杭からの分離が滑らかてなる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面について説明すると、第1図は
その要領を示す全体側面図である。
上図において、第2図と同一の記号はそれぞれ同図と同
一の部材を示し、1は砂杭打船011上に設置され細粒
氷を製造する製氷機、2は製氷機1から細粒氷を昇降型
シュート08へ搬送する傾動型ベルトコンベヤー、3は
砂と細粒氷とが混合された中詰砂である。
このような装置において、地盤019に砂杭を形成する
場合、まず、第1段階として、砂を計量ホッパー06か
ら傾動型ベルトコンベヤー07を経て昇降型シュート0
8に供給するとともに、細粒氷を製氷機1から頌動型ベ
ルトコンベヤー2を経て昇降型シュート08に供給し、
昇降型シュート08にて砂と細粒氷とを混合してホッパ
ー010をMてケーシングパイプ09に供給し、次た第
2段階として、バイブロハンマー016を作動させてケ
ーシングパイプ09内の砂と細粒氷とに適宜振動を与え
て中詰砂3を調合し、更如、第3段階として、バイブロ
ハンマー016を作動させてケーシングパイプ09を地
盤019に打設し、そして、第4段階として、バイブロ
ハンマー01+5を作動させてケーシングパイプ09を
地盤019より引抜きその跡に砂杭を形成する。
上記の方法において、ケーシングパイプ09内の砂と細
粒氷との混合されたものに振動を与えることKよシ、中
詰砂3に液状化現象が発生し、比較的少ない水量でケー
シングパイプ09内の中詰砂3が圧密化され、またケー
シングパイプ09の砂杭からの分離が滑らかに容易にな
る。
〔発明の効果〕
このような方法によれば、ケーシングパイプ内の中詰砂
に液状化現象が発生するので、下記効果が奏せられる。
(1)比較的少ない水量でケーシングパイプ内に中詰砂
を圧密することができ、砂杭の透水性を大きくすること
ができる。
(2砂がケーシングパイプ内に付着して引抜かれること
がないので、ケーシングパイプが地盤から滑らかに引抜
くことができる。
要するに本発明によれば、軟弱地盤を改良するために同
軟弱地盤中に砂杭を形成するに当シ1.ケーシングパイ
プの中に砂を供給するとともに細粒水を供給する第1工
程と、上記ケーシングパイプにバイブロハンマーを介し
て振動を与える第2工程と、上記ケーシングパイプを上
記バイブロハンマーを介して地盤((打込む第3工程と
、上記ケーシングパイプを上記バイブロハンマーを介し
て地盤よシ引抜く第4工程とよシなることにょシ、砂杭
に空洞部が発生せず、かつ砂杭の含水率が小さい、高透
水性の砂杭打船の砂杭形成方法を得るから、本発明は産
業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体側面図、第2図は
公知の砂杭打船の砂杭形成方法を示す全体側面図である
。 1・・・製氷機、2・・・傾動型ベルトコンベヤー、3
・・・中詰砂、 04・・・砂箱、05・・・ベルトコンベヤー、06・
・・計量ホッパー、07・・・傾動型ベルトコンベヤー
、08・・・昇降型シュート、09・・・ケーシングパ
イプ、010・・・ホッパー、011・・・砂杭打船、
015・・・中詰砂、016・・・バイブロハンマー、
017・・・リーダー、018・・・シアース、019
・・・地盤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軟弱地盤を改良するために同軟弱地盤中に 砂杭を形成するに当り、ケーシングパイプの中に砂を供
    給するとともに細粒氷を供給する第1工程と、上記ケー
    シングパイプにバイブロハンマーを介して振動を与える
    第2工程と、上記ケーシングパイプを上記バイブロハン
    マーを介して地盤に打込む第3工程と、上記ケーシング
    パイプを上記バイブロハンマーを介して地盤より引抜く
    第4工程とよりなることを特徴とする砂杭打船の砂杭形
    成方法。
JP441587A 1987-01-12 1987-01-12 砂杭打船の砂杭形成方法 Pending JPS63176518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP441587A JPS63176518A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 砂杭打船の砂杭形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP441587A JPS63176518A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 砂杭打船の砂杭形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176518A true JPS63176518A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11583665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP441587A Pending JPS63176518A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 砂杭打船の砂杭形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180706A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Penta Ocean Construction Co Ltd 地盤改良工法および棒状体アッセンブリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180706A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Penta Ocean Construction Co Ltd 地盤改良工法および棒状体アッセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6209698B1 (ja) 水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム
EP0228138A2 (en) Process for placing a concrete pile in the ground and a screw drill and casing to be used in the process
JPH11509900A (ja) 改良されたオーガ杭打ち
WO2014121684A1 (zh) 预制式海上固定平台及安装方法
US2678540A (en) Process for the production and sinking of caissons of any desired shape
JPS63176518A (ja) 砂杭打船の砂杭形成方法
CN217601427U (zh) 一种可用于航道工程地基置换处理的振动碎石桩施工设备
CN105484259B (zh) 填石层管桩结构
JP6393003B1 (ja) 水底地盤への圧入装置および圧入方法
KR100451532B1 (ko) 포대쇄석 말뚝시공법
CN105484278B (zh) 填石层管桩结构的施工方法
US1847024A (en) Method of filling pits
JPS60488B2 (ja) 圧気効率を高めた粉粒状材料パイル造成工法
CN114808968A (zh) 一种可用于航道工程地基置换处理的振动碎石桩施工设备及施工工艺
JP3108830B2 (ja) 砂杭の連続造成方法
WO2001086076A1 (fr) Procede et dispositif de formation d'un pieu de sable
JPH0442499B2 (ja)
AU2012372948B2 (en) Method and arrangement for producing gravel columns
CN205804389U (zh) 一种填石层管桩结构
JP2001295259A (ja) ケーシングパイプ中の充填砂のレベル計測システム
JPH09177064A (ja) 地盤改良工法及びその装置
JPH06123115A (ja) サンドドレーン打設工法及び装置
JPS5733616A (en) Forming method for steel pipe pile
CN115244248A (zh) 空吸基础、供给装置、施工方法、以及拆除方法
JPS6225808B2 (ja)