JPS63170318A - 神経毒障害の悪影響を減少させる方法 - Google Patents

神経毒障害の悪影響を減少させる方法

Info

Publication number
JPS63170318A
JPS63170318A JP62294263A JP29426387A JPS63170318A JP S63170318 A JPS63170318 A JP S63170318A JP 62294263 A JP62294263 A JP 62294263A JP 29426387 A JP29426387 A JP 29426387A JP S63170318 A JPS63170318 A JP S63170318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
glutamate
compound
morphine
effects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62294263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602253B2 (ja
Inventor
デニス ダブリュ.チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JPS63170318A publication Critical patent/JPS63170318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602253B2 publication Critical patent/JP2602253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は薬理学の分野に関し、具体的には既知のクラス
の化合物であるモルフイン様オピオイドの鏡像異性体の
新規な使用であって、神経毒障害から中枢神経をf″A
、Jするためのものに関する。
「1に来の技術1 脳以外の組織は低酸素においても長期間にわたって生存
し続けることができるが、脳は短時間の低酸素に対して
も極めて敏感である。近来、低酸素症のような各種脳障
害を有する神経障害の病原論において刺激性の神経伝達
物質であるグルタメートまたは関連化合物の考えられる
役割が注目されてきている。クルタメ−1〜は、哺乳類
の中枢神経系(CNS)に高濃度で存在し、且つ中枢ニ
ューロンにとって有毒である6低酸素症によるニューロ
ン障害の媒介にグルタメートがある役割を果たしている
ことは、ある種のグルタメート拮抗薬が低酸素症、虚血
および低血糖によって引き起こされる急性ニューロン障
害を減衰させることができるという事実によって証明さ
れる。
グルタメート拮抗薬が中枢ニューロンに対して防護効果
を有することが見られたことにより、かかる薬剤を低酸
素脳障害において臨床治療に使用し得る可能性が生じて
きた。しかしなから、従来知られている薬物は(例えば
、臨床治験に入っていないというような)臨床的見地か
ら利用することが出来ず、且つそれらの体系的効果はほ
とんど知られていない。更に、グルタメ−1・は刺激性
アミノ酸すセブターであるカイネート、キスカレートお
よびN−メチル−D−アスパルテート(NMDA)の3
種のサブタイプでは有効な広スペクトル作用薬であるこ
とが知られている。本発明の以前には、グルタメートの
神経毒性をブロックするには、これらのリセグターサブ
タイプの1つ、2つの組合せまたは3つ総てを遮断する
ことが必要であるかどうかは知られていなかった。
したがって、グルタメートリセグター戸相互作用して所
望な保護効果を生じることができる薬理学的に活性な化
合物を同定することが必要とされている。
チャーチ(Church)と共同研究者らは、右旋性モ
ルフィナンオピオイドであるデキストルファンがNMD
Aを投与することによって誘起される螺旋状ニューロン
の興奮を遮断するが、カイネ−1・またはキスカレート
によっては遮断されないことを報告した(チャーチ・ジ
ェイfchurch、 J、)ら、1985年「アミノ
酸によるラット螺旋状ニューロンの興奮に対するデキス
トルファンとレポルファンの差別的効果J 、Eur、
 J、 Pharn+aco1..111巻、185〜
190頁)。この研究は、NMDAの興奮における変化
がみられたことに就いての間接的説明(例えば、シナプ
ス前効果)を除外しなかった。多くの研究者らが、低酸
素症(ロスマン・ニス[Rothllan、 S、) 
 r興奮性アミノ酸神経伝達物質のシナプス放出による
酸素欠乏によるニューロンの死亡の媒介J 、J、 N
eurosci、、4巻、1884\1891頁)、虚
血(サイモン・アール・ピー(Sinon、 R,P、
)ら、1984年[N−メチル−B−アスバルテートリ
セプターの遮断による脳の虚血性障害の予防」5cie
nce 、226巻、850〜852頁)および紙皿1
1!!i(ワイロック・ティー[Weiloch、 T
、)  1985年「N−メチル−D−アスパルテート
拮抗薬による低血糖によって誘発されるニューロンの損
傷の防止J 5cience、230巻、681〜68
3頁)に対するグルタメートの関係を研究してきた。本
発明者の予備研究を報告している要旨は、チョイ・ディ
・ダブリュ(Choi、 D、 W、)ら、1986年
「皮質細胞培養物におけるグルタメート神経毒性のN−
メチル−D−アスバルテートリセブター拮抗薬による減
衰」、Soc、 Neurosci、 Abs、 、1
2巻、381頁である。
デキストルファンとデキストロメトルファンの薬理学は
、イスベル・エイチ1lsbell、 H,)とフレー
ザーーエイチ・エフ (FraSer、 H,F、 )
、1953年[ヒトにおけるドロモラン誘導体の作用と
依存性J J、 Pharnacol、 EXD、 T
herap、、107巻、524〜530頁に記載され
ている。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、神経障害を受けやすい哺乳類に、鎮痛オピオ
イド作用薬もしくは拮抗薬の対掌体である化合物、好ま
しくは環系を有する右綻性アヘン誘導体作用薬であって
、下記の立体化学を有するものく但し、環炭素と窒素原
子のみを示している)を、グルタメートによって引き起
こされる神経毒性効果を減少させるのに十分な量で投与
することによって、神経毒障害の悪影響を減少させる方
法を提供する。
デキストルファンとデキストロメトルファンは、本発明
において使用するのに特に好適である。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、古典的なモルフイン様オピオイドの対掌体は
細胞からのグルタメートの放出によって引き起こされる
神経毒性障害の悪影響を防止または減少するのに有用で
あることを見い出したことに基づいている。好ましい化
合物は、環状構造(1uシ、環の三次元配置はモルフイ
ンの環の配置の鏡像である)を有するモルフイン様アヘ
ン誘導体(具体的にはモルフィナン)の右旋性対重体で
ある0本明細書に用いられるオピオイドとは、一般的な
意味において、モルフイン様作用を有する天然および合
成のあらゆる薬物を指す。アヘン誘導体という用語は、
アヘンから誘導される薬1勿(モルフイン、コディンお
よび多数のモルフインの半合成同類体)であってモルフ
ィナン環系を有するものを表わす。モルフインは、下記
に示すような環とナンバリング系を有する五環性アヘン
誘導体である。
モルフインとデキストロメトルファンの精確な絶対立体
化学に関する科学文献には、かなりの混乱が見られる。
二次的文献(教科書、データーの総説および解説書)の
多くは、モルフインを上記のような構造の対掌体として
示している。しかしながら、多くの場合、その出版物の
意図が絶対的または相対的立木化学を示すつもりである
のかどうかは明らかではない。本明細書に示した絶対的
イー・エイチ・ロッド(E、 H,Rodd)監修、I
VC巻、エルセビーア・パブリッシング・カンパニー(
Elsevier Publishing Co、) 
、二ニー・ヨーク、1960年、2081〜2083頁
のモルフインアルカロイドの立体化学の総説に基づいて
いる。
ケシ植物から単離されるモルフインは特異的な絶対的立
体化学を有することは明らかであり、意図しているのは
この立体化学である。同じことは、ラセモルファンの右
旋性対重体(すなわちデキス1〜ロルファンとして知ら
れている化合物)およびそのメチルエーテル(デキスl
へロメトルファン)についても当てはまる。
従来の技術においては、好ましくない副作用を持たない
モルフインの合成またはモルフインと同じリセプターと
相互作用する拮抗剤の製造に関心が集まっていたので、
モルフイン様鎮痛および鎮静作用を有する化合物に就い
て膨大な研究が行われてきた。したがって、本発明の実
施に有用な化合物は、既知のオピオイドおよびアヘン誘
導体によって容易に定義することができる。本発明の目
的は、モルフイン様活性を有する既知のオピオイドに対
して対掌体(鏡像)の関係を有する化合物の使用である
オピオイド性とモルフイン型環系を有する化合物は、モ
ルフインと同じ環系の立体化学を有する(すなわち、そ
れらは左旋性である)。例えば、コディンはメチルモル
フインであり、メチル置換基はフェノール性ヒドロキシ
基上にある。ナロキソンのようなモルフインの拮抗薬も
同じ環の立体化学を有する。多数のモルフイン様アヘン
誘導体およびアヘン誘導体拮抗薬を、表−1に示す。
以下余白 へ             Δ これらおよびその他のオピオイド鎮痛性作用薬および拮
抗薬の構造および作用はジャフェ(Jafre)とマル
チン(Hart団)[オピオイド鎮痛剤と拮抗薬J、グ
ツドマン・アンド・ギルマンズ・ファーマコロジカル・
ベイシス・オン・セラピュティックス(G11lnan
 and G11lnan’s Pharmacolo
gicalBasis of Therapeutic
s) 、アルフレッド・フッドマフ−ギルマン(^1f
red Goodllan G11lnan)ら監修、
第7版、1985年、マクミラン・アンド・カンバー1
−−(HacHillan and Couany) 
、ニュー・ヨーク、491〜531頁に記載されている
モルフイン様化合物はグルタメー1−の作用から神経細
胞を保護するのに効果的であるが、悪影響(常用癖、鎮
静、呼吸低下等)が大きく、使用は実際的ではない。し
かしながら、本発明者は既知のオピオイド鎮痛剤の対掌
体であってモルフイン様作用を生じないものはグルタメ
ートの放出によって惹起される毒性作用から中枢神経系
ニューロンを保護することができることを見い出した。
対掌体相互の関係は、物体とその鏡像との関係である。
化キ掬とそのリセプターの結合反応は三次元性を有する
ので、生物活性を有する化合物の対掌体は、それが活性
分子のりセプターと結合できないため不活性であること
がある。
41字体は、伝統的に偏光を回転させる能力を有するこ
とによって、右旋性もしくは左旋性のいずれかとして表
わされる。しかしながら、同じ立体化学を有する化合物
は典型的には光を同じ方向に回転させるか、基本的な環
構造の立体化学を変えることなく、ある官能基を別のも
のに置換することによって光の回転方向か変わるように
することかできる。したがって本明細書では、本発明の
化合1勿は鎮痛性オピオイド作用薬または拮抗薬の鏡像
(対掌体)であると定義しており、これらの分子が(I
i光を特定の方向へ回転させる物理的能力を示すことに
よるよりも精確だからである。しかしなから、モルフイ
ンの立体化学を有する環構造を有する化合物は通常は左
旋性である。したがって、右旋性アヘン誘導体は本発明
の方法に用いるのに好ましい化合物である。ある種のオ
ピオイド化合物(これは同じ環構造を持たないこともあ
る)は、偏光を右旋性または左旋性方向のいずれかへ旋
回させ得ることが分かるであろう。
通常の左旋性アヘン誘導体作用薬および拮抗薬と比較し
た場合の右旋性アヘン誘導体の主な利点は、次の二点で
ある。(1)抗神経毒作用が大きく、(2)通常のオピ
オイドμまたはにリセプターとほとんど相互作用しない
。この利点により、本発明の化合物をμまたはにモルフ
ィンリセプターと複雑な相互作用なしに高投与量で用い
ることができる。
左旋性アヘン誘導体作用薬および拮抗薬も(余り大きく
はないが)m分かはクルタメーl〜の神経毒性を遮断す
る能力を有するが、通常のμまたはにリセプターでのこ
れらの左旋性化合物の作用により、極めて制限的な合併
症状、すなわち呼吸抑制のようなモルフイン様麻酔作用
(作用薬の場合)および鎮痛作用の遮断(拮抗薬の場合
)を生じる。
本発明の実施に有用なアヘン誘導体は、典型的にはモル
フィナン環系を有する。モルフインと対掌体の関係にあ
るモルフィナン環系の立体化学を、下記に示す。
上記の化合物は、モルフィナン自体である6モルフィナ
ン様環を有する本発明の化合物は、典型的には上記の表
−1に示され且つモルフイン自体にある型の置換基を有
する。
モルフインの環立体化学とは反対の環立体化学を有する
最もよく知られているモルフィナンは、(+)−3−メ
I〜キシーN−メチルモルフィナンという化学名によっ
ても知られているデキストロメトルファンである。その
名前が示すように、デキストロメトルファンは右旋性異
性体であり、下記のような構造および立体化学を有する
以下余白 モルフインと反対の立体化学を存するもう一つの周知の
モルフィナンは、デキストルファン、すなわち(+)−
3−ヒドロキシ−N−メチルモルフィナンである。デキ
ス1〜ロルファンの対応する(−)−異性体であるレポ
ルファノールは、活性なモルフイン様化合物である。こ
れらの化合物および多数の関連化合物は、それぞれ19
54年および1956年発行の米国特許第2,676゜
177号明細書および第2.744.112号明細書に
記載されている。
デキストロメトルファンおよびデキスl〜ロルファンは
、鎮吐薬および他の風邪治療薬の形でヒトに経口で臨床
的に使用されていることから分かるように、特に好まし
い化合物であり、その多くは処方箋なしで店頭品として
入手できる、上記の標準的なギルマン・アンド・グツド
マンのテキスI〜によれば、デキストロメトルファンと
デキストルファンは、それらの対掌体とは異なり、鎮痛
性または習イロ性がない。これらの化合物は、主として
咳の閾値を上昇させる作用をする。
鎮咳剤としても有用であるがモルフイン様習慣性および
鎮痛作用を有するコディンと比較すると、デキストロン
)〜ルファンは余り自覚症状のある胃腸の副作用を生じ
ない。
モルフイン様アヘン誘導体の他に、モルフイン様特性を
有するオピオイドと対掌体の閏1系を有する他のオピオ
イドも有効である。この様な化合物は、内因性オピオイ
ドペプチド(エンケファリン、エンドルフィンおよびジ
ノルフィン)、フェニルベベラジン鎮痛薬(ネベリジン
および関連化合物)、メサトンおよび類似化合物、作用
薬/拮抗薬および部分作用薬(ベンタゾシンおよび関連
化合物)およびオピオイド拮抗薬(ナロキソンおよび関
連化合物)のようなオピオイドの対掌体である。モルフ
イン様架橋環系を有する化合物が好ましく、モルフィナ
ン環系を有する化合物か最も好ましい。
分子が脂質親和性を有することによって面冴脳関門を通
過することかできるので、脂質親和性が高いアヘン誘導
141′およびオピオイドの方が脂質親和性が余り高く
ない同じ構造を有する化合物よりも好ましい。例えば、
ヒドロキシル基を有する化合物は、対応する低級アルキ
ルエーテルおよび゛低級アルカノイルエステルよりも好
ましくない。この目的には、メチルエーテlしおよびア
セチルエステルが有用である。
本発明の化合物は、過剰のグルタメ−1−または関連化
合物の中枢ニューロンへの作用によって引き起こされる
多くの神経毒性障害を予防するのに用いることができる
。内因性の興奮作用を有するアミノ酸であるグルタメー
ト(および/または関連化合物、例えはキノリネート、
ホモシスチェートおよびアスパルテート)の神経毒性が
、虚血、低酸素症、低血糖、am、ハンチントン症およ
びアルツハイマー症のような幾つかの急性および慢性の
神経科の病気の5白蟻において、中枢二1−ロンの障害
の病原に決定的役割1を果たしていることか、多くの具
体的証拠によって示されている。グルタメートは典型的
には、通常は細胞内のグルタメート(農度を高濃度に維
持するには不十分なエネルキーシか利用できないときに
、細胞から放出される6高い内部グルタメート濃度は、
エネルギーを利用する能動輸送系によって維持される。
虚血、低酸素症または低血糖のような低エネルギー条件
では、グルタメートが細胞から放出される。グルタメー
1〜の放出が更にグルタメートの放出を促進して、神経
毒障害のカスケードを生じる。
本発明者の実験室における実験作業では、ニューロン細
胞の障害に接近することかできる皮質細胞培養モデル系
を樹立した。この系を用いて、グルタメートが従来考え
られていたよりも遥かに強力な神経毒素であることが示
された。本発明者の実験室における付随的実験から、グ
ルタメート神経毒性および低酸素症の障害に対してニュ
ーロン抵抗を系統的に伝えるなめには、グルタメートリ
セプターの3種のサブクラスの一つだけを遮断する必要
があることが示されている。
デキストルファンは、グルタメー1〜の神経毒性の遮断
においては、左旋性の異性体であるレポルファノールよ
りも幾分強力である。レポルファノールは、古典的な(
すなわちモルフインまたはμmに一δ)アヘン誘導体す
セプターでは、デキスl−ロルファンより遥かに強力で
ある。このことは、これらのモルフインがグルツメ−1
〜神経毒性を遮断するには非古典的方式で作用しており
、鎮咳剤としての通常の使用と一致する方式では機能し
ないことの実験的な証拠となっている。
これらの薬物がグルタメートリセプターの一つのサブク
ラスでのみ神経毒性を遮断するように選択的に作用する
という事実は、グルタメ−1・の作用による神経毒性を
遮断し且つこれから防護するという所望な目的を達成す
ることができ、しかも副作用の数も最低限にすることか
できることを意味する。したかって、本発明の化合物を
利用すれば、グルタメートリセプターの3種のサブクラ
スの総てに広く作用するキヌレネートのような他の型の
グルタメート拮抗薬を用いるときに比較して、正常な脳
の機能の崩壊が少ない。また、デキストロメトルファン
とデキストルファンは、ヒトでの副作用の比較的−ない
。特にこれらの薬物は、呼吸抑制、多幸感、習慣性およ
び鎮静のような古典的なアヘン誘導体の作用をほとんど
持たず、提案1−た使用法を複雑にすることもない。
本発明の方法は、神経毒性障害を受ける可能性のある患
者に、神経毒性効果を減少させるのに十分な量の本発明
の化合物を投与することによって行う。所望ならば、残
留するモルフイン様副作用をナロキソンのようなμmに
リセプター拮抗薬を同時投与することによって遮断する
こともできる。
この方法は、N−メチル−D−アスパルテートリセプタ
ーを有する如何なる動物種に使用するにも好適である。
患者という用語は、医薬用および獣医用の両方を包含す
る本発明の化合物を上記の目的で投与する如何なる動物
を包含する。哺乳類およびあらゆる型の鳥類に使用する
ことが好ましく、ヒ1〜に使用するのか主なる用途であ
る。
投与は、患者の血流に本発明の化合物を導入することか
できる如何なる技術によって行うこともでき、経口投与
、および静脈内、筋肉内および皮下注射が挙げられる。
患者、詳細にはヒ1〜に投与するアヘン誘導体の調製は
周知であり、本発明の化合物の投与に直接応用すること
ができる。
本発明の幾つかの化合物、例えばデキストロメトルファ
ンは、経口投与可能な形状に処方して、鎮咳薬として使
用されている。かかる処方は本発明の実施に用いること
ができるが、好ましいことではない。デキストロメトル
ファンまたはその池の本発明のオピオイドを含む組成物
を経口投与可能な組成物として利用するときには、鎮咳
シロップとして用いる市販の処方品に存在するより高濃
度を有することが好ましい。経口投与可能な製薬キャリ
ヤー中の典型的な投与量は、50■〜2g、好ましくは
100■〜1gである。これらの投与量は、典型的な7
0 kKの体重のヒトに投与するためのものである。相
対的投与量を単位体重に対して調整して、投与を行うこ
とができる6好ましい処方は、薬理学的に活性な右旋性
のアヘン誘導体と注射可能な溶液または懸濁液として使
用するのに好適な不活性キャリヤーを有している。溶解
性を高める目的で任意には少量の有機溶媒、例えばエタ
ノールを有している水性溶液が特に好ましい。注射溶7
Nは、好ましくは50■〜2g、更に好ましくは100
■〜1gのアヘン誘導体を倉んでいる。特定の患者に利
用される量は、体重と当業者に周知の特定の用法によっ
て変化する。血流中の典型的な濃度は、1〜1000μ
M、好ましくは10〜100μM程度のものが有用であ
る。
本発明の注射可能な処方は、それらが製薬用に処方され
、それ教典型的な実験室における有機化合物の溶液中に
存在するような発熱因子およびその池の物質を含まない
点で、単なる水溶液とは異なっている。
本発明の総ての化合物は、オピオイドおよびアヘン誘導
体の製造に利用される標準的な技法によって製造するこ
とができる。アヘン誘導体の全合成は報告されている。
(特殊な技術、例えば、反応!t!Jまたは触媒自体が
光学活性であるものを含む技術がなくとも)キラール性
化合物のh酸洗によって、両肘字体が生成される。対掌
体は一般的には、これらの対掌体と光学活性化合物との
塩またはその他の誘導体を形成することによって分割さ
れる。生成するジアステレオマーは異なる1勿性を有す
るので、分離することかできる。したかって、本発明の
化合物は、既知のオピオイドを製造するのに用いる方法
と同じ技法を用いて調製して、モルフイン用作用薬また
は拮抗薬を合成するときに一1A常は廃棄される対掌体
を選択するようにすることができる。
以下の実施例は説明のためのものであり、特に断らない
かぎり本発明を限定するものとは考えるべきではない。
実施例 妊娠14〜17日目の胎児マウスから、既に報告し、た
方法(チョイ・ディ・ダブリュ(Choi、 D。
14、) 、 Neurosci、 Iett、 、1
985年、58巻、293〜297頁)にしたがって、
ニューロンおよび神経膠要素を含む皮質細胞の混合培養
液を調製した。分離した皮質細胞を、コラーゲンをコー
ティングした35mm皿のイーグル最少必須培地(ME
M−エール塩)に10%熱不活性化したウマ「1清、1
0%ウシ胎児血清、グルタミン(21H)、グルコース
(21nH)および重炭酸塩(38TO+)を補填した
ものに塗布した(106細胞数/皿)。培養物は、加湿
した9%CO2雰囲気中で37°Cに保持した。試験管
中で5〜7日経過後、非ニューロン性細胞分画を10−
’Mシトシン・アラビノシトに1〜3日間暴露して停止
させ、細胞を、胎児血清を欠いていることを除いて培養
媒質と同じ保持媒質に移した。それ以後の培地の交換は
2週間毎に行った。これらの条件下では、ニューロン(
フェーズ・コントラスト顕Ifi mA下で、イクステ
ンシブ・プロセス(extensive proces
ses)を用いて観察すると明るく見える)は、星状細
胞(神経膠−線維状−酸性タンパクを含有する)単層の
最上部に広範囲のシナプスが活性な網目構造を形成する
グルタメートへの暴露は、(1’1Mで)NaC112
0、KCl5.4  、  Mgcl  2  o、 
  8  、CaC12t、8、トリス−CI(25℃
でpH7,4)、グルコース15がら成るトリスIIJ
 (H8=露’/f41α(3回交換によって培地を収
り替えたもので、室温で行った。5分後に、暴露溶液を
培介冴(血清を欠いたもの)と完全に取替え(有効希釈
倍率>600)、皿を培地インキュベーターへ戻した。
それぞれの順倣鏡視野(200x)は、対物マーカーを
用いて視野を再配置し易くしてグルタメートに暴露する
前後の両方を写真に記録したく後者についてはフェーズ
・コントラストおよび0.4%l・ラバン・ブルー染料
で5分間インキュベーションした後、明視野を用いた)
ニューロンの損傷の定量法は、損傷を受けたニューロン
によって培地に放出されるサイドシル性酵素であるラク
テートデヒドロゲナーゼ(L D Hの細胞外濃度を測
定することによって行った。対照実験では、L D H
の自然放出は低く、細胞外LDHの出現はニューロンの
損傷の形態学的証拠とよく相関しており、神経膠がC独
で0.51DHクルタメ−1〜に5分間暴露されたとき
にはL D Hは放出されないことを示した。
LDHは、ロブリュスキイ(Wroblea*5ki)
とラブ、x (LaDIJQ) 、(O)’ !J 、
:L スキイー エフ (Wroblea*5kIF、
)とラテユ・ジェイ−xス(LaDue、 J、 S、
)、Proc、 SOC,EXll、 Biol、 H
ed、 、 1955年、90巻、210〜213頁の
方法を用いて、室温で培養ン後(血清を欠いており、し
たがって内在性LD1(を欠いている)中でグルタメー
トに暴露してから2l1に測定した。a質(0,1ml
>の試料を2.3マイクロモルのピルビン酸ナトリウム
およびN A D HをO,IMのK P O、緩衝7
N(25°CでpH7,5)に加えたもの0.2■に加
えた(総置3m1)。N A D H濃度の指標である
反応混合物の340 n mでの吸光度を、2秒間間隔
で分光計を用いて測定し、次いで、L D H濃度を吸
収曲線の傾斜から計算し、曲線の直線(初期)部分に直
線回帰によって調整し、温度および光路について補正し
た。測定の精度は、標準LDH酵素溶液(シクマ酵素溶
l後コン1〜ロール2−E)を定期的にチェlりするこ
とによって確かめた。
皮質細胞の培養物を0.5mMグルタメー1〜に5分間
暴露することによって、翌日にはニューロンの大部分が
分解し、多くの残存ニューロンはl・リバンブルー染料
を排除することができなかっな。
L、 D I−iの測定によると、グルタメートに暴露
しなかった培養物中のしDHの背景と比較すると細胞外
酵素の実質的な上昇が見られた。
しかしながら、100 ノIMデキストルファン(アジ
クション・リサーチ・ファウンデーション、バロ・アル
ド、CAから供給された)をクルツメ−1〜暴露溶液に
加えると、グルタメートの神経毒性の形7rJ学的およ
び化学的徴候は著しく減衰した。
デキストルファンの点かによって保護されたニューロン
は1ヘリパンブルー染料を排除し、且つ少なくとも数日
間は形態学的に安定なままであった。
デキストルファンの4度を10μMまで減少させるとこ
のOA護効果は幾分減少しく部分的グルタメートによる
神経毒性が見られた)、1μMの濃度では極わずかな保
護効果しが見られなかった(2回実験)。培養物を10
0μMのテキストロルファンのみに5分間暴露しても、
ニューロンの…傷は見られなかった。
100JJ、Mでの関連したオピオイドデキストロメト
ロファン(シグマ)は、グルタメートの神経毒性に対し
て同様な保護効果を示し、形態学的および化学的な神経
損傷の証拠はいずれも減少した。
同様な実験はテキストロルファンおよびデキスl〜ロメ
トルファンがNMDAの神経毒性を遮断するか、皮質細
胞培養液中のキスカレートまたはカイネ−1−を遮断す
ることはできないことを示した。
この結宋は、右旋性アヘン誘導体が実質的に混合綱胞培
Nン後中で皮質ニュローンがグルタメートまたはその池
のNMDA作用薬に暴露することによる4F、? 出の
可能性を減少させる。
この明、41II書に引用した総ての出版物および特許
出願明+1y書は、本発明が関与1−ている技術分野の
技術水準を示し、ている、総ての出版物および特許出願
F男細書は参考のために引用したものであり、詳細はそ
れぞれの文献を参照されたい。
本発明を十分に説明してきたか、当業者には明らかなよ
うに、多くの変更および改質を特許請求の範囲の精神か
ら離反することなく行うことかできることは明らかであ
る。
低下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、神経毒障害の悪影響を減少させる方法において、 神経障害を受けやすい哺乳類に、鎮痛性オピオイド作用
    薬もしくは拮抗薬の鏡像対掌体である化合物を、上記影
    響を減少させるのに十分な量で投与することを特徴とす
    る方法。 2、上記化合物が鎮痛性アヘン誘導体作用薬の対掌体で
    ある、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、上記化合物がモルフィナンである、特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、上記化合物がN−メチル−3−(ヒドロキシまたは
    アルコキシ)モルフィナンである、特許請求の範囲第3
    項記載の方法。 5、上記化合物がデキストルファンである、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 6、上記化合物がデキストロメトルファンである、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 7、上記神経毒障害が虚血、低酸素症、低血糖、癲癇、
    ハンチントン症またはアルツハイマー症である、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 8、上記哺乳類がヒトである、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 9、上記投与を、上記障害の予防として上記障害の前に
    行う、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP62294263A 1986-11-25 1987-11-24 神経毒障害の悪影響を減少させるための組成物 Expired - Lifetime JP2602253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US934733 1986-11-25
US06/934,733 US4806543A (en) 1986-11-25 1986-11-25 Method and compositions for reducing neurotoxic injury

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63170318A true JPS63170318A (ja) 1988-07-14
JP2602253B2 JP2602253B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=25465976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62294263A Expired - Lifetime JP2602253B2 (ja) 1986-11-25 1987-11-24 神経毒障害の悪影響を減少させるための組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4806543A (ja)
EP (1) EP0270290A3 (ja)
JP (1) JP2602253B2 (ja)
KR (1) KR960008234B1 (ja)
AU (1) AU593698B2 (ja)
CA (1) CA1305056C (ja)
HU (1) HU208079B (ja)
IE (2) IE930156L (ja)
IL (1) IL84535A (ja)
PH (1) PH23635A (ja)
ZA (1) ZA878837B (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1226800B (it) * 1988-09-16 1991-02-19 Prodotti Formenti Composizioni farmaceutiche orali contenenti sali di destrorfano.
US5334618A (en) * 1991-04-04 1994-08-02 The Children's Medical Center Corporation Method of preventing NMDA receptor-mediated neuronal damage
US5506231A (en) * 1989-03-31 1996-04-09 The Children's Medical Center Corporation Treatment of aids dementia, myelopathy and blindness
WO1991002810A1 (en) * 1989-08-09 1991-03-07 The Children's Medical Center Corporation Nmda oxidizing agents for protecting neurons from injury
WO1991002523A1 (en) * 1989-08-17 1991-03-07 The Children's Medical Center Corporation Glutamatergic amino acid agonists and antagonists
PT95069B (pt) * 1989-08-24 1997-10-31 Searle & Co Processo para a preparacao de (+)-isomeros de derivados de endoetano/endoetanoepoximofinano, uteis como agentes anti-tussicos
EP0424179A3 (en) * 1989-10-20 1991-12-27 John William Olney Use of combined excitatory amino acid and cholinergic antagonists to prevent neurological deterioration
US5013540A (en) * 1989-11-30 1991-05-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Using NMDA receptor antagonists to reduce damage due to laser treatment
US5229394A (en) * 1990-07-30 1993-07-20 Arch Development Corporation Method for treatment of amyotrophic lateral sclerosis comprising administration of dmp
US5089517A (en) * 1990-08-03 1992-02-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Neuroprotection by indolactam v and derivatives thereof
US5145862A (en) * 1990-08-16 1992-09-08 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Method of resisting neurodegenerative disorders
US5614560A (en) * 1991-04-04 1997-03-25 Children's Medical Center Corporation Method of preventing NMDA receptor-mediated neuronal damage
US5455279A (en) * 1991-04-19 1995-10-03 The Children's Medical Center Corporation Regimen method of mediating neuronal damage using nitroglycerine
US6071876A (en) * 1991-04-19 2000-06-06 Children's Medical Center Corporation Method of preventing NMDA receptor complex-mediated neuronal damage
ATE182076T1 (de) * 1991-04-19 1999-07-15 Childrens Medical Center Verfahren zur vorbeugung nmda-rezeptorkomplex- vermittelter neuronaler schäden
DE69219039T2 (de) * 1991-09-03 1997-07-24 Carter Wallace Verwendung von Felbamate zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung neuropsychopharmakologischer Störungen
AU651247B2 (en) 1991-09-06 1994-07-14 Mcneilab, Inc. Composition comprising a tramadol material and acetaminophen and its use
US5854217A (en) 1992-09-28 1998-12-29 Bearsden Bio, Inc. Allosteric modulators of the NMDA receptor and their use in the treatment of CNS disorders and enhancement of CNS function
JPH07505908A (ja) * 1992-09-28 1995-06-29 マックセチーニ、マリア ルイザ Nmda受容体のアロステリックモジュレーター
TW264473B (ja) * 1993-01-06 1995-12-01 Hoffmann La Roche
USRE39300E1 (en) 1993-01-28 2006-09-19 Virginia Commonwealth University Medical College Of Virginia Inhibiting the development of tolerance to and/or dependence on an addictive substance
US5321012A (en) * 1993-01-28 1994-06-14 Virginia Commonwealth University Medical College Inhibiting the development of tolerance to and/or dependence on a narcotic addictive substance
CA2115792C (en) * 1993-03-05 2005-11-01 David J. Mayer Method for the treatment of pain
JP3348230B2 (ja) * 1995-03-03 2002-11-20 アルゴス ファーマシューティカル コーポレーション 尿失禁の治療用のデキシトルメトルファン又はデキシトルオルファンの使用
US5935606A (en) * 1995-07-31 1999-08-10 Sagen; Jaqueline Reversing excitotoxic CNS damage by cellular implantation
GB9522176D0 (en) * 1995-10-30 1996-01-03 Iaf Biochem Int Morphinan derivatives having neuroprotective activity
US6017903A (en) 1996-09-27 2000-01-25 Guilford Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions and methods of treating a glutamate abnormality and effecting a neuronal activity in an animal using NAALADase inhibitors
US5824662A (en) 1996-09-27 1998-10-20 Guilford Pharmaceuticals Inc. Treatment of global and focal ischemia using naaladase inhibitors
JP2001507924A (ja) 1996-07-22 2001-06-19 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデーション コナントキン類
WO1998003189A1 (en) 1996-07-22 1998-01-29 Cognetix, Inc. Use of conantokins
US6277825B1 (en) 1996-07-22 2001-08-21 University Of Utah Research Foundation Use of conantokins for treating pain
CA2264043A1 (en) 1996-09-27 1998-04-02 Guilford Pharmaceuticals Inc. Naaladase compositions and methods for treating glutamate abnormality and effecting neuronal activity in animals
GB9706753D0 (en) * 1997-04-03 1997-05-21 Pharmacia & Upjohn Spa Aralkoxy-morphinan derivatives
US6375957B1 (en) 1997-12-22 2002-04-23 Euro-Celtique, S.A. Opioid agonist/opioid antagonist/acetaminophen combinations
HUP0100310A3 (en) * 1997-12-22 2002-11-28 Euro Celtique Sa A method of preventing abuse of opioid dosage forms
CA2314893C (en) 1997-12-22 2005-09-13 Euro-Celtique, S.A. Opioid agonist/antagonist combinations
US6716449B2 (en) 2000-02-08 2004-04-06 Euro-Celtique S.A. Controlled-release compositions containing opioid agonist and antagonist
EP1299104B1 (en) * 2000-02-08 2009-05-13 Euro-Celtique S.A. Tamper-resistant oral opioid agonist formulations
US6399574B1 (en) 2000-03-22 2002-06-04 University Of Utah Research Foundation Use of conantokins
US20020013331A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-31 Williams Robert O. Methods and compositions for treating pain of the mucous membrane
DE60238756D1 (de) 2001-05-11 2011-02-10 Endo Pharmaceuticals Inc Opioid enthaltende arzneiform gegen missbrauch
CA2454328C (en) * 2001-07-18 2008-03-18 Christopher D. Breder Pharmaceutical combinations of oxycodone and naloxone
US20030044458A1 (en) 2001-08-06 2003-03-06 Curtis Wright Oral dosage form comprising a therapeutic agent and an adverse-effect agent
WO2003013433A2 (en) 2001-08-06 2003-02-20 Euro-Celtique S.A. Sequestered antagonist formulations
CA2457361C (en) 2001-08-06 2008-11-04 Christopher Breder Opioid agonist formulations with releasable and sequestered antagonist
EP2425821B1 (en) 2002-04-05 2017-05-10 Euro-Celtique S.A. Pharmaceutical preparation containing oxycodone and naloxone
TWI326214B (en) 2002-07-17 2010-06-21 Avanir Pharmaceuticals Inc Pharmaceutical compositions comprising dextromethorphan and quinidine for the treatment of neurological disorders
EP1558268A4 (en) * 2002-09-17 2008-09-17 Univ New York METHODS FOR TREATING AGE-RELATED MEMORY ALTERATIONS (AAMI), LIGHT COGNITIVE DEFICITS (MCI) AND DEMENTIA USING CELL CYCLE INHIBITORS
EP2422773A3 (en) * 2002-09-20 2012-04-18 Alpharma, Inc. Sequestering subunit and related compositions and methods
US20040202717A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Mehta Atul M. Abuse-resistant oral dosage forms and method of use thereof
MY135852A (en) * 2003-04-21 2008-07-31 Euro Celtique Sa Pharmaceutical products
EP1750711B1 (en) * 2004-05-12 2016-10-26 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, represented by THE SECRETARY, DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Treatment of inflammatory conditions with morphinans
EP1604666A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-14 Euro-Celtique S.A. Opioids for the treatment of the Chronic Obstructive Pulmonary Disease (COPD)
EP1702558A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-20 Euro-Celtique S.A. Method and device for the assessment of bowel function
JP2009525343A (ja) * 2006-02-03 2009-07-09 アバニール・ファーマシューティカルズ 鬱病、不安および神経変性疾患を治療するためのデキストロメトルファンおよびキニジンを含む薬剤組成物
KR20140079441A (ko) 2006-06-19 2014-06-26 알파마 파머슈티컬스 엘엘씨 약제학적 조성물
WO2009021058A2 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Trinity Labortories, Inc. Pharmaceutical compositions for treating chronic pain and pain associated with neuropathy
US20110251229A1 (en) * 2007-10-30 2011-10-13 The Regents Of The University Of Colorado (+)-opioids and methods of use
US8623418B2 (en) * 2007-12-17 2014-01-07 Alpharma Pharmaceuticals Llc Pharmaceutical composition
US20100266645A1 (en) * 2007-12-17 2010-10-21 Alfred Liang Pharmaceutical compositions
US20100151014A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Alpharma Pharmaceuticals, Llc Pharmaceutical composition
WO2010003963A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Euro-Celtique S.A. Use of opioid antagonists for treating urinary retention
JP5886632B2 (ja) 2009-03-10 2016-03-16 ユーロ−セルティーク エス.エイ. オキシコドンおよびナロキソンを含む即時放出医薬組成物
KR20160034352A (ko) 2013-07-23 2016-03-29 유로-셀티큐 에스.에이. 장내 세균총이상을 초래하고/하거나 장내 박테리아 전위에 대한 위험을 증가시키는 질환과 통증으로 인해 고통받고 있는 환자에서 통증을 치료하는데 사용하기 위한 옥시코돈과 날록손의 조합물
PT3200828T (pt) 2014-10-03 2020-10-08 Lachesis Biosciences Ltd Composições intranasais para o tratamento de doenças e distúrbios neurológicos e neurodegenerativos
CN115215801A (zh) 2016-07-04 2022-10-21 雅芳制药公司 氘代右美沙芬的合成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694010A (en) * 1985-08-16 1987-09-15 New York University Anticonvulsant compositions and method
GB8600783D0 (en) * 1986-01-14 1986-02-19 Merck Sharp & Dohme N-methyl-d-aspartate receptor antagonists

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EUROPEANáJOURNAL OF PHARMACOLOGY\\\9702325=1985 *
LIFE SCIENCES\\\9702321=1979 *
RESEARCH COMMUNICATIONS IN CHEMICAL PATHOLOGY AND PHARMACOLOGY\\\9702322=1979 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0270290A3 (en) 1992-06-03
AU8148987A (en) 1988-05-26
IL84535A (en) 1992-09-06
KR960008234B1 (ko) 1996-06-21
PH23635A (en) 1989-09-27
IE930156L (en) 1988-05-25
US4806543A (en) 1989-02-21
AU593698B2 (en) 1990-02-15
EP0270290A2 (en) 1988-06-08
IE62688B1 (en) 1995-02-22
JP2602253B2 (ja) 1997-04-23
IL84535A0 (en) 1988-04-29
HU208079B (en) 1993-08-30
CA1305056C (en) 1992-07-14
HUT54891A (en) 1991-04-29
ZA878837B (en) 1988-07-27
KR880005932A (ko) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63170318A (ja) 神経毒障害の悪影響を減少させる方法
Goldberg et al. Dextrorphan and dextromethorphan attenuate hypoxic injury in neuronal culture
Kreutzwiser et al. Expanding role of NMDA receptor antagonists in the management of pain
Meyer et al. Neuroprotective and Memory-Related Actions of NovelAlpha-7 Nicotinic Agents with Different Mixed Agonist/Antagonist Properties
Sanders et al. Xenon: no stranger to anaesthesia
KR100196674B1 (ko) 디페닐부틸-피페라진카르복사미드를 이용한 물질 남용 장애의 치료방법 및 그를 함유하는 약제학적 조성물
Baldessarini et al. Dopamine and the pathophysiology of dyskinesias induced by antipsychotic drugs
US5166207A (en) Method for enhancing the systemic delivery of dextromethorphan for the treatment of neurological disorders
Carlson et al. Nicotine produces selective degeneration in the medial habenula and fasciculus retroflexus
Szenohradszky et al. Central nervous system effects of intrathecal muscle relaxants in rats
HUE035105T2 (en) A composition comprising nicotine and opipramole and its use
Reith et al. Molecular mechanisms of amphetamines
EP0424179A2 (en) Use of combined excitatory amino acid and cholinergic antagonists to prevent neurological deterioration
Choi et al. Opioids and non-opioid enantiomers selectively attenuate N-methyl-D-aspartate neurotoxicity on cortical neurons
BR112019015000A2 (pt) uso de pridopidina para o tratamento da síndrome do x frágil
US5292765A (en) Neuroprotection by indolactam V and derivatives thereof
CN101374514A (zh) 神经元烟碱性受体配体和它们的用途
Yamazaki et al. FR121196, a potential antidementia drug, ameliorates the impaired memory of rat in the Morris water maze.
CN116687906A (zh) ANAVEX2-73的对映体及其在治疗阿尔海默氏病和其他由σ1受体调节的疾病中的用途
JPH04230327A (ja) モルヒネおよびその類似体の鎮痛作用に対する耐性の発現を防止する方法
See et al. Comparison of chronic intermittent haloperidol and raclopride effects on striatal dopamine release and synaptic ultrastructure in rats
AU2017204652B2 (en) Treatment of Type I and Type II diabetes
US5569471A (en) Medicine for the treatment of tumor
Brown et al. Pharmacological studies on the antispasmodic, β‐diethylaminoethyl 1‐cyclohexylcyclo‐hexanecarboxylate hydrochloride
EP3270923B1 (en) Therapeutic agent for frontal lobe dysfunction