JPS6316859B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316859B2
JPS6316859B2 JP58046242A JP4624283A JPS6316859B2 JP S6316859 B2 JPS6316859 B2 JP S6316859B2 JP 58046242 A JP58046242 A JP 58046242A JP 4624283 A JP4624283 A JP 4624283A JP S6316859 B2 JPS6316859 B2 JP S6316859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
heating
radio waves
rotating antenna
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58046242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171492A (ja
Inventor
Nobuo Ikeda
Hirobumi Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58046242A priority Critical patent/JPS59171492A/ja
Publication of JPS59171492A publication Critical patent/JPS59171492A/ja
Publication of JPS6316859B2 publication Critical patent/JPS6316859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/72Radiators or antennas
    • H05B6/725Rotatable antennas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高周波加熱装置の加熱室内の電波分布
改善に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来から高周波加熱装置の加熱室内の電波分布
の均一化を図る方法として食品載置台を回転させ
るターンテーブル方式があるが、従来のこの方式
では電波を加熱室上部から放射する構造である為
電波の放射源から食品までの距離が遠く、従つて
電波は食品に吸収される前に何回も加熱室壁面で
反射をくり返し、ある程度減衰してから食品に吸
収される為、加熱効率が悪いという欠点がある事
と加熱室の中心部の加熱がどうしても弱くなると
いう欠点があつた。
又、この欠点をカバーする為に加熱室底部のほ
ぼ中央に回転アンテナ等を設けて食品の下から電
波を放射する方法も提案されているが、この場合
の欠点は、アンテナと食品の距離が近い為に、ア
ンテナの真上の部分の食品は良く加熱されるが、
加熱室の端の方に置かれた食品ほど加熱されにく
く、又厚みのある食品の場合は底部は良く加熱さ
れるが、上の方の特に中央部分が加熱されにくい
という問題点があつた。特に加熱室を上から見た
平面形状が正方形でなく横長の長方形のような加
熱室の場合、左右両端部の加熱が弱いという現象
が顕著となる。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、加
熱効率及び電波分布の良い高周波加熱装置を提供
する事を目的とする。
発明の構成 上記目的を達する為に本発明は加熱室と高周波
発振器と、前記高周波発振器により発振された電
波を伝送する手段と、前記加熱室と前記伝送手段
とを加熱室底壁のほぼ中央で結合する回転アンテ
ナと、更に前記加熱室と前記伝送手段とを結合す
る複数の結合手段を加熱室底壁上の側壁近傍の前
記回転アンテナを中心としたほぼ対称位置に設け
る構成であり、電波が食品の下部から放射され、
放射源と食品の距離が近い為加熱効率が良く、又
回転アンテナから放射される電波が届きにくい加
熱室の端の部分及び高さのある食品の上部中央も
回転アンテナを中心として対称位置に設けられた
複数の電波放射手段から電波によつて加熱される
為、加熱室内の立体的な電波分布の均一化が得ら
れるという効果がある。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面に基づいて
説明する。
第1図、第2図において、1は本体であり、内
部に加熱室2がある。食品を出し入れする為に設
けられた加熱室の前面開口部はドアー3によつて
開閉自在になつている。
4は高周波発振器で、これにより発振された電
波は導波管5により伝送され、導波管と加熱室の
結合孔6,7及び回転アンテナ8により加熱室底
部より加熱室内に放射される。
回転アンテナ8は加熱室底壁の略中央に設けら
れており、加熱室底壁に略重直な垂直成分9とこ
れと略直角に接続される水平成分10とよりな
る。水平成分10は加熱底壁と共にストリツプ線
路を形成しているが、その先端は加熱室底壁から
遠ざかる方向に曲げられているため、ここからス
トリツプ線路によつて伝送された電波が放射され
る。結合孔6及び7は長方形の平面形状をした加
熱室の側壁近傍に設けられており、回転アンテナ
の回転軸を中心に略対称位置に配設されている。
加熱室底壁の結合口6及び7が設けられている部
分は加熱室中央に向つて若干傾斜しており、これ
らから加熱室内に放射される電波の方向に影響を
与える。
結合口6,7及び回転アンテナ8が設けられて
いる加熱室の底部と被加熱食品を吸収する加熱空
間は誘電体材料よりなる食品載置台11によつて
分離されている。回転アンテナ8の垂直成分9に
は誘電体材料よりなる回転駆動軸12が接続さ
れ、これはプーリー13,14、及びベルト15
を介して、モーター16により回転駆動される。
17は回転アンテナの垂直部9が貫通する加熱室
底壁の開口部を封口する為の封口板である。
以下上記構成における作用について説明する。
高周波発振器4によつて発振された電波は導波
管5によつて伝送され、主に回転アンテナ8の水
平部先端より加熱室内に放射される。回転アンテ
ナの垂直部9からも若干の電波放射があるため、
回転アンテナの回転径の範囲においては非常に良
好な電波分布が得られる。従つて加熱室の横巾寸
法と奥行寸法が等しい、平面形状が正方形の形の
オーブンであれば、回転アンテナだけでも良好な
電波分布が得られるが、実施例のように横巾寸法
が奥行寸法に比して相当大きい場合は、回転アン
テナの回転径からはずれる端の方は非常に加熱さ
れにくくなる。そこで結合孔6及び7から補助的
に放射される電波が、回転アンテナにより加熱さ
れにくい部分をカバーし、加熱室内全体の加熱分
布を均一にする。又、結合孔6及び7からの電波
は相当大きな食品を加熱室内いつぱいに置かない
限り、直接食品には吸収されにくいため、加熱室
上壁等で反射され、回転アンテナにより加熱され
にくい高さのある食品の上部中央の加熱を助け、
これにより、大きな高さのある食品も均一に加熱
する事ができる。
又更に、結合孔6及び7の傾斜角度を変える事
により、これらから放射される電波の分布パター
ンを変える事が出来るため、この角度及び結合口
の大きさを調節する事により、回転アンテナによ
る電波分布の弱い所を効果的に補なう事ができ
る。
発明の効果 以上のような本発明によれば次の効果を得る事
ができる。
1 電波の放射源と食品との距離が近いため、放
射された電波が直接食品に吸収される割合が高
く、従つて電波のロスが少なく加熱効率が高
い。
2 平面形状が長方形のような加熱室でも回転ア
ンテナの回転軸を中心に加熱室底壁上の側壁近
傍に補助的に設けられた結合口からの電波で、
加熱室端部及び、高さのある大きな食品の上部
中央付近も均一に加熱する事ができる。
3 結合孔6,7の傾斜角度を調節することによ
つて回転アンテナによる加熱の弱い部分を効果
的に補なうことができる。
4 回転アンテナ及び結合口が加熱室上壁上に設
けられている場合はこれらを覆うカバーが必要
となるが、底壁上に設けられ、食品載置台によ
つてカバーされているため、特別のカバーを別
に設ける必要がなく、安価にできる。
5 結合口は加熱室の中央に設けられた回転アン
テナの回転軸を中心に対称位置に設けられてい
るため、これらからの電波は加熱室内にバラン
ス良く放射され、加熱パターンの左右又は前後
のバランスを良くする。
6 略直方体形状の加熱室において円運動するア
ンテナによつてのみ電波給電を行うと電波分布
の均一性に問題があるが、一対の側壁近傍の底
壁に給電口を設けることにより、電波分布の均
一性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す高周波加熱装
置の外観図、第2図は同要部を示す断面図であ
る。 1……本体、2……加熱室、4……高周波発振
器、5……導波管、6,7……結合口、8……回
転アンテナ、11……食品載置台。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 食品を収納する略直方体形状の加熱室と、前
    記加熱室内に高周波を供給する為の高周波発振器
    と、前記高周波発振器によつて発振された電波を
    伝送する手段と、前記加熱室と前記伝送手段とを
    加熱室底壁のほぼ中央で結合する回転アンテナ
    と、更に前記加熱室と前記伝送手段とを結合する
    複数の手段を加熱室底壁の、一対の側壁近傍の、
    前記回転アンテナを中心としたほぼ対称位置に設
    けた高周波加熱装置。 2 伝送手段をストリツプ線路で構成した特許請
    求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。 3 伝送手段を導波管で構成し、回転アンテナを
    中心にして対称位置に設けられた導波管と加熱室
    の結合口は加熱室中央に向つて傾斜させた特許請
    求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
JP58046242A 1983-03-18 1983-03-18 高周波加熱装置 Granted JPS59171492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046242A JPS59171492A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046242A JPS59171492A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171492A JPS59171492A (ja) 1984-09-27
JPS6316859B2 true JPS6316859B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=12741669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046242A Granted JPS59171492A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171492A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248151U (ja) * 1988-09-28 1990-04-03

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003294241A (ja) 2002-04-01 2003-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248151U (ja) * 1988-09-28 1990-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171492A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100565657B1 (ko) 전자레인지
KR100396765B1 (ko) 전자렌지의 균일가열구조
US5057660A (en) Method of making microwave heating apparatus
JPS6157679B2 (ja)
GB2161050A (en) Microwave oven with rotary antenna seal
JPS6316859B2 (ja)
JPS6337472B2 (ja)
JP2008166090A (ja) マイクロ波加熱装置
JP2643498B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6259436B2 (ja)
JPS6259433B2 (ja)
JPS6346553B2 (ja)
JPS6352440B2 (ja)
JPH0142600B2 (ja)
JPH0464154B2 (ja)
KR100304810B1 (ko) 전자레인지의 균일 가열장치
JPS6115587Y2 (ja)
JPS5931030Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6332235B2 (ja)
JPS5915031Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6243317B2 (ja)
JP2000243550A (ja) 高周波加熱装置
JPS6250953B2 (ja)
JPS6115588Y2 (ja)
KR100288934B1 (ko) 전자레인지의 원편파발생장치