JPS63167602A - 電車の走行制御装置 - Google Patents

電車の走行制御装置

Info

Publication number
JPS63167602A
JPS63167602A JP61314732A JP31473286A JPS63167602A JP S63167602 A JPS63167602 A JP S63167602A JP 61314732 A JP61314732 A JP 61314732A JP 31473286 A JP31473286 A JP 31473286A JP S63167602 A JPS63167602 A JP S63167602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
pulse
correction
detected
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61314732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519363B2 (ja
Inventor
Shuichi Tanizawa
谷澤 秀一
Yoshitaka Watanabe
義孝 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP61314732A priority Critical patent/JPS63167602A/ja
Publication of JPS63167602A publication Critical patent/JPS63167602A/ja
Publication of JPH0519363B2 publication Critical patent/JPH0519363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、移動装置の車輪と連動連結するパルスエンコ
ーダーの発信パルスを計数し、このパルス計数値と設定
値とに基づいて移動装置の走行を制御する制御装置に於
いて、車輪の摩耗等による直径の変化に起因する誤差を
自動補正するための方式に関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 前記のように移動装置の車輪に連動するパルスエンコー
ダーの発信パルスを計数して当該移動装置の走行距離(
現在位置)を検出する場合、車輪の経年変化や摩耗によ
る直径の変化によって車輪1回転当たりの発信パルス数
が変化し、実際の移動装置の位置とパルス計数値に対応
する理論位置とが一致しなくなる。
従来のエンコーダー利用の制御装置では、上記のような
車輪の直径変化に起因する誤差を自動的に補正し得るよ
うな方式は考えられていなかったので、制御上は移動装
置が定位置に停止したことになっているにも拘わらず実
際の停止位置が定位置に対してずれていることが判明し
、しかもこのずれが車輪の直径変化に起因するものであ
ることが判明した後に適当な対策を講じることになり、
車輪の直径変化に起因する停止位置のずれを根本的に解
消することは出来なかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は以上のような従来の問題点を解決し得る補正方
式を提案するものであって、その特徴は、移動装置に車
輪と連動連結するパルスエンコーダーを設け、このパル
スエンコーダーの発信パルスの計数値と設定値とに基づ
いて移動装置の走行を制御する制御装置に於いて、前記
移動装置の走行経路中に補正用被検出部材を設置すると
共にこの補正用被検出部材を検出する検出器を前記移動
装置に設け、この検出器が前記補正用被検出部材の一定
長さ領域を検出している間の前記パルスエンコーダーの
発信パルスの計数値を求め、当該パルス計数値を前記一
定長さ当たりの正常値とし、この正常値に基づいて前記
設定値を補正する点にある。
(発明の作用) このような本発明の補正方式に於いては、移動装置が補
正用被検出部材の位置を通過する度にそのときの車輪の
直径に対応した一定長さ当たりの正常なパルス数を自動
的に求めることが出来る。
そしてこの一定長さ当たりの正常価が検出される度に、
当該正常値に基づいて設定値を補正することが出来る。
具体的には、車輪の直径が小さくなると一定長さ当たり
のパルス数は増加するので、その増加率を演算し、この
増加率に応して¥1.IJ?11のための設定値(パル
ス計数値)を増加させるように演算補正すれば良い。
このように補正される設定値と実際のパルスエンコーダ
ーの発信パルスの計数値とに基づく制御方法は種々ある
0例えば前記設定値から実際のパルス計数値を減算し、
設定値がゼロになったところで移動装置を停止させるよ
うに制御する方法や、パルス計数値が設定値と等しくな
ったところで移動装置を停止させるように制御する方法
等が知られているが、何れにしても前記のように車輪の
直径変化に基づいて設定値を自動的に増加させるように
補正すれば、一定長さ当たりの発信パルス数が増加して
も所期の定位置で移動装置を自動停止させることが出来
る。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
すると、第1図に於いて、1は一定走行経路上を走行す
る移動装置であって、その走行経路中の適当箇所には補
正用被検出部材としての被検出板2が走行経路方向と平
行に設置され、前記移動装置1には、前記被検出板2を
検出する検出器としての充電スイッチ3、車輪4に連動
連結するパルスエンコーダー5、及びマイクロコンビエ
ータ−から成るコントローラー6とが搭載されている。
前記コントローラー6の機能を第2図に基づいて説明す
ると、 ■行き先Aまでの走行距離値Lmが入力されると、LX
(パルス数変換係数k)を演算してパルス数Pxに変換
する。前記パルス数変換係数には、移動装置1が一定距
離走行する間にパルスエンコーダー5が発信するパルス
数を当該一定距離(鶴)で割った数値である。
■移動装置1が走行すると、その走行速度に比例したピ
ンチでパルスエンコーダー5がパルスを発信するが、移
動装置1が前記被検出板2の設置位置を通過するとき、
光電スイッチ3が被検出板2の始端位置で立ち上がり、
終端位置で立ち下がるが、この光電スイッチ3がONL
、ている間、即ち移動装置1が被検出板2の長さJmだ
け走行している間、のパルスエンコーダー5の発信パル
ス数を計数し、そのときの−足踏jl[7!m(被検出
Fi2の長さ)当たりの正常パルス数pyを求める。
■Py−jXkが許容誤差範囲内か否かを演算し、許容
値を越える場合には、Py/(AXk)を演算して補正
比αを求め、前記設定パルス数PXに補正比αを掛けて
補正後の設定パルス数Px“を求める。当然、前記Py
−JXkが許容誤差範囲内であれば設定パルス数Pxの
補正は行われず、Px−Px’  となる。
■移動装置1が走行を開始した時点より前記補正&の設
定パルス数Px’からパルスエンコーダ−5の発信パル
ス数を減算し、漸減するパルス数Px’ がゼロになっ
たところ、即ち行き先Aで移動装置1が停止するように
、減速停止指令7を発信する。
上記のような機能を備えるようにプログラムされたコン
トローラー6によれば、例えば行き先人までの走行距離
りを2000m、移動装置1が500 tm走行する間
の初期設定時のパルス数を1000、被検出板2の長さ
lを500 mとした場合、パルス数変換係数に=2、
設定パルス数P x =4000となり、車輪4の摩耗
等による直径の変化が無いか又は僅かであって、移動装
置1が被検出板りの長さ!=500tm走行する間の正
常パルス数pyと初期パルス数βx k = 1000
との差が許容誤差範囲内であれば、P x = P x
’ =4000となり、移動装置1が2000m走行し
たところでパルスエンコーダー5の発信パルスの計数値
が4000となり、移動装置1は設定された行き先Aに
於いて停止する。
若し、車輪4の摩耗等による直径の変化が大きくなって
、移動装置1が被検出板2の位置を通過するときに検出
される正常パルス数pyが例えば1020となり、初期
パルス数ta x k =1000との差が許容誤差範
囲を越えることになった場合は、py/(1xk)から
補正比α−1,02が演算され、この補正比αにより前
記設定パルス数P X =4000が補正され、補正後
の設定パルス数PX’−4080が求められる。従って
この場合は移動装置1が2000鶴走行したところでパ
ルスエンコーダー5の発信パルスの計数値が4080と
なり、やはり移動装置1は設定された行き先Aに於いて
停止する。
尚、上記実施例では光電スイッチ3の立ち上がり時にパ
ルス計数を開始し、光電スイッチ3の立ち下がり時にパ
ルス計数を終了するようにしたが、一般に光電スイッチ
3は立ち上がり時と立ち下がり時とで特性が異なるので
、単位長さ当たりのパルス数(例えば1mm当たりのパ
ルス数)と被検出板2の全長とに基づいて演算したパル
ス計数値と実際に計測されるパルス計数値とが一致しな
くなる恐れがある。
このような問題点を解決するためには、第3図に示すよ
うに後端近傍位置に切除部8を形成した被検出板9を使
用し、光電スイッチ3がONに立ち上がる被検出板始端
位置9aからパルス計数を開始し、切除部8の始端位置
9bで光電スイッチ3が一旦立ち下がった後、再び切除
部8の終端位置9Cで光電スイッチ3が立ち上がったと
きにパルス計数を終了させることが出来る。この場合は
、被検出板始端位置9aから切除部8の終端位置9Cま
での長さがパルス計数用の一定長さlとなる尚、上記被
検出板9を使用するときは、切除部8を補正用の被検出
板を表すマーカーとして利用し、前記切除部始端位置9
bでの光電スイッチ3の立ち下がり時のパルス計数値が
設定値に対し許容誤差範囲内であるか否かの判断により
被検出板9である否かを判定させることが出来る。従っ
て同一の光電スイッチ3により移動装置走行経路中の他
の制御用被検出板を検出させる場合にも、補正用の被検
出板9であることを確認させて所期の補正作用を正確に
行わせることが出来る。
上記実施例では一旦設定パルス数Pxを演算した後、こ
れを補正比αにより補正するようにしたが、入力された
走行距離値Lmから設定パルス数Pxを演算するときの
パルス数変換係数kを、計測した正常パルス数pyと計
測長さβとから演算した補正後の係数に’=Py/j!
に置換するようにしても良い、又、行き先Aの設定によ
り当該行き先Aまでの走行距離値し鶴が人力され、これ
をパルス数に変換するようにしたが、行き先への設定に
より当該行き先Aまでの走行距離に対応して予め設定さ
れているパルス数(設定パルス数Pxに相当する)が入
力されるように構成された制御装置にも本発明は同様に
適用し得る。
(発明の効果) 以上のように本発明の補正方式によれば、移動装置の走
行経路中の1!1所に補正用被検出部材を設置しておき
さえすれば、移動装置が当該補正用被検出部材の位置を
通過する度に一定長さ当たりの正常なパルス数を計測さ
せ、この計測された正常パルス数に基づいて制御に使用
されるパルス設定価を自動的に補正させ、車輪の摩耗等
による直径の変化に起因する停止位置の誤差を解消する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の構成を説明する模式図、第2図はコント
ローラーの機能を説明するブロック線図、第3図は被検
出板の変形例を示す側面図である1・・・移動装置、2
,9・・・被検出板(補正用被検出部材)、3・・・光
電スイッチ(検出器)、4・・・車輪、5・・・パルス
エンコーダー、6・・・コントローラー・ 第J図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動装置に車輪と連動連結するパルスエンコーダーを設
    け、このパルスエンコーダーの発信パルスの計数値と設
    定値とに基づいて移動装置の走行を制御する制御装置に
    於いて、前記移動装置の走行経路中に補正用被検出部材
    を設置すると共にこの補正用被検出部材を検出する検出
    器を前記移動装置に設け、この検出器が前記補正用被検
    出部材の一定長さ領域を検出している間の前記パルスエ
    ンコーダーの発信パルスの計数値を求め、当該パルス計
    数値を前記一定長さ当たりの正常値とし、この正常値に
    基づいて前記設定値を補正することを特徴とするエンコ
    ーダー利用の制御装置に於ける補正方式。
JP61314732A 1986-12-27 1986-12-27 電車の走行制御装置 Granted JPS63167602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314732A JPS63167602A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電車の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314732A JPS63167602A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電車の走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167602A true JPS63167602A (ja) 1988-07-11
JPH0519363B2 JPH0519363B2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=18056906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314732A Granted JPS63167602A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 電車の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63167602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562337A (en) * 1994-03-01 1996-10-08 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp having improved air vent structure
JPH09265320A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Toyota Autom Loom Works Ltd 無人搬送車の走行制御装置
CN110723484A (zh) * 2019-09-26 2020-01-24 兰剑智能科技股份有限公司 穿梭车行走自动纠偏方法、装置、计算机设备及存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5562337A (en) * 1994-03-01 1996-10-08 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp having improved air vent structure
JPH09265320A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Toyota Autom Loom Works Ltd 無人搬送車の走行制御装置
CN110723484A (zh) * 2019-09-26 2020-01-24 兰剑智能科技股份有限公司 穿梭车行走自动纠偏方法、装置、计算机设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519363B2 (ja) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907533B2 (ja) エレベータかご位置決定システム
JP2003528015A (ja) エレベータ用床合わせ装置
US7529604B2 (en) Moving body system and moving body
JPH075248B2 (ja) エレベ−タ制御装置
JPS63167602A (ja) 電車の走行制御装置
JPH03214060A (ja) 車輌の速度制御方法及び速度制御装置
JP4021228B2 (ja) スタッカークレーンの速度・位置制御方法
JPH06278991A (ja) 自動クレーンの位置制御方法
JP2916294B2 (ja) 自動倉庫の搬送台の停止位置の制御方法
JPH0710463A (ja) クレーンの停止位置検出装置
JPH08310787A (ja) クレーン位置決め装置
JPS6210915B2 (ja)
JPS5854721B2 (ja) 車両の定点停止制御装置
JP2686945B2 (ja) 無人搬送車の速度制御方法
SU1073455A1 (ru) Система управлени движением проходческого щита
JPS62274314A (ja) 搬送装置の走行制御装置
JP2001316077A (ja) 自動クレーンの走行制御方法
JPS6320750B2 (ja)
JPH07157765A (ja) コークス炉移動機の定位置停止方法
JPH06161547A (ja) 移動機の自動走行制御装置
JPH09244744A (ja) 無人搬送車の速度補正方法
JPS6244812A (ja) 無人搬送車の動輪径補正走行制御装置
JPH06156626A (ja) 搬送装置の位置決め方法およびその装置
JPS62274315A (ja) 搬送装置の走行制御装置
JPH04104006A (ja) 自走式台車の走行距離補正方法