JPS63173023A - 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法 - Google Patents

液晶表示体用カラ−フイルタの製造法

Info

Publication number
JPS63173023A
JPS63173023A JP62005338A JP533887A JPS63173023A JP S63173023 A JPS63173023 A JP S63173023A JP 62005338 A JP62005338 A JP 62005338A JP 533887 A JP533887 A JP 533887A JP S63173023 A JPS63173023 A JP S63173023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
liquid crystal
color filter
crystal display
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62005338A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yoshino
芳野 公明
Sanemori Soga
眞守 曽我
Narihiro Sato
成広 佐藤
Tokihiko Shimizu
清水 時彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62005338A priority Critical patent/JPS63173023A/ja
Publication of JPS63173023A publication Critical patent/JPS63173023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー液晶表示装置に用いられる液晶表示体
用カラーフィルタの製造法に関する0従来の技術  − 従来のカラーフィルタの製造法は、ゼラチン、カゼイン
等の変性タンパク質あるいは今成染色性樹脂に感光性を
付与して、画素パターンを作製した後、染色する方法か
らあらかじめ塗布した染色性樹脂上にレジストを用いて
画素毎に染色する方法や、印刷による方法が用いられて
いる。
良好な画像を得るために、R,G、Bの各画素の周囲を
黒色の染料あるいは顔料を用いてブラックマトリクスを
形成してコントラストを高める工夫がなされている。
発明が解決しようとする間埋点 各画素の周辺のブラックマ) IJクス部は、画面全体
の明るさを保つためにも、また画素を高精細度にするた
めにもかなり精度の高いものが必要である。またブラッ
クマトリクス部の下に設けられたアモルファス薄膜電界
効果トランジスタ(TPT)は光の影響で誤動作し易い
ので、ブラックマ) IJクス部の光の透過率は可視領
域(400nm〜700 nm )で0.5%以下が望
ましい。
ブラックマトリクス部を形成するために、RlG、Bの
画素形成前または後に、特別な印刷やレジストの手段で
黒色部の形成を行なったり、あるいはクロムなどの蒸着
を行なっているが、工程が増加したシ、精度や光の遮蔽
が充分でないなどの欠点がある。
問題点を解決するための手段 本発明では、透明基板上に、レジストを用いる手段かあ
るいは印刷を用いる手段でR,G、Hの画素を形成し、
各画素の周辺部を各画素の重なりでブラックマトリクス
を形成し、ブラックマトリクスの表面をプラズマやラビ
ング塩どの手段を用いて荒らした後に黒色のインキのつ
いたローラを通すことによってブラックマトリクスを形
成する。
作  用 本発明では各画素の重なり部をブラックマトリクスとそ
の表面をプラズマを照射したり、ラビングなどの手段を
用いて表面を荒らし、黒色のインキのついたローラを通
すことによって光の透過率を可視域で0.6%以下にお
さえることができる〇それにより画像のコントラストも
高まり、ブラックマトリクスの下部に設けられたアモル
ファスTPTの誤動作も無くすことができる。
実施例 以下に本発明の一実施例について説明する。第1図Aに
示す様に透明基板上1に、印刷法によってR,G、B各
画素をブラックマトリクス形成部を重ねて形成する。次
にBに示す様にマスク2を用いて、ブラックマトリクス
形成部の表面をプラズマによって荒らす。さらにCに示
す様に黒色のインキのついたローラ3を通すことによっ
てブラックマトリクス4aを形成し、液晶表示体用カラ
ーフィルタ4を作製する。
また、他の例ではレジストを用いて各R,G、B毎の画
素を透明基板上に形成し、染色して画素部を形成する。
その際に画素部の周辺部を重ね合わせブラックマトリク
ス部を作る。布などを用いて、ラビングすることによっ
てブラックマトリクス部の表面を荒らす。前記と同様に
黒色のインキのついたロールを通すと、表面の荒れた部
分にしっかりとインキがつき光の遮蔽度の高いブラック
マトリクスが形成される。
第2図に本発明のカラーフィルタを用いたカラー液晶装
置の液晶パネルの断面模式図を示す。
5は液晶で透明基板1および1′によって挾持されてい
る。上方の透明基板1にはカラーフィルタ4と透明電極
膜で形成された共通電極6が順に積層されている。下方
の透明基板1′にはTFTとこのTFTによって駆動さ
れる透明導電膜で形成された画素電極7が担持されてい
る。8および8′は偏光板でその偏光軸が互いに平行に
なるように配置されている0配向膜9および9′ によ
って液晶の分子が配向制御される。
以上のように液晶パネルを構成し、下方から白色光を照
射すると同時に、画素信号に応じてTFTを駆動させ液
晶層に印加する電圧を変化させると、それに応じて液晶
層を通過する光量が変化し、カラー画像が再現される。
発明の効果 本発明によれば、精度が高く、しかも光の遮蔽度が十分
なブラックマトリクスをもった液晶表示体用カラーフィ
ルタが作製できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示体用カラーフィルタの製造工
程を示す断面図、第2図は液晶表示体用カラーフィルタ
を用いた液晶表示装置の液晶パネルの断面模式図である
。 1・・・・・・透明基体、2・・・・・・マスク、3・
・・・・・ローラ、4・・・・・・カラーフィルタ、4
a・・・・・・ブラックマトリクス、R,G、B・・・
・・・画素。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に、レジストを用いる手段または印刷
    を用いる手段でR、G、Bの画素を形成し、各画素の周
    辺部を各画素の重なり部分にブラックマトリクスを形成
    するカラーフィルタの製造法において、ブラックマトリ
    クス部の表面を荒らした後に黒色のインキのついたロー
    ラを通すことによってブラックマトリクスを形成するこ
    とを特徴とする液晶表示体用カラーフィルタの製造法。
  2. (2)ブラックマトリクス部の表面を荒らす手段がプラ
    ズマによる特許請求の範囲第1項記載の液晶表示体用カ
    ラーフィルタの製造法。
  3. (3)ブラックマトリクス部の表面を荒らす手段がラビ
    ングによる特許請求の範囲第1項記載の液晶表示体用カ
    ラーフィルタの製造法。
JP62005338A 1987-01-13 1987-01-13 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法 Pending JPS63173023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005338A JPS63173023A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62005338A JPS63173023A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173023A true JPS63173023A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11608438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62005338A Pending JPS63173023A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173023A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166404A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルター
US6445432B2 (en) 2000-01-21 2002-09-03 Nec Corporation Color liquid crystal display panel
JP2006227295A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ、及びカラーフィルタ基板ならびにこれを用いた液晶表示装置
KR100900600B1 (ko) * 2001-12-06 2009-06-02 소니 가부시끼 가이샤 표시 장치 및 그 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166404A (ja) * 1988-12-20 1990-06-27 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルター
US6445432B2 (en) 2000-01-21 2002-09-03 Nec Corporation Color liquid crystal display panel
KR100398424B1 (ko) * 2000-01-21 2003-09-19 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 컬러액정표시패널
KR100900600B1 (ko) * 2001-12-06 2009-06-02 소니 가부시끼 가이샤 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2006227295A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ、及びカラーフィルタ基板ならびにこれを用いた液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681675A (en) Fabricating method of liquid crystal display apparatus
JPH08146422A (ja) 液晶表示装置および製造方法
JPS63173023A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPS62239126A (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示パネルの製造方法
US20190310524A1 (en) Liquid crystal display device and method of producing liquid crystal display device
JPH0338574B2 (ja)
JP2593670B2 (ja) カラー表示装置の製造方法
JP2537562B2 (ja) 液晶表示装置のカラ―フィルタ―層の製造方法
JPS6287936A (ja) 液晶デイスプレ−用電極基板
JPS62153902A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPS6228715A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH0437804A (ja) カラーフィルターの形成法
JP2518207B2 (ja) カラ−フイルタの形成方法
JPS6366501A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH095701A (ja) 液晶表示装置
JPH01187531A (ja) 液晶表示装置
JP2757942B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板の製造法
JPH09211440A (ja) 液晶表示装置
JPS62153904A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH1073827A (ja) 液晶表示装置
KR930003681B1 (ko) 액정표시소자의 배향막 형성방법
JPH03209218A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JPS6366502A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPS63172222A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH04178628A (ja) 液晶パネル