JPS63164173A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS63164173A
JPS63164173A JP61307959A JP30795986A JPS63164173A JP S63164173 A JPS63164173 A JP S63164173A JP 61307959 A JP61307959 A JP 61307959A JP 30795986 A JP30795986 A JP 30795986A JP S63164173 A JPS63164173 A JP S63164173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
outlet
drain
container
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61307959A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Takeu
竹生 俊彦
Kyotaro Iyasu
巨太郎 居安
Hideyuki Nara
奈良 英幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61307959A priority Critical patent/JPS63164173A/ja
Publication of JPS63164173A publication Critical patent/JPS63164173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はリン酸型燃料電池本体から排出されるリン酸を
吸着するリン酸吸着器を備えた燃料電池に関する。
(従来の技術) 従来、燃料の有しているエネルギーを直接電気エネルギ
ーに変換する装置として燃料電池が知られている。この
燃料電池は、通常電解質を含浸したマトリックスを挟ん
で一対の多孔質電極を配置するとともに、一方の電極背
面に水素等の流体燃料を接触させ、また他方の電極背面
に酸素等の流体酸化剤を接触させ、このときに起る電気
化学反応を利用して、上記電極間から電気エネルギーを
取り出す様に構成したものである。この燃料電池によれ
ば、前記燃料と酸化剤が供給されている限り、高い効率
で電気エネルギーを取り出すことができるものである。
第3図はその燃料電池本体に使用されている従来の単位
セルの構成を示す斜視図である。第3図において単位セ
ルは、電解質を含浸したマトリックス1の上面に接する
面に触媒が塗布された多孔質体で形成されたアノード電
極2を配置し、マトリックス1の下側に前記マトリック
ス1に接する面に触媒が塗布された多孔質体で形成され
たカソード電極3を配置して構成される。アノード電極
2及びカソード電極3は、夫々マトリックス1の反対側
に燃料が流れる燃料ガス流通路4及び酸化剤ガスが流れ
る酸化剤ガス流通路5が互いに直行する向きに設けであ
る。一般にリン酸型燃料電池においては、燃料ガスは水
素であり、酸化剤ガスは空気中の酸素である。
第4図は従来の燃料電池の構成例を示したブロック図で
ある8発電時に天然ガス6と水蒸気7との混合ガスは、
改質装置8において水蒸気改質反応により水素リッチガ
スとなってアノード電極2へ送られる。水素リッチガス
はカソード電極3へ送られる圧縮空気9と電気化学的に
反応して電気・水・熱となる。アノード電極2を出たガ
スはアノード出口リン酸吸着器10,7ノード出口凝縮
器11および改質器バーナ12を通った後大気13に放
出される。またカソード電143を出たガスはカソード
出口リン酸吸着器14およびカソード出口凝縮器15を
通った後アノード出口ガスと合流して大気へ放出される
そして、燃料電池本体から排出されるリン酸は、大気へ
放出される排出ガス経路途中において、アノード出口リ
ン酸吸着器10及びカソード出口リン酸吸着器14にて
吸着される。このため、アノード出口凝縮器11及びカ
ソード出口凝縮器15等の排出ガス経路下流側機器及び
配管はリン酸による腐食が防止される。
さらに、電気化学反応によって生成される水は、燃料電
池本体出口ガス中の水分量で数十%にも達する。そして
、この水分はアノード出口凝縮器11及びカソード出口
凝縮1115で除去される。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、燃料電池本体に比べ、アノード及びカソード
出口凝縮器11.15の排出ガス経路上流側に位置する
アノード及びカソード出口リン酸吸着器10.14は、
顕著な化学反応を伴わないため、温度が低い、このため
、アノード及びカソード出口リン酸吸着器10.14内
で、水分が凝縮する。これにより、凝縮した水分がドレ
ンとなり排出ガス経路を閉塞し過大な電池極間差圧を生
じたり、リン酸を含むドレンが排出ガス経路下流側に流
出し、機器及び配管を腐食させおそれがある。
本発明は上記欠点を除去するために成されたもので、ア
ノード及びカソード出口リン酸吸着器内のドレンを除去
し、信頼性の高い燃料電池を程供することを目的とする
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明においては。
アノード電極及びカソード電極から排出される排出ガス
を夫々アノード出口リン酸吸着器及びカソード出口リン
酸吸着器内に流入し、かっこの両リン酸吸着器にドレン
排出装置を設けている。
(作用) このように構成することにより、リン酸吸着器内にたま
ったドレンを排出することができ、ドレンが排出ガス経
路を閉塞することがないので、排出ガスが効率よく流れ
るとともにリン酸を含むドレンが下流側へ流れるおそれ
がない。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。尚
、燃料電池本体構造については第3図と同じあり、燃料
電池全体の構成については第4図と同じあり、ここでは
詳細な説明を省略する。
即ち、図示しないアノード電極からの排出ガスは入口配
管16を介して、アノード出口リン酸吸着器10へ流入
させる。そして、このアノード出口リン酸吸着器10は
出口配管17を介して図示しないアノード出口凝縮器へ
接続する。また、アノード出口リン酸吸着器IOは垂直
に樹立した円筒状容器18内上方にリン酸吸着材19を
収納して構成している。
入口配管16は容器18の上端面に開口させ、アノード
電極からの排出ガスがリン酸吸着材19全体を一様に通
過するようにしている。他方、出口配管17は容器18
の下側面に開口させている。さらに、出口配管17開口
部より下方の容器18底部にはドレン排出装置20を配
置する。
このドレン排出装置20は、ドレンの量を検出するドレ
ン検出装置21と、ドレンが所定量たまりドレン検出装
置21を動作させるときに連動して動作するスイッチ2
2と、容器18の底面に一端を開口し他端を大気に開口
するとともにスイッチ22の動作に伴い開閉するドレン
弁23とを備えている。そして、ドレン検出装fi!2
1としては、ドレンの浮力により昇降しドレン量を検出
する浮子式、ドレンの有無より音速が変化することを利
用する音大、光速の変化または光量の変化を利用する光
弐等種々考えられる。また、スイッチ22としては、電
気的接点を利用するもの、リンクレバー等の機械的な機
構を利用するもの等考えられる。さらに、ドレン弁23
は電気的、機械的なもの何れでも使用することができる
次に1本実施例の構成における作用を説明する。
入口配管16を介して容器la内に流入する排出ガスは
、リン酸吸着材19を通過する際リン酸が除去され、出
口配管17を介してアノード出口凝縮器へと排出される
。また、排出ガス中に含まれる水分は。
アノード出口リン酸吸着器10の容器18内で冷却され
ドレンとなり容器18底部にたまる。そして、ドレンが
所定量に達すると、ドレン検出装置i’120は動作す
る。つまり、ドレンの量を検出するドレン検出装[21
の出力によりスイッチ22が動作する。このスイッチ2
2の動作によりドレン弁23は開き、ドレンが排出され
る。そして、ドレンが排出された後、ドレン排出装[2
0は復帰する。この復帰は、ドレン排出時以外アノード
電極からの排出ガスがアノード出口凝縮器へ導かれるこ
となくドレン弁23を介して直接大気中へ排出されるの
を防止ために行なう。
本実施例においてては、出口配管17より下方の容器1
8底部にドレン排出装置20を設けたので、所定量たま
ったドレンをアノード出口リン酸吸着器10外に自動的
に排出することができる。これにより、ドレンは出口配
管17人口に達し、入口を閉塞することがない、よって
、リン酸を含むドレンが入口配管17を介して7ノ一ド
出口凝縮器へ流入するおそれはなく、アノード出口リン
酸吸着器10より排出ガス経路下流側に位置する機器及
び配管はリン酸による腐食の心配がない、また、電池極
間には、リン酸吸着材19を通過する際の僅かな差圧が
発生するのみであり、排出ガスは効率よくアノード出口
リン酸吸着器10を通過することができる。
さらに、リン酸吸着材19はドレンに浸漬するおそれが
ないので、リン酸吸着材19の機能は低下することなく
一定に保持することができる。このように、燃料電池の
信頼性は著しく向上させることができる。
尚、カソード出口リン酸吸着器はアノード出口リン酸吸
着器と同一構成としその説明を省略する。
また、第2図に示す如く、出口配管17は容器18の底
部より、入口がリン酸吸着材19の近傍となるように垂
直に樹立させることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明においては、アノード出口
リン酸吸着器及びカソード出口リン酸吸着器の容器底部
にドレン排出装置を設けたので、面出口リン酸吸着器内
にたまるドレンを排出することができ、排出ガス下流側
に位置する機器の腐食を防止した信頼性の高い燃料電池
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す燃料電池のアノード出
口リン酸吸着器の概略図、第2図は本発明の他の実施例
を示すアノード出口リン酸吸着器の概略図、第3図は一
般的な燃料電池本体を示す斜視図、第4図は一般的な燃
料電池を示すブロック図である。 1・・・マトリックス、  2・・・7ノード電極。 3・・・カソード電極、 4・・・燃料ガス流通路、5
・・・酸化剤ガス流通路、6・・・天然ガス、7・・・
水蒸気、 8・・・改質装置、 9・・・圧縮空気、1
0・・・アノード出口リン酸吸着器。 11・・・アノード出口凝縮器、12・・・改質器バー
ナ、13・・・大気、 14・・・カソード出口リン酸
吸着器、15・・・カソード出口凝縮器、 16・・・
入口配管、17・・・出口配管、18・・・容器、19
・・・リン酸吸着材、20・・・ドレン排出装置、 2
1・・・ドレン検出装置。 22・・・スイッチ、 23・・・ドレン弁。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 ↓ f 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料電池本体を構成するアノード電極及びカソー
    ド電極から排出される排出ガスを、夫々入口配管を介し
    て容器内にリン酸吸着材を収納したアノード出口リン酸
    吸着器及びカソード出口リン酸吸着器に流入させ、この
    アノード出口リン酸吸着器及びカソード出口リン酸吸着
    器より夫々出口配管を介して排出ガス下流側へ排出させ
    てなり、前記アノード出口リン酸吸着器及びカソード出
    口リン酸吸着器は、前記出口配管の開口部より下方の前
    記容器の底部にドレン排出装置を備えてなる燃料電池。
  2. (2)ドレン排出装置は、ドレン量を検出するドレン検
    出装置と、ドレンが所定量たまり前記ドレン検出装置の
    動作に連動して動作するスイッチと、容器底面に一端を
    開口し他端を大気に開口するとともに前記スイッチの動
    作に伴い開閉するドレン弁とを備えた特許請求の範囲第
    1項記載の燃料電池。
JP61307959A 1986-12-25 1986-12-25 燃料電池 Pending JPS63164173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307959A JPS63164173A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307959A JPS63164173A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63164173A true JPS63164173A (ja) 1988-07-07

Family

ID=17975229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307959A Pending JPS63164173A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164173A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963670A (ja) * 1982-08-30 1984-04-11 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 電気化学電池の排出ガスより電解液を除去する方法及び装置
JPS625473B2 (ja) * 1980-12-30 1987-02-05 Sumitomo Rubber Ind

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625473B2 (ja) * 1980-12-30 1987-02-05 Sumitomo Rubber Ind
JPS5963670A (ja) * 1982-08-30 1984-04-11 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 電気化学電池の排出ガスより電解液を除去する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248567A (en) Power generation plant including fuel cell
JP4590098B2 (ja) 燃料電池電力設備用の物質と熱の回収装置
JP4456188B2 (ja) 燃料電池スタック
US6416892B1 (en) Interdigitated enthally exchange device for a fuel cell power plant
WO2001048850A1 (fr) Systeme generateur de puissance a piles a combustible
JP5022592B2 (ja) 気液分離装置および気液分離装置を備えた燃料電池発電システム
US20130017458A1 (en) Fuel cell system and operation method thereof
KR20010071355A (ko) 매스 및 열의 직접 전달 연료 셀 파워 플랜트 및 그 작동방법
JP2011146175A (ja) 燃料電池システム
WO2002015315A1 (fr) Systeme de pile a combustible
JP4333112B2 (ja) 燃料電池システム
JP2002124290A (ja) 燃料電池システム
JP2007157508A (ja) 気液分離装置および気液分離装置を備えた燃料電池発電システム
JP2656262B2 (ja) 燃料電池発電設備
JPS63164173A (ja) 燃料電池
JP5632688B2 (ja) 脱硫システムおよび脱硫システムの制御方法
JP2005108698A (ja) 燃料電池システム
JP2012136560A (ja) 脱硫システムおよび脱硫システムの制御方法
JP2009087726A (ja) 燃料電池システム
JP2000021431A (ja) 燃料電池用改質設備の停止方法
JP2020037724A (ja) 水素システム
JPS62276763A (ja) 燃料電池装置とそのパージ方法
JP2528637Y2 (ja) 水素原料改質ガス中の一酸化炭素除去装置
JPH0482167A (ja) 燃料電池発電装置
JPH0831325B2 (ja) 燃料電池発電システム