JPS63164334A - ウエハ−・ハンドリング装置 - Google Patents

ウエハ−・ハンドリング装置

Info

Publication number
JPS63164334A
JPS63164334A JP61311098A JP31109886A JPS63164334A JP S63164334 A JPS63164334 A JP S63164334A JP 61311098 A JP61311098 A JP 61311098A JP 31109886 A JP31109886 A JP 31109886A JP S63164334 A JPS63164334 A JP S63164334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
block
parallel link
rotary table
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311098A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yokomizo
横溝 勲
Osamu Matsumoto
治 松本
Kazumasa Makiguchi
巻口 一誠
Kazuo Hiura
日浦 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP61311098A priority Critical patent/JPS63164334A/ja
Publication of JPS63164334A publication Critical patent/JPS63164334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドライエツチング、CVD (ケミカル・ペ
ーパー・デポジション)、ホトレジストアッシングなど
を一連に包含する全自動ドライプロセス半導体製造装置
に使用するためのウェハー・ハンドリング装置に関する
〔従来の技術〕
V−LSIからU−LSIへと進展する半導体デバイス
と共にエツチング技術を始め、その他各種製造技術はウ
ェットプロセスからドライプロセスへと移行するなど大
きな変化を見せており、これに伴ってドライプロセス応
用範囲も拡大しつつある。
ところが、従来の半導体製造装置においては、例えばド
ライエツチング工程では工程毎の専用のドライエツチン
グ装置を使用するなど、個々の工程に併せて装置開発を
行っていた。
しかしながら、これら個々の装置間をつなぐハンドリン
グ装置の発達が不充分であったため、前工程から次工程
へのウェハーのハンドリング及びセツティングは総て人
手に頼っており、人員合理化の面で限界があった。
又、いかに半導体製造工場が最先端の技術を誇り、重工
業のように大量のスペースを必要としないものであると
しても、重工業とは違った環境、即ち、クリーンルーム
を始め高度に清浄な環境を必要とする処から、現実の工
場では自ずと与えられるスペースに限度が生じ、その狭
いスペースの中で生産・品質管理に必要な機器を収納し
なければならず、当然省スペースの問題が生じていた。
従って前述のように単独の装置で工程を構成していると
作業員の移動スペースを始め、かなりのむだスペースが
発生し、省スペースの観点から問題があった。
しかも、個々単独に設計された装置間ではその生産能力
にマツチングを取り難く、限られた工場スペース内で合
理的に各装置を配置する事は非常に難しいというような
問題もあり、装置レイアウトの柔軟性という面でも強い
要望が出されていた。
係る要求に対応するために、本件発明者は、標準ブロッ
ク化され、自由に選定・配置され、かつ異物を清浄環境
内に放出しないように接続することが出来るエツチング
工程を始めとする各種半導体製造ドライプロセスやこれ
らの制御装置、半導体ガス供給装置、半導体排ガス処理
装置及び上記各ブロック間でウェハーを送受できるウェ
ハー・ハンドリング装置を提案した。
第9図はかかるウェハー・ハンドリング装置の1例を示
すもので、回転台40上にスライドベアリング機構41
を載置し、回転台40を回動させると共にスライドベア
リング機構41及びその上に固定されたアーム42をシ
リンダ43によりスライドさせ、ウェハー1の搬送・受
は渡しを行うものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、ブロック中は減圧構造であり、しかも異物の混
入を非常に嫌う清浄雰囲気であるために、摺動部分が多
い第9図示のスライド方式は不敵である。
本発明は出来る限り摺動部分がシールド可能であって限
定された回転運動によるウェハーの搬送・受は渡しがで
きるウェハー・ハンドリング装置を提供するものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はベース24に回動自在に配設された回転台12
と、回転台12の回転角度を制御する回転台制御装置2
9と、回転台12上に配置された平行リンク13と、平
行リンク13の自由端に取り付けられた支持アーム14
と、この支持アーム14に取着されたウェハー授受ハン
ド15と、平行リンク13にスライド自在に配設された
スライダ17と、ベース24に配置され、揺動自在に配
設され、スライダ17にその揺動端が接続された駆動ア
ーム16と、この駆動アーム16の回転角度を制御する
平行リンク制御装置32とで構成されたことを特徴とす
るウェハー・ハンドリング装置である。
〔作 用〕
回転台12の回転によりウェハー授受ハンド15はウェ
ハー1を送受すべきローダ/アンローダブロック2或い
はウェハー処理ブロック5に向き、また駆動アーム16
により平行リンク13と支持アーム14とウェハー授受
ハンド15はそのブロック内に延びてウェハー1を送受
して戻る。
〔実施例〕
以下、本発明に係るウェハー・ハンドリング装置を適用
する各ブロックシステム(以下、ドライプロセス・ビル
ディング・ブロック・システムと称する。)の概略を説
明する。
このドライプロセス・ビルディング・ブロック・システ
ムは、太き(分けてローダ/アンローダブロック2、ウ
ェハー搬送ブロック3、ウェハー処理ブロック5、制御
ブロック6に分かれる。これらのブロックの内、ローダ
/アンローダブロック2、ウェハー搬送ブロック3、ウ
ェハー処理ブロック5の3ブロツクは直接連結されて使
用されるため、その外形寸法(縦・横・高さ)は勿論、
ウェハー1の搬送路など主要寸法は統一されている。各
ブロックは連通筒21にて連通されており、常圧下は勿
論減圧下でも稼動されるものである。
次に各ブロックについて説明する。ここで、本発明にか
かるウェハー・ハンドリング装置4は後述のようにウェ
ハー搬送ブロックに組み込まれている。
ローダ/アンローダブロック2は、未処理のウェハー1
を受は取り、ウェハー搬送ブロック3にウェハー1を供
給し、又は処理済みウェハー1を受は取ってライン外に
ウェハー1を供給する働きをなすもので、場合によって
はウェハー1を供給するだけのローダとして使用しても
良いし、逆に処理済みウェハー1の受は取りを行うアン
ローダとして使用しても良い。
ウェハー搬送ブロック3は、ローダ/アンローダブロッ
ク2から受は取ったウェハー1を保持して前後左右いず
れの方向にも移動してウェハー1の授受が出来る機能を
持つもので、本装置のウェハーハンドリングの中核であ
り、これによりウェハー処理の完全自動化・フレキシビ
リティ性を付与することが出来るのである。この機能を
実現するものとしてウェハー・ハンドリング装置4が採
用されている。ウェハー・ハンドリング装置4の構造と
作用は後程詳述する。
ウェハー処理ブロック5には、例えば、ドライエツチン
グ装置、CVD装置、ホトレジストアッシング装置、デ
ィベロツバ−などの半導体製造ドライプロセス装置があ
る。これらのブロックは、必要に応じて単独乃至組み合
わされて使用されるようになっている。このウェハー処
理ブロック5の数をチャンネル数とする。
ドライエツチング装置としては、例えばa) RIB/
PPE (リアクタ イオン エツチング/プレーナ 
プラズマ エツチング)型エツチング装置、 b) ECR(エレクトロン サイクロトロン レゾナ
ンス)型エツチング装置、 c) TR0ID型エツチング装置、 d) RIBIi(リアクティブ イオン ビーム エ
ツチング)型エツチング装置 などが挙げられる。
CVD装置としては、例えばマイクロ ウェーブプラズ
マCVD装置が挙げられる。
制御ブロック6は、上記の各構成ブロックをコントロー
ルするもので、CRT又は液晶パネルとキーボード及び
表示ランプと操作スイッチその他などで構成される操作
パネル、コントロール・システム、ドライエツチング装
置に必要なエンド・ポイント・ディテクタ(EPD)と
で構成される。
コントロール・システムは分散型コントローラにて構成
し、各コントローラは各ブロックにそれぞれ内蔵され、
ブロックの分離・増設のフレキシビリティを確保する。
エンド・ポイント・ディテクタは、例えば、モノクロメ
ータ型や干渉フィルタ型を使用する。
その他補助ブロック19として、半導体ガス供給ブロッ
ク、排気ブロック、励起電源、冷水循環装置などがある
半導体ガス供給ブロックは、ガス検知器や緊急遮断装置
などを備えるガスシリンダボンクス、AI。
5i(hを始め各種エツチング用ガス供給系、アッシン
グガス系その他などで構成される。
排気ブロックは、オイルフィルトレイシランなどを含む
塩素ガス系、フッソガス系、ターボ モレキュラ ポン
プやイオンゲージを含む高真空排気系、ブロック内の排
気を行うブロック室排気系、破過検出・詰まり検出・ガ
ス検出器などを含む半導体排ガス処理装置、オートマチ
ック フレラシャ コントローラなどで構成されている
励起電源としては、RF電源、IP電源、AP電源、M
−電源、DC電源などがあり、その他インピーダンス 
マツチング ユニット、マルチプレックサなどが含まれ
る。
冷水循環装置には、1チヤンネル加熱冷却型、2チヤン
ネル加熱冷却型、マルチチャンネル加熱冷却型などが適
宜採用される。
上記ウェハー搬送ブロック3を中心に各ブロックを組み
合わせてプロセスを組み立てるものである。
第1乃至第4図は上記各ブロック3の組み合わせ例を示
すものである。
第1図は1チヤンネルシステムを示すものでウェハー搬
送ブロック3の前側にローダ/アンローダブロック2を
、その−側方にウェハー処理ブロック5を設けたもので
ある。
第2図は2チヤンネルシステムを示すもので、ウェハー
搬送ブロック3の前側にローダ/アンローダブロック2
を、その両側方に2つのウェハー処理ブロック5,5を
設けたものである。
第3,4図は5チヤンネルシステムを示すもので、5つ
のウェハー搬送ブロック3.3・・・・・・を−列に連
続させて設けると共にその一端のウェハー搬送ブロック
3の前側にローダ/アンローダブロック2を、各ウェハ
ー搬送ブロック3.3・・・・・・の後方に5つのウェ
ハー処理ブロック5.5・・・・・・を設けたものであ
る。
その他、ブロックの構成例として、「シーケンシャル処
理型j−複数台(本実施例では3台)のウェハー搬送ブ
ロック3を一列に配置し、その背方にウェハー処理ブロ
ック5 (例えば、RIE/PPE型エツチング装置)
を配置し、ウェハー処理ブロック5それぞれに補助ブロ
ック19を接続する。ウェハーlを一方通行にて処理す
る場合は、一端のウェハー搬送ブロック3にローダ用の
ローダ/アンローダブロック2を配置し、他端のウェハ
ー搬送ブロック3にアンローダ用のローダ/アンローダ
ブロック2を配置する。補助ブロック19や制御ブロッ
ク6などは前述同様である。ウェハー1の搬送や処理も
同様であるが、ウェハー処理ブロック5が複数の場合、
ウェハー搬送ブロック3にて一方通行にて順次処理され
ていく事になる。例えば、Al−Ti/阿→アッシング
又、1台のウェハー搬送ブロック3を中心にし、その左
右並びに背方にウェハー処理ブロック5を配置し、1台
のウェハー搬送ブロック3にて順次ウェハー1を移送し
ても良いものである。
その他、量産並列型(並列4チヤンネル型)や研究試作
型(6チヤンネル型)などその目的に応じてブロックが
選定・接続される。
以上のようにウェハー搬送ブロック3を中心にして前側
にローダ/アンローダブロック2を配置し、ウェハー搬
送ブロック3の側方又は背方にウェハー処理ブロック5
を設置する。ウェハー処理ブロック5は前述のものの中
から適宜選定される。
制御ブロック6は通常ローダ/アンローダブロック2に
並設される。補助ブロック19もそれぞれ適宜の位置に
配置され、ウェハー処理ブロック5や制御ブロック6に
それぞれ接続される。
次に第5〜8図につきウェハー搬送ブロック3内に設け
た本発明の一実施例であるウェハーハンドリング装置4
を説明する。
第6〜8図示のようにこのウェハー・ハンドリング装置
4はウェハー搬送ブロック3内のベース24上に回転す
べく設けられた回転台12と、この回転台12上に一端
を回転軸35 、35により回動ずべく枢着された平行
リンク13 、13と、この平行リンク13 、13の
自由端に取付板36で固定された支持アーム14と、支
持アーム14の先端に設けられた馬蹄型のウェハー授受
ハンド15と、一方の平行リンク13に摺動すべく嵌合
されたスライダ17及びこのスライダ17を往復運動さ
せるべく駆動軸37に固定された駆動アーム16とで構
成される。
回転台12の駆動機構と、平行リンク13との駆動機構
は第5図のように2重構造となっている。即ち、ベース
24の下面には固定ハウジング25が取り付けられてお
り、その固定ハウジング25の中には回動ハウジング2
6が固定ハウジング25に装着されたベアリング31に
て回動すべく支持されている。
この固定ハウジング25の下面には更にモータ取り付は
台27が取り付けられており、このモータ取り付は台2
7には回転台駆動用モータ28とこの回転を制御する回
転台制御用エンコーダ29とが並列に取着されており、
両者の回転軸に固定された2重ギア30とギア38とは
バンクラッシュなく、噛合している0回転台駆動用モー
タ28は回動ハウジング26に連結され、その回動ハウ
ジング26上に回転台12が設けられている。
平行リンク13の2本の回転軸35は回転台12に平行
に立設されており、この回転軸35には平行リンク13
が取り付けられており、平行リンク13の自由端には取
付板36を介して支持アーム14が折り畳まれたような
状態にて取り着けられており、この支持アーム14の先
端にはウェハー授受ハンド15が固着されている。この
ウェハー授受ハンド15にはウェハー1の外形に併せて
嵌合溝18が凹設されている。
回動ハウジング26には、平行リンク制御用エンコーダ
32と平行リンク駆動用モータ33とが並設され、この
駆動用モータ33はタイミングベルト34を介してエン
コーダ32に接続されている。駆動アーム16は、中心
に配設された平行リンク制御用エンコーダ32に連結さ
れた中心回転軸35に取着されている。駆動アーム16
の先端にはスライダ17が取着されており、スライダ1
7に内蔵された3個のローラが一方の平行リンク13を
挟持してその平行リンク13に沿ってスライドするよう
になっている。
次に上記装置のウェハーハンドリング動作を説明する。
第2図示のようにローダ/アンローダブコンク2の前扉
11を開き、カセット移動台8を外部に移動させ、未処
理ウェハー1を収納したカセット7をカセット移動台8
に載置する。すると、カセット7を載置したカセット移
動台8がローダ/アンローダブロック2内に戻り、これ
と同時に前扉11が閉まる。然る後、このローダ/アン
ローダブロック2内の排気が始まり、所定圧力まで減圧
される。かかる減圧下で未処理ウェハー1のハンドリン
グが為されるのである。
このハンドリングにはまず、第1図示のハンドリングア
ーム9がカセット7側に移動してきてウェハー1をカセ
ット7から取り出す。ウェハー1を取り出したハンドリ
ングアーム9はオリフラ位置合わせ機構10の所まで移
動し、この位置でウェハー1を移載する。移載されたウ
ェハー1は回転されてオリエンテーション・フラットが
一定方向に正確に揃えられる。
オリエンテーション・フラットの位置合わせが完了する
とウェハー搬送ブロック3内のウェハー授受ハンド15
がオリフラ位置合わせ機構10に向かって移動してくる
。即ち、回転台駆動用モータ28が作動して回転台12
をオリフラ位置合わせ機構10に向かって回転させる9
回転角度は回転台制御用エンコーダ29にて正確に制御
され、ウェハー授受ハンド15がオリフラ位置合わせ機
構lO側に正確に向いた所で停止する。
続いて、ウェハー搬送ブロック3内の平行リンク駆動用
モータ33が作動して駆動アーム16を回転させ、スラ
イダ17をスライドさせて平行リンク13を回転させる
。すると平行リンク13の回転につれて支持アーム14
がローダ/アンローダブロック2内のオリフラ位置合わ
せ機構10に向かってほぼ直線状に延びていく (第8
図参照。但しこの場合支持アーム14はローダ/アンロ
ーダブロック2内に延びる)。この間、ローダ/アンロ
ーダブロック2内のウェハー1は持ち上げられていてウ
ェハー授受ハンド15が未処理ウェハーlの下側に入り
込むようになる。駆動アーム16の回転角度も平行リン
ク制御用エンコーダ32にて正確に制御され、ウェハー
授受ハンド15が丁度ウェハー1の真下にきた時ウェハ
ー授受ハンド15が停止する。
ウェハー授受ハンド15の停止後、続いてウェハー1が
降下してウェハー授受ハンド15上に正確に載置される
。ウェハーlの載置が完了すると平行リンク駆動用モー
タ33が逆回転してスライダ17が逆方向にスライドし
、ウェハー1をウェハー搬送ブロック3内に取り込むよ
うに屈曲する(第6図参照)。
続いて回転台駆動用モータ28が同じく逆回転して回転
台12をウェハー処理ブロック5側に回転させ、ウェハ
ー処理ブロック5側に一致した処で停止させる(第7図
参照)。
然る後、前述と同様の動作にてウェハー授受ハンド15
が延びてウェハー処理ブロック5内にウェハー1を送り
込む(第8図参照)。
ウェハー処理ブロック5のチャンバ20内には上下一対
の電極が配置されており、ウェハー1はこの電極の中央
に移送されて(る。下部電極は2重電極となっており、
中央電極が昇降するようになっている。従って、ウェハ
ー1が電極の中央に移送されて停止すると中央電極が上
昇してウェハー1をウェハー授受ハンド15から持ち上
げる。ウェハー1の持ち上げがなされている間にウェハ
ー授受ハンド15は前述の動作にてウェハー処理ブロッ
ク5から出、ウェハー搬送ブロック3に戻る(第7図参
照)。
ウェハー授受ハンド15がウェハー処理ブロック5のチ
ャンバ20から出ると中央電極は降下して下部電極の中
央に正確にウェハー1を載置する。然る後、ウェハー搬
送ブロック3側に開口している連通筒21を閉じ、高真
空排気系にチャンバ20を接続してチャンバ20内を高
真空にし、続いて上部電極からチャンバ20内に半導体
ガスを供給しつつグロー放電を電極間に形成し、ウェハ
ー1の処理を行う。
ウェハー1の処理が完了するとグロー放電を停止させる
と共にチャンバ20内の排ガスを完全に排出する。続い
て連通筒21を開き、中央電極を再び上昇させて処理済
みウェハー1を持ち上げ、再びウェハー授受ハンド15
をチャンバ20内に挿入する。
ウェハー授受ハンド15がウェハー1の直下に位置する
と中央電極が降下してウェハー1をウェハー授受ハンド
15上に再び載置する(第8図参照)。
するとウェハー授受ハンド15はウェハー1を載置した
ままチャンバ20から出ていき、ウェハー搬送ブロック
3に戻る(第7図参照)。
次いで回転台12が回転してローダ/アンローダブロッ
ク2側に移動して停止する(第6図参照)。
続いてウェハー授受ハンド15がローダ/アンローダブ
ロック2のオリフラ位置合わせ機構10に向かって延び
ていく(第8図参照。但しこの場合支持アーム14はロ
ーダ/アンローダブロック2内に延びる)。
ウェハー授受ハンド15がオリフラ位置合わせ機構10
の上方に位置した処で停止し、続いて処理済みウェハー
1がオリフラ位置合わせ機構10に移載された後、ハン
ドリングアーム9に引き取られ、カセット7の空き部分
に移載される。
このような操作を繰り返してウェハー処理を行う。ウェ
ハー1全数の処理が完了するとローダ/アンローダブロ
ック2内の気圧が大気圧に戻され、続いて前扉11が開
き、カセット7を載置したカセット移動台8がローダ/
アンローダ2から機外に出てくる。この処理済みウェハ
ー1を収納したカセット7と未処理ウェハー1を収納し
た新しいカセット7とを交゛換し、前述の操作を繰り返
してウェハー1のドライ処理を行うものである。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように、ベースに回転台が回動自在に配
設されているので、回転台を回転・停止する事により、
水平方向のいずれの方向にもウェハー授受ハンドの向き
を変える事が出来、又、回転台の回転角度を制御する回
転台制御装置が存在するので、前記の回転台の停止位置
を正確に割り出す事が出来、その結果、水平位置におい
て迅速且つ正確にウェハー授受ハンドの向きを定める事
ができるものであり、更に、平行リンクが回転台上に配
置され、この平行リンクの自由端に支持ア。
−ムが取り付けられ、更にウェハー授受ハンドがこの支
持アームに取着され、平行リンクにスライド自在にスラ
イダが配設され、このスライダを往復摺動させる駆動ア
ームが揺動自在にベースに配置されているので、駆動ア
ームを揺動させてスライダをスライドさせるだけで、平
行リンクに取着された支持アームやウェハー授受ハンド
がほぼ直線上に往復し、その結果狭いブロック内でスム
ーズなウェハーの受は渡しを行うことが出来るのである
。又、この作業に関して、駆動アームの回転角度を制御
する平行リンク制御装置を設けであるので、ウェハー授
受ハンドの停止位置を極めて正確に規定出来る事になり
、ウェハーの正確な受は渡しを可能に出来るという利点
がある。更に重要な事は、ウェハー授受ハンドの直線的
な動きが平行リンク、駆動アームというような回転運動
で行われているために、スライドベアリングのように摺
動箇所がむき出しにならず、密閉されたラジアルベアリ
ング乃至これに類似する回転部品を使用出来、その結果
、ブロック内での異物の発生が生じないという極めて重
要な利点を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する1チヤンネルシステムの平断
面図、第2図は本発明を適用する量産型2チヤンネルシ
ステムの斜視図、第3図は本発明を適用する研究試作型
5チヤンネルシステムの斜視図、第4図はその平断面図
、第5図は本発明のウェハー搬送ブロックの駆動部の縦
断面図、第6図乃至第8図はそれぞれ本発明の動作説明
平面図、第9図は従来例の斜視図である。 24・・・・・・ベース、12・・・・・・回転台、2
9・・・・・・回転台制御装置(回転台制御用エンコー
ダ)、13・・・山平行リンク、14・・・・・・支持
アーム、15・・・・・・ウエノλ−授受ハンド、17
・・・・・・スライダ、16・・・・・・駆動アーム、
32・・・・・・平行リンク制御装置(平行リンク制御
用エンコーダ)。 15−−−−ウェハーづQk八レド゛ By頂 藩θ圏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースに回動自在に配設された回転台と、回転台の回転
    角度を制御する回転台制御装置と、回転台上に配置され
    た平行リンクと、平行リンクの自由端に取り付けられた
    支持アームと、この支持アームに取着されたウェハー授
    受ハンドと、平行リンクにスライド自在に配設されたス
    ライダと、ベースに配置され、揺動自在に配設され、ス
    ライダにその揺動端が接続された駆動アームと、この駆
    動アームの回転角度を制御する平行リンク制御装置とで
    構成されたことを特徴とするウェハー・ハンドリング装
    置。
JP61311098A 1986-12-26 1986-12-26 ウエハ−・ハンドリング装置 Pending JPS63164334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311098A JPS63164334A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ウエハ−・ハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311098A JPS63164334A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ウエハ−・ハンドリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164334A true JPS63164334A (ja) 1988-07-07

Family

ID=18013113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311098A Pending JPS63164334A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ウエハ−・ハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001148410A (ja) * 1999-09-06 2001-05-29 Tokyo Electron Ltd 半導体処理用の搬送装置及び収容装置、並びに半導体処理システム
KR100663399B1 (ko) 2005-08-13 2007-01-02 주식회사 사이보그-랩 1 링크아암형 로봇아암

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001148410A (ja) * 1999-09-06 2001-05-29 Tokyo Electron Ltd 半導体処理用の搬送装置及び収容装置、並びに半導体処理システム
KR100663399B1 (ko) 2005-08-13 2007-01-02 주식회사 사이보그-랩 1 링크아암형 로봇아암

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584045A (en) Apparatus for conveying a semiconductor wafer
KR100261532B1 (ko) 피처리체 반송장치를 가지는 멀티챔버 시스템
JP2639459B2 (ja) モジューラ半導体ウェーハ移送及び処理装置
EP0161927B1 (en) Load lock pumping mechanism
KR100437752B1 (ko) 가공물의표면처리용진공장치
KR900004872B1 (ko) 진공처리 유니트 및 장치
GB2193482A (en) Wafer handling arm
US4624738A (en) Continuous gas plasma etching apparatus and method
EP0211292A2 (en) Molecular beam epitaxy apparatus
US5971696A (en) System for carrying-in of cassette for substrates to be processed
JPH1030183A (ja) ロードロック室を備えた基板の処理装置
JPS63164334A (ja) ウエハ−・ハンドリング装置
JPS62207866A (ja) 連続スパツタ装置
JPS63129641A (ja) 各種プロセスの半導体製造ライン構成用ブロツク・システム
JPH05160035A (ja) Cvd装置
JPS61246381A (ja) 真空処理装置
JP3380570B2 (ja) 搬送装置
US6763839B2 (en) Substrate cleaning system
JPH04298059A (ja) 真空処理装置
JP2582578Y2 (ja) 多室式半導体処理装置
JP2752965B2 (ja) 真空処理装置
JP2695403B2 (ja) 半導体基板処理方法および半導体基板処理装置
JP2960404B2 (ja) 半導体基板処理方法
JP2695402B2 (ja) 基板の真空処理方法及び基板真空処理装置
JPH1084030A (ja) 真空処理装置及び半導体基板処理方法