JPS631729A - エンジンの自動暖機装置 - Google Patents
エンジンの自動暖機装置Info
- Publication number
- JPS631729A JPS631729A JP14298786A JP14298786A JPS631729A JP S631729 A JPS631729 A JP S631729A JP 14298786 A JP14298786 A JP 14298786A JP 14298786 A JP14298786 A JP 14298786A JP S631729 A JPS631729 A JP S631729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- water temperature
- solenoid
- supplied
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010792 warming Methods 0.000 title abstract description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 6
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はエンジンの自−動暖機装置に関するものである
。
。
従来の技術
寒い時期のエンジン始動直後にはエンジン保護のために
エンジンの暖機を行ない、その後車輌を操作する。
エンジンの暖機を行ない、その後車輌を操作する。
従来の方法では暖機を早めるために、単に燃料噴射量を
アイドル作動点での供給量よシ増すだけのものである。
アイドル作動点での供給量よシ増すだけのものである。
発明が解決しようとする問題点
そのため、走行車輌で変速機のクラッチをニュートラル
位置にしておくとエンジンに摩擦損失以外の負荷がかか
らないので回転が上昇してしまう。回転が上昇すると ■ アイドル時の騒音レベルが増加する■ 暖機終了前
に操作開始する操縦者がいる場合、車輌の急な飛び出し
、作業機を持っているような機械(ブルドーザ、ショベ
ルローダ等)では念力作業機の運動がある。
位置にしておくとエンジンに摩擦損失以外の負荷がかか
らないので回転が上昇してしまう。回転が上昇すると ■ アイドル時の騒音レベルが増加する■ 暖機終了前
に操作開始する操縦者がいる場合、車輌の急な飛び出し
、作業機を持っているような機械(ブルドーザ、ショベ
ルローダ等)では念力作業機の運動がある。
の問題があり、ある程度の回転速度に押えなければなら
ない。そのため暖気時間が長くなってしまう。
ない。そのため暖気時間が長くなってしまう。
発明の目的
本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、暖秀中に適
当な負荷をエンジンにかけることによって回転上昇を押
えながら、暖機時間を短縮することを目的とするもので
ある。
当な負荷をエンジンにかけることによって回転上昇を押
えながら、暖機時間を短縮することを目的とするもので
ある。
問題点を解決するための手段及び作用
上記の目的を達成するために、本発明はエンジンによっ
て駆動されるポンプと、ポンプの吐出側に設けられて切
換作動によってアクチュエータの通常回路もしくはドレ
ン回路への作動油の切換えを行う切換弁と、ドレン回路
に設けられて作動により水温−油圧特性に油圧を制御す
る圧力調整弁と、エンジンの冷却水温度と設定温度との
要素をもとに前記切換弁及び圧力調整弁を制御する制御
手段とを備えた構成にしである。
て駆動されるポンプと、ポンプの吐出側に設けられて切
換作動によってアクチュエータの通常回路もしくはドレ
ン回路への作動油の切換えを行う切換弁と、ドレン回路
に設けられて作動により水温−油圧特性に油圧を制御す
る圧力調整弁と、エンジンの冷却水温度と設定温度との
要素をもとに前記切換弁及び圧力調整弁を制御する制御
手段とを備えた構成にしである。
そして、例えば、エンジンの冷却水温度が設定温度以下
である場合、制御手段によって切換弁をドレン回路側に
切換えると共に制御手段によって圧力調整弁を制御して
油圧を水温−油圧特性になるようにしてエンジンにかか
る負荷を自動的に変化させる。
である場合、制御手段によって切換弁をドレン回路側に
切換えると共に制御手段によって圧力調整弁を制御して
油圧を水温−油圧特性になるようにしてエンジンにかか
る負荷を自動的に変化させる。
実 施 例
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図にオールスピードガバナ付エンジン(ディーゼル
エンジン)の自動暖機装置の構成を示す。同図中1 t
−1エンジン、2はトルクコンバータ、作業機のような
アクチュエータに作動油を供給するポンプである。ポン
プ2の吐出側は管路3を介して電磁式の切換弁4のボー
ト4cLに接続してあり、この切換弁4のボー)4bは
管路5を介して比例ソレノイド付の圧力調整弁6のボー
ト6cLに接続してあり、この比例ソレノイド付の圧力
調整弁6のボート6bけ管路7を介して熱交換器80入
口側に接続してあり、この熱交換器8の出口側はタンク
9に接続しである。
エンジン)の自動暖機装置の構成を示す。同図中1 t
−1エンジン、2はトルクコンバータ、作業機のような
アクチュエータに作動油を供給するポンプである。ポン
プ2の吐出側は管路3を介して電磁式の切換弁4のボー
ト4cLに接続してあり、この切換弁4のボー)4bは
管路5を介して比例ソレノイド付の圧力調整弁6のボー
ト6cLに接続してあり、この比例ソレノイド付の圧力
調整弁6のボート6bけ管路7を介して熱交換器80入
口側に接続してあり、この熱交換器8の出口側はタンク
9に接続しである。
前記エンジン本体1には水温センサ10が設けてあり、
この水温上ンサ10I″tコントローラ11の入力側に
接続してあり、コントローラ11の出力側は前記切換弁
4のソレノイド12及び比例ソレノイド付の圧力調整弁
6のソレノイド13にそれぞれ接続しである。
この水温上ンサ10I″tコントローラ11の入力側に
接続してあり、コントローラ11の出力側は前記切換弁
4のソレノイド12及び比例ソレノイド付の圧力調整弁
6のソレノイド13にそれぞれ接続しである。
前記切換弁4のボー)4Cは通常の作業機またはトルク
コンバータの通常回路14は接続しである。
コンバータの通常回路14は接続しである。
次に作動を説明する。
エンジン始動後水温センサ10により冷却水温度TNを
測定する。この測定信号はコントローラ11に入力され
る。コントローラ11においてこの冷却水温度TNが設
定温度11以上なら切換弁4のソレノイド12に通電す
ると共に比例ソレノイド付の圧力調整弁6のソレノイド
への通電を遮断する(第2図ステップ+00 、 lo
t。
測定する。この測定信号はコントローラ11に入力され
る。コントローラ11においてこの冷却水温度TNが設
定温度11以上なら切換弁4のソレノイド12に通電す
ると共に比例ソレノイド付の圧力調整弁6のソレノイド
への通電を遮断する(第2図ステップ+00 、 lo
t。
102)。
前記切換弁4のソレノイド12への通電によりポンプ2
の吐出側は通常回路14に接続される。
の吐出側は通常回路14に接続される。
前記冷却水温度T、が設定温度11以下の場合には切換
弁4のソレノイド12への通電が遮断されてポジション
Bがボート側に位置し、また前記比例ソレノイド付の圧
力調整弁6のソレノイド13に通電される。したがって
、ポンプ2から吐出された油はドレン回路Cに流れるが
コントローラ11により前記ソレノイド13への電流は
第3図に示す水温−油圧特性イになるように制御される
(第2図ステップ103 、104 。
弁4のソレノイド12への通電が遮断されてポジション
Bがボート側に位置し、また前記比例ソレノイド付の圧
力調整弁6のソレノイド13に通電される。したがって
、ポンプ2から吐出された油はドレン回路Cに流れるが
コントローラ11により前記ソレノイド13への電流は
第3図に示す水温−油圧特性イになるように制御される
(第2図ステップ103 、104 。
105)。
これによジエンジンにかかる負荷が自動的に変化しオー
ルスピードガバナ付エンジンではアクセルを踏み込ま々
い位置でニュートラルなのでそのレギュレーションに沿
って燃料噴射量が変化し暖機を回転上昇なしに行う。
ルスピードガバナ付エンジンではアクセルを踏み込ま々
い位置でニュートラルなのでそのレギュレーションに沿
って燃料噴射量が変化し暖機を回転上昇なしに行う。
第4図に本発明の他の実施例を示す。これはM−Mガバ
ナ付エンジン(ディーゼルエンジン)とガソリンエンジ
ンにおける自動暖機装置である。この場合エンジン1に
はエンジン回転センサ15が設けてあり、このエンジン
回転センサ15はコントローラ11の入力側に接続して
あって、コントローラ11の出力側は燃料噴射量コント
ロール装置16に接続してあり、そして他の構成は上記
した一実施例のものと同様である。
ナ付エンジン(ディーゼルエンジン)とガソリンエンジ
ンにおける自動暖機装置である。この場合エンジン1に
はエンジン回転センサ15が設けてあり、このエンジン
回転センサ15はコントローラ11の入力側に接続して
あって、コントローラ11の出力側は燃料噴射量コント
ロール装置16に接続してあり、そして他の構成は上記
した一実施例のものと同様である。
作動は上記した一実施例のものと同様であるが、回転速
度センサ15で回転速度を検出し、これをもとにコント
ローラ11で燃料噴射量コントロール装置16を制御し
、この燃料噴射量コントロール装置16を使ってアイド
ル設定回転を保つようにエンジン1を制御する。
度センサ15で回転速度を検出し、これをもとにコント
ローラ11で燃料噴射量コントロール装置16を制御し
、この燃料噴射量コントロール装置16を使ってアイド
ル設定回転を保つようにエンジン1を制御する。
発明の効果
以上詳述したように、本発明に係るエンジンの自動暖機
装置は、エンジンによって駆動されるポンプと、ポンプ
の吐出側に設けられて切換作動によってアクチュエータ
の通常回路もしくはドレン回路への作動油の切換えを行
う切換弁と、ドレン回路に設けられて作動により水温−
油圧特性に油圧を制御する圧力調整弁と、エンジンの冷
却水温度と設定温度との要素をもとに前記切換弁及び圧
力調整弁を制御する制御手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
装置は、エンジンによって駆動されるポンプと、ポンプ
の吐出側に設けられて切換作動によってアクチュエータ
の通常回路もしくはドレン回路への作動油の切換えを行
う切換弁と、ドレン回路に設けられて作動により水温−
油圧特性に油圧を制御する圧力調整弁と、エンジンの冷
却水温度と設定温度との要素をもとに前記切換弁及び圧
力調整弁を制御する制御手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
したがって、例えば、エンジンの冷却水温度が設定温度
以下である場合、制御手段によって切換弁をドレン回路
側に切換えると共に制御手段によって圧力調整弁を制御
して油圧を水温−油圧特性になるようにすることによジ
エンジンにかかる負荷が自動的に変化し回転上昇を押え
ながら暖機を行いこの暖機時間を短縮することができる
。
以下である場合、制御手段によって切換弁をドレン回路
側に切換えると共に制御手段によって圧力調整弁を制御
して油圧を水温−油圧特性になるようにすることによジ
エンジンにかかる負荷が自動的に変化し回転上昇を押え
ながら暖機を行いこの暖機時間を短縮することができる
。
第1図は本発明一実施例の構成説明図、第2図はコント
ローラの作動を示すフローチャート、第3図は水温−油
圧特性図、第4図は本発明の他の実施例の構成説明図で
ある。 3はポンプ、4は切換弁、6Fi圧力調整弁、10は水
温センサ。
ローラの作動を示すフローチャート、第3図は水温−油
圧特性図、第4図は本発明の他の実施例の構成説明図で
ある。 3はポンプ、4は切換弁、6Fi圧力調整弁、10は水
温センサ。
Claims (1)
- エンジンによつて駆動されるポンプと、ポンプの吐出側
に設けられて切換作動によつてアクチュエータの通常回
路もしくはドレン回路への作動油の切換えを行う切換弁
と、ドレン回路に設けられて作動により水温−油圧特性
に油圧を制御する圧力調整弁と、エンジンの冷却水温度
と設定温度との要素をもとに前記切換弁及び圧力調整弁
を制御する制御手段とを備えたことを特徴とするエンジ
ンの自動暖機装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14298786A JPS631729A (ja) | 1986-06-20 | 1986-06-20 | エンジンの自動暖機装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14298786A JPS631729A (ja) | 1986-06-20 | 1986-06-20 | エンジンの自動暖機装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS631729A true JPS631729A (ja) | 1988-01-06 |
Family
ID=15328297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14298786A Pending JPS631729A (ja) | 1986-06-20 | 1986-06-20 | エンジンの自動暖機装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS631729A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132912A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Kobelco Cranes Co Ltd | 建設機械 |
JP2012057542A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | 汎用エンジンの制御装置 |
US9926870B2 (en) | 2010-09-08 | 2018-03-27 | Honda Motor Co, Ltd. | Warm-up control apparatus for general-purpose engine |
-
1986
- 1986-06-20 JP JP14298786A patent/JPS631729A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132912A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Kobelco Cranes Co Ltd | 建設機械 |
JP2012057542A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Honda Motor Co Ltd | 汎用エンジンの制御装置 |
US9926870B2 (en) | 2010-09-08 | 2018-03-27 | Honda Motor Co, Ltd. | Warm-up control apparatus for general-purpose engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4203395A (en) | Closed-loop idle speed control system for fuel-injected engines using pulse width modulation | |
US5251440A (en) | Control apparatus and method for automatically controlling a hydraulic system for heavy construction equipment | |
JPS6115258B2 (ja) | ||
US6523525B1 (en) | Engine control system and method of controlling an internal combustion engine having a mandatory engine warm-up period | |
JPH0143140B2 (ja) | ||
US4474155A (en) | Governing control for internal combustion engine | |
JPH0694826B2 (ja) | エンジン回転速度制御方法及び同制御装置 | |
JPS631729A (ja) | エンジンの自動暖機装置 | |
NO155852C (no) | Innretning for selvstending regulering av en jordbearbeidingsmaskins motorturtall. | |
DE19925100B4 (de) | Verfahren zur Regelung einer Brennkraftmaschine | |
US5718200A (en) | Engine output control system | |
JP4228199B2 (ja) | エンジンの暖機制御装置 | |
CN113195882B (zh) | 用于运行内燃机的方法及相应的内燃机 | |
EP0477919B1 (en) | Engine idle control system for vehicle | |
JPS6367413A (ja) | 建設機械のウオ−ミングアツプ方法 | |
WO1989005396A1 (en) | Automatic warm-up system for internal combustion engine and hydraulic pump | |
JPS6067740A (ja) | 内燃機関の吸入空気量制御装置 | |
EP0661430B1 (en) | Automatic idling-up controlling device of an engine and a method for making the same | |
JP2610498B2 (ja) | ディーゼル機関のエアヒータ制御装置 | |
JPH0528361Y2 (ja) | ||
JPS6243055B2 (ja) | ||
KR100296230B1 (ko) | 디젤엔진을장착한건설중장비에서사용되는엔진정지지연시스템 | |
JPH03182657A (ja) | 内燃機関の吸気量制御装置 | |
JPS63101504A (ja) | 建設機械のウオ−ミングアツプ方法 | |
JPH0228701B2 (ja) | Enjinnoaidorukaitensuseigyosochi |