JPS63171377A - Gps測位方法 - Google Patents

Gps測位方法

Info

Publication number
JPS63171377A
JPS63171377A JP165987A JP165987A JPS63171377A JP S63171377 A JPS63171377 A JP S63171377A JP 165987 A JP165987 A JP 165987A JP 165987 A JP165987 A JP 165987A JP S63171377 A JPS63171377 A JP S63171377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
satellites
positioning
equation
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP165987A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kuroda
浩司 黒田
Nobuo Kurihara
伸夫 栗原
Shinichi Sakamoto
伸一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP165987A priority Critical patent/JPS63171377A/ja
Publication of JPS63171377A publication Critical patent/JPS63171377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はG P S (Global Positio
ning System)衛星から送信される電波を利
用して移動体の現在位置を3次元または2次元的に求め
るGPS測位方法に関する。
〔従来の技術〕
GPSは現在米国で開発中のGPS衛星を利用して2次
元または3次元的に移動体の位置を求める測位システム
である。GPSの側位原理を説明すると、まず複数のG
PS衛星のうちi番目の衛星からの電波の伝達時間を計
測して衛星がら移動体までの擬似距離ρ息を求める。つ
ぎに上記衛星が送信している衛星軌道データがらi番目
の衛星jミ位置(U量、Vt 、Wt )を求める。こ
こで移動・、1 j・1体の位置を示す座標を(X、Y、Z)とすると次
の測位方程式が成り立つ。
・・・・・・(1) 上式でBは衛星が持っている時計と移動体の時計との誤
差であり、未知パラメータである。未知パラメータがX
、Y、Z、Bと4個あるため、4個の衛星について(1
)式をたて、連立して解くことで移動体の位置を3次元
的に求めることができる。また、自動車、船等の2次元
平面上の移動体に対しては、高度を固定値とすることで
、衛星3個を利用しての2次元測位も可能である。なお
、衛星4個以上を利用する例としては特開昭6l−2F
1881号公報に記載のものが挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、ビルや山などの電波障害物のために、
受信している衛星の数が4個ないし3個から2個に減少
した場合については配慮されておに2個になっても測位
可能とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、2次元平面上の移動体が現在の進行方向を
維持して直線上を移動すると推定し、その移動直線の方
程式を前回の測位結果による位置と進行方向とからあら
かじめ算出しておくことで、2次元平面上の移動体の位
置を示す未知パラメータを二つから一つに減らし、この
未知パラメータと時計誤差を示す未知パラメータの計2
個の未知数で、衛星2個を受信し測位方程式を解き、移
動体の位置を求めることで達成される。
〔作用〕
2次元平面上での移動体の位置をx−YIMs系で表わ
すならば、移動体の現在の進行方向が一定であるという
仮定のもとで、前回の移動体の位置を満足するXの一次
方程式でyを表わすことができる。これによってyを消
去することができ、測位方程式における未知パラメータ
はXと時計誤差B1との2個となる。よって、衛星2個
を受信し二つの測位方程式を連立して解くことで、移動
体の位置を求めることができる。
〔実施例〕
以下5本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図は自動車のナビゲーションシステムに応用したGPS
の測位原理図であり、4個のGPS衛星1ないし4から
送信される電波を自動車である移動体5が受信している
。そこでまず上記衛星から送られてくる衛星軌道に関す
るデータを用いて衛星の位置座標を求める。つぎに、衛
星からの電波の伝達時間を計測し、衛星と移動体との擬
似距離を求める。ここで計測した電波の伝達時間には、
GPS衛星が持っている時計と移動体自身が持っている
時計との時間差が含まれており、この時計の時間差は未
知パラメータとなる。
移動体の3次元の位置座標を示す三つの未知数と時計の
時間差との計4個の未知数があるため、4個以上のGP
S衛星から同時に受信できる時には3次元測位が行なえ
る。また、GPS衛星3個から同時に受信できる場合に
は、船、自動車等の2次元平面上の移動体に対し、高度
を既知数として2次元測位が行なえる。
次にGPS衛星2個から同時に受信可能な場合の測位に
ついて、第2図を用いて説明する。2次元平面上の移動
体6が点Pa (Xo 、Yo )の位置から角度θ方
向へ進んでいたとする。ここで、2次元平面上の移動体
6の位置は、x−y座標系で表わしている。移動体6は
、短時間のうちでは進行方向を変えずに進むものとする
と、移動体6の位置座標p (x、y)のうちYはXの
1次方程式で表わすことができる。これを利用してYを
消去する。そして2個のGPS衛星7,8からの電波を
受信し衛星位置を計算して各衛星からの距離を測定する
。これに基づき二つの測位方程式をたて、連立して解く
ことで、移動体の位置(X、Y)と時計誤差を求め、測
位を行なう。
第3図に前述した衛星2個で測位する場合のフローを示
す、ステップ100で過去の測位結果を利用して移動体
6の進行方向θを求める0次にステップ101で前回の
測定結果による移動体6の位置を(Xo 、 Yo )
とする、移動体6の進行方向は短時間のうちには変化し
ないものとできるので、ステップ102でYはXの1次
関数で表わすことができる。しかして、衛星−2個を利
用しての測位方程式はステップ103で示したものとな
る。
ここで高度は一定とみなしているのでZOは固定値であ
る。この測位方程式を解き、ステップ104でX、Bを
求める。求めたXからステップ105でYを求め、X、
Y、Bをステップ106で出力する。
ここでGPS受信機のハード構成の一例を第4図に示す
、GPS衛星から送信されるスペクトラム拡散変調され
た信号は、アンテナ21で受信され、高周波アンプ22
で周波数変換および増幅され、チャンネルエないし4の
4個の同期復調回路23ないし26に送出される。これ
らの同期復調回路23ないし26は、4個のGPS衛星
からの信号をそれぞれ分担して同時に受信できる。同期
復調回路23ないし26では、PN符号発生回路(27
)からのPN符号と、 V CO(VoltageCo
ntroled 0scilator :電圧制御形発
振器28からの信号とを変調器29で変調し、さらにそ
の出力信号とG P S衛星からの信号とを変調器30
で変調することでスペクトラム逆拡散を行なう、スペク
トラム逆拡散された信号は帯域通過フィルタ31を通り
BPSK復調回路32で衛星から送られてくるディジタ
ルデータに復調され、マイクロコンピュータ33に送ら
れる。また、BPSK復調回路32は、PN符号同期回
路34に帰還信号を送り、PN符号の位相合わせを行な
う。擬似距離計測回路35は、PN符号の位相差を計測
することで衛星からの電波の伝播時間を求め、これをマ
イクロコンピュータ33へ送る。マイクロコンピュータ
33は衛星信号、擬似距離及びキーボード36より入力
された初期データをもとに測位演算を行ない、結果を表
示部37に表示する。ま ゛た同時に、マイクロコンピ
ュータ33は、衛星の移動に伴なうドツプラーシフト量
を計算してこれをVC02gに設定し、周波数制御を行
なう。
第5図には、GPS受信機と方位センサ5oとを組み合
わせた例が示しである。GPS衛星2個での測位中は、
移動体の進行方向が重要なパラメータとなる。そこで、
地磁気方位センサ、ジャイロなどの方位センサ50で移
動体の進行方向を検知しておき、その情報をGPS受信
機のマイクロコンピュータ33に送る。マイクロコンピ
ュータ33は、方位センサ50からの情報を利用して第
3図のステップ100の進行方向を求め、衛星2個での
測位を行なう、また、衛星2個での測位中に移動体の進
行方向が著しく変化した場合は、衛星2個での測位演算
を中止する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、船、自動車等の2次元子面上での移動
体の位置を2個のGPS衛星の利用で測位できるので、
ビル、山等の電波障害物などの原因により同時に受信で
きる衛星の数が一時的に2個になっても測位が継続でき
、測位可能な時間を多くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
)1第1図はGPSの測位原理図、第2図はGPS−衛
星2個を使っての測位原理図、第3図は第2図に示す測
位原理のフローチャート、第4図はGPS受信機のハー
ド構成図、第5図は方位センサと組合わせ九〇PS受信
機の八−ド構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数のGPS衛星から送られる多種類の衛星軌道に
    関するデータと、GPS衛星からの電波の伝達時間を測
    定することで求められる上記衛星と移動体との距離とか
    ら、3次元または2次元的に移動体の位置を求めるGP
    S測位方法において、2次元平面上の移動体が現在の進
    行を維持して直線上を移動すると推定し、その移動直線
    の方程式を前回の測位結果による位置と移動体の進行方
    向とからあらかじめ算出しておき、2次元平面上の移動
    体の位置を示す未知パラメータを二つから一つに減らす
    ことで、受信しているGPS衛星の個数が2個に減少し
    ても測位方程式を解き移動体の位置を求めるGPS測位
    方法。
JP165987A 1987-01-09 1987-01-09 Gps測位方法 Pending JPS63171377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP165987A JPS63171377A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 Gps測位方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP165987A JPS63171377A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 Gps測位方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171377A true JPS63171377A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11507649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP165987A Pending JPS63171377A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 Gps測位方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171377A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4237803A1 (en) * 1991-11-06 1993-05-13 Mitsubishi Electric Corp Vehicle navigation system using cartographic data stored in memory - includes memories contg. data related to destination classification, characteristics, names and geographical locations etc.
US5978732A (en) * 1996-06-24 1999-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha On-vehicle path guide apparatus and path search method
JP2006071286A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Hitachi Ltd 位置検出方法及び位置検出装置
JP2006308387A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Furuno Electric Co Ltd 測位用信号受信機、測位方法及びタイミング同期方法
DE19529330B4 (de) * 1995-01-20 2006-11-30 Mitsubishi Denki K.K. Navigationssystem für ein Fahrzeug
JP2009524010A (ja) * 2006-01-09 2009-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス上で発生するイベントの地理的位置概算のための装置および方法
JP2010107276A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Toyota Motor Corp 移動体用測位装置
JP2010266267A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Pioneer Electronic Corp 受信機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4237803A1 (en) * 1991-11-06 1993-05-13 Mitsubishi Electric Corp Vehicle navigation system using cartographic data stored in memory - includes memories contg. data related to destination classification, characteristics, names and geographical locations etc.
DE19529330B4 (de) * 1995-01-20 2006-11-30 Mitsubishi Denki K.K. Navigationssystem für ein Fahrzeug
US5978732A (en) * 1996-06-24 1999-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha On-vehicle path guide apparatus and path search method
JP2006071286A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Hitachi Ltd 位置検出方法及び位置検出装置
JP4496891B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-07 株式会社日立製作所 位置検出方法及び位置検出装置
JP2006308387A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Furuno Electric Co Ltd 測位用信号受信機、測位方法及びタイミング同期方法
JP2009524010A (ja) * 2006-01-09 2009-06-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス上で発生するイベントの地理的位置概算のための装置および方法
US8606299B2 (en) 2006-01-09 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for geographic position approximation of an event occurring on a wireless device
JP2010107276A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Toyota Motor Corp 移動体用測位装置
JP2010266267A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Pioneer Electronic Corp 受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402049A (en) Hybrid velocity derived heading reference system
US5144318A (en) Apparatus and method for navigating vehicle using GPS
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
EP1185878B1 (en) Improvements in radio positioning systems
US4405986A (en) GSP/Doppler sensor velocity derived attitude reference system
JPH0587900A (ja) 車両進行方向情報取得方法とその装置
JPS58129277A (ja) 双曲線方式電波航行装置
JPS63171377A (ja) Gps測位方法
JPH0755912A (ja) 位置決めシステムおよび方法
JPS636414A (ja) ハイブリツド衛星航法のデ−タ処理方式
US20100090893A1 (en) User based positioning aiding network by mobile GPS station/receiver
US6336061B1 (en) System and method for attitude determination in global positioning systems (GPS)
JPH08304092A (ja) 移動体の位置検出方法と装置
RU2286584C2 (ru) Способ автономного мгновенного определения пользователями-абонентами координат местоположения, составляющих вектора скорости, угловой ориентации в пространстве и пеленга по фазе несущей радиосигналов наземных радиомаяков, ретранслируемых спутниками
JP2007225408A (ja) 移動体の横滑り計測装置
JPH0816698B2 (ja) 移動体の衛星航法装置
JPH05333132A (ja) Gps測位方法及び装置
JP3557024B2 (ja) 測位装置
JP2916708B2 (ja) 移動体の現在位置測定装置
WO2021220420A1 (ja) 計測装置、計測方法、及びプログラム
JP2618051B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
KR20030044685A (ko) 수중 항법시스템
JPH0666920A (ja) 3次元位置測定装置及び方法
JPS62285085A (ja) 衛星航法装置
JPS636479A (ja) 衛星航法装置