JPS63173874U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63173874U
JPS63173874U JP6685587U JP6685587U JPS63173874U JP S63173874 U JPS63173874 U JP S63173874U JP 6685587 U JP6685587 U JP 6685587U JP 6685587 U JP6685587 U JP 6685587U JP S63173874 U JPS63173874 U JP S63173874U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection means
webbing
spindle
seat belt
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6685587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077235Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987066855U priority Critical patent/JPH077235Y2/ja
Publication of JPS63173874U publication Critical patent/JPS63173874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077235Y2 publication Critical patent/JPH077235Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシートベルトのリトラク
ターの実施例を示す正面図、第2図は第1図の一
部を破断した左側面図、第3図A,Bはドライブ
シヤフトの半部縦断面側面図および正面図、第4
図A,Bはサンギヤの縦断面側面図および正面図
、第5図A,Bはクラツチギヤの正面図および縦
断面側面図、第6図A,Bはセンサギヤの縦断面
側面図および正面図、第7図は第1図の―線
による断面図、第8図はモータの制御回路図であ
る。 1……リトラクター本体、2……基板、3A,
3B……側板、4……スピンドル、5……巻取り
ドラム、8……ベースプレート、9……モータ、
12……ドライブシヤフト、18……遊星ギヤ、
19……サンギヤ、22……パウル、27……ク
ラツチギヤ、30……カバー、33……摩擦ばね
、35……センサギヤ、37……渦巻ばね、40
……第1マイクロスイツチ、45……ぜんまいば
ね、48……第2マイクロスイツチ。
補正 昭63.2.29 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 (1) ウエビングの巻取りドラムを支持するスピ
ンドルに接続され、常時ウエビングの弛みを除去
し得る程度のばね力をスピンドルに作用せしめる
ばね手段と、前記ウエビングを乗員に装着するた
めのバツクルの解離を検知する検知手段と、この
検知手段からのバツクル解離信号により駆動され
前記スピンドルをウエビング巻取方向に回転させ
るモータと、前記ウエビングに作用する張力を検
出する張力検出手段と、この張力検出手段が検出
した前記ウエビングの張力が所定値以上になつた
時に前記モータへの通電を停止せしめるスイツチ
手段と、このスイツチ手段によるモータへの通電
の停止状態を保持する保持手段とを有してなるシ
ートベルトのリトクラター。 (2) 前記張力検出手段は、前記モータ巻取り時
に回転するサンギヤと、このサンギヤと噛合し、
スピンドルとともに回転する円板上に回転自在に
支持された遊星ギヤと、前記遊星ギヤと噛合する
内歯を有し、前記サンギヤの回転軸を中心として
回転可能なセンサギヤと、このセンサギヤを一方
向に回転付勢するばね部材とからなることを特徴
とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のシー
トベルトのリトラクター。 (3) 前記保持手段は、前記張力検出手段のセン
サギヤに嵌合するほぼ円環状の摩擦ばねであるこ
とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第2項
載のシートベルトのリトラクター。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ウエビングの巻取りドラムを支持するスピ
    ンドルに接続され、常時ウエビングの弛みを除去
    し得る程度のばね力をスピンドルに作用せしめる
    ばね手段と、前記ウエビングを乗員に装着するた
    めのバツクルの解離を検知する検知手段と、この
    検知手段からのバツクル解離信号により駆動され
    前記スピンドルをウエビング巻取方向に回転させ
    るモータと、前記ウエビングに作用する張力を検
    出する張力検出手段と、この張力検出手段が検出
    した前記ウエビングの張力が所定値以上になつた
    時に前記モータへの通電を停止せしめるスイツチ
    手段と、このスイツチ手段によるモータへの通電
    の停止状態を保持する保持手段とを有してなるシ
    ートベルトのリトラクター。 (2) 前記張力検出手段は、前記モータ巻取り時
    に回転するサンギヤと、このサンギヤと噛合し、
    スピンドルとともに回転する円板上に回転自在に
    支持された遊星ギヤと、前記遊星ギヤと噛合する
    内歯を有し、前記サンギヤの回転軸を中心として
    回転可能なセンサギヤと、このセンサギヤを一方
    向に回転付勢するばね部材とからなることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のシー
    トベルトのリトラクター。 (3) 前記保持手段は、前記張力検出手段のセン
    サギヤに嵌合するほぼ円環状の摩擦ばねであるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のシートベルトのリトラクター。
JP1987066855U 1987-05-06 1987-05-06 シ−トベルトのリトラクタ− Expired - Lifetime JPH077235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987066855U JPH077235Y2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 シ−トベルトのリトラクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987066855U JPH077235Y2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 シ−トベルトのリトラクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173874U true JPS63173874U (ja) 1988-11-11
JPH077235Y2 JPH077235Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=30905234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987066855U Expired - Lifetime JPH077235Y2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 シ−トベルトのリトラクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077235Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208628A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Hitachi Ltd 制御ユニット一体型シートベルト装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878845A (ja) * 1981-11-04 1983-05-12 Nippon Soken Inc シ−トベルト巻取り装置
JPS6270046U (ja) * 1985-10-22 1987-05-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878845A (ja) * 1981-11-04 1983-05-12 Nippon Soken Inc シ−トベルト巻取り装置
JPS6270046U (ja) * 1985-10-22 1987-05-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208628A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Hitachi Ltd 制御ユニット一体型シートベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077235Y2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01309849A (ja) 安全ベルト用の引き締め機構
JPS60124768U (ja) ウエビング緊張装置
US6100619A (en) Drive apparatus, in particular for a sliding door of a motor vehicle
JPH01158260U (ja)
JPS63173874U (ja)
EP0681949B1 (en) Silent seat belt comfort retractor
JPH02128667U (ja)
JP2004518570A (ja) ベルト緊張装置を持つ安全ベルト巻取り機
JPS60157943A (ja) シ−トベルト巻取り方法
JPH0218136A (ja) ウエビング巻量検知機構付きリトラクター
JPS6030577B2 (ja) 安全ベルト巻取装置
JPH0732294Y2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH01144160U (ja)
JPH10167007A (ja) シートベルトリトラクタ
JP2004244011A (ja) モータリトラクタ
JP2004042789A (ja) ウエビング巻取装置
JP2004306768A (ja) モータリトラクタの駆動制御方法及びモータリトラクタ
JPS61161161U (ja)
JP2007084021A (ja) ウエビング巻取装置
JPS5828616Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置
JPH0242296Y2 (ja)
JPS635965Y2 (ja)
JPH0716531Y2 (ja) モータリトラクタ用クラッチ機構
JPH0234122Y2 (ja)
JPH0349970Y2 (ja)