JPS6316359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316359Y2
JPS6316359Y2 JP10600782U JP10600782U JPS6316359Y2 JP S6316359 Y2 JPS6316359 Y2 JP S6316359Y2 JP 10600782 U JP10600782 U JP 10600782U JP 10600782 U JP10600782 U JP 10600782U JP S6316359 Y2 JPS6316359 Y2 JP S6316359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
exhaust
heat
passage
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10600782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910723U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10600782U priority Critical patent/JPS5910723U/ja
Publication of JPS5910723U publication Critical patent/JPS5910723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316359Y2 publication Critical patent/JPS6316359Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は保温ジヤー付きガス炊飯器の改良に
関し、特に、保温用ヒーターの保温用熱気の有効
利用による保温効果の向上と保温用ヒーターの消
費電力の節減及び吹きこぼれ等による給、排気口
の閉塞等の弊害をなくして省エネルギーのもとに
効果的な保温が安全に行いうるようにしたもので
ある。
従来の保温ジヤー付きガス炊飯器は、燃焼排気
が炊飯釜と保温壁との間に形成された排気通路を
上昇して器体外殻の上端周縁部に設けた排気口か
ら器外へ放出する構造となつているため保温用ヒ
ータからの保温用熱気も該排気通路を同様に上昇
して流れるから保温用熱気の器内に滞留する時間
が極めて短かいので保温効果は著しく低下し、容
量の大きい保温用ヒーターを用いる必要があるこ
とからヒーターの消費電力も必然的に増大し、ま
た、給気通路は保温壁と器体外殻との間に形成し
その給気口を排気口の近傍に設けているので給、
排気口が煮汁等の吹きこぼれ等によつて閉塞する
おそれがあり、さらに、ガスバーナまでの給気通
路が上方から下方までと長いので給排気のバラン
スを保つことができず給気不良によるバーナの不
完全燃焼も惹起することが多いなどの欠点があつ
た。
この考案はこのような従来の諸欠点を解消する
ためになされたものであつて、保温用ヒーターを
備えた隔壁の内外に上部において迂回連通させた
排気通路を設け、内側排気通路を燃焼室を介して
ジヤー本体の外殻の下部周縁に設けた給気口と連
通させるとともに、外側排気通路は給気口に近接
して設けた排気口と連通させて、保温用ヒーター
による保温用高温熱気の滞留時間を長くしたこと
を特徴とする保温ジヤー付きガス炊飯器の考案に
係るものである。
以下その一実施例をガスバーナを設けたこんろ
部上に炊飯保温用のジヤー本体を載置する形式の
保温ジヤー付きガス炊飯器について図面に基づき
具体的に説明すると、図面において3はジヤー本
体Aの外殻2と炊飯釜1のほゞ中間に炊飯釜1を
囲繞して立設した隔壁で、保温用ヒーター10を
備えており断熱材で形成されている。この隔壁3
と炊飯釜1との間に内側排気通路4を形成すると
ともに、隔壁3とジヤー本体Aの外殻2との間に
は外側排気通路5を形成し、これらを上部におい
て迂回連通せしめている。また、隔壁3の下部は
ほゞ水平な内方屈折部11aと外方屈折部11b
から成るジヤー本体Aの底板11に形成され、内
方屈折部11aの内縁はこんろ部Bの略中央の上
面に突出配設されたガスバーナ12の炎孔13の
近くまで延出されており、ジヤー本体Aをこんろ
部B上に載置したとき、該底板11とこんろ部B
の上面との間にバーナ燃焼用2次空気の給気通路
8が形成されるようになつている。7はジヤー本
体Aの外殻2の下部周縁に設けた給気口で、給気
通路8に連通されている。また、底板11の内方
屈折部11aと炊飯釜1の底面との間には燃焼室
6が形成されている。9は前記給気口7の上部に
近接して設けた排気口で、外側排気通路5とその
下端において連通されている。14はガスバーナ
12の炎孔13と底板11の内方屈折部11aの
内縁との間に形成される間隙で、給気通路8に給
入されたバーナ燃焼用2次空気はこの間隙14を
介してガスバーナ12に供給され、給気通路8は
この間隙14及び燃焼室6を介して内側排気通路
4に連通している。また、底板11の外方屈折部
11bは前気排気口9と給気口7を区分する役目
を果している。すなわち、隔壁3と底板11とは
給気通路8と内外側の排気通路4,5とを区分す
るもので、特に、水平の内方屈折部11aは給排
気分流板としてガスバーナ12への燃焼用2次空
気流とガスバーナ12からの燃焼排気流を確実に
分離せしめてガスバーナ12の燃焼効率の向上を
図つている。
第1図では底板11を隔壁3と一体化してジヤ
ー本体A側に設けたが、他の構造、たとえばこん
ろ部B側に設け、隔壁3の立上り部分においてジ
ヤー本体Aとこんろ部Bを分離してもよいし、非
分離型の器具にも上記の構成は適用できる。15
は保温材で、第1図に示した実施例は器体外殻2
の内側に備えているが、第2図の実施例では隔壁
3の立上り部の外側に備えている。16はガスノ
ズル、17は蓋体、18は蓋体17の把手、19
はこんろ部Bの汁受皿である。
上記構成において、炊飯時はガスバーナ12へ
の給気は給気口7から取入れられた燃焼用2次空
気がガスバーナ12の燃焼炎によるドラフト作用
と相まつて給気通路8、間隙14を介して供給さ
れ、また、ガスバーナ12からの燃焼排気は燃焼
室6から内側排気通路4を上昇しその上端におい
て反転迂回し外側排気通路5を流下して排気口9
から器外へ放出され、この間、給、排気はバラン
スを保つて適確に行われるものである。炊飯完了
後、保温に供するときは、保温ヒーター10に通
電すると、その高温熱気は燃焼排気流と同様に内
側排気通路4をゆつくりと上昇して上端で反転迂
回し外側排気通路5をゆつくり流下して下端の排
気口9から器外へ放出されるものである。
この考案は以上説明したように、保温用ヒータ
ーによる高温熱気の器内における滞留時間が従来
のものに比べはるかに長くなるので熱損失は少な
く効率のよい保温が行える。したがつて、保温用
ヒーターの容量は小さくてすむため消費電力は低
減し、省エネルギーのもとに効果的な保温が行え
るほか、給、排気口をジヤー本体の外殻の下部周
縁に設けているから煮汁等の吹きこぼれによるこ
れらの閉塞は全くなく、さらに、給気口からガス
バーナまでの給気路の長さが短かいのでガスバー
ナの給気不足による燃焼不良等は生じない。さら
に、底板の内方屈折部が給排気分流板の役目を果
たすので給、排気が整々と流れ、熱効率も向上す
る効果がある。なお、給気口と排気口とが上下に
近接して配設されているので炊飯時の給、排気の
バランスが保たれて燃焼が安定する効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図は保温材の取付け位置を異にする一部の断面
図である。 1……炊飯釜、2……器体外殻、3……隔壁、
4……内側排気通路、5……外側排気通路、6…
…燃焼室、7……給気口、8……給気通路、9…
…排気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 炊飯釜1とジヤー本体Aの外殻2の間に立設し
    た隔壁3の内外に上部において迂回連通させた
    内、外側排気通路4,5を設け、内側排気通路4
    は炊飯釜下部の燃焼室6を介してジヤー本体Aの
    外殻2の下部周縁に設けたバーナ燃焼用2次空気
    の給気口7に連通せる給気通路8と連通させると
    ともに、外側排気通路5は前記給気口7に近接し
    て設けた排気口9と連通させたことを特徴とする
    保温ジヤー付きガス炊飯器。
JP10600782U 1982-07-13 1982-07-13 保温ジヤ−付きガス炊飯器 Granted JPS5910723U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10600782U JPS5910723U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 保温ジヤ−付きガス炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10600782U JPS5910723U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 保温ジヤ−付きガス炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910723U JPS5910723U (ja) 1984-01-23
JPS6316359Y2 true JPS6316359Y2 (ja) 1988-05-10

Family

ID=30248248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10600782U Granted JPS5910723U (ja) 1982-07-13 1982-07-13 保温ジヤ−付きガス炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910723U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910723U (ja) 1984-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125393A (en) Stove top vessel with energy conserving casing
CN212213423U (zh) 蒸汽饭煲
JPS6316359Y2 (ja)
JPS6316360Y2 (ja)
CN205625578U (zh) 一种双层外锅的电饭锅
CN210008886U (zh) 一种免喷蒸汽锅
CN207693431U (zh) 一种高温蒸煮器
JP2002238739A (ja) 土 鍋
CN204372990U (zh) 一种炊暖炉
CN214904742U (zh) 一种蒸汽自冷凝的升降餐桌
JPS57134633A (en) Heating cooker
CN215502434U (zh) 一种新型卤煮锅
CN210961544U (zh) 一种电热热水槽
CN204345749U (zh) 燃烧器火焰聚能罩
CN213664791U (zh) 一种蒸汽发生装置
CN207220705U (zh) 蒸汽阀座、蒸汽阀、烹饪厨具盖体和烹饪厨具
CN218832533U (zh) 一种防烫伤的厨房蒸锅
CN107259972A (zh) 一种高温蒸煮器
CN2345862Y (zh) 与炉具配套使用的快速节能温水炉
CN217524624U (zh) 一种电热慢煮水箱
CN217723233U (zh) 一种电蒸锅
CN215190898U (zh) 一种蒸锅
CN208524601U (zh) 盖板、烹饪厨具上盖和烹饪厨具
CN108720544A (zh) 烹饪厨具盖体、烹饪厨具盖体组件和烹饪厨具
JPS6336974Y2 (ja)