JPS63169769A - pin型起光電力素子とその製造方法 - Google Patents

pin型起光電力素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS63169769A
JPS63169769A JP62001319A JP131987A JPS63169769A JP S63169769 A JPS63169769 A JP S63169769A JP 62001319 A JP62001319 A JP 62001319A JP 131987 A JP131987 A JP 131987A JP S63169769 A JPS63169769 A JP S63169769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type layer
thin film
electrode
type photovoltaic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62001319A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kashima
義雄 鹿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62001319A priority Critical patent/JPS63169769A/ja
Publication of JPS63169769A publication Critical patent/JPS63169769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0392Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate
    • H01L31/03921Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including thin films deposited on metallic or insulating substrates ; characterised by specific substrate materials or substrate features or by the presence of intermediate layers, e.g. barrier layers, on the substrate including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工粟二Δ■且光狂 本発明は、太陽電池や光センサ等のpin型光起電力素
子に関する。
盗」聾礪l逝 以下、太陽電池を例にとって説明する。
太陽電池は、ベースとしてガラス基板を使用されること
が多く、ガラス基板の上にp層、iJW、nJWの各半
導体層をCVD等で積層して形成する。
が °し ゛と る。
ガラス基板を使用する太陽電池の厚さは、半導体層が非
常に薄いため、ガラス基板の厚さにほぼ等しくなる。
従って、太陽電池を薄くするには、ガラス基板を薄くす
ることが考えられるが、薄いガラス基板を使用すると割
れやす(なる。
また、ガラス基板は高価なものであるため、太陽電池の
コストダウンの大きな阻害要因となっている。
本発明は、上記事情に鑑みて創案されたもので、ガラス
基板を使用しないpin型光起電力素子を提供すること
を目的としている。
い 占  ° るための 2 第1の発明に係るpin型光起電力素子は、ダイヤモン
ド薄膜の上に透明電極が形成され、当該透明電極の上に
9層、iJW及び1層が積層され、nJiの上に金属電
極が形成された構成とする。
第2の発明に係るpin型光起電力素子の製造方法は、
可溶性のベース上にダイヤモンド薄膜を形成する工程と
、ダイヤモンド薄膜上に透明電極を形成する工程と、透
明電極上にpH,1Fis 1層を積層して形成する工
程と、n層上に金属電極を形成する工程と、前記ベース
を溶解する工程とを有する。
皿 ベース表面にダイヤモンド薄膜を形成し、そのダイヤモ
ンド薄膜上に順次、透明電極、pji、五層、nNを形
成し、1層の」二に金属電極を形成する。そして、ベー
スを有機溶剤で溶解させ、ダイヤモンド薄膜を露出させ
る。
1思■ 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を説明する
第1図は本発明に係るpin型光起電力素子の断面を示
す概略断面図である。
ダイヤモンド薄膜20の上には、SnO,等の透明電極
30が形成されている。
当該透明電極30の上には、アモルファスSi膜である
p#43.1層42及びnJtiii41の各半導体層
が積層されて、半導体層40が形成されている。
この半導体r!140のn屓41の上には、アルミニウ
ム等の金属電極50が形成されてIJl−る。
第2図は本発明に係るpin型光起電力素子の製造方法
を示す工程図である。
■可溶性かつ耐熱性のベース10の表面に、CH4ガス
を原料ガスとしてプラズマCVD法によって、ダイヤモ
ンド薄膜20を形成する(第2図fa)及び第2図(b
)参照)。
■このダイヤモンド薄膜20の表面に、5n02の透明
電極30をプラズマCVD法で形成する(第2図(C)
参照)。
■その後、透明電極30の表面に順次、アモルファスS
i膜である9層43.1jiii42及びnM41をプ
ラズマCVD法で積層形成する(第2図(dl参照)。
その際、0層41を形成するには、原料ガスとしてSi
H4+PH3を供給する。また、五層42を形成するに
は5iHnを、piii43を形成するにはSiH4+
CH4+B21(a 、または5iH1+Bx Haを
それぞれ供給する。なお、これらのプラズマCVD法を
使用する工程においては、成膜温度は200〜300℃
である。
09層43の表面にアルミニウムの金属電極50を蒸着
、スパッタリング等で形成する(第2図(Q)参照)。
■この後、有機溶剤でベース10を溶解してダイヤモン
ド薄膜20を露出させる(第2図(f)参照)。
本発明に係るpin型光起電力素子は、ダイヤモンド薄
膜20側から光が照射されると、ir@42中に電子−
正孔対が形成され、電子はnl’Eiに、正孔はpHに
それぞれ流れ込んで電流を発生させるものである。
なお、上記実施例ではプラズマCVD法により半導体N
40を積層したが、本発明はこれに限定されることなく
、例えば、光CVD法を使用することも当然のことなが
ら可能である。
主肌度洟果 本発明に係るpin型光起電力素子はガラス基板を使用
せずとも薄いpin型光起電力素子をもたらすことがで
きる。
また、薄いのでフレキシブル性に富み、例えば曲面に張
りつけて使用することが可能になる。
さらに、ガラス基板を使用しないので、従来のpin型
光起電力素子よりも安価に製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るPIN型光起電力素子の製造工程
を示す工程図、第2図は本発明に係るPIN型光起電力
素子の製造方法を示す工程図である。 10・・・ベース、20・・・ダイヤモンド薄膜、30
・・・透明電極、40・・・半導体層、41・・・nW
I、42・・・1Fi343・・・9層、50・・・金
属電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイヤモンド薄膜の上に透明電極が形成され、当
    該透明電極の上にp層、i層及びn層が積層され、n層
    の上に金属電極が形成されたことを特徴とするpin型
    光起電力素子。
  2. (2)可溶性のベース上にダイヤモンド薄膜を形成する
    工程と、ダイヤモンド薄膜上に透明電極を形成する工程
    と、透明電極上にp層、i層、n層を積層して形成する
    工程と、n層上に電極を形成する工程と、前記ベースを
    溶解する工程とを有することを特徴とするpin型光起
    電力素子の製造方法。
JP62001319A 1987-01-07 1987-01-07 pin型起光電力素子とその製造方法 Pending JPS63169769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001319A JPS63169769A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 pin型起光電力素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001319A JPS63169769A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 pin型起光電力素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169769A true JPS63169769A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11498170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001319A Pending JPS63169769A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 pin型起光電力素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284525A (en) * 1990-12-13 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell
JP2006243270A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置の取付装置及びこれを備えた床頭台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284525A (en) * 1990-12-13 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell
JP2006243270A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置の取付装置及びこれを備えた床頭台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155051A (en) Method of manufacturing photovoltaic device
KR20080074127A (ko) n형 다결정 실리콘 태양 전지의 제조 방법
JP3653800B2 (ja) 集積化薄膜太陽電池の製造方法
US6821797B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP2002009312A (ja) 非単結晶薄膜太陽電池の製造方法
JPH04133357A (ja) 半導体装置の作製方法
JP6564447B2 (ja) ヘテロ接合型太陽電池の製造方法
JPS63169769A (ja) pin型起光電力素子とその製造方法
JP3216754B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP2698115B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH0346377A (ja) 太陽電池
JP4245131B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP3278535B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法
TW200847451A (en) A mask device for thin-film solar cell coating and the method of using the mask
JPH08298332A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS5864070A (ja) フツ素を含むアモルフアスシリコン太陽電池
JP3068276B2 (ja) 非単結晶タンデム型太陽電池の製法及びそれに用いる製造装置
JPH08288529A (ja) 光電変換装置およびその製造方法
JPH03160763A (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2846704B2 (ja) 光電変換素子
JPH02219281A (ja) 光起電力装置
JP2004296550A (ja) 光起電力素子およびその製造方法
JPH0323679A (ja) 光電変換素子
JPS5996775A (ja) 非晶質シリコン光電変換装置
JP3233388B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法