JPS63169155A - 信号回線ル−プ検出方式 - Google Patents

信号回線ル−プ検出方式

Info

Publication number
JPS63169155A
JPS63169155A JP21587A JP21587A JPS63169155A JP S63169155 A JPS63169155 A JP S63169155A JP 21587 A JP21587 A JP 21587A JP 21587 A JP21587 A JP 21587A JP S63169155 A JPS63169155 A JP S63169155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
loop
code
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21587A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Kamijo
上條 昭憲
Akinori Tatsumi
昭憲 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21587A priority Critical patent/JPS63169155A/ja
Publication of JPS63169155A publication Critical patent/JPS63169155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 信号回線ループ検出方式であって、受信信号内に含まれ
る信号発生元の信号局コードを自信号局コードと比較す
ることにより回線ループの有無を即座に検出し、さらに
ループ回線を形成している信号回線を特定することによ
り、信号局における制御オーダの誤りや増設に際しての
工事誤り等による信号回線ループを早期に検出して信号
ループによる悪影響の拡大を防止したもの。
〔産業上の利用分野〕
本発明は信号回線ループ検出方式に係り、特に信号網に
おける各信号局に含まれる信号処理装置の信号制御装置
、ディジタル端末装置等の制御オーダの誤りや信号局の
増設等に伴なう工事誤りや工事中の不注意などにより生
じた信号線ループの早期検出とループ信号回線の早期特
定を図った方式に関する。
近年、国際機関の場において共通線信号方式が検討され
、各国において実際の信号網で運用されつつある。信号
網は建設当初から最終形態の網構成で建設されることは
少く、通常は、需要の伸びやサービスの拡充に合わせて
、信号制御装置、信号回線、信号局等の増設が行なわれ
る。
これらの各種装置の増設や収容替えの工事に際しては、
信号回線のループが生じない様に細心の注意が必要であ
る。一方、各種装置の試験のために、同一信号回線のル
ープ機能や異なる信号回線間のループ機能が備わってい
るのも事実である。
信号回線のループを生じさせない通常の運用状態では、
工事における結線の誤りや制御オーダの誤り等、何らか
の理由により信号回線のループが誤って生じると、1つ
の信号局で信号メツセージの送信・受信が無限に繰り返
され、その結果、信号局に含まれる信号制御装置、信号
処理装置の処理負荷やバッファメモリの使用率が急激に
増大し、信号処理が不可能になる。また、誤った回線ル
ープの形成に一対しては送信・受信データの廃棄が信号
毎になされる場合もあり、この場合は信号を本来のあて
先に届けることができない。したがって、誤った回線ル
ープはその影響は甚大であり、信号回線のループが誤っ
て生じた場合に悪影響が拡大しないうちに対策をとるた
めの早期検出手段を要求される。
〔従来の技術〕
従来は、第13図に示す様に信号回線の接続状態を検査
する目的で信号回線上の所々にループポイントA、B、
Cを設定することによりあえてループを形成し、信号局
121〜123からあるいは測定器124より信号を各
ループポイントに送出し、そのループポイントからの信
号の受信を確認することによりループポイントまでの接
続状態を61!認し、一方ループポイントA、B、Cで
のループ状態を解除して信号回線上に信号を送出して、
送出した信号を、測定ポインl−A 、 B 、 Cに
おいて、信号を送出した回線上、または他回線上で受信
しないことを確認することによりループ状態がないこと
を確認している。ところで運用中の信号網における信号
局においては、運用中の信号回線に対してループが何ら
かの原因により生じると、信号局に含まれる信号処理装
置の処理負荷の増大や信号制御装置の信号送受信バッフ
ァメモリが急激に満杯になり、各装置使用率の急激な上
昇を起こしたり、信号の廃棄率が高くなる等の現象を引
きおこし、これらの異常に気付いてから、信号回線の異
常であることを推定して上記の方法により信号回線のル
ープを検出している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来の方法では、異常状態が長時間継続した状態
ではじめて異常がわかり、さらに信号回線のループが原
因であると判明するまでに長時間を要するため、その間
信号局ではループ回線上に送出した信号のみならず信号
処理装置で処理すべき信号全般にわたり正常に処理でき
ない恐れが強い。またループ状態が生じていると思われ
る回線を検出し調査するために、結果的にはループが生
じていない回線の閉塞をするためサービスの低下を招く
場合が生じる。この様に従来技術では信号回線ループが
生じた場合の早期検出手段を信号局がもち合わせていな
いので、その後の対策を早期に実行できず異常状態が拡
大したり、長時間m続する問題を生じていた。
本発明の目的は、複数の信号局からなる信号網において
、早期に信号回線ループの検出及びそのループの特定を
行なうことにより信号回線ループのもたらす悪影響の拡
大を防止することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による信号回線ループ検出方式を示す原
理ブロック図である。
第1図において、信号網は複数の信号局l及び2を含ん
でいる。信号局の各々から送出される信号3には、信号
発生元の信号局を示す信号発生元信号局コード4と信号
網の種別を示す信号網識別表示コード5とを含んでいる
信号局の各々は、受信信号から信号発生元信号局コード
を検出して設定する信号発生元信号局コード設定部6と
、受信信号内の信号網識別表示コード5に対応した自信
号局コードを設定する自信号局コード設定部7と、信号
発生元信号局コード4と自信号局コードとを比較して一
敗した場合に信号回線がループを形成していると判定す
る信号回線ループ検出部8とを備えている。
〔作 用〕
受4f7.信号中の信号発生元信号局コードと自信号局
コードとの一致を検出することにより直ちに信号回線が
ループを形成していることが判定され、対等策を講する
ことができるのでループ状態の長ル1化を避けることが
できる。
〔実施例〕
第2図は本発明の信号回線ループ検出方式の一実施例を
示すブロック図である。第2図において、信号網内の1
つの信号局が示されている。信号発生元信号局コード設
定部6、自信号局コード設定部7、及び信号回線ループ
検出部8は第1図と同様である。信号回線ループ検出部
8の出力は試験信号発生部9及びループ回線特定部10
に接続されている。
第2図において信号局が信号を受信すると、信号発生元
信号局コード設定部6と自信号局コード設定部7に動作
指示がなされる。信号発生元信号局コード設定部6は受
信信号より信号発生元の信号局コードを得て信号回線ル
ープ検出部8に引き継ぐ。自信号局コード設定部7は受
信した信号の属する信号網種別に応じた自信号局コード
を得て信号回線ループ検出部8に引き継ぐ、信号回線ル
ープ検出部8では、引き継いだ2つのコードを比較し、
一致した場合は信号回線のループありと判定し、さらに
受信信号種別を判定する。受信信号種別が一般信号のと
きは試験信号発生部9を起動し、受信信号種別がループ
回線特定のための試験信号の場合はループ回線特定部l
Oを起動する。
試験信号発生部9は、ループを検出した信号を受信した
回線情報を含んだループ回線特定試験信号をループを検
出した回線に送出する。ループ回線特定部10は、ルー
プ回線特定試験信号を受信した回線番号と同信号内に持
っている同信号送出元を示す情報より、同一回線内のル
ープか回線間にまたがるループかを判定すると同時にル
ープ回線を特定する。
第3図は本発明を実施するためのシステムの構成例を示
すブロック図である。第3図において、中央制御処理装
置(CG)31の制御下にデータチャネル装置(CI)
32、メインメモリ (MM)33−1.33−2があ
り、データチャネル装置(CH)32には信号処理装置
(CSE)34−1.34−2 。
34−3及びディジタルターミナル35−1.35−2
゜35−3を介して回線It、、1.,13に接続され
ている0回線!、  、ffi、  、l、はそれぞれ
、他の信号局に接続されている。信号回線ループは、例
えば回線j!1、単独で、あるいは11とlzにまたが
って生ずることがある。
第2図に示した諸機能は、第3図においてはメインメモ
リ(MM)33−1.33−2及び中央制御処理装置(
CC)31によって実現される。
第4図は回H1+、lt又はl、上の信号の信号フォー
マットの例である。第4図において、DPCは宛先信号
局コード、opcは信号発生元信号局コード、NIDは
信号網識別コード、STPは信号種別、DATAはデー
タ部を示す。STPはユーザー信号、網制御信号、試験
信号等の種別を示す他、特に本発明と関係する信号回線
ループ検出信号であるか否かの種別を示す。
第5図は第3図における中央制御処理装置(CC)31
及びメインメモリ (MM)33−1の詳細を示すブロ
ック構成図である。第5図において、メインメモリ(M
M)33−1は、制御情報51と信号トランザクション
52を含む、制御情報51には自信号局管理表を含み、
信号トランザクション52は受信信号、送信信号を格納
する他、各機能ブロックで参照するための信号分析情報
を含む。
中央制御処理装置(CC)31は、信号処理装置制御部
311、信号受信処理部312、試験信号発生部9、ル
ープ回線特定部10を含む。信号処理装置制御部311
は信号処理装置(CS E) 34−1へのオーダー送
出や信号の送受信処理を行う。信号受信処理部312は
受信信号の分析を行い、特に本発明に関係する第1図及
び第2図の信号発生元信号局コード源設定部6、自信号
局コード設定部7、信号回線ループ検出部8を含む、試
験信号発生部9及びループ回線特定部lOは第1図及び
第2図と同様である。
第6図は信号局が単一信号網の信号局である場合の信号
網構成例を示す。第6図において、spi。
SP 2、−SP 5は信号局を示し、a 1 + a
 2 + ”’ 。
a5は信号局コードを示す。al、a2.・・・a5は
お互いに唯−無二の値をとるものとする。
第7図は信号局が複数信号網の信号局を兼ねる例を示す
、 SPI 、SP2 、・・・、 5PIIは信号局
を示し、al、a2.・・・a5はA信号網内の信号局
の信号局コードを示し、bl、・・・、b4はB信号網
内の信号局の信号局コードを示し、C1,・・・、C4
はC信号網の信号局の信号局コードを示す。各々の信号
網内では信号局コードは唯−無二である必要があるが、
異なる信号網に同一の信号局コードが存在することは自
由である。本図の例では信号局SPIがA信号網、B信
号網、C信号網の信号局を韮ねることを示している。
第8図A、Bは信号網劣り自信号局コード管理表の例を
示す。第7図の信号局SPIを例にとると、A信号網の
自信号局コードはal、B信号網の自信号局コードはb
l 、C信号網の信号局コードはC1であることを管理
している。
第9図は、第5図における信号受信処理部312におけ
る信号回線ループ検出処理の流れを示し、第10図は第
5図における試験信号発生部9の処理の流れを示し、第
11図は第5図におけるループ回線特定部10の処理の
流れを示す。
第9図において、ステップ91〜93は自信号局コード
設定部7の動作を示している。ステップ91にて受信信
号中の信号網識別子NIDより、自信号局が単一信号網
の信号局か複数信号網の信号局かを判別し、単一信号網
であれば、ステップ92にて自信号局コードを自信号局
コード表(第8図B)から取り出し、複数信号網の信号
局であれば、ステップ93にて信号網別口信号局コード
を信号網別口信号局コード管理表(第8図A)から取り
出して、データ部に設定する。
次に、ステップ94にて、信号発生元コード設定部6は
、受信信号中の信号発生元信号局コードoPCを取り出
して設定する。
ステップ95 、96は信号回線ループ検出部8の動作
を示し、ステップ95ではステップ92又は93で得た
自信号局コードとステップ94で得た信号発生元信号局
コードとを比較し、一致すれば信号回線ループが検出さ
れたとしてステップ96にて信号種別を判定する。信号
種別が試験信号でない一般信号の場合は試験信号発生部
9を起動する。信号種別が信号回線ループ試験信号の場
合はループ回線特定部10を起動する。ステップ95に
て不一致の場合は信号回線ループが検出されなかったと
して通常の処理を行なう。
第1O図において、試験信号発生部9が起動されると、
ステップ101にて信号のデータ部に、ループを検出し
た信号を受信した信号回線を示すデータを設定し、ステ
ップ102にて受信信号と同一のヘッダすなわち信号発
生元信号局コードopc、宛先信号局コードDPC1信
号網識別子NID等を設定する。次にステップ103に
て信号回線ループ検出信号の信号種別STPを設定し、
ステップ104にてループ信号を検出した同一回線に信
号を送出する。そして信号処理装置制御部311に制御
を渡す。
第11図において、ループ回線特定部10が起動される
と、ステップ111にて信号回線ループ検出信号の受信
回線番号と、受信信号のデータ部にある送信回線番号と
を比較し、ステップ112にて異同線間のループ又は同
−回線間のループと判定されるとそれぞれに応じてステ
ップ113又は114にて対策をとるための処理を起動
する。
第12図に本発明の第2の実施例を示す。第12図にお
いて、第5図と異るのは、試験信号送出契機監視部12
0を設けた点である。信号を中継する機能を持つ信号局
においては、送信回線上に自局送信信号と自局送信信号
との間に多量の中継信号が流れることがあり、その間に
信号回線ループを生じるとループの検出がお(れる場合
が生じる。このため試験信号送出契機監視部120にお
いては信号回線毎に自信仔馬発信の信号送出を監視し、
許容しうる時間、または中継信号数が連続して送出され
るのを許容しうる数を越えた場合は、回線を指定のうえ
、試験信号発生部9に信号回線ループ試験信号の送出を
要求する0本実施例では、通常の自局発信信号が存在す
る場合は熱論のこと、通常の自局発信信号が存在しない
場合にも信号回線のループを早期に検出しうる効果があ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、信号回線のループ状態が生じた後に同
回線上に送出された白信号局発の信号ループがただちに
検出されるので、信号ループによる悪影響が拡大しない
うちに対策をとることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の信号回線ループ検出方式の原理ブロッ
ク図、第2図は本発明の一実施例による信号回線ループ
検出方式を示すブロック図、第3図は本発明を実施する
システム構成例を示す図、第4図は本発明を実施する信
号フォーマットの例を示す図、第5図は本発明を実施す
るブロック構成図、第6図は本発明を実施する単一信号
網の信号局の例を示す図、第7図は本発明を実施する複
数信号網の信号局の例を示す図、第8図Aは信号図は信
号回線ループ検出の処理の流れを示す図、第10図は試
験信号発生部の処理の流れを示す図、第11図はループ
の回線を特定する処理の流れを示す図、第12図は本発
明の他の実施例を示すブロック図、第13図は従来の回
線接続状態検査方法の説明図である。 第2図において、6は信号発生元信号局コード設定部、
7は自信仔馬コード設定部、8は信号回線ループ検出部
、9は試験信号発生部、10はループ回線特定部である
。 本発明を実施するシステム構成例を示す図第3図 SLT、信号端末 ! +、12.13信号回線番号 本発明を実施する信号フォーマットの例を示す図第4図 5P4(a4) 単一信号網の信号局の例を示す図 第6図 復数信号網の信号局の例を示す図 第7図 信号網別自信号局コード 管理表の例を示す図 第8図A 第 8 図 B単一信号網の場合の 自信号局コード表 試験信号発生部の処理の流れを示す図 第10図 ループ回線を特定する処理の流れを示す図第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の信号局(1)、(2)からなる信号網におい
    て、 該信号局の各々から送出される信号(3)には信号発生
    元の信号局を示す信号発生元信号局コード(4)と該信
    号網の種別を示す信号網識別表示コード(5)とを含み
    、 該信号局の各々は、 受信信号から該信号発生元信号局コード(4)を検出し
    て設定する信号発生元信号局コード設定部(6)と、 受信信号内の該信号網識別表示コード(5)に対応した
    自信号局コードを設定する自信号局コード設定部(7)
    と、 該信号発生元信号局コードと該自信号局コードとを比較
    して一致した場合に信号回線がループを形成していると
    判定する信号回線ループ検出部(8)とを具備すること
    を特徴とする信号回線ループ検出方式。 2、前記信号網は単一信号網であり、該信号網内のすべ
    ての信号局の信号局コードは互いに異なるものである特
    許請求の範囲第1項記載の信号回線ループ検出方式。 3、前記信号網は複数の信号網からなり、同一信号網内
    のすべての信号局の信号局コードは互いに異なるもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の信号回線ループ検出方
    式。 4、複数の信号局(1)、(2)からなる信号網におい
    て、 該信号局の各々から送出される信号(3)には信号発生
    元の信号局を示す信号発生元信号局コード(4)と、該
    信号網の種別を示す信号網識別表示コード(5)と、該
    信号の伝送に用いられる回線を示す回線番号コードと、
    伝送される信号が一般信号か試験信号かを示す信号種別
    コードとを含み、 該信号局の各々は、 受信信号から該信号発生元信号局コード(4)を検出し
    て設定する信号発生元信号局コード設定部(6)と、 受信信号内の該信号網識別表示コード(5)に対応した
    自信号局コードを設定する自信号局コード設定部(7)
    と、 該信号発生元信号局コードと該自信号局コードとを比較
    して一致した場合に信号回線がループを形成していると
    判定する信号回線ループ検出部(8)と、 該信号回線ループ検出部(8)により信号回線のループ
    ありと判定されたときであって、受信した前記信号種別
    コードが一般信号である場合に、ループを検出した回線
    にループ回線特定試験信号を送出する試験信号発生部(
    9)と、 該信号回線ループ検出部(8)により信号回線のループ
    ありと判定されたときであって、受信した前記信号種別
    コードが該ループ回線特定試験信号である場合に、受信
    した信号に含まれる回線番号コードと該受信信号の受信
    回線番号に基づいて、同一回線内のループか回線間にま
    たがるループかを判定すると同時にループ回線を特定す
    るループ回線特定部(10)とを具備することを特徴と
    する信号回線ループ検出方式。 5、前記信号網は単一信号網であり、該信号網内のすべ
    ての信号局の信号局コードは互いに異なるものである特
    許請求の範囲第4項記載の信号回線ループ検出方式。 6、前記信号網は複数の信号網からなり、同一信号網内
    のすべての信号局の信号局コードは互いに異なるもので
    ある特許請求の範囲第4項記載の信号回線ループ検出方
    式。
JP21587A 1987-01-06 1987-01-06 信号回線ル−プ検出方式 Pending JPS63169155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21587A JPS63169155A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 信号回線ル−プ検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21587A JPS63169155A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 信号回線ル−プ検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169155A true JPS63169155A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11467734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21587A Pending JPS63169155A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 信号回線ル−プ検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169155A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0658032B1 (en) Location identification in a communications signalling network
US5583848A (en) Methods for verification of routing table information
JPS6350135A (ja) 統合サ−ビスデジタルネットワ−クのアクセス回路の診断方法及び装置
US5506839A (en) Congestion control method, terminal adapter using the method and communications system using the terminal adapter
US6463037B1 (en) Looping detection apparatus
JPH0715488A (ja) ネットワークモニタ方法及び装置
JPH0795223A (ja) 通信システム内で経路識別を実行する方法
JPS63169155A (ja) 信号回線ル−プ検出方式
JP3251531B2 (ja) 障害検出方法及び通信システム
JPS609246A (ja) デ−タ回線網監視方式
JPH0366242A (ja) バス線信号監視回路
KR960016245A (ko) 링 전송 시스템의 일반화된 결정성 스퀄칭
JP3583090B2 (ja) オーダーワイヤ通信システム及びその通信障害検出方法
JPS6120448A (ja) デ−タ伝送装置の試験方法
JPH04337937A (ja) 伝送装置の装置内監視方式
JP2003298474A (ja) 回線識別方法およびそのシステム
JPH05260062A (ja) 二重アドレス検出方式及び二重アドレス回避方式
JPH0817398B2 (ja) データ伝送システムにおける異常検出方法
JPH08130559A (ja) フレームリレー局間通信路確認装置及び方法
JPS63246946A (ja) ル−プ構造ネツトワ−クにおける通信装置の障害検出方式
JPH01206743A (ja) ディジタル伝送路の監視方式
JPH06284097A (ja) 障害監視システム
JPH0292136A (ja) 障害監視方式
JPH04321342A (ja) トークンアクセス法での障害検出方法
JPH0918388A (ja) 伝送路切替システム