JPS63174354A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPS63174354A JPS63174354A JP62004846A JP484687A JPS63174354A JP S63174354 A JPS63174354 A JP S63174354A JP 62004846 A JP62004846 A JP 62004846A JP 484687 A JP484687 A JP 484687A JP S63174354 A JPS63174354 A JP S63174354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- mosfet
- source
- drain
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 11
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 21
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 abstract description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/37—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/06—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
- H01L27/0611—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体記憶装置に係り、特にソフトエラーに強
く、かつ、高集積であるスタティック型ランダムアクセ
スメモリに関する。
く、かつ、高集積であるスタティック型ランダムアクセ
スメモリに関する。
メモリが微細化されるに従い、ソフトエラーの問題が深
刻になってきている。これは、微細化に伴いメモリセル
の容量が小さくなり、α線などによって基板中に発生し
た雑音電荷によりメモリセルに蓄積されている電荷がキ
ャンセルされて情報が破壊されやすくなってきているた
めである。このソフトエラーに対する信頼性を高くし、
集積度を高くするには、メモリセル面積を縮小し、しか
も、メモリセル容量は大きくするという、相反する要求
を満たさなければならない。
刻になってきている。これは、微細化に伴いメモリセル
の容量が小さくなり、α線などによって基板中に発生し
た雑音電荷によりメモリセルに蓄積されている電荷がキ
ャンセルされて情報が破壊されやすくなってきているた
めである。このソフトエラーに対する信頼性を高くし、
集積度を高くするには、メモリセル面積を縮小し、しか
も、メモリセル容量は大きくするという、相反する要求
を満たさなければならない。
スタティック型ランダムセスメモリ(SRAM)のメモ
リセルの等価回路を第2図断面図を第3図に示す。高抵
抗負荷型SRAMメモリセルは、2個の高抵抗素子HR
と、フリップフロップを構成する2個のドライバMOS
FET Q 1 、 Q zと、情報伝達用の2個のト
ランスファMOSFETQa 、 Qlで構成されてい
る0通常、これらの4個のN05FETは。
リセルの等価回路を第2図断面図を第3図に示す。高抵
抗負荷型SRAMメモリセルは、2個の高抵抗素子HR
と、フリップフロップを構成する2個のドライバMOS
FET Q 1 、 Q zと、情報伝達用の2個のト
ランスファMOSFETQa 、 Qlで構成されてい
る0通常、これらの4個のN05FETは。
半導体基板表面に薄いゲート酸化膜1,2を介してゲー
ト電極3,4を設け、このゲート電極をマスクとして高
濃度のn型の不純物を拡散して、ソース5,6・ドレイ
ン7.8としている。
ト電極3,4を設け、このゲート電極をマスクとして高
濃度のn型の不純物を拡散して、ソース5,6・ドレイ
ン7.8としている。
α線によるソフトエラーを防ぐ対策としては、特開昭5
8−7860号公報、特開昭58−225666号公報
に記載のように、半導体基板内に電源電圧Vccなどの
ある一定の電圧をバイアスしたn型不純物の埋込層11
を設けることが考えられている。α線が入射することに
より発生した電子をn型埋込層11に集めてしまうこと
により、メモリの情報をvS積しているドライバMO3
FE!TQ1のドレイン7には雑音電子が集まらないよ
うにしてソフトエラーを起きにくくするものである。
8−7860号公報、特開昭58−225666号公報
に記載のように、半導体基板内に電源電圧Vccなどの
ある一定の電圧をバイアスしたn型不純物の埋込層11
を設けることが考えられている。α線が入射することに
より発生した電子をn型埋込層11に集めてしまうこと
により、メモリの情報をvS積しているドライバMO3
FE!TQ1のドレイン7には雑音電子が集まらないよ
うにしてソフトエラーを起きにくくするものである。
上記従来技術は、ソフトエラー率を改善する効果はある
が、メモリセル面積の縮小の点については配慮がされて
おらず、集積度は高くできない。
が、メモリセル面積の縮小の点については配慮がされて
おらず、集積度は高くできない。
本発明の目的は、ソフトエラーに強く、かつ。
メモリセル面積の小さいSRAMメモリセルを提供する
ことにある。
ことにある。
上記目的は、p型基板内に設けたn型高不純物濃度の埋
込層にグランド電位を供給してドライバMOSFETの
ソースとし、ドライバMOSFETのドレインは基板表
面のn型高不純物濃度層とし、ドライバMOSFETの
ドレイン領域の一部に前記埋込層までとどくような溝を
掘り、溝の内部を薄い絶縁膜でおおってゲート絶縁膜と
し、その内側にはポリシリコンなどの低抵抗の材料を埋
め込みドライバMOSFETのゲート電極とすることに
より、達成される。
込層にグランド電位を供給してドライバMOSFETの
ソースとし、ドライバMOSFETのドレインは基板表
面のn型高不純物濃度層とし、ドライバMOSFETの
ドレイン領域の一部に前記埋込層までとどくような溝を
掘り、溝の内部を薄い絶縁膜でおおってゲート絶縁膜と
し、その内側にはポリシリコンなどの低抵抗の材料を埋
め込みドライバMOSFETのゲート電極とすることに
より、達成される。
従来、基板表面に形成していたドライバMOSFETの
ソースを基板内の埋込層で形成したため、表面のソース
領域やソースへの電位の供給配線がいらなくなり、その
ため、メモリセルの面積を縮小できる。また、埋込層は
常にグランド電位に固定されるため、埋込層の中や下で
発生した雑音電荷はこの埋込層に吸収され、表面の情報
蓄積領域まで達することはなく、ソフトエラーにも強い
。
ソースを基板内の埋込層で形成したため、表面のソース
領域やソースへの電位の供給配線がいらなくなり、その
ため、メモリセルの面積を縮小できる。また、埋込層は
常にグランド電位に固定されるため、埋込層の中や下で
発生した雑音電荷はこの埋込層に吸収され、表面の情報
蓄積領域まで達することはなく、ソフトエラーにも強い
。
以下、本発明の第一実施例を第1図により説明する。
第1図は本発明によるSRAMメモリセルの断面図であ
る。p型基板1o内に設けたn型の高不純物濃度埋込M
Cn+埋込層)103にグランド電位を供給してドライ
バMOSFET Q 1のソースとしている。これは第
2図のメモリセルの等価回路のS工に当たる。このn十
埋込層103は、p型基板10の表面にn型の不純物を
高濃度にイオン打込みし、しかる後に、エピタキシャル
成長によりn中層の上にシリコン単結晶を積み上げるこ
とにより形成できる。また、高エネルギーイオン打込み
により、p型基板10の内部にn型不純物を打込むこと
によっても形成できる。このn十埋込層は、ドライバM
OSFETQzのドレイン領域7の下のみに形成すれば
よいが、本実施例ではメモリセル全面に形成しており、
Qlと対になるドライバMOSFET Q zや他のメ
モリセルのドライバMOSFETのソースと共通として
、グランド電位の配線も兼ねている。n十埋込層103
は不純物濃度が高く充分低抵抗であるため、メモリセル
が複数個集まって形成されるメモリセルアレイ内で数ケ
所表面からn十埋込層103までとどくようなn型の高
不純物濃度層(n中層)を設けて電位を固定すればよい
、第2図のDiに相当するドライバMO9FET Q
1のドレイン領域7は第2図の88に相当するトランス
ファMOSFETQ3のソース領域6と共通であり、ゲ
ート酸化膜1を介して表面に形成した第2図の08に相
当するゲート電極4をマスクとして自己整合的にn型不
純物をイオン打込みして第2図のD8に相当するトラン
スファに05FETQaのドレイン領域8と同時にn十
埋込層の上のp型不純物層であるpウェル9内に形成す
る。第2図の01に相当するドライバMOSFET Q
1のゲート電極102は、ドライバMOSFET Q
1のドレイン領域7内にn+埋込層103にとどくよ
うな溝を掘り、溝の側面及び底面に薄いゲート酸化膜1
01をっけ、その内側にポリシリコンなどの低抵抗の材
料を埋め込み形成する。溝の深さはn÷埋込層103を
つきぬけてもよい、実際のメモリセルは、第2図の等価
回路で示すように、Qz 、Qsと対になるドライバM
OSFETQz 、 トランスファMOSFETQaの
4つのMOSFETで構成されている。ゲート電極10
2は、対になるドライバMOSFET Q *のドレイ
ン領域と電気的に接続し、ドレイン領域7は対になるド
ライバMOSFET Q zのゲート電極と電気的に接
続してフリッププロップを構成する1本実施例では、ゲ
ート電極102はドレイン領域7とフィールド酸化膜1
2との境界に作っているが、ドレイン領域の中央部に作
ることも可能である0本実施例の場合、ゲート電極10
2とp型不純物層104との間に寄性容量ができ、情報
を蓄積する容量が増え、ソフトエラーに強くなる。この
寄性容量を大きくするためには、できるだけp型不純物
層104の不純物濃度を高くしてなるべくゲート電極1
02から空乏層が延びないようにすることが望ましい。
る。p型基板1o内に設けたn型の高不純物濃度埋込M
Cn+埋込層)103にグランド電位を供給してドライ
バMOSFET Q 1のソースとしている。これは第
2図のメモリセルの等価回路のS工に当たる。このn十
埋込層103は、p型基板10の表面にn型の不純物を
高濃度にイオン打込みし、しかる後に、エピタキシャル
成長によりn中層の上にシリコン単結晶を積み上げるこ
とにより形成できる。また、高エネルギーイオン打込み
により、p型基板10の内部にn型不純物を打込むこと
によっても形成できる。このn十埋込層は、ドライバM
OSFETQzのドレイン領域7の下のみに形成すれば
よいが、本実施例ではメモリセル全面に形成しており、
Qlと対になるドライバMOSFET Q zや他のメ
モリセルのドライバMOSFETのソースと共通として
、グランド電位の配線も兼ねている。n十埋込層103
は不純物濃度が高く充分低抵抗であるため、メモリセル
が複数個集まって形成されるメモリセルアレイ内で数ケ
所表面からn十埋込層103までとどくようなn型の高
不純物濃度層(n中層)を設けて電位を固定すればよい
、第2図のDiに相当するドライバMO9FET Q
1のドレイン領域7は第2図の88に相当するトランス
ファMOSFETQ3のソース領域6と共通であり、ゲ
ート酸化膜1を介して表面に形成した第2図の08に相
当するゲート電極4をマスクとして自己整合的にn型不
純物をイオン打込みして第2図のD8に相当するトラン
スファに05FETQaのドレイン領域8と同時にn十
埋込層の上のp型不純物層であるpウェル9内に形成す
る。第2図の01に相当するドライバMOSFET Q
1のゲート電極102は、ドライバMOSFET Q
1のドレイン領域7内にn+埋込層103にとどくよ
うな溝を掘り、溝の側面及び底面に薄いゲート酸化膜1
01をっけ、その内側にポリシリコンなどの低抵抗の材
料を埋め込み形成する。溝の深さはn÷埋込層103を
つきぬけてもよい、実際のメモリセルは、第2図の等価
回路で示すように、Qz 、Qsと対になるドライバM
OSFETQz 、 トランスファMOSFETQaの
4つのMOSFETで構成されている。ゲート電極10
2は、対になるドライバMOSFET Q *のドレイ
ン領域と電気的に接続し、ドレイン領域7は対になるド
ライバMOSFET Q zのゲート電極と電気的に接
続してフリッププロップを構成する1本実施例では、ゲ
ート電極102はドレイン領域7とフィールド酸化膜1
2との境界に作っているが、ドレイン領域の中央部に作
ることも可能である0本実施例の場合、ゲート電極10
2とp型不純物層104との間に寄性容量ができ、情報
を蓄積する容量が増え、ソフトエラーに強くなる。この
寄性容量を大きくするためには、できるだけp型不純物
層104の不純物濃度を高くしてなるべくゲート電極1
02から空乏層が延びないようにすることが望ましい。
また、ゲート電極102とn◆埋込層103との間にも
容量ができるので、ゲート電極102を埋め込む溝の深
さは深ければ深いほど情報蓄積容量が増加し、ソフトエ
ラーにも強くなる。
容量ができるので、ゲート電極102を埋め込む溝の深
さは深ければ深いほど情報蓄積容量が増加し、ソフトエ
ラーにも強くなる。
本実施例によれば、n十埋込層103やその下のp基板
10に発生した雑音電荷はすべてn十埋込層103に吸
収されて、情報蓄積領域であるドライバMO5F[ET
のドレイン領域まで達せず、また、容量増加の効果もあ
るため、ソフトエラーに強くなる。また、ドライバMO
SFETのソース領域を基板内に埋め込んだため表面に
ソース領域やグランド電位の配線領域がいらず、面積の
小さいメモリセルが得られる。
10に発生した雑音電荷はすべてn十埋込層103に吸
収されて、情報蓄積領域であるドライバMO5F[ET
のドレイン領域まで達せず、また、容量増加の効果もあ
るため、ソフトエラーに強くなる。また、ドライバMO
SFETのソース領域を基板内に埋め込んだため表面に
ソース領域やグランド電位の配線領域がいらず、面積の
小さいメモリセルが得られる。
第4図に本発明によるメモリセルの第二の実施例を示す
、第4図には1ビツト分のメモリセルのレイアウト図を
示している。実際のメモリは1ビツトのメモリセルを基
本単位として多数のメモリセルが繰り返されて大容量の
メモリとなる。
、第4図には1ビツト分のメモリセルのレイアウト図を
示している。実際のメモリは1ビツトのメモリセルを基
本単位として多数のメモリセルが繰り返されて大容量の
メモリとなる。
6.16,8,18がトランスファMOSFETのソー
ス及びドレイン領域、7.17がドライバMOSFET
のドレイン領域である。ドライバMOSFETのソース
領域は基板内に埋め込まれている。102゜112はド
ライバ?l05FETのゲート電極であり、基i板肉に
掘った溝内に形成されている。4.14はトランスファ
MOSFETのゲート電極である。ゲート電極は、ポリ
シリコンまたはポリシリコン上にタングステン等の高融
点金属のシリサイド層を付加したいわゆるポリサイドな
どの充分低抵抗な材料で形成されている。23〜25は
上記ゲート電極とソース・ドレイン領域とのコンタクト
である。
ス及びドレイン領域、7.17がドライバMOSFET
のドレイン領域である。ドライバMOSFETのソース
領域は基板内に埋め込まれている。102゜112はド
ライバ?l05FETのゲート電極であり、基i板肉に
掘った溝内に形成されている。4.14はトランスファ
MOSFETのゲート電極である。ゲート電極は、ポリ
シリコンまたはポリシリコン上にタングステン等の高融
点金属のシリサイド層を付加したいわゆるポリサイドな
どの充分低抵抗な材料で形成されている。23〜25は
上記ゲート電極とソース・ドレイン領域とのコンタクト
である。
26は電源電圧の供給配線であり、ポリシリコンにn型
の不純物をドープして低抵抗化している。
の不純物をドープして低抵抗化している。
21.22はポリシリコン配線26とゲート電極及びソ
ース・ドレイン領域とのコンタクト穴である。27.2
8はポリシリコン配線26の一部分に形成された高抵抗
素子であり、この部分にだけn型不純物をドープしない
ことにより高抵抗化する。29.30はデータを供給す
るデータ線であり、充分低抵抗な金属材料で配線されて
いる。
ース・ドレイン領域とのコンタクト穴である。27.2
8はポリシリコン配線26の一部分に形成された高抵抗
素子であり、この部分にだけn型不純物をドープしない
ことにより高抵抗化する。29.30はデータを供給す
るデータ線であり、充分低抵抗な金属材料で配線されて
いる。
19.20はデータ線29.30とドレイン領域8.1
8とのコンタクト穴である。
8とのコンタクト穴である。
本実施例では、埋込ゲート電極102,112はドレイ
ン領域7,17の端部に形成しているが。
ン領域7,17の端部に形成しているが。
ドレイン領域7,17の中央部に形成して、ゲート電極
のまわ″りをドレイン領域で囲うようなレイアウトも可
能である。その場合、実効的にゲート幅が広くなるので
溝の幅や長さを短くできる。
のまわ″りをドレイン領域で囲うようなレイアウトも可
能である。その場合、実効的にゲート幅が広くなるので
溝の幅や長さを短くできる。
本実施例によれば、表面にはドライバMOSFETのソ
ース領域やグランド配線が不要のため、従来のメモリセ
ルの約85%に面積を縮小できる。
ース領域やグランド配線が不要のため、従来のメモリセ
ルの約85%に面積を縮小できる。
本発明の実施例においては、nチャンネルMOSFET
により構成されるスタティック型ランダムアクセスメモ
リについて説明したが、これに限定されず、Pとnを入
れ換えたpチャンネルMOSFETにより構成されるス
タティック型ランダムアクセスメモリに適用することも
可能である。また、メモリセルのレイアウトについても
1本発明の実施例に限定されず、種々の変形が可能であ
る。
により構成されるスタティック型ランダムアクセスメモ
リについて説明したが、これに限定されず、Pとnを入
れ換えたpチャンネルMOSFETにより構成されるス
タティック型ランダムアクセスメモリに適用することも
可能である。また、メモリセルのレイアウトについても
1本発明の実施例に限定されず、種々の変形が可能であ
る。
以上述べたように、本発明によれば、ドライバMOSF
ETのソース領域が基板内に埋め込まれ、グランド電位
の配線も省略でき、基板内で発生した電荷は埋込層に吸
収して情報蓄積領域まで達しないようにすることができ
るので、ソフトエラーに強く、かつ、セル面積の小さい
メモリセルを得ることができる。
ETのソース領域が基板内に埋め込まれ、グランド電位
の配線も省略でき、基板内で発生した電荷は埋込層に吸
収して情報蓄積領域まで達しないようにすることができ
るので、ソフトエラーに強く、かつ、セル面積の小さい
メモリセルを得ることができる。
第1図は本発明の第一の実施例のメモリセルの断面図、
第2図はスタティック型ランダムアクセスメモリのメモ
リセルの等価回路図、第3図は従来例によるメモリセル
の断面図、第4図は第二の実施例によるメモリセルのレ
イアウト図である。 1.2,101・・・ゲート酸化膜、3,4.14・・
・ゲート電極、5・・・ドライバMOSFETのソース
、6゜16・・・トランスファMOSFETのソース、
7,17・・・ドライバMOSFETのドレイン、8,
18・・・トランスファMOSFETのドレイン、9・
・・pウェル、10・・・p基板、11・・・n埋込層
、12・・・フィールド酸化膜、19〜22・・・コン
タクト穴、23〜25・・・ゲート電極とドライバMO
SFETのドレインとのコンタクト、26・・・ポリシ
リコン配線、27.28・・・高抵抗素子、29.30
・・・データ線、102.112・[込みゲート電極、
1o3・・・ドライバMOSFETの埋込みソース領域
、104・・・p型不純物拡散領域、 QIQ2・・・
ド・ライバMOSFET、 Qs 、 Q4・・・トラ
ンスファMOSFET、HR・・・高抵抗素子、D、D
・・・データ線、W・・・ワード線、Vcc・・・電源
電圧、81〜S4・・・・MOSFETのソース電極、
Gi〜G4・・・MOSFETのゲート電極、DI ”
D4・・・MO5FIETのドレイン電極。
第2図はスタティック型ランダムアクセスメモリのメモ
リセルの等価回路図、第3図は従来例によるメモリセル
の断面図、第4図は第二の実施例によるメモリセルのレ
イアウト図である。 1.2,101・・・ゲート酸化膜、3,4.14・・
・ゲート電極、5・・・ドライバMOSFETのソース
、6゜16・・・トランスファMOSFETのソース、
7,17・・・ドライバMOSFETのドレイン、8,
18・・・トランスファMOSFETのドレイン、9・
・・pウェル、10・・・p基板、11・・・n埋込層
、12・・・フィールド酸化膜、19〜22・・・コン
タクト穴、23〜25・・・ゲート電極とドライバMO
SFETのドレインとのコンタクト、26・・・ポリシ
リコン配線、27.28・・・高抵抗素子、29.30
・・・データ線、102.112・[込みゲート電極、
1o3・・・ドライバMOSFETの埋込みソース領域
、104・・・p型不純物拡散領域、 QIQ2・・・
ド・ライバMOSFET、 Qs 、 Q4・・・トラ
ンスファMOSFET、HR・・・高抵抗素子、D、D
・・・データ線、W・・・ワード線、Vcc・・・電源
電圧、81〜S4・・・・MOSFETのソース電極、
Gi〜G4・・・MOSFETのゲート電極、DI ”
D4・・・MO5FIETのドレイン電極。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、2個の駆動用MOSFETのドレインとゲート電極
を互いに交差接続したフリップフロップ構成をとり、前
記駆動用MOSFETの各々のドレインに高抵抗素子を
介して電源電圧を供給し、前記各々のドレインを情報伝
達用MOSFETを介して各々のデータ線に接続し、前
記各々の情報伝達用 MOSFETのゲート電極を共通のワード線に接続した
スタティック型ランダムアクセスメモリのメモリセルに
おいて、前記駆動用MOSFETのドレインを第1導電
型の半導体領域内の表面に設けられた第2導電型の半導
体領域とし、前記駆動用MOSFETのソースを前記第
1半導体領域内に前記ドレイン領域に接しない深さに埋
め込んだ第2導電型半導体領域とし、前記ドレイン領域
内の表面から少なくとも前記ソース領域に達する深さの
溝に絶縁膜を介して前記駆動用MOSFETのゲート電
極を設けたことを特徴とする半導体記憶装置。 2、前記ソース領域をある一定の電位にバイアスしたこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体記憶
装置。 3、前記ソース領域が前記メモリセルの領域全体にわた
つていることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
第2項記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62004846A JPS63174354A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 半導体記憶装置 |
KR1019880000096A KR880009441A (ko) | 1987-01-14 | 1988-01-09 | 반도체 기억장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62004846A JPS63174354A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63174354A true JPS63174354A (ja) | 1988-07-18 |
Family
ID=11595045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62004846A Pending JPS63174354A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 半導体記憶装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63174354A (ja) |
KR (1) | KR880009441A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055904A (en) * | 1989-03-20 | 1991-10-08 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device |
US5780906A (en) * | 1995-06-21 | 1998-07-14 | Micron Technology, Inc. | Static memory cell and method of manufacturing a static memory cell |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5858755A (ja) * | 1982-09-06 | 1983-04-07 | Hitachi Ltd | 半導体回路装置 |
JPS60239052A (ja) * | 1984-05-14 | 1985-11-27 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
-
1987
- 1987-01-14 JP JP62004846A patent/JPS63174354A/ja active Pending
-
1988
- 1988-01-09 KR KR1019880000096A patent/KR880009441A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5858755A (ja) * | 1982-09-06 | 1983-04-07 | Hitachi Ltd | 半導体回路装置 |
JPS60239052A (ja) * | 1984-05-14 | 1985-11-27 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055904A (en) * | 1989-03-20 | 1991-10-08 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device |
US5780906A (en) * | 1995-06-21 | 1998-07-14 | Micron Technology, Inc. | Static memory cell and method of manufacturing a static memory cell |
US6140685A (en) * | 1995-06-21 | 2000-10-31 | Micron Technology, Inc. | Static memory cell and method of manufacturing a static memory cell |
US6404018B1 (en) | 1995-06-21 | 2002-06-11 | Micron Technology, Inc. | Static memory cell and method of manufacturing a static memory cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR880009441A (ko) | 1988-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5498564A (en) | Structure and method for reducing parasitic leakage in a memory array with merged isolation and node trench construction | |
US6383860B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US5641699A (en) | Method of manufacturing a semiconductor device having a dummy cell | |
US8124976B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US5281842A (en) | Dynamic random access memory with isolated well structure | |
US5504027A (en) | Method for fabricating semiconductor memory devices | |
KR19980070397A (ko) | 반도체장치 | |
US5079611A (en) | Semiconductor integrated circuit device and process for fabricating the same | |
JPH0150114B2 (ja) | ||
JPH0318353B2 (ja) | ||
JP2694815B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6747323B2 (en) | Static semiconductor memory device | |
KR100344489B1 (ko) | 반도체집적회로장치의제조방법 | |
KR19980081724A (ko) | 구동 트랜지스터의 소오스에 인접한 포켓영역을 갖는스태틱 랜덤 억세스 메모리셀 | |
JPS63174354A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP5588298B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR960000955B1 (ko) | 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법 | |
KR20000076739A (ko) | 반도체 메모리 셀 | |
JPS62248248A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2554332B2 (ja) | 1トランジスタ型ダイナミツクメモリセル | |
JP2621820B2 (ja) | スタティック型メモリセル | |
KR960008864B1 (ko) | 반도체집적회로장치의 제조방법 | |
JPH09283640A (ja) | スタティック型半導体メモリ装置 | |
JP2980086B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP3216302B2 (ja) | 薄膜トランジスタを有する半導体メモリ装置およびその製造方法 |