JPS63168399A - 転写化粧シ−ト - Google Patents
転写化粧シ−トInfo
- Publication number
- JPS63168399A JPS63168399A JP31423086A JP31423086A JPS63168399A JP S63168399 A JPS63168399 A JP S63168399A JP 31423086 A JP31423086 A JP 31423086A JP 31423086 A JP31423086 A JP 31423086A JP S63168399 A JPS63168399 A JP S63168399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- transfer
- decorative
- adhesive
- base sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 20
- 239000002966 varnish Substances 0.000 claims description 17
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 9
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 8
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Printing Methods (AREA)
- Decoration By Transfer Pictures (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は接着剤を利用して合板等の基材に常温転写して
化粧材を作る為の転写化粧シートに関するものであり6
合板に透明インキ層を転写することにより、被転写基材
のもつ素材感を活かし、尚かつ印刷により意匠性を高め
るだめの転写化粧シートに関するものである。
化粧材を作る為の転写化粧シートに関するものであり6
合板に透明インキ層を転写することにより、被転写基材
のもつ素材感を活かし、尚かつ印刷により意匠性を高め
るだめの転写化粧シートに関するものである。
(従来の技術)
合板等の基材表面に、印刷した塩ビフィルムを貼り合わ
せて化粧板を作る技術は良く知られている。この方法に
よれば、基材表面に塩ビフィルムを貼りつけた後、この
貼着したフィルムを残して基材の■カット加工を行う。
せて化粧板を作る技術は良く知られている。この方法に
よれば、基材表面に塩ビフィルムを貼りつけた後、この
貼着したフィルムを残して基材の■カット加工を行う。
このようにすると■カットされた基材はフィルムによっ
て連係されており、バラバラに分離することがないが、
このような化粧板では、使用時の過酷な寒熱繰り返し。
て連係されており、バラバラに分離することがないが、
このような化粧板では、使用時の過酷な寒熱繰り返し。
乾湿繰り返しにより、経時的にフィルムが剥離してふく
れてしまうことがあった。また、塩ビフィルムは、■カ
ットされた基材を連係させるために。
れてしまうことがあった。また、塩ビフィルムは、■カ
ットされた基材を連係させるために。
通常100μ以上の厚いものを使用するため、得られた
化粧板にはこのフィルムを貼り合わせたことが歴然とし
ており、意匠効果上好ましくなかった。
化粧板にはこのフィルムを貼り合わせたことが歴然とし
ており、意匠効果上好ましくなかった。
特願昭30−256135号はこのような欠点を解消す
るためになされたもので、離型性基体シート上にトップ
コート層(剥離ニス層)、アンダーコート層、柄印刷層
を設けた転写シートを、エマルジョンタイプの接着剤を
介して基板に貼り合わせ、基体シートを剥離せずに上述
のVカット加工を行ない、しかる後基体シートを剥離す
るもので、こうすることにより、■塩ビフィルムが存在
していないから経時的に剥離やふくれが生じない。
るためになされたもので、離型性基体シート上にトップ
コート層(剥離ニス層)、アンダーコート層、柄印刷層
を設けた転写シートを、エマルジョンタイプの接着剤を
介して基板に貼り合わせ、基体シートを剥離せずに上述
のVカット加工を行ない、しかる後基体シートを剥離す
るもので、こうすることにより、■塩ビフィルムが存在
していないから経時的に剥離やふくれが生じない。
■Vカット加工時には基体シートが貼り合わせであるか
ら基材は連係されており、得られた化粧板表面には厚さ
10μ〜50μ程度のコート層が存在するだけであるか
ら、意匠効果を損わない、という効果を有するものであ
った。
ら基材は連係されており、得られた化粧板表面には厚さ
10μ〜50μ程度のコート層が存在するだけであるか
ら、意匠効果を損わない、という効果を有するものであ
った。
(発明が解決しようとする問題点)
特願昭30−236135号の方法で得られる化粧板は
、上述のように厚さ10μ〜50μ程度の転写皮膜が存
在しているだけであるから、その表面保護のため、ウレ
タン樹脂等の耐摩耗性の側d旨をアフターコートするこ
とが望まれる。このため、剥離ニスとしてはアフターコ
ート(再塗装)可能なm +1Wが用いられ、特願昭3
0−236135号にはエチルセルローズに環化ゴムを
添加した樹脂が例示されている。しかしながら、この樹
脂は。
、上述のように厚さ10μ〜50μ程度の転写皮膜が存
在しているだけであるから、その表面保護のため、ウレ
タン樹脂等の耐摩耗性の側d旨をアフターコートするこ
とが望まれる。このため、剥離ニスとしてはアフターコ
ート(再塗装)可能なm +1Wが用いられ、特願昭3
0−236135号にはエチルセルローズに環化ゴムを
添加した樹脂が例示されている。しかしながら、この樹
脂は。
エチルセルローズと環化ゴムの相溶性が悪く、このため
、離型性基体シートと剥離ニスとの接着強度にばらつき
が生じ、■カット加工する前に基体シートが部分的に剥
離してしまったり、あるいは加工後に部分的に剥離し難
かったりした。エチルセルローズの代わりに二液硬化型
のウレタン樹脂を用い、これに環化ゴムや塩素化ポリプ
ロピレンを混合すると、アフターコートの塗料中のシン
ナーに対する耐性が向上したが、以下の如き問題点が生
じた。
、離型性基体シートと剥離ニスとの接着強度にばらつき
が生じ、■カット加工する前に基体シートが部分的に剥
離してしまったり、あるいは加工後に部分的に剥離し難
かったりした。エチルセルローズの代わりに二液硬化型
のウレタン樹脂を用い、これに環化ゴムや塩素化ポリプ
ロピレンを混合すると、アフターコートの塗料中のシン
ナーに対する耐性が向上したが、以下の如き問題点が生
じた。
その一つは、硬化を完全にさせる為に湿乾養生をとる必
要があることであった。もう一つは、二液硬化型1脂中
に含まれるインシアネートの影4により、柄印刷層まで
耐シンナー性がアップしてしまい、その結果としてエマ
ルジョンタイプ接着剤との接着性が悪くなる為、剥離ニ
スの硬化後。
要があることであった。もう一つは、二液硬化型1脂中
に含まれるインシアネートの影4により、柄印刷層まで
耐シンナー性がアップしてしまい、その結果としてエマ
ルジョンタイプ接着剤との接着性が悪くなる為、剥離ニ
スの硬化後。
柄インキ層の上に接着ニス層を設ける必要があった。
本発明は、上述の■■の効果を生かすことができて
■剥離強度をムラなく均一にでき。
■湿乾養生が不要で、柄印刷層とエマルジョンタイプの
接着剤との接着性の低下がなく、従って接着ニスが不要
であり。
接着剤との接着性の低下がなく、従って接着ニスが不要
であり。
■アフターコートが可能である。
転写化粧シートを提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段)
この目的を達成するため1本発明は、ポリオレフィン系
樹脂フィルムを離型性樹脂とした基体シートに、アクリ
ルII&と塩素化ポリプロピレン又は塩素化ポリプロピ
レン−アクリル共重合圏楯を混合した再塗装可能な剥離
ニス層を3〜30μの厚さに施し、さらにその上に柄印
刷層を設けたことを特徴とする転写化粧シートを提供す
る。
樹脂フィルムを離型性樹脂とした基体シートに、アクリ
ルII&と塩素化ポリプロピレン又は塩素化ポリプロピ
レン−アクリル共重合圏楯を混合した再塗装可能な剥離
ニス層を3〜30μの厚さに施し、さらにその上に柄印
刷層を設けたことを特徴とする転写化粧シートを提供す
る。
(作用)
本発明に係るアクリル用脂は、基体シートの離型性樹脂
であるポリオレフィン系(Ul’flとの剥離性に優れ
るものであり、塩素化ポリプロピレンや。
であるポリオレフィン系(Ul’flとの剥離性に優れ
るものであり、塩素化ポリプロピレンや。
塩素化ポリプロピレン−アクリル共重合m脂はポリオレ
フィン市脂との接着性に優れるものである。
フィン市脂との接着性に優れるものである。
この両者は相溶性に優れるため、均一に混合することが
でき、その混合比を変えることにより、ポリオレフィン
園脂との接着強度をムラなくコントロールすることがで
きる。また硬化型樹脂ではなく、インシアネートも含ま
ないから、柄印刷層とエマルジョンタイプの接着剤との
接着性の低下もなく、柄印刷層上に接着ニスを塗布する
必要もない。また、転写後、この剥離ニス上にアフター
コートできることは勿論である。
でき、その混合比を変えることにより、ポリオレフィン
園脂との接着強度をムラなくコントロールすることがで
きる。また硬化型樹脂ではなく、インシアネートも含ま
ないから、柄印刷層とエマルジョンタイプの接着剤との
接着性の低下もなく、柄印刷層上に接着ニスを塗布する
必要もない。また、転写後、この剥離ニス上にアフター
コートできることは勿論である。
(実施料の説明)
本考案に用いる転写化粧シート(8)は第1図に示すよ
うに、基体シート(1)と転写層(2)とからなり。
うに、基体シート(1)と転写層(2)とからなり。
基体シート(1)は1重量s o g/ m’程度の表
面の平滑な紙(9)にポリプロピレンある(・はボ1ノ
エチレンアルイは、ポリプロピレンとポリエチレンの混
合m5Wuωをエクストルーダーラミネート又はドライ
ラミネートしたものを用いることができる。また。
面の平滑な紙(9)にポリプロピレンある(・はボ1ノ
エチレンアルイは、ポリプロピレンとポリエチレンの混
合m5Wuωをエクストルーダーラミネート又はドライ
ラミネートしたものを用いることができる。また。
単体のポリオレフィンフィルムも基体シート(1)トし
て用いることもできる、 いずれの場合も、剥離ニス(3)の形成される面は。
て用いることもできる、 いずれの場合も、剥離ニス(3)の形成される面は。
ポリプロピレン70〜75]ii)%、ポリエチレン3
0〜25重量%の混合樹脂であることが望まし−)。
0〜25重量%の混合樹脂であることが望まし−)。
剥離ニス層(3)としては、基体シート(1)と50g
/25a 〜500 g/25Tmの接着力で接着し。
/25a 〜500 g/25Tmの接着力で接着し。
再塗装可能な樹脂として、アクリル系樹脂に塩素化ポリ
プロピレン又は、塩素化ポリプロピレン−アクリル共重
合樹脂を添加したものを用いる。
プロピレン又は、塩素化ポリプロピレン−アクリル共重
合樹脂を添加したものを用いる。
剥離ニスノ1#(3)としては、1液タイプのアクリル
樹脂の為、十分な耐シンナー性がなく、乾燥後の膜厚と
して3a以上の厚さがないと柄印刷層の保護層としての
役割が果せない。又膜厚が厚すぎる場合、クラックの発
生、乾燥時の発泡等の問題があり、50μ以内にする必
要がある。
樹脂の為、十分な耐シンナー性がなく、乾燥後の膜厚と
して3a以上の厚さがないと柄印刷層の保護層としての
役割が果せない。又膜厚が厚すぎる場合、クラックの発
生、乾燥時の発泡等の問題があり、50μ以内にする必
要がある。
柄印刷層(4)は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合!t
4+1旨、あるいはこれにアクリル樹脂を混合した樹脂
等をバインダーとし、透明顔料を着色剤とした透明イン
キを印刷して形成できる。以上のような構成の転写化粧
シート(8)を第2図に示すようにエマルジョンタイプ
接着剤(6)を介してラワン合板等の合板(5)にその
転写層面を向けて積層し次いで合板(5)の転写化粧シ
ート(8)を積層していない方の面からV字状溝(7)
を形成する。このV字状@(力を角部とし1合板(5)
を折り曲げ、芯材の周囲に固定したり、あるいは芯材を
用いることなく折曲げた状態で固定する。固定した後、
基体シート(1)のみを剥離除去して化粧材が得られる
。なお、エマルジョンタイプの接着剤としては一液型の
ビニル系接着剤が例示できる。
4+1旨、あるいはこれにアクリル樹脂を混合した樹脂
等をバインダーとし、透明顔料を着色剤とした透明イン
キを印刷して形成できる。以上のような構成の転写化粧
シート(8)を第2図に示すようにエマルジョンタイプ
接着剤(6)を介してラワン合板等の合板(5)にその
転写層面を向けて積層し次いで合板(5)の転写化粧シ
ート(8)を積層していない方の面からV字状溝(7)
を形成する。このV字状@(力を角部とし1合板(5)
を折り曲げ、芯材の周囲に固定したり、あるいは芯材を
用いることなく折曲げた状態で固定する。固定した後、
基体シート(1)のみを剥離除去して化粧材が得られる
。なお、エマルジョンタイプの接着剤としては一液型の
ビニル系接着剤が例示できる。
この化粧材表面には、その保護のため、ウレタン(14
1旨等の研摩耗性値脂を塗布することができる。
1旨等の研摩耗性値脂を塗布することができる。
(試験例1)
坪量52.5 g/ ylの表面の平滑な紙にエクスト
ルーダーラミネート法により、ポリプロピレン樹脂とポ
リエチレンf141jtが、75対25の比率(重量比
)になっている樹脂を20μの厚さにラミネートして、
基体シートを作製し、その上に、アクリル樹脂(固形分
26%)に塩素化ポリプロピレン樹脂(固形分4%)を
1%添加した剥離ニスを10μの厚さになるように塗布
し、乾燥後、その上から塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
樹脂をバインダーとし、透明顔料を着色剤とする透明イ
ンキで木目柄を印刷して転写化粧シートを得た。
ルーダーラミネート法により、ポリプロピレン樹脂とポ
リエチレンf141jtが、75対25の比率(重量比
)になっている樹脂を20μの厚さにラミネートして、
基体シートを作製し、その上に、アクリル樹脂(固形分
26%)に塩素化ポリプロピレン樹脂(固形分4%)を
1%添加した剥離ニスを10μの厚さになるように塗布
し、乾燥後、その上から塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
樹脂をバインダーとし、透明顔料を着色剤とする透明イ
ンキで木目柄を印刷して転写化粧シートを得た。
次いで、ウレタンシーラー処理を施こされたサンダース
トップ状態の4鬼会板の表面に硬化剤を含ムエマルジョ
ンタイプ接着剤を70g/7FLI(we t )塗布
し、多少流動性が残る状頷まで乾燥した後、上記転写化
粧シートの印刷層面を重ねて加圧してラミネートした。
トップ状態の4鬼会板の表面に硬化剤を含ムエマルジョ
ンタイプ接着剤を70g/7FLI(we t )塗布
し、多少流動性が残る状頷まで乾燥した後、上記転写化
粧シートの印刷層面を重ねて加圧してラミネートした。
接着剤が鋭化した後。
合板の転写化粧シートをラミネートしていない方の面か
らVカット溝を入れ、■カット部分に接着剤を注入して
合板を折り曲げ接着剤が硬化した後に、基体シートを除
去し、その後、二液硬化型ウレタン系till旨をスプ
レーガンでアフターコートし度ピーリング強度で、10
0〜200g/25flで、ムラはなく、■カット加工
時には全面が完全に接着し℃「雌型性樹脂/剥離ニス」
間及び「柄印刷層/エマルジ璽ン接着剤間」のいずれで
も部分的に剥離することがなく、基体シートを剥離する
際には基体シートのみを無理なく全面剥離することがで
きた。
らVカット溝を入れ、■カット部分に接着剤を注入して
合板を折り曲げ接着剤が硬化した後に、基体シートを除
去し、その後、二液硬化型ウレタン系till旨をスプ
レーガンでアフターコートし度ピーリング強度で、10
0〜200g/25flで、ムラはなく、■カット加工
時には全面が完全に接着し℃「雌型性樹脂/剥離ニス」
間及び「柄印刷層/エマルジ璽ン接着剤間」のいずれで
も部分的に剥離することがなく、基体シートを剥離する
際には基体シートのみを無理なく全面剥離することがで
きた。
またウレタン樹脂をスプレーコートした後も柄印刷ノー
の溶解や変形がなく、この樹脂中のシンナーにより全く
浸されていないことが確認された。
の溶解や変形がなく、この樹脂中のシンナーにより全く
浸されていないことが確認された。
(試験列2)
試験例1の剥離ニスの代わりにアクリル樹脂(固型分2
3%)に塩素化ポリプロピレン−アクリル共重合体(固
型分4%)を1%混合した樹脂を用い、その他は同様に
して、試験例1と同様の結果が得られることを確認した
。なお、この場合。
3%)に塩素化ポリプロピレン−アクリル共重合体(固
型分4%)を1%混合した樹脂を用い、その他は同様に
して、試験例1と同様の結果が得られることを確認した
。なお、この場合。
離型性matと剥離ニスの接着強度は100〜2009
/ 2 s waであった。
/ 2 s waであった。
(効果)
以上の説明から分るように1本発明によれば。
上述の■■の特徴を生かして、しかも。
■剥離強度をムラなく均一にでき。
■湿乾養生が不要で、柄印刷層とエマルジミンタイプの
接着剤との接着力の低下がなく。
接着剤との接着力の低下がなく。
■アフターコートカ可能でアル。
という効果を有する。なお1以上の説明はVカット加工
する場合を例としたが、■カット加工なしに化粧材とす
る場合も、この■〜■の効果は生かされている。
する場合を例としたが、■カット加工なしに化粧材とす
る場合も、この■〜■の効果は生かされている。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は本発明の転写化
粧シートの断面図、第2図はVカット加工時の説明図で
ある。 (1)・・・基体シート(2)・・・転写!−(3)・
・・剥離ニスr−(41・・・柄インキノー(5)・・
・台板 (6)・・・接着剤(7)・・・V
字状溝(8)・・・転写シート(9)・・・裏打紙
(10)・・・離型性m脂代表者 鈴 木 相
夫 第11 第2図
粧シートの断面図、第2図はVカット加工時の説明図で
ある。 (1)・・・基体シート(2)・・・転写!−(3)・
・・剥離ニスr−(41・・・柄インキノー(5)・・
・台板 (6)・・・接着剤(7)・・・V
字状溝(8)・・・転写シート(9)・・・裏打紙
(10)・・・離型性m脂代表者 鈴 木 相
夫 第11 第2図
Claims (2)
- (1)ポリオレフィン系樹脂フィルムを離型性樹脂とし
た基体シートに、アクリル樹脂と塩素化ポリプロピレン
を混合した再塗装可能な剥離ニス層を3〜30μの厚さ
に施し、さらにその上に柄印刷層を設けたことを特徴と
する転写化粧シート。 - (2)ポリオレフィン系樹脂フィルムを離型性樹脂とし
た基体シートに、アクリル樹脂と塩素化ポリプロピレン
−アクリル共重合樹脂を混合した再塗装可能な剥離ニス
層を3〜30μの厚さに施し、さらにその上に柄印刷層
を設けたことを特徴とする転写化粧シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31423086A JPS63168399A (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 | 転写化粧シ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31423086A JPS63168399A (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 | 転写化粧シ−ト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63168399A true JPS63168399A (ja) | 1988-07-12 |
JPH0380640B2 JPH0380640B2 (ja) | 1991-12-25 |
Family
ID=18050850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31423086A Granted JPS63168399A (ja) | 1986-12-29 | 1986-12-29 | 転写化粧シ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63168399A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02219756A (ja) * | 1989-02-09 | 1990-09-03 | Japan Crown Cork Co Ltd | 懸賞用樹脂キャップ |
JPH04166384A (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-12 | Noboru Katagiri | 汎用感圧転写シートの製造方法 |
-
1986
- 1986-12-29 JP JP31423086A patent/JPS63168399A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02219756A (ja) * | 1989-02-09 | 1990-09-03 | Japan Crown Cork Co Ltd | 懸賞用樹脂キャップ |
JPH04166384A (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-12 | Noboru Katagiri | 汎用感圧転写シートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0380640B2 (ja) | 1991-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63168399A (ja) | 転写化粧シ−ト | |
JPS6067153A (ja) | シ−ト貼り化粧板の製造方法 | |
JPS63168398A (ja) | 転写化粧シ−ト | |
JPH059199Y2 (ja) | ||
JP2727203B2 (ja) | 転写型磁気シート | |
JPH0759626A (ja) | 化粧板 | |
JPH0638717Y2 (ja) | 転写化粧シート | |
JP3087437B2 (ja) | 化粧紙 | |
JPH054908B2 (ja) | ||
JPS6239299A (ja) | 転写方法 | |
JPH05293894A (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH0665800B2 (ja) | 剥離紙 | |
JPS60155456A (ja) | 塗装法 | |
JPS60125700A (ja) | 転写方法 | |
JPS6294338A (ja) | Vカツト加工製品の製造方法 | |
JP3023930B2 (ja) | 転写箔およびそれを使用したツヤ消し面または塗装面の形成方法 | |
JPH0237599Y2 (ja) | ||
JPH0241140Y2 (ja) | ||
JPS5831751A (ja) | ポリエステル化粧板の製造法 | |
JPS59127762A (ja) | 化粧シ−ト | |
JP2000211091A (ja) | 建築材及び建築材の製造方法 | |
JPS6256138A (ja) | Vカツト加工製品の製造方法 | |
JP2003237015A (ja) | 化粧シートの製造方法 | |
JPS5837909B2 (ja) | 凹凸化粧板とその製法 | |
JPS6262999A (ja) | 樹脂含浸化粧シ−トの製造方法 |